X



ウォーキング&ジョギング ダイエット149周目 【IPあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8e-oNjX [219.100.53.201])
垢版 |
2021/12/20(月) 14:47:40.09ID:5ICA5CCAM
スレ立てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れてください

散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

◆荒らしが住みついてるので注意してください、話しは通じません。

コピペ対策はこれを参考にNGWordを正規表現
(誤爆も考慮し各自で修正)
乱.*\n.*立

◆次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。
※荒らしが踏んだ場合は無効になります。

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット147周目 【IPあり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1633832402/
ウォーキング&ジョギング ダイエット148周目 【IPあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1637243430/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UkOj [106.131.146.28])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:59.93ID:ddqY6vEta
>>807
リバンしない体を作るなら有酸素運動だけではなく筋トレも必要だな

>>811
時速13キロで5k走って消費カロリー300から400だけどどんだけー
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c3-ypX+ [218.230.135.143])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:45:46.80ID:OY6rna8b0
3ヶ月後にふと乗ってみると4キロ増。
それ以来は起床後にトイレ行ってから下着姿で条件合わせて測定(スマホに記録転送)ほんとは寝る直前も測定して、翌朝と比較し新陳代謝順調か把握した方がいいらしい。(順調なら500〜1000kg減る)
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qd/0 [49.104.48.112])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:39:46.74ID:z0XMb7wkd
無知を晒すな馬鹿どもw
サウナとか高温風呂は痩せるからw
浮腫とか消えるぞ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qd/0 [49.104.48.10])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:01:50.16ID:n/q51CbJd
>>849
結局痩せとるやんけ、体重落ちたら勝ちだから
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd25-4KPe [180.39.8.224])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:32:26.75ID:eh/LBE0R0
>>852
今はそう言う話はしてないんだ

>>853
揚げ足を取るなら「水太り」とはいうよね
でもあなたの言うことがもっともだと思うよ
「痩せる」ではなく「(水分が抜けて体重が)減る」というべきだね

さっき走ってきて400g減って、風呂入ったら500g減ってたけど、
これを痩せたなんて言わないわな
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-qkh9 [111.239.157.154])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:41:44.23ID:6gnjJ1IPa
1日単位での体重の増減を気にし過ぎ
誤差だから
いいように考えてくて現実から逃げてるだけだから
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-qd/0 [49.96.10.184])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:49:12.09ID:93MUCh7Qd
そもそも水太りもあるんだから水が抜けた=痩せたでも全然いいでしょそこからダイエットって始まっていくわけだし
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431e-irJy [133.200.203.129])
垢版 |
2022/01/20(木) 23:18:23.53ID:mf01He+M0
ウォーキング目的だけど、gt1000、2000、はだしうぉーかープラスだとどれがおすすめ?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-qd/0 [49.98.76.135])
垢版 |
2022/01/20(木) 23:19:08.82ID:+xlRjgoCd
>>858
人の話に乗っからないでくれないか(キリッ)
議論の場なのに話にならなくて草
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-qkh9 [111.239.157.154])
垢版 |
2022/01/21(金) 00:53:16.86ID:GVxssbTba
>>858
日々の積み重ねを否定してるつもりはないんだけどな
なんでそんなに卑屈になるかな
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfe-JZ3p [116.254.59.34])
垢版 |
2022/01/21(金) 01:18:04.37ID:1GiJCk/Q0
ウォーキングとスロージョギングを織り交ぜて、1日1万5千歩前後歩いてます。

ウォーキングシューズでスリム幅って、
店で相談してもないって言われるし、
検索してもメジャーな(詳しい説明のある)商品は出てこないんですが、
おすすめのシューズありますか?

ランニングシューズだと、GT-2000のスリムが、ちょっと違和感あるけどサイズ的にはOKな感じです。
歩くのはこれでも良いんですが、毎日の通勤ウォーキングで履き潰してしまうのはもったいない気がして・・・
走行距離当たりのコスパが良いシューズがあるとうれしいんですが。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-qd/0 [49.96.13.204])
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:29.03ID:EgiDrqNCd
>>863
ウォーキングはスリッパやサンダルでも構わんぞ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfe-JZ3p [116.254.59.34])
垢版 |
2022/01/21(金) 18:14:48.26ID:1GiJCk/Q0
>>864-867
レスありがとう

フラットなところを走るなら、ワラーチサンダルを使ったりしてます。
ランニングシューズ探すのも苦労してたので苦肉の策として・・・
スリッパ・サンダル、あと普通幅もだけど、ホールド感のないシューズは下り坂があるとつらい。爪先がめり込む。
元々自転車のヒルクライマーなので上りは好きなんですけどね。上ったら下りないといけない。w

ニューバランスD幅は、ショップの人に勧められて今履いてるけど、紐をきっちり締めると
変なしわができて甲が痛くなってくる。我慢できないレベルじゃないんで履き続けてるけど・・・
別の商品なら可能性あるかとも思うんで選択肢には入れときます。

オーダーメイドは最後の手段かな。日常使いでコスパが悪いのはやっぱりつらい。
競技に使うならありかと思うけどね。
HOKAとトライアンフ17は、今度店で試して見ようと思います。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-aRnz [180.5.116.19])
垢版 |
2022/01/21(金) 22:00:43.73ID:BpVujPj+0
初めまして
ダイエットと体力作りのために今日からジョギングを始めたのですが、
5分ほど走っただけでふくらはぎがパンパンに腫れてしまい計ったところ1.4cmも太くなっていました
これは筋肉がついてしまったのでしょうか?
これから毎日ジョギングしたらどんどん太くなってしまいますか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qd/0 [49.104.49.20])
垢版 |
2022/01/21(金) 22:03:22.19ID:G5lVOcn2d
筋肉がそんな簡単な散歩ごときでつくわけねぇだろw
筋肉で太くなるとかいうアタオカキッズかねぇ…もうそんな時期か
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-EmM7 [126.132.14.242])
垢版 |
2022/01/21(金) 22:27:50.72ID:Qr6sLGJrr
昨夜テレビ見てたらかまいたちの濱家がananの裏表紙撮影に挑むにあたって腹筋出るまでダイエットするって企画で筋トレと食事制限だけで2ヶ月で仕上げてたな。
有酸素運動しなくても絞れるんだな。相方の小さい方も同じ様に仕上げてたわ。有酸素運動なしだと落とすペースは食事制限でコントロールって事になるから普通よりシビアにやるんだろうか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-kAHk [119.172.158.104])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:26:11.13ID:dpAivUbD0
>>877
ライザップのプログラムが二ヶ月だし、ライザップ相当の内容なんじゃね?
企画でやるんだし、それなりにプロのアドバイザーつけるだろうし、本人も仕事の一環だろから注力度も一般人とは違うんだろう。記事見てないから知らんけど。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-qd/0 [49.98.51.201])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:34:08.23ID:sZDH4jbod
>>872
反応した俺が悪かったなw
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfe-JZ3p [116.254.59.34])
垢版 |
2022/01/22(土) 01:41:03.90ID:fg8slojq0
>>877
コロナでジムに通えなくなって、有酸素運動(自転車ロングラン)ばかりやってたら、
体重は減ったけど、体脂肪率が増えてった。で、そのうち体重が徐々に増え始めた。

どの程度までならいいのかは個人差があるかと思うけど、
過度な有酸素運動は筋肉をエネルギーに変えちゃうので太りやすい体質になって逆効果だね。
身をもって実感したわ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sac9-kAHk [182.251.112.41])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:02:01.61ID:EGXYDwvDa
>>889
食事はカロリーだけじゃないだろ、
ビタミン、鉄分、タンパク質、とか色々あるし。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-mzpN [133.106.40.62])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:31:30.47ID:dgGvaS26M
>>893
ロードレースなんかは数百キロ、ツールじゃ数千キロは走るバリバリの有酸素運動ですが・・・。レース中にアタックやスプリントで無酸素領域も使うけど基本は有酸素

有酸素運動関係なくアンダーカロリーなら筋肉は落ちる(脂肪も落ちる)。オーバーカロリーなら落ちない(分解されても再合成される)。脂肪も落ちないけど
アスリートやビルダーの減量の仕方見れば分かるけど食事制限オンリーの人もいれば運動しまくる人もいてどっちもちゃんと成功してる
なんにせよちゃんとカロリーの収支表をつけること。運動不足の人はちょっと運動しただけでヘトヘトになって腹減りまくるからすぐオーバーカロリーになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況