X



あすけん60日目 (ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f215-6lzH [59.136.192.236])
垢版 |
2021/09/01(水) 18:17:56.25ID:QYPoOmtA0
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1617149656/9

前スレ
あすけん59日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1626945004/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-r7Vg [106.180.5.173])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:46:27.54ID:lq2LBFppa
体重なんだけど
ピークの夜ご飯食べた時と
朝トイレ行った後では1キロくらい違うよね
どっちを入れてますか?
間取ってる?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ET8N [111.239.183.223])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:56:25.79ID:iK2OG7qHa
ふんわり食パン食べたら食物繊維多い
ヤマサキバンの公式見たら一枚1.4mgの食物繊維入ってると書いてあるけど、あすけんは2.5くらいカウントしてる
未来さんにめちゃくちゃ褒められたけど違うんや…間違いなんや…
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-r7Vg [106.180.5.173])
垢版 |
2021/09/21(火) 11:44:19.71ID:lq2LBFppa
>>688
なるほど
thanks
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-r7Vg [106.180.5.173])
垢版 |
2021/09/21(火) 11:45:03.05ID:lq2LBFppa
ラーメン二郎は毒食べてるのと一緒だと思ってる
あの脂肪は
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-cIIB [126.152.104.188])
垢版 |
2021/09/21(火) 12:26:14.72ID:3WmfFuSKp
じゃあ、人工甘味料の二郎とか
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-dwdS [124.85.248.32])
垢版 |
2021/09/21(火) 12:37:41.76ID:ua++rOUC0
二郎は店によって全然カロリー違うんじゃなかったっけ
あっさり目のところだとトッピング無しなら800キロカロリーの所もあるとか
一時期「スタバのフラペチーノのカロリーが二郎より高いw」とかネタにされてたやつの根拠にされたのがそれ
ちなみに比較に出されたフラペチーノはベンティとかいうバカデカサイズで普通そんなん頼む人居ないってやつ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-UZwA [106.128.71.187])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:36:10.18ID:Zo4X+ZEja
俺も週1の焼肉がやめられない
まあダイエットに今のところ支障は無いから週1の肉食べる習慣は続けるけどw
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-DkiD [27.94.8.184])
垢版 |
2021/09/21(火) 19:27:14.12ID:7HRXvLUe0
標準体重が目標なんだけど、あと3キロちょっとと言うところまで来ました。
大体標準体重までは、順調に体重が落ちると言いますよね。
私の場合は、あと4キロと言う時点で落ちなくなってきてしまいました。
1ヶ月間ぐらいほとんど落ちなくて、やっと今日減りました。

大体点数は80点以上
大体足りないことが多い栄養素は、鉄とカルシウムとビタミンA
これらが足りないのが停滞する原因なんですかね?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5db-phU1 [182.167.51.94])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:25:26.40ID:4Auwhyju0
>>703
体重のみで判断するとマンネリだしやはり停滞はしちゃうよ
別の変化を探して見たらいいんじゃないかな
体脂肪の数値とか、ウエストサイズとか、体重は変わらなくても変化しているところがあるはず

例えば、締まらなかった第一ボタンが閉められてちょっと嬉しかったり、足の隙間を確認したり、着こなしが出来てなかった服を着てみたらお腹が引っ込んでうまく着れていたり
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-UZwA [153.166.5.180])
垢版 |
2021/09/21(火) 23:16:33.76ID:4HbMww1K0
未来さんは多少のカロリーオーバーでも喜ぶイメージ
運動量多いならヨシッ!してくれるし
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d2-I/Yj [124.146.165.69])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:11:04.17ID:kzVqowFS0
カルシウムなら小魚や牛乳、ヨーグルト
ビタミンAなら人参やカボチャで自然に摂れる
昭和的考えするなら結局本人のやる気が足りてないから摂れてないんだよって言われて納得するんかね
もちろんこれで摂取カロリーにも気をつけるのは前提だからな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sTVs [1.66.97.175])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:50:21.26ID:dJrSRnzid
カルシウム結構はいってるパルメザンチーズでも大さじ1でカルシウム65mgとかだからね
チーズだけでとろうとしたらこれの10倍は最低摂らないといけない
色んな食品から少しずつがまあ基本だね

でも毎日全部の栄養素を食事から摂るのってめちゃくちゃ難しいから足りない分はサプリとか飲み物から摂るのが無難よね
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-d5Va [126.182.76.156])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:26:52.93ID:CcK8rCKtp
カルシウムは牛乳を除外すると適性を満たすのが難しいから自分は無脂肪乳に変えるという選択で解決したよ
飽和脂肪酸は脂質不足の状態を作り出したとて適正ゾーンの3分の2近くは行ってしまうからこれに普通牛乳を取り入れると一杯でもオーバーしてしまう事が分かって妥協した
鉄分の補給にもなるミロを足して毎日飲むのが日課になってる
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3c-/ohb [153.246.230.179])
垢版 |
2021/09/22(水) 13:18:07.24ID:CG5kUltX0
>>719
後半の、こうやって言ってくれる人がいて救われた
最近食事から取れと意見みて「そうだよなぁ」と毎日バランス見ながら食材足してたら押さえられてた脂質、飽和、塩分、カロリーなんかが逆にシーソーして自分の生活スタイルでガチの自炊は厳しいし少し困っていたよ

低脂肪乳に変えようとは思うけど不味いよなぁ
前にレスでみた森永のプロテイン牛乳てやつ、どこにもみないし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-6eJ9 [131.129.143.43])
垢版 |
2021/09/22(水) 13:46:03.71ID:fMWbzEEO0
カルシウムウエハースとかのウェハースシリーズは栄養補給とかじゃなくておやつとして美味しいから一日一度食べてる
カルシウム、鉄、カカオ、緑黄色野菜、ブルーベリー、これだけ食べても150kcal位
消化もいいしその辺のお菓子食べるよりはね
これに”頼る”とかいう考えに陥っている方がどちらかと言うと不健全な気はするな
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-d5Va [126.182.76.156])
垢版 |
2021/09/22(水) 13:47:09.69ID:CcK8rCKtp
>>726
緑パッケージの高たんぱく脂肪0?正にそれ飲んでる
普通の牛乳より後味が獣臭くなくて甘めだから逆に牛乳苦手な人は飲みやすいんじゃないかと思った
ミロを足したら更に気にならなくなるし見つけたら一度試してみて欲しい

加工乳もある意味サプリみたいなもんだよね
こういうので楽させて貰わないと100%自炊でも厳しいから助かってるわ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-bbAV [27.85.206.13])
垢版 |
2021/09/22(水) 14:12:00.26ID:oSoX6kjoa
>>713
添加物食ってる方がよっぽどwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-6eJ9 [131.129.143.43])
垢版 |
2021/09/22(水) 14:13:52.72ID:fMWbzEEO0
昭和さん怒りの連投草
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-DkiD [126.182.232.115])
垢版 |
2021/09/22(水) 14:16:16.89ID:ve1iWWUwp
>>729
そうそう。乳製品て普通の牛乳以外は何かしら栄養素添加されてるからサプリみたいなもんだよなって気付いてからなんか楽になった
ダイエットには咀嚼がとても大事だからリアルフードはなるべく取り入れた方がいいとは思うけどビタミンミネラルで足りないものは無理するよりサプリに頼る方が体にも精神的にも良いわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ET8N [111.239.183.223])
垢版 |
2021/09/22(水) 19:22:57.18ID:ll1j65Zya
連休暇だからサブウェイダイエットしようかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3c-/ohb [153.246.230.179])
垢版 |
2021/09/22(水) 20:20:52.19ID:CG5kUltX0
>>729
それですわ、>>369さんのレスみてからコーナーいくたびにみるけど無い
ミロ好きだから参考にします
>>740
タカナシはよく有るけど低脂肪乳なんてあったかなぁ、ありがとう見てみる

家で濃いめのアイスコーヒー作って(もしくはドリップのホット)よく飲むんだけど、濃いめにしてるから牛乳いれると美味しいんだ〜
けど低脂肪乳いれると途端にお互いの濃い味が相殺されてうっすくなるのなんでだろうw
加工乳情報メモった! 楽しみだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-UD2I [150.66.91.220])
垢版 |
2021/09/22(水) 20:24:31.55ID:Il1tN6TXM
あすけんさコースに限らず個々の栄養の摂取ランキングも表示するようにしてくれよ

筋肉コースだとタンパク質だけしか摂取ランキングしか表示されず、他の栄養 例えば脂質がオーバーした時自分で確認しようがない コース変更すれば見るかこしれないが面倒
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc3-Js23 [114.148.174.1])
垢版 |
2021/09/23(木) 13:01:38.04ID:aptWerep0
ソーセージやばいとここでよく聞くからTwitterで話題になってたローソンのソーセージ弁当を恐る恐る入力してみたら全然脂質に余裕あったんだよなー
標準コースで摂取カロリー1,700kcalくらいだとソーセージ恐れることないみたい(でもたんぱく質過剰になりがちなのでソーセージを食べる余裕はない)
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5db-phU1 [182.167.51.94])
垢版 |
2021/09/23(木) 14:23:17.81ID:Xy9qUITg0
ハムやベーコンを使いたい時は鶏ハムに置き換えたり、豚肩や牛肉の塊を自作ローストするなどして置き換えてる
簡単に普通のスライスした赤身肉を塩胡椒などしてハーブを適当に仕込むと、ベーコンとかソーセージとは違うけどそれはそれで悪くなかったりするよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5db-phU1 [182.167.51.94])
垢版 |
2021/09/23(木) 17:07:15.11ID:Xy9qUITg0
あすけん始めてから
加工食品などが割高に思えるようになった
脂質高いくせにタンパク質低い上にこの値段かよと
今までは満腹度と味とお得感だけで選んでいたから
今ではタンパク質を捜し求めて、あるいはビタミン類を捜し求め、コスパ考えると、素材そのものへと回帰しつつある
加工食品も良いものは探せば、多少お高くてもバランスよく品質良いものがあるのも気がついた
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-Sp19 [150.66.80.227])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:02:35.87ID:4emNAvlCM
明日の食事を前日とかに記録したい 機能つけて
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-EIjh [153.246.230.179])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:03:27.49ID:BlrVQLTN0
生乳100パーセントのよつばの低脂肪乳買ってきた!これなら飲めそうだ!
低脂肪だけどヨーグルトも無事に作れたし。

低脂肪乳は全部甘くて薄くて不味いと思ってたから、生乳だけのがあるって事も気にしたことがなかった。
売場みたら100パーの結構たくさん有って目移りした。500ミリがこのよつばのしかなかったけど(様子見したかった)これなら1リットル飲めそうだよ
あとカルシウムウエハースも買った、チョコがよかったけどコラーゲンは要らんから、仕方なくバニラにした。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-OzIs [183.76.186.45])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:34:41.45ID:M4yg2rjO0
ボディメイクコースでPFCを325に設定して2ヶ月。最初は脂質をついオーバーしちゃってたけどようやく慣れて高得点取れるようになってきた。そして体重もどんどん下がってきた!体組成計データと組み合わせたら体脂肪と比べて筋肉量の減少が多めなんで筋トレをもう少し増やした方が良いのかと判断できるのがありがたい。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-Sp19 [150.66.70.7])
垢版 |
2021/09/24(金) 13:51:03.83ID:1fsXBxHvM
>>767
運動しないで食事制限だけだとやめた時にすぐリバウンドする
だから筋トレはおすすめ
運動いやなら1年以上食事制限すればやめてもすぐリバウンドはしなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況