X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 05:16:02.65ID:MN10Jdv3
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒・節酒をして痩せるスレ

断酒、禁酒をこれから始める人や既に始めた人
禁酒する決意の書き込みや、飲酒の報告も可
みんなで禁酒・節酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>>970が立ててください

健康的なダイエットを成功させるためには、一週間平均値の推移を見る
https://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356

※関連スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578222847/

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1597931147/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:33:12.28ID:UeVq0P/7
一番飲んでた頃ならウイスキー5リットル買ってももって10日かな
一晩で720ml1瓶明けたこともあるから10日も持たないかも
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 08:57:17.38ID:aO8xtPmp
学生の頃の飲み会ではテキーラ瓶イッキとかウォッカ瓶イッキ日本酒ピッチャーイッキとかしてたなあ
アホだよな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:30:32.63ID:TboYitrq
>>313
わかるわ
あの頃はそんな感じだったな
今じゃすっかり弱くなって体力をむしり取られる飲み物でしかないw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:35:34.31ID:0g7Gw8oy
就職した頃は会社にもまだそんな気風があったなあ
若手社員は酒を断われない、勧められたらとにかく飲まなきゃならなかった
そんな飲み会が月に一回くらいあった
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:08:09.64ID:K5Jst3dg
Goto関連ニュースで焼き鳥とかそういうグルメ映像で飲みたい欲求が増す
この断酒ダイエットもコロナ禍が後押ししてたしなー
焼き鳥もタレじゃなく塩ならヘルシーかもー
とかニヤニヤ妄想する
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 13:34:50.68ID:/fF14iTG
禁酒するだいぶ前からダイエットのために酒飲む時にカロリーの高いものを食べながら飲むのは止めて
キムチとか食べながらストロングを飲んだりしてた
餃子や唐揚げで飲むというのはやらなかった
だからこれを食いながら飲みたいというのは特になくなってた
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 18:48:36.44ID:DoIi+Egu
酒が入るとツマミが美味しくて食いすぎてデブって一生酒と付き合いたいからとダイエットを決意
好きだった町中華ビールは糖質ガーと避けて、家でキムチやらスルメやら齧って糖質オフを謳うストロングとか呑んでるとどんどん殺伐としてきて酒をやめたくなるという矛盾

ビール一本で餃子突いてあー呑んだって身体が欲しい
0325ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 19:03:25.69ID:raBGUI8C
寿司は緑茶
酒飲むなら刺し身で米いらない
寿司に日本酒ってとんかつ食べる時に豚汁食べるみたいなもんだろ
0326ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 19:06:13.96ID:raBGUI8C
3食白米食べてるのにおやつにせんべいを食べてる奴いるけど
米づくしと言って笑ってあげてるwww
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:06:23.20ID:5tEuVHZE
ストロング飲むのはうまいものを食べながらうまい酒を楽しむというより
酔うのが目的だからついでに何か食うのはなんか口寂しいからで質素なものでもよく
ストロング自体味が濃いので特に何も食べないで飲んでても良かった
0329ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 19:18:54.21ID:raBGUI8C
最初に刺し身を頼んで最後に握ってもらう
0331ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 19:25:04.90ID:raBGUI8C
食事に行くのか飲みに行くのかで違う
おまえは食事に言ってるだけなんだろ
普通の感覚の人は飲んでる時に白米食わないからね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:28:50.06ID:DoIi+Egu
>>327

>酔うのが目的だからついでに何か食うのはなんか口寂しいからで質素なものでもよく

なんか殺伐としてくるよねストゼロ
あとペットボトルの焼酎
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:28:58.18ID:oz43TjCL
飲酒運転って広義では徒歩にも適応されるんだよね

道路交通法
泥酔歩行の禁止(第76条第4項)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:42:09.48ID:+cumdHrU
前スレの最後のほうもそれだったな
しかしけっきょく取り締まられん
チャリで片手で傘もおなじようなもんか

984 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/20(日) 09:19:15.14 ID:AisU2EfL
>> 978
>やりたくないから
>文句ばかり言われて後処理面倒な交通取締まり自体、現場の警察はやりたがらない
>だからノルマつくってケツを叩いている
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:28.11ID:5tEuVHZE
飲酒歩行といっても飲酒運転みたいに客観的に血中アルコール濃度で取り締まれるわけじゃなくただの主観だから事実上取り締まる方法がないよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:57:42.31ID:oz43TjCL
飲酒じゃなくて泥酔な
人に迷惑を掛けるほどふらついてはいけないと定義されてる
つまり酒によってる人だけじゃなく自分に酔ってる人も検挙対象w
実際は別件逮捕のための法律に近いけどな
0337ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 19:57:49.38ID:raBGUI8C
例えば肩がぶつかってBBAが高所から落下したみたいな事故なら適用されそう
自転車も怪我させたら適用されることあるでしょ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 20:05:04.72ID:5tEuVHZE
ふらついてるかどうかで逮捕できるとなったら年寄りや脚の不自由な人がふらふら歩いてても捕まることになる
0341ミナト
垢版 |
2020/10/24(土) 20:13:49.80ID:raBGUI8C
警察はバブルの頃はアホでも入れたから質が低いと言われてるが現実に実感した事あるわ
今このスレのやりとりをしてるアホと同レベルの奴いたわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 20:27:34.33ID:5tEuVHZE
>>332
そうなんだよね
ストロング飲んでるとだんだん精神パワーが削られていくような気がする
しかしあれのおかげで手っ取り早く酔うために飲むという飲み方が定着してしまった感がある
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:07:57.99ID:boYiYNCX
まだそこまではいってないが、一升の紙パックはよく買ってる
あれも最初は一週間くらいで飲んでたのに、今は3日くらいだからな
もう体やばい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:16:34.88ID:AnL4eWKg
ペットボトル焼酎よりストロングゼロの方がコストは高くても心理的抵抗感はずっと少ないから流行ってる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:53:37.53ID:g8AY+rAD
禁酒する前の末期には自分もコンビニのPBの安焼酎のカップ酒を1日何本も買っていたから
あのままなら一升とかの紙パック焼酎に手を出していたかもしれない
危ないところだった
でも4リットルペットボトル焼酎ってコンビニでもスーパーでも見かけるけど
買っている人を見たことがない
もう買う人は特定の人たちだけでその客のためだけに置いてあるんだろうか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:28:48.59ID:C4H75+Th
確か昔は11時以降自販機も酒買えないとか抑制あったよな?
コンビニってアル中増産にも一役買ってんのかもな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:23:37.24ID:4KXix5E3
>>347
スーパーで働いてるときの話だけど
大体午前中〜夕方前(親子連れが来る前)までの時間帯に来るガリガリの老人が多かった
お惣菜が充実してるスーパーなのにお惣菜には目もくれず4リットル5リットルの焼酎だけ
見事にみんなガリガリだった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:50:58.87ID:aDV0oDwg
>>351
考えてみると日本人のデブは老いる前に死んでるのかもな
やせて長生きとどっちがしあわせか分からんけど…
0354ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:02:09.75ID:JbuEUSoK
かもなじゃなくて統計で出てるものを何いってんだよ
よくわからんこと書く馬鹿が多いな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:06:30.57ID:mAFskw7T
そういう大容量焼酎爺さんは年金か生活保護で酒に食費を取られてろくに食えてないんだろうな
飯もろくに食わないで焼酎ばっかり飲んで太るわけない
0356ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:11:13.16ID:JbuEUSoK
年齢関係なくカロリーのあるものを食べると太る
年寄りでも菓子パンなどの炭水化物を中心に食べるとカロリーを稼げる
スーパーで大容量焼酎の話はサンプル数が少ないだろうし数字をチェックしてない
記録でなく記憶で語ってるものなのでどうでもいい話
そういうどうでもいい話に食いつくのが低能の特徴
0357ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:14:43.98ID:JbuEUSoK
レジで年代を打ち込んだ統計データを元に言ってるなら参考にしてやっても良いかなというレベル
大容量の焼酎が痩せるのならダイエットに使えるぞw

現実は使えない
もしも痩せる焼酎が存在してたらそれは体に相当害があるものだわ
現実的にありえない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:17:57.39ID:imXEqYBu
>>353
単に胃腸も老いるから万国共通で老人は痩せていくと思う
寝る体力すらなくなって深夜に起きてウォーキングとかしてるしw
0359ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:23:42.02ID:JbuEUSoK
痩せていくと思うでなく痩せていくんだよ
だいたい中年太りで体重のピークを迎えその後はゆっくり体重は減っていく
グラフ見りゃひと目でわかる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:33:59.57ID:zHxX+WuQ
>>350 だけど
統計すら取ってない上に記憶と印象で書き込んで申し訳ごさいませんでした
言い切ったつもりは無く、あくまでも自分の印象の話でしたが
しっかりとしたデータがないと雑談すら非難されるとは思いもよらず書き込んだことを心からお詫び申し上げます
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:42:14.67ID:mAFskw7T
日本が超高齢化社会に突入して飲んだくれのガリガリ老人は増えこそすれこそ減ることはないだろう
0362ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:44:34.85ID:JbuEUSoK
攻めてるのでなくおまえの書いた情報の扱いが間違ってる奴に言っただけ
情報の扱い方が下手なんだよ
0363ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 01:47:29.62ID:JbuEUSoK
酒は体が老化するから長年の飲酒により実年齢より高く見える可能性はある
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:54:29.00ID:gWFmLfPv
デブは早死であることは統計が示している
酒飲みも同様

デブが有利な場合もある
大病をすると大幅に痩せるのが普通
デブの場合は森元総理のように大病後に標準体型になる
おそらく森元総理の大病前が標準体型だったら、大病後はガリガリの病人体型になっていた
標準体型なら病気になっていなかった可能性が高い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:55:58.80ID:oQsktBad
スーパーのは惣菜といえば、ウインナーポテトというつまみにぴったりのものが出て
それでビールやらストロングを飲んでたら
たちまち何キも太ってしまったことがあった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 02:04:22.38ID:mAFskw7T
早死の定義がはっきりしない
平均寿命より10年以上早く死ねば早死になのか1年や数ヵ月程度でも早死とされるのか
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 02:34:36.74ID:57iaI1eS
氷結無糖レモンという新製品が100円で売っていた
7%だからストロングほど強くはない
売れ逝き次第ではストロングバージョンも出すのかも
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 02:54:27.57ID:imXEqYBu
糖尿になると現代医学を持ってしても5年〜10年寿命が縮むね
これはもう依存症だから精神医療の領域なのかもしれんが
体重を5%減らせば改善しますよと言っても減らせる人は少ない
笑い話だが投薬受けてる受刑者の半数は投薬不要になったとかw
強制的に食事管理すれば劇的に改善してしまう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:46:52.37ID:5+kgegmQ
魚介類・海産物にビールはあまり合わないと思う
刺身にビールもイマイチだし
特にカニカマ・魚肉ソーセージは絶望的にビールが合わない
ビールが合うのは肉類など脂っこいもの
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:34:48.32ID:uPBG6kGK
ビールにポテチが最強だな
余裕で太れる
塩分もすごいからむくみもMAXだぜ
食べだしたら止めれないのも言うことなしさ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:01:31.32ID:dpxvwU4S
炭酸水ならやはりコープのただの炭酸水だなあ
西友の炭酸水の方が安いのだけど炭酸が強めで好みではない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:01:14.87ID:Dx0ogwnI
4リットルペットボトル焼酎は午後の早めの時間にガリガリの老人が買いに来ることがあるという書き込みを見て
本当にそんな人居るのかなと、さっき近所のスーパーに行ってしばらく酒売り場を観察していたけどついに見れなかった
一升の紙パック焼酎を買って行く客も居なかった
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:22:15.20ID:Fy4MpX4k
夜に運動がてらサイクリングロード走ってるけどビールや酎ハイの空き缶結構落ちてる
管理者やボランティアが毎日掃除してるのに毎日結構な数落ちてる
家まで我慢できないばかりかゴミ捨てるとか情けないなアル厨は
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:23:11.30ID:aDV0oDwg
>>379
通勤時に毎朝立ち寄るコンビニにワンカップを買って
店出るなり早速開けて手を振るわせて呑んでるおっさんがいたわ
結構な頻度で目撃した
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:43:52.53ID:Dx0ogwnI
ビール度数5%として500mlで250円とすると度数1あたり0.1円
カップ酒度数15%として220mlで170円とすると度数1あたり0.19円
カップ酒の方がコスパ悪いのか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:31:00.43ID:/BV9UKTY
ビールやストロングのツマミで一番好きだったのがジャーマンポテト
ウインナーとフライドポテトだから太る要素しかないけど
0389ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 17:58:24.74ID:1/BuqbcK
肥満も飲酒も感染するから酒やめてる人はこのスレみないほうがいいかもね
俺は別に見てもかわらんレベルまで到達してるから関係ないが
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:06:57.20ID:ueDdo5W8
ミナトなんか私はこのスレに要らないと思う
ミナト自身が肥満問題も飲酒問題も無いと言うなら全然来なくていいんだよ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:08:54.93ID:PWDCICzr
誰からも相手にされず寂しくて構って欲しくてあちこちのスレに来てるんだから放置プレイにしときゃいい
0393ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 18:14:46.21ID:1/BuqbcK
>>391
逆におまえの意見がどうでもいいしその意見に何の価値があるのかわかってるのか?と聞きたい
よくわからんことを書いてるおまえは自己愛性人格障害なのか?

病気だから仕方ないみたいなノリやめろよw
0395ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 18:19:28.05ID:1/BuqbcK
構ってもらう事が目的のようだが
このつまらない書き込みでは構って貰えないかもねw

390のようなどうでもいい書き込みを見るとこいつは寂しい思いをしてるんだろうなと想像してしまった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/25(日) 18:06:24.68 ID:PWDCICzr
じゃがいもアレルギーなんてほんとにあるのかと思って調べたらあるようだね
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット32
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/25(日) 18:08:54.93 ID:PWDCICzr
誰からも相手にされず寂しくて構って欲しくてあちこちのスレに来てるんだから放置プレイにしときゃいい
0396ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 18:25:09.79ID:1/BuqbcK
ダイエット板自体ダイエットを失敗したダイエットの落ちこぼれがゴロゴロいる板なので
成功者への妬みはかなりあるねw

このスレも同じようなもんだろうな
0398ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:08:28.22ID:1/BuqbcK
腹にまとわりつく脂肪はおまえの行動で減ったり増えたりするコントロールがしやすいもの
一方ミナトさんの書き込みはおまえがコントロール出来ない

コントロール出来るものと出来ないものを判断して行動すると
ダイエットが苦手なアホのおまえでも痩せる事が簡単かも
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:10:21.30ID:NaTQEEnG
>>390
コメもムギもあるで
ジョコビッチがグルテンフリー健康法みたいなこと言ってたけど
ただの小麦アレルギーだったってオチらしいやんジョコビッチ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:13:08.09ID:ueDdo5W8
私は万年ダイエッターだし万年節酒してるからここ来てるんだよ
みんなと明るくて楽しいやりとりもしたいし
0402ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:15:12.25ID:1/BuqbcK
品質改良がすすんだ小麦アレルギーは有名なのでグルテンフリーという単語をよく聞く
芋や米は珍しい
自然薯とかならいるかも

>>401
だからこそ酒を控えてる人には害があると言ってるなよ
0404ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:20:22.84ID:1/BuqbcK
勝てるチームに401のような奴が紛れ込むとレベルを下げるなと言われる
腐ったみかんみたいなもので他に感染っちゃうからね
理想ではコロナ隔離病棟のように隔離したほうが良いw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:20:44.57ID:6Udk1eKw
みんなが楽しく話し合っているのが羨ましくて何とかしてそれを潰そうと荒らしに走るミナト
幼稚園児レベルの人格
0406ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:32.83ID:1/BuqbcK
>>405
本当に楽しいと思ってる?
ミナトさんはそうは思ってなかったよ
いまでも思ってないおまえだけじゃね?
0408ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:58.87ID:1/BuqbcK
文字だけのくだらないやり取りを楽しめないのをくらいとは言わないw
0411ミナト
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:44.42ID:1/BuqbcK
>>409
他人の書き込みをなぜかコントロールしたいその思考が
ダイエット失敗の原因なんだろうな

体脂肪のコントロールは簡単だぞデブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況