X



オートミール食べようぜ PART22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:10:37.35ID:wa/K/pR0
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1610277227/

次スレは>>980
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:38.73ID:xvLEl9jD
糖質のせいなのか甘味のせいなのか分からんが
甘いものを食べると食欲が余分に刺激される感じがある
オーバーな言い方かもしれんがお菓子を食べたらお腹がすくとかそんな感じ
甘味の類を控えてほどほどに食べてたら食欲が正常化する
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:43.89ID:EYd52exQ
血糖値スパイクのせいじゃね?
血糖値が上がって下がるときに空腹感がでるから
無駄に血糖値を上げなければ無駄な食欲も出ない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:58.11ID:nomunG7i
最近は一切食べなくなったけど以前は空腹でカップ麺普通サイズ一個で小腹が満たされたのがいつからかそれが呼び水となって底なしになった事があった
カップ麺は前菜とかスープの感覚
調べたら炭水化物だけ摂ると他の栄養不足が原因らしい
バランスって大事だね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:05.58ID:haNI3/tf
糖は依存性があるから

あと舌での甘味刺激でもインスリンは出るから、それで血糖下がって空腹感につながると思われ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:14.24ID:xvLEl9jD
まあそういうのも含めて色々あるんだろうなぁと
俺自身はもう慣れたんだけど、周りの人たちを見てると苦労してるみたいで
甘味控えるように薦めようかとも思うが、それ楽しみに生きてるからなぁ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:29.51ID:D3tFbN5c
日食プレミアム開けたらいつもの白っぽいのではなくて
茶色っぽい奴で調理してもあまりドロドロにならず粒状感が残るオートミールだった
プレミアムは産地が色々って話だから出荷時期によって変わるんだろうけど
こういうのも悪くないなと思ったわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 01:29:24.02ID:N4zKFFR0
トロトロうんこ出たあとオートミールぶっかけて食うとスルスル食えてスゲェぞ!!食物繊維でハッピーライフ!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:54.76ID:A0DqKWj/
よほど美味しいおかず用意しない限り
もうごはん100gですら無理だわ
それともごはん100gのなかに
オートミール30g入れたせいかな?
胃袋小さくなったんだなぁと実感した
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:03:11.52ID:RIZyo45h
オートミール食べだしてから白米消化してくれなくなった
もたれる
オートミールの方が消化悪いのにね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:18:50.09ID:sLu9kkJO
夫婦で酒飲みだから、米もオートミールも角の4リットルの空ペットボトルに入れてる
タッパーより密閉性が高くて、夏でも虫が入らなくておすすめ
ウイスキーは糖質めちゃくちゃ低いし、太りにくいよ
アル中にはなるかもしれんが
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:11:41.80ID:2Nqwtnpx
906だけどごはんはむしろ好きだよw
日本人だもの。みつを
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 14:50:52.28ID:j3EWba2S
50g食ってるわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:11:17.20ID:jLIQdi34
ありがとう
自分も>>920みたいな感じでその日で調整してんだけど40だと腹持ち良すぎちゃうんだよな
20だとかなり糖質制限してるん?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:47.24ID:dsAb0Vnt
>>910
いいなぁ
少量しか酒飲まないから4リットルのペットボトルが入手出来ない
米も入れられて便利なんだよな
中身飲んでくれ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:21:12.58ID:adSACInX
30~35g
測りは割と適当
パンも食べるから何だかんだ言って朝は700kcalくらい行く
だって炭水化物足りないってあすけんで言われるんだもん…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 17:51:36.71ID:nDTovUMF
朝のオーバーナイト→20g
昼の納豆卵かけ→25g
おやつ→オートミールおからクッキー3枚くらい

これでだいたい夜は炭水化物なくても過ごせる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:05:25.97ID:v5cS0G1O
オーバーナイトだとフニャフニャしすぎてたくさん食べても食べた気がしない
食べる直前に牛乳をかけて硬さを残したほうが食べごたえも腹持ちもいい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:56:05.49ID:hTG7vG3X
アーモンドミルク、無脂肪ヨーグルト、プロテインでオーバーナイトおいしい
オートミール30gぐらいだけどこれだけじゃ昼までもたないけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:02:33.48ID:4yrtKpw0
個人的にはオーバーナイトそのものというよりもオートミール・バナナ・ヨーグルト・レーズンの組み合わせそのものが神
直前に混ぜてレンチンでもいいのかもしれないけどビフィズス菌のために加熱しないメソッドを選んでる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 18:04:03.20ID:Ik5CbmnO
ずっとレンチンかオーバーナイトで食べてたけど
試しにホットケーキにしたらハマって残り全部粉にして焼いちゃった
普段30gで足りるのに焼くと軽く100gいけてしまうから気を付けないとヤバイ、けどおいしい…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 18:41:16.74ID:fIuhtmKb
>>940
毎朝オートミール110gを食べてるんだけど
ご飯やパン食べなくても オートミール食べ過ぎ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:36:52.73ID:foykiL0y
100gも食べられるなんてすごい
私は30g朝に食べて昼過ぎまで待つから助かってる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:40:50.47ID:foykiL0y
てか、もえあず可愛すぎ
私も20台の前半まで人前に出る仕事だったのに大食いしても太らなかったけどあの人は32歳?になっても変わらず体型キープできてて羨ましい
痩せてる時は大盛り頼むと店員にビックリされて2〜3度聞き返されたけど今は聞かれないw泣
はぁー、早く痩せたいwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 23:28:15.73ID:Xhoo70JX
米だと150とか180食べても満足感あるかないかだけどオートミールだと30でお腹張って満足感あるから摂取カロリー減らすには最高だな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 01:06:01.67ID:hZ/z91/4
ちょっと腹を膨らましたいときはオートミール30gに水180ml入れて
電子レンジで3分温めたのを食べてる
味付けは適当にスープの素を入れてる

感覚的に大体120kcalでおにぎり2個分の腹持ちかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:02.08ID:RQ7l4h0G
みんな燃費いいな? 今朝は90gにしたけど
やはり2時間で空腹になる
昼まで持たないから素焼きミックスナッツを
食べた だから痩せないのはわかっています
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 11:01:09.95ID:4okKhNEY
オートミールしか食べていないのなら、そら腹は空くだろ
俺は50gだけど野菜を200g一緒に摂るし
タンパク質摂ってもカロリー足らないから他の炭水化物も摂る
維持期だからこれで痩せも太りもしない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 12:52:25.81ID:bAsSJbYz
米150g(だいたい一合)を炊いたら2〜3食分になるけどオートミールだと30gで満足とかスーパーフードもいいところだね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:35:59.35ID:OyqO9cwK
自分が持ってる太らないおやつ本ではピザ生地とかみたらし団子とかタルトの生地にもしてたよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:01:10.83ID:c999DX/8
知ってるレシピだけでも炒飯、お好み焼き、チヂミ、各種パン、各種ケーキ類・クッキー、ナン、リゾット、肉まん、餅、まんじゅう、せんべい、キッシュ、揚げ衣、シチューなどのとろみづけと多彩

小麦粉、米でつくるような物ならわりとなんでもできるぞ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 17:30:53.70ID:hZ/z91/4
料理にする人はちゃんとカロリー計算できてて減量はできてるの?
できてる人とできてない人がいるんだろうけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:50:27.01ID:sAzpOYs6
深めのシリコンスチーマーに全部入れて雑炊風にするの楽でハマってるんだけどトマトジュースでやるとそうでもないのに水でやると水吸いまくって膨れてしまいなんかベチャベチャに…
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:20:58.27ID:AIEmmSnP
麺類が食べたくなるんだよ…
オートミールじゃそれは叶えられないのが悲しい
いつも紀文の豆腐そうめん風で耐えてるが…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:21:34.21ID:eKUd+Xfl
業務のチェコ産の箱に書いてあるレシピは1食60gに水300ml、塩ひとつまみだわ
60でも全然多く感じない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:31:56.21ID:0VCbSv3K
逆流性食道炎に罹ってからオーツを食べると喉元につっかえる感じが凄いからやめてたけど、具合が良くなって食べられるようになった
毎朝、豆乳バナナ蜂蜜プロテインと一緒にスムージーにして飲んでる口当たりもよくとても美味しい
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 08:27:06.86ID:gwGhlTt0
ヤフーニュースでオートミールの販売金額がコロナ前比4倍超だってさ
流行ってないと言ってた人はごめんなさいしないとね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:39:55.42ID:mVOWToBX
どうやって保管してる?
俺は家にあった筒状のプラスチックケースに乾燥剤と一緒に入れてるけど使い勝手微妙
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:44:24.78ID:qKAQgjBu
オートミールの300gパッケージのまま。
湿気対策とかの保存考えるのはkg買いとかしてからかね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:17:17.73ID:OXYIaSei
>>967
ダイソーの穀物保存容器いいよ
冷蔵庫のドアポケットで保存できる米ストッカーを小さくしたみたいな形で
フタが計量カップになってるからフタをスケールに置いて注ぐ感じ
300g入るからそれ以上なら残りは冷蔵庫でその容器には特に乾燥剤とか入れてない
粒大きめの米の代用のと粒小さめの小麦粉代用と2つ使ってる
他の100均でも見たよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:58:58.59ID:y0IodQcn
販売金額ってのは品物を売って得た金銭の総額のことだよ
オートミール自体が値上がりしたって話しじゃないと思うよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:20:48.66ID:gwGhlTt0
お茶漬けオートミール美味いじゃん
やっぱオートミールの味付けは塩味だわ
ポタージュ系さよなら
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:10:49.29ID:B3R3keIf
>>975
業務スーパーの4種類×8袋やつ全部
でも、出汁にこだわりましたタイプの黄色のパッケージより海苔にこだわりましたタイプの赤パッケージの方が美味しいよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:11:21.18ID:B3R3keIf
出汁にこだわりましたタイプはお米向きかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:28:14.28ID:B3R3keIf
>>979
そうだよ
近所のスーパーでは同じやつ300円近くする
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:31:02.62ID:B3R3keIf
朝だけオートミールが合ってる
1日4000歩だけでも3回快便
最近お酒飲んでないからかな
食事制限しなくても痩せるってサイコー
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:46:29.48ID:L1AY++wk
朝オートミール食べるとめっちゃブリブリ出て最高に快便なんだよな〜〜〜〜〜!!!!
ブブッ!ブブッブ!ブリリ!プリュリュリュ〜〜?って感じでたまんねえぜ!!オートミール!
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:18:21.88ID:gyT4n0pv
永○園のお茶漬けは化調がキツくて一口目しか無理だった
最近は砂糖3g塩少々豆乳水半々で安定してる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 08:39:57.76ID:qs/BsJPH
弁当で持って行きたいんだけど
チンしてそのまま持って行けるような
手頃な耐熱プラスチック容器ないかね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:42:05.57ID:IAtlLpbi
スープジャーで雑炊にして持って行くのはダメかな
重いけど
楽天でもAmazonでも前よりクエーカーは安くなってる
少し前には4.5kgで1000円くらい高くなっててAmazonのライスアイランドに乗り換えた
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:29:44.89ID:U64GEquw
>>989
それに近い感じでさらに持ち手付きスープカップが100均に売ってるからそれ使ってる
朝オートミールがひたひたになる程度の湯入れて柔らかくしておいて昼に熱湯で粉とかフリーズドライのスープ作ると丁度いい
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:02:19.42ID:B3PBmgQD
>>987
毎昼食スープジャーに適当なお湯注ぐだけのスープ入れて、沸騰ぐつぐつのお湯注いで、生のオートミールぶっこんで持って行ってるよ
お昼にはオートミールがお粥状態

今日は丼物欲求が高まってたから、穴子の卵とじ丼風オートミールにして食べた
うんま
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:41:47.57ID:XwnTJIlu
日食とかクエーカーのインスタントオートミールなら
食べる数分前にお湯入れればふつうに食える

今日はオートミールでオムライス作った
米よりうめえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況