X



体重別スレ 60.0kg〜69.9kg ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-FbCE [133.106.33.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:53:30.40ID:LCHlbUHZM
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※強制コテの設定をお願いします※
スレ立て時に本文1行目に以下を入力
!extend:checked:vvvvvv::

日本人平均

男性
16歳 168.4cm 58.7 kg BMI20.7
19歳 168.9cm 63.6 kg BMI22.3
23歳 171.8cm 65.0 kg BMI22.5
28歳 171.0cm 69.5 kg BMI23.8
35歳 171.2cm 71.0 kg BMI24.2
45歳 171.2cm 71.3 kg BMI24.3
55歳 170.2cm 69.2 kg BMI23.9
65歳 167.3cm 67.2 kg BMI24.0

女性
16歳 157.4cm 50.2 kg BMI20.3
19歳 157.5cm 51.0 kg BMI20.6
23歳 157.6cm 51.4 kg BMI20.7
28歳 157.7cm 52.5 kg BMI21.1
35歳 158.6cm 54.4 kg BMI21.6
45歳 158.2cm 55.8 kg BMI22.2
55歳 156.7cm 55.4 kg BMI22.6
65歳 153.9cm 54.7 kg BMI23.1


前スレ
体重別スレ 60.0kg〜69.9kg ★10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1605571415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 09:10:21.64ID:GmXj7hCY0
>>240
プロテインバーの糖質わからんけどだいぶ抑えてるね。トレ後の糖質もプロテインのみ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 09:24:31.45ID:GmXj7hCY0
おはようございます! 

昨日嫁親からもらった恵方巻、恐る恐る栄養成分表みたら意外と優秀だった。
まぁ中身の具材と米の量によるんだけどね。
昨日のはサーモン・海老・アボカド・クリームチーズ・きゅうり・米は少ない方。
おかげさまでトレ後おいしく頂きました。嫁親ナイスチョイス!
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:43:37.30ID:GmXj7hCY0
>>253
正確に覚えてないけど、
1本380cal 
タンパク質16g
脂質7〜8g
炭水化物60g くらいだったかな。

実際に食べたのは3/4と、別で胸肉。
まぁトレ休みの日だったら1/2だったな
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-i3nr [119.239.95.52])
垢版 |
2021/02/03(水) 12:48:02.93ID:Bjd8DhKRM
>>245
確かYouTubeできんにく君が7割は毎日同じ食事と言ってたね

自分も上に書いたような毎日同じメニューでも苦にならない

昼飯は弁当の時でもないときでも絶対に魚の缶詰めと麦飯は外せなくなってる
麦飯の上に青ネギとサバ缶乗せて混ぜて食べるけど美味しいしお腹たまるからカロリーオフもできる。
見た目汚いが笑
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:16:58.97ID:GmXj7hCY0
>>257
サバ缶の水煮はいいよな、俺も毎日じゃないけど昼飯に入れてるわ
麦飯は食費的に嫁に却下されてるのでオートミールにしてる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-TMwD [182.251.143.189])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:20:38.79ID:zN68ZxAfa
このスレの99に書いた48歳の者です
皆さんのお勧めで病院に行って、原因が判りました
脚気になっていました
知識を深めないままに、食事制限と年齢に見合わない運動のせいでした
ビタミンB1の摂取だけでもかなり症状が改善されました
自らの浅はかさを恥じています
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:25:40.19ID:GmXj7hCY0
>>259
確かに、おれは長い目で見た減量してる。
家で負荷入れた自重トレ週4で1日の消費カロリー約2400calだけど
2000〜2200cal意識して食べてる。
まぁ月1sも減らんけど、体脂肪は確実に落ちて来てる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:27:15.84ID:GmXj7hCY0
>>261
お大事になさってください。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-i3nr [119.239.95.52])
垢版 |
2021/02/03(水) 14:29:48.75ID:Bjd8DhKRM
>>260
お!
同士がいて嬉しいです。
麦飯はもち麦は高いけど、業務スーパーやフレンドマートにある押し麦は安くてコスパ良いので活用しております。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-L94z [39.110.46.211])
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:34.36ID:+m+oWXyh0
週1での楽しみにパン食ってたけどやめるかな
3個とかぺろっといっちゃうもんなー
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-tWy8 [49.106.204.151])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:38:15.47ID:IDpTGi5jd
パンにしてもチョコにしても一口食べたら歯止めがきかなくなるのが怖い。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-i3nr [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:56:42.94ID:43yb6whD0
>>272
お、茶色い飯ええね!
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-5wdU [126.242.132.66])
垢版 |
2021/02/04(木) 01:07:40.44ID:VgTNZTQt0
今頭の中がこれで支配されてる
https://i.imgur.com/kjYAOW6.jpg
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0b-rD2U [153.125.104.143])
垢版 |
2021/02/04(木) 02:55:38.72ID:infH8+P10
>>268
ワイは昔カレーパン毎日3つ食べてたww
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-i3nr [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/04(木) 08:20:48.64ID:uXCfSRaD0
>>279
一生続けられる食事と運動生活した方がいいよー。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:50:23.25ID:ZWR4ZTPA0
1日にたまご何個たべてる?

おいら10時の間食で2個は固定、他の食事で1〜2個。
腸内環境気をつけた食事してるけど日によっては屁が爆風スカンク。
なんかこれいいよって食いもんある?
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-s9Ow [14.8.47.161])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:02:18.32ID:cyMiAtAF0
>>285
平日は間食で10時と15時に2個計4個ゆで卵で食べている
昼は会社の定食

どうしても脂質多いから夜はオートミールにおからパウダーと豆腐等々
後は食物繊維とるためにひじきや海苔追加したりしなかったり

後は余裕ある日は夜食用にスーパーで安くなった鮪か鰹狙っている


朝はプロティンとビタミン剤だけどその他は適当かな
揚げ物やブドウ糖加糖液糖系やカロリー0
系は控えている
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-tWy8 [49.106.204.151])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:34:37.94ID:irAbuVP2d
独り暮らしだと食生活を自由にできるから過激ダイエットや断食で急激に落とせるが、
家族と同居してたらなかなかそういうわけにもいかないから減量がスローペースになる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:57:10.22ID:ZWR4ZTPA0
>>286
ビタミン剤は何飲んでるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-i3nr [119.241.101.204])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:31:02.39ID:u+VFZIYbM
>>282
そうやったんやね!
ならゴメン。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-L94z [39.110.46.211])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:49:56.58ID:fbYYfZq+0
>>286
豆腐も脂質多くね
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-tWy8 [49.106.204.151])
垢版 |
2021/02/04(木) 13:32:05.96ID:irAbuVP2d
去年もこの時期は体重が減らずに、停滞どころか微増してしまったんだが、
冬場は太りやすいんだろうか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-merL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/04(木) 14:34:16.26ID:ZWR4ZTPA0
>>291
それ余計屁が破壊屁威器にならない?
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-s9Ow [49.98.173.21])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:26:32.60ID:EoTdfaXdd
>>296
このスレって男性だと基本的にはデブじゃない部類の体重だし痩せた人の中には筋肉付けたい人や更に落としたい人もいるから量減らすだけじゃ栄養偏りでたり足りなかったりするんじゃない?

って解釈している

もはや趣味って人もいるだろうし
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1364-gS+0 [219.126.68.217])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:29.68ID:QV9UPh8R0
家族と同じもの食ってたけど
半年で30キロ痩せてこのスレ来たよ

飯は食いすぎない、三食以外の間食しない、運動頑張る
気をつけたのはこれくらいか
正直昼は炭水化物オンリーとかザラだから
メニューは正直ダイエット向きとが言い難かったが

ちなみに同じもの食ってた嫁の体型は全く変わってない
むしろふt
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-K2Y7 [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:04:13.16ID:NR8N9iJRa
>>296
うちもそうなんだが、残したり食べ物を少なめによそると母がものすごく悲しそうな顔をする
母の価値観は食べ物を子供に食べさせる→幸せ だから子供が食べない→不幸 という事らしい
人によっては母や家族に気を使ってしまって減量できないんじゃないか
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-K2Y7 [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:05:03.91ID:NR8N9iJRa
まぁ要するに毒親なんだが
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-GAvq [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/05(金) 07:02:43.27ID:jq59uScp0
>>292
豆腐は立派なたんぱく質源としてほぼ毎日半丁摂取してる。
毎日続けるのが大切だから、簡単に用意できる冷奴か温奴ばかりだが、たんぱく質多い木綿豆腐を使って鰹節をたっぷりかけるのが定番だけど美味しい。
流石に毎回してると飽きるので、かける汁をポン酢 おいがつお汁 ゆずぽん 岩塩
チーズ乗せてレンチン もずく酢かける
とろろ昆布等色々変えてたら全然飽きない
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-fCEL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:13:34.04ID:2GX15D/B0
ここでトレーニングしてる人らどの位いるんだろ・・
ウエイトメイン?
自重メイン?
この体重層になると有酸素派は少なそうだな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-trsU [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:27:17.60ID:11kDpOyga
トレーニングというかSwitchのフィットボクシングやってる
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-GAvq [119.241.102.74])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:57:13.91ID:U+XkF7+pM
>>306
夜だけ米の代わりに木綿豆腐にしてるから全くストレスはないかなー。
豆腐じゃなくても、たんぱく質多めに取りたいので肉でも魚や納豆でも良いんだけど
手軽に出来るのと納豆はご飯の上に乗せてじゃないと食えんので夜に納豆はあんま食べない
本当は納豆夜が良いんだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-GAvq [119.241.102.74])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:02:29.65ID:U+XkF7+pM
>>307
連投すいません。
1ヶ月前までは有酸素 筋トレ8 2くらいだったけど、1ヶ月だけたんぱく質意識しえ食事管理して筋トレ全くやらず有酸素だけしてる。
腕や肩周り胸等殆ど変わらんかったなー笑
腹筋の割れ目も維持。
暖かくなったら筋トレのモチベ上がるから頑張ろう
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-trsU [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:04:22.98ID:11kDpOyga
カレーにイージーファイバーかけて食べたらとても便通が良い
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Mgb+ [49.106.213.145])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:02.20ID:sQYokw4vd
やはり冬場の停滞やリバウンドの原因は運動不足かな
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-fCEL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:26:37.65ID:2GX15D/B0
>>310
素晴らしい分析力
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Mgb+ [49.106.213.145])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:35:48.85ID:sQYokw4vd
最近便秘気味でカチカチのしか出ないんだが、これも運動不足が原因だろうか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ca-mTpx [115.38.5.106])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:49:55.17ID:yeNklnPA0
>>317
食物繊維不足
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-fCEL [210.153.222.17])
垢版 |
2021/02/05(金) 14:25:05.01ID:2GX15D/B0
>>317
朝起きたらレモン炭酸水飲んで、
オートミール+卵納豆+ヨーグルトで便秘解消
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-trsU [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:56:35.52ID:11kDpOyga
>>317
便秘の原因は人によるからわからんな
めちゃくちゃ運動してても凄い便秘なる人いるし
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-gg0y [153.160.147.71])
垢版 |
2021/02/05(金) 22:03:42.82ID:zVY33yek0
糖質制限気味にしてると便秘するしストレス溜まって続かないからお米ダイエットにシフトチェンジしてみたら快便になった
総カロリーは変わらないからなのか体重の減りも変わらないのでお米ダイエットずっと続けられそう
お米って便秘に効果あるとは思わなかったわ
野菜たくさんとってたけど野菜よりお米のほうが快便になるらしい
水分も問題もあるのかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-GAvq [125.8.162.215])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:21.88ID:7ULxx7oe0
>>324
麦飯を6.7割か10割で毎日食べてるけど
水分のせいか、たまに硬いときある笑
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.168.242])
垢版 |
2021/02/07(日) 03:27:36.43ID:WPxmDq+ya
65.8で停滞中

卵とキクラゲの炒め物が美味すぎる
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-D5+9 [14.8.134.161])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:57.35ID:264BtLWT0
エアロバイク1年ちょっとで累計1万キロ到達した
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-trsU [111.239.190.137])
垢版 |
2021/02/07(日) 22:36:31.48ID:5wPoSCCda
自分も10キロ痩せて、太ってた時に買ったジーンズがブカブカになってきた。ウエスト詰めれば着れるかも…もったいない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7516-mTpx [110.132.101.253])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:19:08.14ID:lo14Ten30
松屋のマッサマンカレー食べたい
大盛り1300kcal…食べたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況