X



痩せて初めて気付いたこと・知ったこと7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:23:24.04ID:Mk7kH6DL
ジジイババアが急激に落としたらもう二度と戻る事は叶わないんじゃないかな?若者だったら年数経てば戻るだろうけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 23:31:07.16ID:rqoTPHoe
アラフィフのジジイババアは辞めとけ
死ぬぞ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:13:36.30ID:ydLaJTiW
痩せるって、結局は自己管理の問題だと気が付いた。
もちろん、病気や薬の副作用という人もいるけど、大部分は痩せない言い訳の達人な気がする。
痩せてどうしたいのかを描けないと辛いんじゃないのかな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 09:33:34.52ID:ZaubdC8D
痩せたら血糖値も正常になって食後に具合悪くなることがなくなった!肝臓も数値も悪くて脂肪肝って言われてたけどそれも治って一安心してる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 09:37:18.65ID:KdxXq7/K
>>91
お前とかな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:31:46.42ID:Gdkm9wYb
痩せたら検査で悪かった数値が全部改善した
痩せずに薬飲んで改善しようとするのは無駄よな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 18:19:11.46ID:7yQQi0+g
太ってることで見下しはしないけど、痩せるといって全然痩せる気のない人は、見下すというか管理能力のない人とは思う。、
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:54:53.80ID:cLNRLs42
どうやって痩せたの~?って聞いてくる人って、デブは今すぐにできる簡単なマッサージなんかもへぇーそうなんだ!っていってやる素振りない
ダイエット考えてる人とか元々綺麗な人とかは教えられた時にその場でこう?とか実践してる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:55:07.36ID:u4OKLy8m
太って足のサイズも上がったけど、痩せたのに足のサイズが元に戻らないのが解せないのだが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:38:24.67ID:Fw1XiJAm
>>101
運動量を増やせば痩せるぞ。
自分は自転車にはまったので、連日乗るようになった。
そして、体重が減ったらウォーキング→ジョギングと、体を動かすことが好きになったので100キロ位のころと食べてる量はあまり変わってないし、好きなものを好きなだけ食べてる。
ただ、BMI24からは減らなくなったけど、筋肉が増えたから良しとしてる。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:24:50.89ID:Z/dVJi7G
駅の階段を歩いて上る人々が結構いること
そして、その人々はほぼ痩せ方であること
デブの頃は必ず遠回りしてもエスカレーター使ってた
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 14:07:07.63ID:N3rVJ85b
それはお前が見てなかっただけだ
世間の人でもデブだった頃の俺でもデブで階段使ってる人は大勢いる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:14:25.69ID:Ez0L3jFj
3人定員ぽい電車の座席に座っても、他2人が普通体型ならみんなゆったり座れること
前だと自分とあと1人でパツパツだった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:46.55ID:2gy+FJlm
固いベンチとかに座ると骨がゴリってなって痛い
前はふかふかの肉布団に守られてて知らなかった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:05:47.72ID:E4uKnOy4
今より40キロ以上も太ってた10年前の写真。
周りの人に見せたら「今の方が若く見える」と。
若返ったんじゃない。あのころが老けてたんだw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:25:06.46ID:bwV6qRuq
生活習慣が悪い人に太る食べ物をプレゼントすると喜び、正常な人にプレゼントすると、怒る。 まあ、自分も怒るけど。
性格が悪いデブには太らせて健康悪化させるのも手だなw

他人の体型が気になるようになったな。腹部だけ異常に出てる人をたまに見かけるけど、
肝臓悪くして腹水なのかな?って思うけど、普通に生活してるっぽくて、脂肪肝だとしたらすごいなあって思ったり、
明らかに内臓脂肪だらけで脂肪肝の腹なのに、高い酒飲んで育てたと誇りに思ってる人がいたり、
デブだった頃は気づかなかった他人の健康とかイデオロギーがわかるようになって、付き合う人を制限するようになったな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:47:25.72ID:MlQGBvbQ
デブってると、オジサンオバサン感増し増しになるもんな
スタイル良いだけでその人の魅力120%アップする
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:11:30.68ID:+LwY1/oM
太ってることの弊害

貧乏
非モテ
いじめ
肉割れ
成人病
運動音痴
男ならテストステロンの低下

結論子供を太らすのは虐待
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:44:50.39ID:12rZddyr
横からだけど
貧乏だと、とりあえずお腹を満たすために炭水化物しか取らなかったりしがちなんじゃないの
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:18:15.82ID:nZ7chO6t
高い菓子パンでも太るw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 15:31:36.14ID:heawcCjN
カルビなら浴びるほど食べられるけどフォアグラは一人前が食べきれなかった
そういうことかと思った
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 14:31:42.17ID:Jbe7cZSc
太ってるのが貧乏なのではなく、貧乏だから太るというのはあると思う。
職場の地域性もあるのだろうけど、周囲は安くて高カロリーな店が多い。メニュー見ても「タンパク質って何処にあるの?」と言うくらい糖質と脂質で構成されている。
そして、自分が痩せて実感したけど、摂取カロリーが減るから食費も減らないか??
120→70だと、良いもの食べても絶対的な量が減るから食費は激減したぞ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 15:41:30.95ID:bg5RPlK7
見切りの弁当やパンやカップ麺で済ませてたのを野菜肉魚しっかり買うようになったから食費はめっちゃ増えたわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:11:13.70ID:ik+od9VZ
大量生産できるものは安い
たとえば昨日自分が買ったものを例に挙げると

・カップ麺、108円、350kcal
・アン&クリームパン、98円、500kcal
・オクラ8本、128円、不明
・大きいトマト、125円、不明

となる
職場などでカップ麺を食べてる人は結構健康かなあ
他におにぎりとか食べてるし
菓子パンしか食べない人は特に問題ないように見えるけど
成分を見ると必要なものが足りないのがわかるし
人によってはカロリーを気にせず2個食べる人とか居るからヤバイと思うねえ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:29:37.86ID:/aE+qJJe
穀類(米・小麦)は安い 肉も安いやつは安い
魚、野菜は高い
貧乏人は米と肉を食う。安い素材をうまくするには濃い味付けで脂をたくさん使う。結果として、貧乏人は、牛丼、ハンバーガー、ラーメンなどのジャンクフードで腹を満たすから太りやすいし不健康。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:18.30ID:gb42ohk4
人によって太りやすい部位が本当にあること
デブの時は全身くまなく太くて気づかなかったが痩せて脚や腹はほっそりしたのに二の腕だけぶっとくてモンハンのラージャンみたいだ(筋肉じゃ無くて脂肪だが)
周りのスリムな人でも顔や腹や脚などここだけ気になるという箇所があるらしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:33:54.27ID:j0vxpHAS
痩せてる人に痩せてますよねって言うと十中八九見えてない腹がやばいからー!って言われてたけどんなわけねーだろと思ってたのが今滅茶苦茶わかる
手足細くなったのに腹だけぽっこり出てる
運動でほんとーーーにかすかにひっこんではきてるけどあと何年かかるのって感じ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:41:47.67ID:IkEWf9e5
前腕と太股は一見アスリートだけど腹、背中、二の腕はプルプルだわ
ほんとこの3ヶ所の脂肪はラスボス
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 05:53:07.59ID:BFn8bPRS
全体的にむっちり満遍なく肉の乗るデブからしても手足細くて腹だけポヨンは羨ましい
結局他人が見るのは手足だもんね!腹は隠せるし!
腹だけポヨンの人はそれはそれで困ってはいるんだろうけど
今の時期ノースリーブでいられるってだけで羨ましい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:17:16.84ID:1XfqioNu
上半身デブだけどいくら足が細くなっても年齢的に出せないから腹肉を太ももに移植したい
腹隠しで上半身ゆったりさせすぎると下半身とのバランス悪くなるし
まあみんなコンプレックスに思う部位は違うからないものねだりなんだろうけどね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:00:58.82ID:G7N1q3Fy
88kg→42kgまで痩せて気づいたこと
夏だからといって冷たい飲み物食べ物はそんなに必要ないこと
菓子や菓子パンを食べると吐き気がする
食事は3食食べなくていいということ
お腹すいたら食べればいいし、食べたくないときは食べない
空腹でたべるご飯の美味しさ
食べ物にに感謝する気持ちがすごく出てきたこと
デブ時代に馬鹿にしてきた友達は友達じゃなかったこと(また太らせようとジャンク菓子を勧めてくる、断ると怒る)
体重関係なく変わりなく付き合ってくれる友達が本当の友達だったこと
体育の跳び箱も逆上がりもマラソンも頼りないくらい軽く体がついていくこと
遠足のおやつは100円で済むこと
アセモやニキビと無縁ということ
洗う面積が狭小になったからかお風呂時間が短縮した
食材の買い物も料理も食べることも片付けも楽しくなったこと
自分の体に入るものが何で出来てるのか考えれること
これは痩せたのと関係あるかわからないけど宿題が割と早く片付けれるようになったこと
要はなんだか物事が良い方向に動いてるなと実感できること!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:36:24.68ID:GfcGa6qA
遠足に行くような年齢の子が自分で食材買い出し行って調理してるんだ偉いね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:13:49.18ID:zCj5NgGs
遠足かw
若くていいね。
だとしたら痩せる前のことなんて人生のほんの少しの話だから
今後楽しいことがたくさんある
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:38.98ID:qEK7I8yu
8kg痩せてやっと美容体重になれたんだけど徐々に慣れていくからか身体が軽くなった実感は無いもんだね
米袋5kg持ってこの炎天下歩くだけで疲労感半端ないのに脂肪の8kgは割と平気で運べてしまってたのは意外と筋力あったんだなと
まあ手に持って運ぶのと満遍なく付いてるのは違うけど「羽根が生えたみたい!」的なのをちょっと期待してたからその点だけ拍子抜けw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:33.90ID:ISfqjkUC
8㎏だとそうかもね。
俺は23㎏落としたから実感できる。歩きながらカズダンスのステップ踏みたくなるw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:22:54.04ID:vp97/wdI
遠足宿題ときたか
100円で足りるとはねえ
今おやつ代上限いくらなんだろう?
自分らのとき500円だったが800円くらいの買い込んでたw
結局持ち帰るんだが友達と買いに行きたい年ごろなんだよなあ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:37:41.83ID:wYHgoWxd
かき氷を食べたい思わなくなった
そんなに暑くないし汗かかなくなったし
20㎏減の効果は夏に実感する
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:18:29.70ID:GPkGR4gH
>>152
23kg減ると足さばきが楽になりそう
近所に相撲部屋があるから力士をよく見るんだけど洋装だと太もも同士が擦れて歩きにくそうだと思ってたし
実際ちょっとの移動は自転車に乗ってる人が多い
競技中の腰を落として足を広げる独特なポーズはあの体型でも狭い場所を素早く動けるから理にかなってるね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:54:18.19ID:DsXHZDJM
40kg痩せたらジャージで運動する時に
太ももじゃなくて裾が擦れて落ち着かないからレギンス履くようになった
デブだった頃はむしろレギンスを避けていたのに
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:29:15.37ID:16JMNnNA
デブが痩せて見下すって、頭悪い
心も痩せろや
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:29:50.04ID:4RehNPLD
長大量減量は皮ダルダルになるけど10代なら景気良よく修復していくようだね
ある程度年齢いってても数年単位で超ゆっくりの減量スピードならダメージ大きくないよ
>>148が何歳か知らないし基礎疾患あっての肥満だったのか知らんけど
成人前でそこまで肥満だったってことは
ホルモン系の病気だったのかな
うちの親戚に突然体重がありえない程増加して受診したらホルモン系疾患だったわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:30:46.53ID:4RehNPLD
>>159
長大量じゃなくて超大量ね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:49:17.47ID:AzXcXqmC
皮膚だって日々再生しているから、皮の伸びも直におさまるよ。
お前ら、皮余りの心配しないで痩せろよw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:20:52.57ID:UpebNwVm
>>161
世界仰天ニュースとか見たことないのか?
見るも無惨だそあーゆーの
短期はやめとけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:18:43.33ID:IK8bSk5i
>>163
あーいうのは、減量前の体重が200kgとかだから皮余りが酷いけど、ここにいるのは、多くて30kgくらいの減量だろ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 21:39:38.23ID:lWk2uytc
>>165
10代後半で30kg痩せた日本人女性でも皮ダルダルになってたよ
取材受けたのが痩せて3年後とかだったけど痩せた状態を維持してるのに二の腕とウエストが伸び切ったままだったのを数人見た
若くて1年以上掛けて運動と食事制限で健康的に痩せててもああなるのかと怖くなったから自分が肥満体重を超えない抑止力にはなったけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:22.07ID:Qs3xzMN8
デブ時代アゴ下がマツコみたいに脂肪でタプタプだったから中身なくなったら萎んでシワシワになってしまった
マスクでもストールでも微妙に隠せない位置で悲しい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 01:56:19.09ID:ZCQ3HnTY
腹周りは外科手術で皮を切除できるけど(仰天ニュースで40kg痩せた男がやってた)喉もできるのかね
顔のたるみは美容外科で切開手術とかあるけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 02:01:56.88ID:ioYhJRb5
顔に肉が付きやすいタイプなんだろうな
自分もだわ
身体は明らかに肥満なのに顔だけ細くて可愛いプラスサイズモデル見てたら
顔に肉さえ付いてないなら身体ば別に痩せてなくてもいいなと思う
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 07:33:09.52ID:ZhqOFaRf
>>172
ほんとそれ
顔に肉がつくタイプなので顔だけのためにダイエットしている感じ
体が痩せても顔だけまだパンパン
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 07:44:56.90ID:lIMZnuue
痩せたではなく、やつれたときは体重は減るけど日に日に体が重く感じたことはある。
回復して、食事をとれるようになったときは見た目の重さは増すけど体が軽く感じた。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 20:56:08.33ID:1IGqrXP6
>>179
階段降りるときの足音がドスドスからドンドンぐらいにはなったけど、軽くなった体感とはまた違う感じ。
たまたま届いた18Lの水持ち上げたら、足への負荷は感じた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:24:34.93ID:J/iX8Qs5
俺も性欲なくなったよ
87キロから35キロ減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況