X



体重別スレ 60.0kg〜69.9kg ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-FbCE [133.106.33.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:53:30.40ID:LCHlbUHZM
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※強制コテの設定をお願いします※
スレ立て時に本文1行目に以下を入力
!extend:checked:vvvvvv::

日本人平均

男性
16歳 168.4cm 58.7 kg BMI20.7
19歳 168.9cm 63.6 kg BMI22.3
23歳 171.8cm 65.0 kg BMI22.5
28歳 171.0cm 69.5 kg BMI23.8
35歳 171.2cm 71.0 kg BMI24.2
45歳 171.2cm 71.3 kg BMI24.3
55歳 170.2cm 69.2 kg BMI23.9
65歳 167.3cm 67.2 kg BMI24.0

女性
16歳 157.4cm 50.2 kg BMI20.3
19歳 157.5cm 51.0 kg BMI20.6
23歳 157.6cm 51.4 kg BMI20.7
28歳 157.7cm 52.5 kg BMI21.1
35歳 158.6cm 54.4 kg BMI21.6
45歳 158.2cm 55.8 kg BMI22.2
55歳 156.7cm 55.4 kg BMI22.6
65歳 153.9cm 54.7 kg BMI23.1


前スレ
体重別スレ 60.0kg〜69.9kg ★10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1605571415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.104.9.201])
垢版 |
2021/02/27(土) 11:32:52.28ID:/K/sKFund
江戸時代以前の人は一日二食だったというし、三食という回数にこだわる必要はないと思う。
実際平日は昼食べなくても全然つらくない。お茶やコーヒーくらいは飲むけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-cOdG [49.98.162.231])
垢版 |
2021/02/27(土) 12:37:16.63ID:SsgduTEcd
自分が16時間断食やってた時は20時までに夕飯を済ませて朝を抜く感じだったかな
そうすりゃ16時間のうち7時間くらいは寝てるだけだから
確かに痩せるし、酒も飲めてお腹いっぱい食べれられて空腹にもすぐ慣れた
ただ時間の安定しない仕事だからやめちゃったね
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.106.203.165])
垢版 |
2021/02/27(土) 13:22:06.82ID:NMB5+xzOd
有吉62キロ
最近プライベートで2万5千歩、17キロ歩いたらしい
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba16-iVBJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/27(土) 15:56:36.73ID:qOgNznOj0
男性63キロで基礎代謝1500って低いよね?
たんぱく質意識して摂取してるんだけど、摂取カロリー少ないんやろか。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba16-iVBJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/27(土) 22:02:31.16ID:qOgNznOj0
>>788
ごめんね
年齢36 身長170 体脂肪は16だけど腹筋そこそこ割れてる状態。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-jB1a [106.133.166.53])
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:04.51ID:xYjO3bSCa
短期間で痩せたせいか顔が怖いってみんな言ってくるw
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba16-iVBJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/28(日) 14:21:34.97ID:DrYcdX8+0
>>790
えー!
俺は低すぎなんだなー。
だから油断すると直ぐに太るのか…
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-R/qw [202.214.167.138])
垢版 |
2021/02/28(日) 14:25:03.96ID:BL2l/ddmM
計算式に当てはめてるんだから変数が同じなら結果も同じでしょ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-R/qw [202.214.167.138])
垢版 |
2021/02/28(日) 16:23:32.31ID:BL2l/ddmM
うんだから俺は低すぎとか違うだろってこと
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/01(月) 11:17:28.61ID:Vad3FG3u0
>>802
どのくらいの期間で減らしたか分からんけど、皮のたるみ残ったでしょ?
ってか単純によく頑張ったな!
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eRgE [106.154.127.241 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/01(月) 13:23:00.50ID:ZYcqphMca
155ー63から59まで落ちた
もう少しでここ卒業かもしれない
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/01(月) 13:25:43.38ID:Vad3FG3u0
>>806
いつでも戻ってきてええんやで
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-6rrS [39.110.46.211])
垢版 |
2021/03/01(月) 13:47:34.43ID:MNexdxBV0
59この前行ったけど向こうのスレ行くまでもなく戻ってきたわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/01(月) 16:17:53.90ID:Vad3FG3u0
>>808
男?女?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-XURZ [111.239.190.111])
垢版 |
2021/03/01(月) 16:59:25.89ID:Iy5shXZra
標準体重になった途端同じ摂取カロリー、運動量なのに減らなくなったな
ここを突破するコツとかあるんかいな
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9633-6rrS [39.110.46.211])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:50:59.23ID:MNexdxBV0
>>811
男です
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.104.10.93])
垢版 |
2021/03/01(月) 20:46:41.58ID:5gpDaA28d
お腹ポッコリの解消法はないのか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0b-jB1a [153.125.104.143])
垢版 |
2021/03/02(火) 01:55:15.46ID:nGZqH5nm0
ビーフジャーキー2袋も食べちゃったわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.104.15.166])
垢版 |
2021/03/02(火) 09:42:59.31ID:GIMb1XTSd
以前腹筋に挑戦したが無理だった。体が硬すぎて腹筋できなかった。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-8HZ/ [220.151.154.153])
垢版 |
2021/03/02(火) 09:48:26.30ID:XAyQLF4H0
39歳女 164/65
8ヶ月週2でパーソナルトレーニング通ったけどほぼ体重変わらず
有酸素なし
体脂肪常時30越えだったのがたまに29
食べても食べなくても変わらないから心もお金もきつい
雨後の筍のようにジムがオープンしてて、気になるのが低酸素環境で30分有酸素もしくはマシンで筋トレするところ
歩くのは好きだけど走るのは苦手、フリーのジムは多分行かなくなりそうでこわい
このままパーソナル
低酸素ジム
相場より安い24時間ジム
どうしようかな…
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-kqBn [49.98.132.203])
垢版 |
2021/03/02(火) 10:31:13.26ID:tb5ykNIcd
食べ物の組み合わせが悪いとか?
油と炭水化物の組み合わせはサイコーだけど、太るよ
貴方より身長低くて、体重重かったけど
炭水化物減らして半年で、BMI29から22切るまで減量できた
ウォーキングを多少増やしたけど、月平均5千歩くらいだったね
標準にはいったから、あすけん始めて食事管理
ウォーキングは倍に増やして、やっとこ維持してる感じだけど
貴方の身長体重からだと、ちょいぽっちゃり程度だから、数キロ痩せたら標準に入るので、あまり身体が反応し難いのか、筋トレし過ぎて筋肉増量中とか?
別刺激の有酸素運動入れてみたらいかがでしょう?
近所歩けばタダだよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/02(火) 10:44:17.35ID:dYkby4Qt0
>>818
男でその身長体重ならすぐ卒業できんだろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-jsJp [222.151.6.33])
垢版 |
2021/03/02(火) 11:35:27.22ID:LHinqgGt0
>>829
ほぼほぼ8割パーソナルトレーナー選びに失敗してると思う
トレーナーが悪いと言うより相性が悪いとか減量に詳しくない筋トレメインの男性についてたりしない?
その体重BMIで有酸素勧めないのも分からないし、無酸素やる前に有酸素でまだ脂肪落とせる時期だと思う

女性と男性の減量パターンはホルモンで変わるし、なるべく女性かつ減量に詳しいトレーナーに変える事を勧める
8ヶ月も停滞するなら運動じゃなく、そもそも食事制限のやり方が間違ってる可能性大だと思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.106.205.91])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:49:51.43ID:DC4O42eOd
有吉がプライベートで2万7千歩あるいたのに触発されて週末に2万歩以上あるいたら、
足の甲の筋を痛めてしまった。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.106.205.91])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:53:39.20ID:DC4O42eOd
日常の行動を除いた平日の一日2万歩はさすがに厳しいが、一日1万歩のペースで継続したいな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-8HZ/ [220.151.154.153])
垢版 |
2021/03/02(火) 14:03:09.57ID:XAyQLF4H0
829です

>>830
あすけんでしばらくやってたけど結局やめてしまった
>>835
確かにトレーナーさんは自身が格闘技やってる男性だ…
本人は減量しないように増量してるくらい

食事制限はかなりゆるーーくやってるからほぼやってないに近い
それでいて痩せないと言うほうがおこがましいのは分かってるんだけど、以前は好き勝手お菓子やラーメンやら食べてたのを減らしてるから、その分だけでも減るはずと思ってたから不思議で不思議で…
家族はダイエット食に興味ないから、普通食と2種類作るのが手間で、自分の分は主食(玄米)減らしたりオートミールにしてるくらいしかやってない…お恥ずかしい
筋肉もある程度つけたいからパーソナル週1か普通のジムも通いつつがっつり有酸素やります!
走るのが憂鬱だけど少し結果が出るようになったら頑張れるんだろうか
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-pcrY [49.106.205.91])
垢版 |
2021/03/02(火) 14:08:12.83ID:DC4O42eOd
あくまで痩せるのが優先でキン肉マンになるのが目的じゃないのなら、筋肉ついて体重増えたら本末転倒じゃないのか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/02(火) 14:21:33.84ID:dYkby4Qt0
走る事のメリット・デメリット

【メリット】
持久力UP・ストレス解消

【デメリット】
怪我・筋肉が減少しやすい・代謝の低下・免疫力低下・疲れやすくなる(活性酸素)
痩せない(非効率)・食欲が沸く(個人差有)

個人的には1度だけ有酸素を取り入れたが、2週間でやめた。
それまで筋トレ+食事管理で無理なくダイエット出来ていたが、
+有酸素にした日から同じ食事量でも満足できなくなって辛くなった。
そんで有酸素無くしてまた筋トレだけにしたら空腹はなくなった。
だからもう二度とやらん。
※気分転換なら良いと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/02(火) 14:24:05.68ID:dYkby4Qt0
↑すまん、間違えた。

+有酸素ではなく、筋トレを有酸素に変えてみたら
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70a-oL1e [122.103.233.213])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:06:18.62ID:zpkYOrXK0
色んな考え方があるんだなぁ
オレは有酸素(特にジョギング)賛成派だよ

心拍数をしっかりモニターしながら適切なペースと時間を走れば除脂肪はもとより
心肺機能も向上するし免疫力もアップ。風邪知らずになったよ
なにより走り終わった後の爽快感がハンパない
確かにランニングフォームやペース、十分なウォームアップをしないと身体に
ダメージが残るってのはあるけどね

ウォーキング(早足)を苦じゃなくこなせる人は、是非ジョギングを始めてみよう!
新しい世界が見える(かも)よ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:24:48.46ID:dYkby4Qt0
>>850
あっ、ウォーキングなら賛成派ですよ。(やらないけど)
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kqBn [49.97.106.195])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:38:31.26ID:eQehZ+xed
この間の日曜日の早朝、いろんなタイプのジョグしてる人みた
1.女性、なんて言っていいかわからない走り方
前のめりで、両手は肩から後ろにだらーっと下げてて、なんか鳥の真似しながら走ってるのか?
2.女性、中肉中背の引き締まったボディで、軽快に走ってた
3.男性、中肉中背の引き締まったボディで、力強く走ってた
4.男性、高身長細身。これぞ長距離ランナーって感じで軽快に走ってた

自分がジョグすると、1になりそうでムリw
あんな姿、人に晒したくないと思う
なら、速歩で姿勢正しながら腕しっかり振って、シャキシャキ歩いてる方が健康的かと思ってしまう素人であった
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b16-31vj [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:46:37.62ID:vj2D1nwM0
>>847
無料版
細かく気にすると続かないから総カロリーだけチェック
入力もある程度雑でいいと思うけど入力しないのはダメって感じ

まぁなにやるにしても摂取カロリーと消費カロリーのバランスがとれない限り痩せないけど
今の何となく頑張ってる私すごい、ぐらいで満足ならそれでいいんじゃないかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/02(火) 16:57:59.15ID:dYkby4Qt0
>>856
ずっと食間でお腹が空いた状態だったのでやめました。
食事量は増やしたくなかったので。
ちなみに当時168cm70s体脂肪17〜20 週5筋トレ 摂取カロリー2400calだった。
1日5食ほぼ同じ食事。
そんで有酸素してみたら5食の間も腹が減って辛くてやめた。
そん時は体重維持が目的だったので。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70a-oL1e [122.103.233.213])
垢版 |
2021/03/02(火) 17:02:35.73ID:zpkYOrXK0
>>856
>最初はしんどかったけど体重が落ちて慣れれば楽しくなってきた

それな
走りはじめの頃はフォームもなにもなっちゃいないし、酷い筋肉痛や
筋肉を痛めたりしてむしろツライことの方が多かったけど、体重が
減り始めてフォームが安定してきたら楽しさのほうが圧倒的に上回るという

ランニングウォッチを導入してからさらに楽しさが倍増したよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-jB1a [106.133.169.81])
垢版 |
2021/03/03(水) 02:03:28.60ID:Z2EOZDhva
豆腐に食べるラー油かけて食べるの美味すぎるwwww2つも食べちゃった
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-jsJp [222.151.6.33])
垢版 |
2021/03/03(水) 05:09:52.89ID:vE8F4fQV0
>>842
似たような体重と身長で、普通に落ちてるから減量専門のトレーナー変えた方がいい
食いすぎるデブは何しても痩せないって事をまず最初に覚えた方がいい
そのBMIなら1200〜1400kcal、一日の糖質100以下までに落とすのが最優先で、後は有酸素なり筋トレなりで週2もやれば誰でも58kg程度までは落ちる
家族用の〜ってなるなら本気でやりたいなら自分専用食事メニューにした方が絶対いいよ
家族と一緒とか残飯処理班になってると、絶対に痩せない
脂肪が燃えるのは基礎代謝6割、運動3割だし、とにかくまず食事制限だよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/03(水) 09:23:51.23ID:uQv//9ag0
>>868
食事管理が出来ない人、質問あるある

この運動したら痩せれますか?
朝食でバナナとヨーグルトって痩せますか?
お菓子食べるなら夜より朝の方が良いですよね?
寝る前のプロテインは痩せれますか?
毎日寝る前に腹筋してますが全然痩せません。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-CIDx [210.153.222.17])
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:20.72ID:uQv//9ag0
>>872
だな。
正確には、、

痩せるのは食事
脂肪落とすのは食事+有酸素
筋肉付けるのが食事+筋トレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況