X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.25【内臓脂肪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6f-0Hxw [106.133.171.216])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:01:07.95ID:5LYLVfFma
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1609658504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b7-QOSi [222.151.6.33])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:44:49.19ID:mxmapgxD0
>>262
分かるよ。よくエアロバイク置物になりがちの人多いけど、自分も大幅な減量期はエアロバイク頼みだった
適当ダイエット始めた時に買って5年置物にして、本気出した時に引っ張り出してきたらめちゃくちゃ使えた
バイクなしに減量は無理だったと言ってもおかしくないぐらい使った
筋トレは自重トレで器具なしでどうにか出来やすいけど、有酸素運動は家でやるならバイク一択だった
外出たらウォーキングや家でも踏み台昇降とか色々あるんだろうけどエアロバイクにiPadスタンド取り付けてテレビや録画映るようにしてドラマ消化しつつ、心拍数維持するのが1番楽しくて続く楽な有酸素運動だった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 15:20:19.22
有酸素に限らず適度な運動は生涯続けていく事で健康を維持できるわけで
減量期は頑張って食事制限しながら有酸素多めにする事で脂肪は落ちるが
これはあくまでも健康のためのものであってバキバキにする事とはやや意味合いが違う

バキバキにしたいならガリヒョロ目指すのが最短ルートだろう
運動しないガリヒョロでさえ腹筋は割れてるからな
そこを目指したのちに筋トレ頑張れって流れでFA
筋トレしながら有酸素して食事制限とか色々ミックスしてもそんなにすぐに効果はでないよ
もちろん巨デブはみるみる痩せていくだろうが

そうではなく今少しぽっちゃりだから何とかしたいというなら、
膨大な時間かけてゆっくり取り組めばいいのさ
急いでどうにかしようとすると必ず反動が来る
健康でなおかつ体を引き締めたいとかそういう事なのだからすぐに結果は出ないさ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-A7EY [126.159.79.30])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:07:34.85ID:AmmKj1cW0
プロテインって食事から必要量のプロテインを取る事ができない人が飲むって言われますけど、ジムの人とかほぼみんな飲んでる窓越しだけど見たことある、つまりプロテイン飲む人って食事バランスが偏ってる人ですか?
普通に食事、もも肉やささみを取り入れば一日中必要タンパク質60gぐらいすぐ取れるんですが
どうなんでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9915-uynL [124.213.124.247])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:30:43.12ID:z5I4qBH80
体重×2g以上取ろうとすると中々生活スタイルによっては難しいから
俺は240g目標だから1日1kg肉を食べるけど、仕事の状況によっては難しいからプロテイン飲む

ただジムで飲んでるのってプロテインじゃなくてBCAAやEAA、プレワークアウトとかも多いんじゃないの
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-jXHJ [111.239.166.238])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:39:31.50ID:WjSY5XO9a
>>278
120kgもあるの?
筋肉よりもまず脂肪じゃない??
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-i3nr [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/04(木) 19:05:51.84ID:uXCfSRaD0
色々な板で減量してる人や維持してる人の食事メニュー沢山見てきたけど、栄養とか細かい事は良く分からんが、たんぱく質が圧倒的に足りてない人が結構いるのと、他には3食のうちリンゴやコーヒーだけとか極端な人もいる。

摂取カロリー少なくしすぎたりたんぱく質足りてないと脂肪燃焼を逆にしにくいと思う。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e4-lskm [180.17.179.27])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:10.66ID:ehFOHp++0
ジョギングなめすぎだろ
最初の1−2週間はゆっくりでもそこそこ負荷高いけど
体が慣れたらかなり高ペース刻まんと同じ負荷にはならんぞ

1キロ10分心拍130
2週間後
1キロ6分半心拍130
3週間後5分心拍130

もちろん体感負荷はどんどんきつくなり
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-MRyJ [49.106.213.31])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:02.67ID:EjATjstDd
脂肪燃焼は食事制限が完全主流で、運動で脂肪燃焼は下火トレンドだと思ってたんだがこのスレでは主流なんか?
アンダーカロリー状態で有酸素なんてやったら最早フラフラ倒れたりしそうで危険そうなんだが
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-uynL [126.186.37.126])
垢版 |
2021/02/04(木) 22:53:30.19ID:krOHd/JXr
>>285
そういう理論もあれば体重で言うのもあるし、1.2倍でいいと言うのもあれば3倍とっても問題ないという意見もある
フィットネス、ダイエット業界の理論なんて毎年コロコロ変わるから目安にはできても正解はないぞ

結局人によって条件が違いすぎるから自分で試すしかないし、俺はPFCバランスから出してるからまたロジックが違う
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-LJK1 [42.126.234.240])
垢版 |
2021/02/05(金) 04:31:44.85ID:+7Mupzmc0
ウエスト細身で腹筋割りたいのであればアンダーカロリーで有酸素運動は必須
きつくてできないなら諦めた方がいい
維持する為の健康的なボディってわけでもないし常に誰かに見せるモデルでもない限り絞り続けるのは難しい
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-VEif [110.163.216.176])
垢版 |
2021/02/05(金) 07:49:41.33ID:aTykakHrd
>>305
大事なのは掛ける数値じゃなくて体重ではなく除脂肪体重に掛けること
除脂肪体重の約半分が筋肉量とされているのでそれに比例させてタンパク質を増減させるのは理に適っている
体脂肪にタンパク質という栄養素は必要ないので体重に掛けてしまうと脂肪の分余計なタンパク質を摂取してしまうことになる
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-GAvq [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/05(金) 08:40:51.05ID:jq59uScp0
高回数の腕立てやスクワットは変化つけるために取り入れるのは良いけど、筋肉を大きくするなら理にかなってない。
スクワットならゆっくり下がって少し止まって
ゆっくり上がるをしたら20回でも辛い
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0a-RXZG [122.103.233.213])
垢版 |
2021/02/05(金) 09:58:58.28ID:ImWPy85o0
ランニングと心拍数の話が出てたんで昨日、いつものコースを
ジョグった時(5.5分/kmで計5kmアップダウンあり)に心拍数を計ってみたら、
フラット面走行後…130bpm、登坂&上階段走行後…180bpm
だったわ
今まで意識してなかったけど、これって有酸素と無酸素どっちも
含まれてて除脂肪的にも心肺機能強化的にもイイ感じで出来てる感じかな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-LJK1 [153.133.181.142])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:48:45.16ID:PHvUjRy+0
普通に腹出てるおっさんじゃないのか
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-JGRH [1.33.18.93])
垢版 |
2021/02/05(金) 18:52:48.22ID:dpP/TQjW0
>>334
家庭用の体組成計使ってるなら体脂肪率を疑ったほうがいい
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-LJK1 [42.126.234.240])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:54:39.47ID:+7Mupzmc0
鶏胸肉とブロッコリーとノンオイルツナ缶とゆで卵を毎日食わないと中々タンパク質摂れないからめんどくさい時はプロテイン頼みになりがち
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-GAvq [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/05(金) 22:10:05.57ID:jq59uScp0
>>332
男で体重63腹囲68はマシな方?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-9xu+ [126.159.79.30])
垢版 |
2021/02/05(金) 22:49:32.69ID:vUkkZ19w0
>>352
野菜の中ではタンパク質が一番多い野菜の類
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況