X



エアロバイク 64台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-nJds [133.106.154.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/10(土) 09:05:53.97ID:QQjih/KxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らしには反応せず黙ってNGしましょう。
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 62台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1603010951/
エアロバイク 63台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614779376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-6QwA [126.182.50.202])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:53:49.51ID:/r6ski3tp
>>100
付属アプリで、ダイエットや筋トレメニュー選ぶと
負荷を自動調整してくれます。
回転数上げれば、軽くなります。下げると重くなります。

サドルの高さは、かなり上がりますがハンドルの高さは変えれません。
OEM元は同じと思いますが、クラウドファンディングで
ハンドルの高さも変えれるものが出てきてました。

ttps://www.value-press.com/pressrelease/279025

apple watchにアプリを入れれば心拍数も出ますが、
消費カロリーがエクササイズに記録されないので
watch側のインドアバイクで記録してます。
ビデオを使ったトレーニングもありますが、
体力なくて試せていません。

こんなトレーニングです。
https://i.imgur.com/I3EWKhq.jpg
https://i.imgur.com/l4qMBqd.jpg

記録はこんな感じです。
https://i.imgur.com/Oeu9vL1.jpg
https://i.imgur.com/qJcyd50.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddb-cIIB [112.139.171.56])
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:34.40ID:e1Tnpaxo0
>>102
そうそう。ジムのやつ。
同じ強度で単調に漕ぐの苦手なので、プログラムが組んであって、強度がかわる家庭用がいいと思っていたんです。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddb-cIIB [112.139.171.56])
垢版 |
2021/09/17(金) 00:43:48.99ID:e1Tnpaxo0
>>103
ありがとうございます。
可視化できるのってすごくいいですね!!
それにプログラムに合わせて、強度も自動で変わるものいいと思います。
買いたい気持ちでいっぱいですが、本体な強度と乗り心地が悪いかもしれないってのが、足を引っ張ってます。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-5MQP [223.219.187.104])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:23:38.55ID:thw6Tq0U0
>>106>>109
アルインコなら「プログラムバイク」と名称がつくものは負荷変動があると思う。

AFB6119
AFB6319
AFB7219
AFB6216G
AFB7018
AFB6215

AFB7218

ただし、上記のうち仕様上連続60分使用できるのはAFB7218のみ。
また、脈拍基準の負荷変動はグリップセンサーなので、どれもやりずらい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb57-HknG [153.151.205.252])
垢版 |
2021/09/17(金) 10:43:00.88ID:2OUrtDlY0
>>109
ジムの業務用機種を使ったことない人が、アルインコやハイガーなどの格安普及帯の機種から入り、それより1~2万円高い価格の機種を試せば「あー、良いね」となると思う。

ジム機種でやっていた人が普及帯やその上のグレード買っても良いなとはならないと思う。あくまでも個人的な感想。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-/nm4 [125.196.36.192])
垢版 |
2021/09/19(日) 01:05:24.24ID:7oXO2RFf0
アルインコのAF6200で30分くらい漕ぐとチンの根元が痺れてくる、サドルのクッション付けても改善無し。
リカンベントタイプを病院のリハビリで使ってこっち買えば良かったと後悔。

なんか他にいいの無いかと調べて見つけたAFB2018Wどうですか?自前のイスを使うから痺れとか起きないだろうし。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-/nm4 [125.196.36.192])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:37.34ID:7oXO2RFf0
>>114
いま確認したら角度調整できないっぽいです。
後ろ側の固定してるボルトにワッシャーかませたら角度変わるのかもしれないので試してみます。
011783 (ワッチョイ cb6d-5CsD [217.178.151.122])
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:12.02ID:Wp2UKwTS0
ジョイフル本田で、試してみました。

・ALINCO プログラムバイク6119
 ペダルの回転のムラが気になった。
 最大負荷は、十分重かった。
 ペダルの中心からの長さがいつのも自転車(16cm)より短いのが少し気になった。

・ALINCO リカンベントバイク7020
 ペダルの回転のムラが気になった。
 最大負荷は、十分重かった。
 動作音が気になった。

・Reebok BG50
 ペダルの回転のムラは感じなかった。
 自転車みたいにラチェットがあって、ペダルを止めても回転が引きずられないのが良い。
 最大負荷は、十分重かった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed27-Miec [58.188.60.236])
垢版 |
2021/09/22(水) 19:27:16.90ID:DfR7B4AI0
nexgim mg03が来たのでやってみた。久しぶりにスピンバイクを漕いだので30分でケツが痛くなった。サドルカバーが欲しい。

アプリの運動メニューはいろいろありそうで楽しそうだが、メニューが縦画面で運動中が横画面になるのが気に入らん。縦画面固定にすることはできるのかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-UW5w [111.239.255.251])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:49:33.49ID:a0Zzv8lba
エアロバイク興味あるけど飽きたら邪魔そうだからスポーツジムにしとく。
家でやれるメリットとして裸体になれるし発狂してもいい所だけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-pd+I [150.66.81.178])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:37:56.39ID:g2pLFgybM
エアロバイク前に何を食ったかは重要やな。
今日は朝に餅を2個食っただけで昼飯抜きで昼の2時ごろからエアロ漕いでたが
パワー出ないのは想定内やったが、実態はそんなもんじゃなかったわ
漕いだ後に吐き気とか頭クラクラが始まって
ゼーゼー言いながら風呂浴びた
夕食も食欲湧かず、ほどほどの量
ほぼ正常になったけど今もちょっと気分悪い。
漕いでる最中は強い風当ててから熱中症では無いはずやけど、パワー出ずに目安の240ワットどころか200ワットすら切るわ汗だくになるわ気分悪くなるわ
まるで熱中症かと思うような状態になった。
血中のブドウ糖が枯渇した状態から始めたから何か筋肉とか脂肪とか燃えにくいものを燃やしてから気分悪くなったんやろうな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-+QBC [14.8.37.2])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:20:08.35ID:5Bm0uWZC0
>>124
都会だったらジモティーですぐに譲り手が見つかるよ
がっつりプログラムだけやるタイプだったらジムでいいけど、漫画や動画やテレビ見ながらゆったり有酸素運動ができるので家エアロおすすめ
まだ予防接種完了してないし、都民だからジムに行きたくないってのもある

>>126
軽いハンガーノックだね、お大事に
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-CeRv [153.240.195.7])
垢版 |
2021/09/24(金) 17:43:14.73ID:Qn6rU6t70
そら音がするとこよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-qALs [180.146.187.21])
垢版 |
2021/09/29(水) 01:04:05.49ID:xSkj+JMS0
あといくら最低限といっても強度を数値化するものが無いと続かないと思うよ。
安いのでいいからケイデンスセンサーとスマートウォッチ、どうしても1つならスマートウォッチは要ると思う。
liteじゃない方は計測器付いてるけどハンドルを握る位置を変えられなくなるからお勧めできない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-zD50 [118.241.199.152])
垢版 |
2021/09/29(水) 08:14:22.11ID:/DR/1h740
>>142
ありがとうございます。
身長は167です。
動画でも身ながらひたすら漕ぎ続けるってことを習慣化しようかと思ってるんですが、
やはり計測器は重要なのでしょうか。

部屋が狭いので折りたためるタイプが望ましいのですが
椅子は自前のもので足元に設置するペダルのみのタイプも悩ましいですね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-t/PR [106.154.5.228])
垢版 |
2021/09/29(水) 13:36:27.13ID:NvR/ALdea
どなたか教えてください!
耐荷重110キロ以上で毎日酷使する予定です。
壊れづらい頑丈なエアロバイクを知っている人はいますか?
あまり安い物は……安物買いの銭失いは嫌なので……
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-zD50 [118.241.199.152])
垢版 |
2021/09/29(水) 13:46:56.93ID:/DR/1h740
>>145
ありがとうございます。楽天にありました
安いですね
最低限という意味ではこれが良いかも


>>148
ありがとうございます。
やはりアルインコってメーカーが良さそうですね
一応大きなPCモニターがある部屋で漕ぐ予定なので
ながら作業に特化したものを求めてはいなかったのですが
改めて調べてみると動画以外にも色んな「ながら」が出来そうで良いと思いました
お尻は痛くならないのかな? もうちょっと調べてみます
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-CeRv [153.240.195.7])
垢版 |
2021/09/29(水) 16:06:54.16ID:WkPR5td60
酷使する予定w
物だけ買って痩せた気になるデブのありがちなパターン
しかも今日は1時間も漕いだ!ご褒美に焼肉食お!だからな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-t/PR [106.154.5.228])
垢版 |
2021/09/29(水) 18:58:51.76ID:NvR/ALdea
>>151
教えて下さってありがとうございます!
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-a8ap [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/01(金) 08:06:35.00ID:eE377rql0
建設現場の足場?みたいなのが主力事業っぽいな
フィットネス器具は色々やってるうちの一つみたい
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-J7Q7 [126.225.113.138])
垢版 |
2021/10/02(土) 16:17:00.56ID:At/andb00
やったー
4年ぶりに70キロ台切って69キロになったー
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-J7Q7 [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:50:14.11ID:YUXh/msj0
1時間こいでポテチ半袋ってとこやな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-vJsd [133.106.181.179])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:10:11.01ID:MbsbC4e8M
2hrこいだとして、しっかり心拍上げてまじめにやって800kcal消費がいいところなので、焼肉ビール分は消費できません。安物のバイクについているカロリー表記を信じてはいけません

焼肉を小さく圧縮したりすりつぶしたりすればカロリーが小さくなるとサンドイッチマンの伊達が言ってるけど、あれ嘘だからね
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-uQp3 [1.79.85.10])
垢版 |
2021/10/04(月) 23:18:44.57ID:3MLoME/cd
寝る前に2時間もやったら疲れすぎて眠れなくならない?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-J7Q7 [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/05(火) 20:18:26.84ID:FBGvQ+Y80
運動じゃ痩せない
運動の中でもエアロバイクは特に痩せない
だって楽すぎるんだもの
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-XvFY [110.163.11.205])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:18:28.67ID:sRMCvLB4d
ジジイは無理しない方が良いよ
若い頃とは違うんだから
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-e7Yh [210.165.222.109])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:24:58.91ID:gRwgzRap0
中学生の時に流行った、オナニー3000回で打ち止め説みたいやな
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-69Ic [1.72.3.173])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:43:23.09ID:O7VCyD0Vd
>>191
より筋肉を使う方、即ち涼しい部屋の方が望ましいと一般的には言われてる気がします。
しかし、筋力不足や怪我などで強度を上げられない人が、暑い環境での運動によって有酸素運動の心拍まで上げるのとかは意味ないのでしょうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています