X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.22【内臓脂肪】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e25-wQ43)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:22:16.95ID:pIg6VD4S0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.21【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1603181291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:40:40.76
>>949
家庭用の体組成計なんで誤差10%くらいあるから実際には25%以上かもしれないがな

で、筋肉を落とさずに脂肪落とすのは難儀
脂肪落とそうとすると筋肉ももれなく落ちていく
筋肉をつけようとすると脂肪もつく

筋トレでは筋肉優位な状態で増量できる
有酸素運動では脂肪優位な状態で減量できる

結局はこの二つの組み合わせと日々の栄養管理に行き着く事になる

で、減量期はそんなに長く作ると体が慣れてしまって意味がなくなる
せいぜい1〜2ヶ月
モチベーション的にもそれくらいでいい
この期間に有酸素運動多めにして筋トレは時間を減らし負荷も落とす
どのみちローカーボになるから大したパワー出ない
ケガリスク考えたら筋トレは減量期はあまり頑張らなくてもいい
コンテスト出るとかガチな人や10代ならわりと行けるが

一度筋肉が落ちるが、筋トレ頑張っていた期間がある程度長いなら
マッスルメモリー効果ですぐに戻るし以前より肥大する

増量期は基礎代謝の2倍くらい食って、減量期は基礎代謝*1.2〜1.5程度に抑える
有酸素運動は基本的にはしない、しても週1〜2くらい
これとは別に日常的に1万歩程度の活動量は欲しい

あとはこのローテーションを長く続けていけばいい
10年くらいすれば良い体に仕上がるだろう
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77db-u/yY)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:58:17.01ID:DdMfEmGP0
毎日の積み重ねでいつのまにか10年続けてたというなら分かるけど最初から10年後を見据えてボディメイクをやる奴はいない
言いたい事は分かるが説得力のある言い方が相変わらずできない奴だな
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ab-lYkr)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:10:24.39ID:urivf5H60
情報後出しで申し訳ない
自分は30代男170/72体脂肪率は21%
ジムのinbodyで測定

筋肉はあんまりないんだ
ベンチプレスもMax55〜60くらい
ただ身体がぶよぶよしてるから減量期に入りたいが初めてで
とりあえずカロリーはメンテナンスカロリー−200くらいでいいのかな?2300くらいか
筋トレもしつつ有酸素多めがいい?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:43:06.00
>>968
その食生活一生続けるならいいが、
あまりに偏ってると早死にするぞ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-VJv8)
垢版 |
2020/11/30(月) 06:30:07.92ID:rBDoPBKQ0
>>964
糖質制限とケトジェニックを混同してる人が多すぎるのよね

ケトじゃないなら動くためのエネルギー削ってるから慣れるとかいう人もいるけど出力は確実に落ちる

>>966
糖質制限するにしても油ものは避けたほうがいい
衣糖質だし栄養少ないのにカロリー多いだけだからね

肉は赤身とか鶏肉の皮とって食べればいいよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-YcRw)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:29:28.42ID:+7obWqBE0
1500kcal制限するなら沼とかマグマをやればいい。
アレンジも含めて、やり方はググればたくさん出てくる。
おれはそれでカロリー抑えつつ筋トレやって、ほぼ脂肪だけ落とせた。

デメリットは出勤してる人や家族がいる人はやりにくいことかなw
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-E81V)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:37:57.65ID:1dcRVKvBp
体型が崩れている人の食生活を見るとジャンクな食事が多い
娯楽や気晴らしとして食事を消費しているのが見て取れる
嗜好品を口にするばかりで身体を維持するための食事が摂れていない
だからいくら食べても満足できないんだと思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-3QaA)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:54:13.55ID:OebGABKs0
カロリーの割に食いでがなくて腹持ち悪いものは避けるのが良いよな
パンや揚げ物はペロリといけて全然満足できない量でヤバイカロリーになるからどうしても避ける
同じカロリーなら腹一杯になれる別の料理食うわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 13:47:34.40
風呂くらい好きに入らせろよ、と言うのと同じで
飯くらい好きなもの食わせろよ、という事

緻密に計算して考えて行動すれば結果に対して因果関係を掴みやすいが
適当に過ごしてると何食ったのかもよくわからないまま、どれくらい動いたのかも知らず
結果的にどうして太ったのかもわからないんだよ

で、この「緻密に計算」が面倒だと言って批判するわけだ
そりゃ、なかなか痩せないし太るのも当然だと思うが
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-M5lF)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:47:53.14ID:TjGriWZnM
>>952
正に体脂肪率24%から15%まで3ヶ月で落としたが、そこからなかなか下がらなくなった
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-E81V)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:05:46.99ID:1dcRVKvBp
痩せてみれば分かることなんだが
間食はただのカロリーで食事ではないんだよな
ただただ無為に摂取カロリーを追加するだけ
外食にしてもまともな食事と言えないものはある
たぶん、明確に区別するべきなんだろうな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:30:37.71
>>986
だいたいで良いのは食品のカロリー値と運動による消費カロリー値
摂取カロリーは食品に含まれるカロリー量全てが吸収されるとは限らないのと、
運動による消費カロリーや基礎代謝は様々な要因で変化するから

分単位、秒単位、ミリグラムで管理するというのではなく
何を食べたのか(品目、分量)、どれだけ運動したのか(時間、強度)
これらを管理する部分が「緻密である」べきで、具体的な数値まで緻密にしなくていいんだよ

だいたいってのは
「ああ、朝はなんか食ったが忘れた、多分コーヒーは飲んだw」とか
「昼は会社の定食だった、B定食だけど焼き肉とサラダとなんか汁物かな、よくわからんけど食ったぞw」とか
「今日はちょこっと運動した、あと会社まで走ったw遅刻しそうだったから」
こんな感じで管理するのは緻密とは言えない
風呂も同様で「体は洗った、それなりに湯船に浸かったぞ、時間も温度は知らんw」みたいなのは緻密とは言えない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:36:58.80
>>987
考え方の部分は全部同じだ
効果の一点しか見ないから勝手にフィルタリングが働くんだよ

食事、運動だけでなく健康管理全般において自分の行動を把握し最適化していくのは
人として生きていく上で重要なスキルの一つ

物事に対して人は無意識に優先順位をつけていくが
頭の弱い奴は自分の決めた優先順位を状況に応じて最適化しようとしない
今やるべき事と、今できる事を客観的に判断し瞬時にその順序を入れ替えたり、内容に変化をつけたり
そういう行為を緻密に先を見て行動できない奴は職場でも基本的にポンコツだろうに

ゆえに「これはダイエットに関係ないからどうでもいい」と考えるが
己の体に関係するものは全てリンクしてるという根本的な事を忘れてはいけない
そしてその優先順位は常に動的変化を続けるもの
「今日は10kmランをする」と決めても、途中で仕事の連絡があったり、いつも通ってる道が工事していたり、微妙な疲れ、足の違和感など
必ず同じとは限らないのは当然のことなので、そこでルーティンが変わっても修正していくには
その日、その時の行動を緻密に管理する必要があるって事だよ

うわべだけのダイエット、ピンポイントでしか物を見ないから大局的な判断ができないのさ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:42:16.11
>>989
間食も食事だろう
食事でないのはジャンクフード

そもそも栄養素は一度に大量に摂取しても全部消化しきれなくなるし
消化したとしても全てそれぞれの役割を果たすとは限らない
ゆえに人は一日に何度かにわけて食事をする

朝7時に朝食を食べたとして昼は12時なら5時間のインターバルになるが
昼12時から夜7時までなら7時間に延びてしまう
この間をたとえば15時から16時に間食という形で栄養素の含まれる食事をするなら
空腹時間を長引かせるというデメリットを打ち消すための正しい食事になる

そしてこのタイミングで食事をすると分解吸収されるアフター5に運動する事で
一定のパフォーマンスを高める効果も期待できる
その後、夕食をきちんと摂取し回復を高められるしこういう間食はありなんだよ

問題なのは常に満腹なのに更にジャンクで食欲だけ満たす行為

適度な空腹感は大事だが8時間近く何も食わないと食後血糖値が上がりやすくなる
ゆえに間食も必要な人に必要
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-E81V)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:55:24.12ID:1dcRVKvBp
なんだこいつ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKfb-JEuL)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:56:09.06ID:NILlAQyXK
>>990
持論の10年継続、風呂の入り方まで気にして10年もつか?
だいたいあれだけ長文連投してるのに今まで入浴にこだわれなんて書いたことない
誰にも相手にされないから必死にスレの話題に乗っただけだろ?
まぁいいや。これからは長文書くときに風呂の入り方までこだわるようにと一言そえろよw
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-4SsR)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:10:14.11ID:y3G29rLDd
間食は生きてくうえでは不要だしな。
ゆりやんが言ってたが、1日3食規則正しくとったって、お腹が空いている時間があって当たり前。
そこを全て埋めに行くからデブる。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-E81V)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:15:26.77ID:1dcRVKvBp
デブの間食は味覚をバグらせて食わせる類のものが多い
それを指してよろしくないと言ってたわけで
間食の意味合いを額面通りに取られても困るわ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-VJv8)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:57:49.62ID:rBDoPBKQ0
間食って時点で要らないものだからな
1日の食事を5食に分けても2食が間食になるわけでなし

間食がもし必要だとしたら増量期のビルダーか力士かストロングマンかガリガリが頑張ってマッチョになろうとしてるかくらいだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 7時間 8分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況