一日一食【1日1食】 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:28:41.78ID:Z5YuWQ2F
自分に合った続けやすいダイエット法を見つけましょう。

前スレ
一日一食【1日1食】 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1551595893/
一日一食【1日1食】 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531694480/
一日一食【1日1食】 4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523325431/
一日一食【1日1食】 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500257765
一日一食【1日1食】 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1481799558/
一日一食
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425448538/
一日一食【1日1食】 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1592622297/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:19:04.69ID:KL24OG/1
>>442
そうなの?
>>443
そんなに飲まないけどちょびちょび飲んでる
>>444
なるほど・・・キムチだめじゃん!味はおいしいけど
>>445
え、なんかごめん・・・ダメかなぁ
節約を皆に報告するのが楽しくてつい・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:33:47.45ID:A5MPoKni
禿げた上にまともに食事したらリバウンドで失ったのは髪だけ…とか可哀想
あと素直なのは良いけど自分で調べるようにしないと損するよ
知識が無さすぎる
書き込んでるツールでダイエットについて調べなよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 14:59:07.06ID:KL24OG/1
明日はいよいよコメダで甘いもの(半額ミニシロノワール)に挑戦
てか朝ご飯コメダで済ませようかな。ちょっと高いけど、最近食べて応援もしてないし
日々明日のメシに思いを馳せていると不思議と空腹に耐えれてダイエットが続くんじゃ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:48:26.26ID:GHzro5ju
自分も1日1食で頑張ってて1ヶ月半たって6キロ痩せれたけど、この空気では書きにくくてROM専してた
1日1食だけじゃなくて、ゆるい筋トレとhiitもやってるからスレチなのかもわからないけど…
運動一切なしでないとだめ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:17:51.19ID:MToOdc28
>>454
自由に書いてええんやで
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:25:26.14ID:QNsOJ2hy
ある程度の食事術や健康の基礎知識がないと1日1食は身体に良くないと思う。
ゼロコーラやマックのナゲットや酸化した揚げ物惣菜なんかを好んで食べてるうちは栄養不足だね。
栄養とれてないと空腹感のストレスで身体も心も壊れるよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:19:01.47ID:z4csXa1i
ダイエット板なのにコーラやナゲット報告ばっかやってるなら専用スレ作って好きなだけそこで語ってれば解決
絡みたい奴はそこ行けば宜し
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:32.16ID:MToOdc28
ゼロコーラはダイエット用やん
ダイエット中以外絶対飲まんわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:33:15.74ID:Q2MU+UXp
そもそも日記の人は晩酌してるなら一日二食だからスレ違いなんだよな

>>454
食事メニューと運動のバランス気になるので是非書きこんでほしい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:33.58ID:AKSp32ZI
ゼロコーラって一時的に甘み満たすだけだから
脳みそが糖質じゃないじゃんって認識すると本物の糖質要求されて結局一進三退
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:10:24.14ID:KL24OG/1
うーん、色々とメンドーだから俺はいつも通りレスしつづけるよ・・・(ほんとにメンドい・・・)
最近スレに来た人へ 定期的にこういう流れになっちゃうんで気にしないで!

でも俺も体重75か70になったらとりあえずダイエット終了する予定だし、その時が来たら報告しなくなると思うよ。
それまでもう少しお付き合いしてくれたら嬉しいな

さすがに身長180で、60キロ台は目指すまい・・・って思ったけど、どうだろ。
二重あごをスッキリさせるのが最終目標だから、あごの肉スッキリしてなかったら60キロ台目指す展開もあるかもしれん・・・
まぁ体調と抜け毛具合と相談しながらかな

正直どの角度から見てもスッキリしてるあごのラインを目指したいけど、さすがに高望みか・・・?
というか、70キロとかになっても二重あごが改善されないってもう、体重の問題じゃなくて、表情筋ユルユルと、皮のたるみの問題なのかな?

>>458
ダイエット中の牛乳とゼロコーラはまじで必須アイテムになってしまった
甘いのに太らないってもう、これと糖質90%オフのど飴か、ゼロペプシぐらいしかない気がする
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:48:34.16ID:hsCVlWGu
こんなに日記報告長文レスを繰り返して
人の嫌がる事を平気でやって…って
ただの自己中荒らし行為じゃん
そんなに自分の事語りたいなら、専スレ作ってそっち行けば良いのに
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:49:15.87ID:GHzro5ju
>>459
食事メニューと運動のバランスね、では書いてみる、長くなるかもごめん
運動はリープフィットネスグループってメーカーから出てる運動アプリを3種類だけ、3日運動して1日休みだからそれ守ってやってる
私がやったのは「30分でお腹の脂肪を落とす〜」「脂肪燃焼ワークアウト」「美尻トレーニング」アプリの初級のみ、合計45分くらい
最初は全然できなかったスクワットが1ヶ月後には苦しくなくできるようになったし、プランクも30秒限界だったのが1分できるようになった

食事はゆるい糖質制限してて、鶏ササミやむね肉高野豆腐納豆メインでタンパク質系はざっくり5割、丸麦やジャガイモとか炭水化物2割、残りは野菜炒め適当、あとビタミン補うサプリ、SUNAOとかの低カロリーアイスもたまに食べてるけど基本砂糖なし
でも外食も2週に1度はしてて、外食のときはハンバーグやポークチャップをご飯3割のみ食べ、おかずはたっぷり食べてる

タニタの体組成計の数値では、体脂肪42%から37.7%、脂肪kgとしては28.4キロから23キロに減った
筋肉は54%から58.8%に増えた
今日は子どもの付き添いでプールで1時間水遊びしてきたけど、運動し足りないからこれからちょっと筋トレする予定
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:49.20ID:Q2MU+UXp
>>466
すごく参考になりました。ありがとう
成功している人を見ると自分もやる気でる
ちなみにカロリーはどれくらいを目標にとってますか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:10.39ID:qzSNbMep
>>461
顔のたるみが気になってるみたいだけど、もしかして在宅勤務とかで人と話す機会滅多になかったりする?
それなら弛んでしまう
自分も引きこもってた時に身体は痩せてたのに顔だけ浮腫んでたからね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:20.22ID:GHzro5ju
>>467
元々2,3日断食とかちょくちょくやってたから、決まった時間に毎日1食の方が楽だから続いてる
運動1ヶ月やり遂げる方が辛かったかも…1ヶ月続いたら運動やるのが楽しくなったよ
>>468
こんな私の話でもお役に立てたら嬉しい!カロリーは少なくて500とか、多いときでも1000はいかないように目指してるよ
昨日は丸麦100g、タイカレー缶詰(122カロリー)目玉焼き2つ、高野豆腐入り野菜炒め200g、結構食べてるね苦笑
丸麦のみを茹でたのを主食だと、噛む回数増えて満腹感で食べられないからおすすめ

食事時間じゃないときに小腹減ったら温かいハーブティーやゼロカロリー炭酸よく飲んでる
ゼロカロリー炭酸もお腹膨れるからご飯代わりになってて私には合ってる感じ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:28.04ID:KL24OG/1
>>469
あんま話さないかな
えくぼ出てる女の人とかめっちゃうらやましい。あれはコミュニケーションが充実してる賜物なのか?

はらへった・・・
わかめふりかけをネメって気を紛らわしてる
しかしせっかく順調な体重で推移してるのに、半額ミニシロノワールを食っていいものか・・・
まぁ79キロに到達したら食うって決めてたし、別にいいか・・・
ダイエットを始めてからというもの、食を楽しむ気持ちより「これを食って太らないかどうか」を気にする気持ちのほうが上回るようになっちゃって神妙な気分
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:42:22.92ID:N1UAt2dr
1日1食してる人に質問。

食べるのは「朝」と「昼」と「夕(晩)」のうちだと、どこ?

因みに俺は「朝」。

昼めしと夕(晩)めしは抜いてもなんともないけど、でも朝めし抜いたらキツい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 06:23:03.11ID:O/DXYocJ
>>471
カロリーコントロールをきっちりやってる?
1週間か2週間単位で帳尻合わせながら好きなものを食えばいいじゃん

食いたいものがあるなら先に絶食カロリーを制限して週末にそれを楽しみにして食うとかさ
そうすりゃ逆にカロリーコントロールが楽しくなる

そのシノワールが何カロリーか知らんけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 06:25:51.51ID:897P7Rcy
俺も朝
理由はいろいろ
一人だから帰って自炊はだるい。けど外食や弁当は避けたい。就寝時間も絶賛消化中で寝つきが悪い
昨日のテレビで夜中に血栓ができやすいから遅い時間の脂っこい食事は良くないとも言ってた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:13:32.44ID:2FJr7Qz4
>>473
うーん、そうしようかな?悩む
カロリーはあまり測ってないけど、金額を制限してるからだいたい食う量も決まってる感じ
とあるサイトによると自分が1日に摂らないといけないカロリーは1300ちょいらしいけど、ダイエットアプリだと2400キロカロリーを目指して下さいみたいに書いてあるしよく分からん

今日の体重77・85キロ(きのう78・10)

ウホッどんどん減ってくなぁ
ついにアイス食おうと思ってた78キロ以下に突入
80キロ切ってからあまり停滞しなくなった
ゼロコーラが太らないのがここ最近飲んでて確信持てたのは大きい
ただ鏡見ても輪郭がはっきりしない。このあごの肉一体どうやったらなくなるんだ
とりあえずコメダ行ってきます
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:20:20.13ID:Zmop1gMx
>>440-475

64歳155センチ近所走り専門のコビト爺さんよ
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

近所走り回わるだけのコビト爺さんが朝から晩まで張り付いて

自演一人芝居で妄想書きまくるw

悔しい悔しい 63歳コビトコビト爺さんw

もう63歳の初老なんだからさ
もうすこし温厚になれよw
順調に行ってもあと残り20年は生きられないだろw
極貧で栄養まともに摂ってねーし、ネット狂いで睡眠もまともに取れてねーしw
病気になっても金ないからろくな医療受けられないw
つーかバイト出来なくなったらそこで終わり
安アパートで孤独死確実だよねw
岸壁の母よっぽど恥ずかしかったんだなぁw
自然に出てきた例えが岸壁の母w
爺ちゃんが15歳の時にはオレなんかまだ生まれてないからw
わかるわけないよね〜w
でも現代は不明な事はググればなんでもわかる便利な時代w
一応意味が通じてヨカッタなw
それはそうと残念ながらビチクパン子爺さんみたいに毎日早朝から深夜までスレを監視してる訳じゃないのでw
一日数回しか見てないんですよw
こんな糞スレにそれ以上の価値があるのですか?w
パン子ことビチクって言うのは63歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:04:03.28ID:dtsuH3ec
食に無頓着な人は細い人が多い
そういう人の食事はコンビニ弁当とかポテチとか菓子パンとかジャンクやカップ麺とかで済ましてる場合が多い
どれも太る食べ物だけどそれを1日に1つや2つだけしか食べないと必要摂取カロリーに満たない
つまり結局、太る痩せるは何を食べるかよりも摂取カロリーとか量の問題
俺も昔、ハンバーガー2個とプロテインと野菜サラダだけで減量した事あるけど半年で40キロ痩せたよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:30:55.94ID:Yh3o0Scs
>>478
それは間違いないね
食に執着ない人はたぶん死ぬまで執着がなさそう
主食がミルクティーとチョコレートとカロリーメイト、たまにマックとかで生きてるガリガリな友達いたけど普通に元気に生活してて驚いた
一日三食食べるのは面倒だしスーパーで食材を選ぶのがダルいらしいw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:01:34.70ID:2FJr7Qz4
今日のご飯 ミニシロノワール モーニング(ゆで卵とトースト半切れ) エッグサラダ ストレートコーヒー 牛乳450

最高より上の言葉があるなら知りたい
強いて言うなら、感動に打ち震えた
トーストは食う予定なかったんだけど、せっかくだし欲望を解放したれと思って勢いで食った
久しぶりに満たされた。食事で。
はぁ・・・・・・最高だ。

>>478>>479
うーん、じゃあ修行みたいな食事しなくても、毎日ハンバーガーとかカレー、ラーメン、パスタ、ピザ、好きなもの食っていいってこと?
それなら夢あるけど、自分の場合運動してないからなぁ・・・
試しに明日から摂取カロリー1300に抑えてハンバーガーとか食ってみるか・・・?
でもそれで翌日1キロとか太ったら最悪だしなぁ・・・だれか人柱求む!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:09:14.14ID:dtsuH3ec
>>480
俺が食ってたハンバーガーは山崎パンのハンバーガーで1個300kcal以下だし安いし大体のコンビニやスーパーに売ってるからオススメ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:58:20.42ID:mwqEu09S
カロリー信者ってやっぱ多いんだな。
お菓子を食べてカロリーおさえてる人はタンパク質やビタミン、ミネラルが足りないから餓鬼みたいな体型、髪パサパサ、肌汚い、鬱病発症などリスク高いよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:14:31.21ID:dtsuH3ec
そう、ただ痩せるだけだったらカロリーだけ考えれば良いけど健康とか身体作りをするならそんな食事が良い訳がない
栄養素が不足しないような食事をする為にはある程度のカロリーが必要だし800や1000kcalじゃ全然栄養素を満たせない
最低でも1500kcal以上は必要
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:36:40.65ID:YbVRFGbP
>>484
これが正しいけど教えてくれないし人によって足りてないビタミンって違うから大変なんだよ
カロリーならそれだけでどうにかなると思ってるけどあほらしいわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:32:10.17ID:n6txfX2I
鬱といえば、精神的に満たされてると感じてるのはちょいデブらしいけどね
決められた1日分の栄養食べようとするとそれこそメニューきっちり決めないとダメだから、楽なカロリー計算に逃げる
子供の頃親が栄養を考えてきっちり食べさせてくるタイプで
昔は食べるのが嫌いだったから食べ物見るだけで疲れてた
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:10:33.75ID:gJYuSJ5F
日記の人って働いてないの?
時間有り余ってそうだし好きに食べたいなら運動すれば良いのに
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:40:55.34ID:dOjV0C9I
>>489
ここにいる99.99%の豚は好きに食べて運動してないだろw
同じ豚舎の豚だよ、俺は違うけどな今だけw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:56:23.32ID:tOHYUtUK
>>492
食事制限で十分、俺は110日で26kg痩せてるよ
勿論運動はしていない

頑張れ、頑張れ、痩せられる、痩せられる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:56:11.64ID:NCyIrf5i
10kgは簡単に落ちたけどそっからは一進一退だな
でも1日1食にしたら身体の調子はめっちゃ良いわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 06:50:00.04ID:fDuHICcb
今日の体重77・50キロ(きのう77・85)

甘いものとパン食ったのに減ってる・・・体重計壊れた?
正直700グラムぐらいは太ると思ってたんだけど
それとも1日の最低摂取カロリーに達してないから痩せたのか

今日は肉も食いたいし、アイスも食いたい・・・
さすがに両方食ったら太るかなぁ

今日からカロリー教に入ってハンバーガーとか食ってみようか悩む
好物のマックのチキンクリスプのカロリーは345、ソーセージマフィンが395
そしてアイスはスモールサイズが1段につき150キロカロリー前後、レギュラーサイズが1段につき250キロカロリー前後か・・・
これ全部食ったら1200キロカロリーぐらいか
牛乳は飲めない。さぁどうする?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:41:22.66ID:ymnuDf3R
毎日食うなら阿呆だけど偶に食う分にはストレスの解消にもなるし良いんちゃう?
俺も普段は節制してるけど週1回だけアルコールの日を決めて休みの前日、夜にビール500ml飲むもん
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:48:28.26ID:ir6WT4UC
ハンバーガーとかジャンクフードは脳を狂わせて食欲暴走しちゃいそうだから一口でも食べるの怖い
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:41.99ID:Gue7Oxlf
>>503
そんだけ、順調に痩せていてコントロールできるなら
多少カロリーは取った所で太らない
あとは継続できればいい
マックのハンバーガーくらいのカロリーたいしたことないんじゃないの
牛乳を大量に飲みたいなら仕方ないけど
牛乳もカロリーと糖質あるよな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:01:10.23ID:hcgtdXN2
ジャンクやスイーツ食べたら過食スイッチ入りそうと思うのは遅かれ早かれリバウンドする
代謝が正しく回るとジャンクやスイーツ見ても平常心で欲さなくなるし腹8分目で満足出来る様になるよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:40:07.33ID:xup5aoHQ
1週間夜食のみのイチイチやって今のところ体調も良いけどずっと続けるか
昼にプロテインドリンク足すかで悩んでる
間食入れた場合のデメリット教えて下さい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:11:16.63ID:fDuHICcb
>>505
なるほど、とりあえず実際試してデータを取らないとなぁ
牛乳は450ml以上は飲む気ないよ

今日のご飯 アイス(チョコとバニラ) 牛乳450 玉子とベーコンのシーザーサラダ

サーティワンで3段アイス注文したんだけど、レギュラーサイズでは3段アイスは無理らしい
仕方なくレギュラーの2段アイスにした。
甘さは控えめで粘り気?もあって、非常に食べやすかった
長く食べてもらうために良い意味で勝負に出てない感じの味。
量も多くて食べ応えがある。
また食いたいなぁ。次こそは3段アイスで
でも2段アイスとワッフルコーン指定だけで700円超えたのはワロタわ。高すぎやろ!

コーンをワッフルコーンにするとアイスがコーンに包まれるから、スプーンで上段のアイスと下段のアイスをほぐして一緒に食ったりできるのでおすすめかも

アイスだけじゃ栄養うーんと思ったから牛乳とサラダも買った
サラダについてるシーザーサラダドレッシングってのがめっちゃおいしかった。チーズみたいな味がした

しかしアイス屋は今年もつだろうか?
秋冬になれば売り上げが激減するだろうし

明日は何食おうかな・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:12:23.82ID:xSHGw+y3
減量続けてると痩せる。
痩せると下着やズボンが合わなくなってきて、ズレ落ちてきそうになる。
そうなったら下着や服の買い替えしなきゃいけなくなってくる。
3L→L→M→S と。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:02:43.57ID:MhHzcsMl
力士の食事見たら分かるけど食間が空きすぎるとむしろ太りやすくなるんだよな。
ビルダー、フィジーカーの減量方法見たら分かるけど3時間おきに食事してたりでむしろ食事回数増やして1日4食以上食ってるんだよな。
1日一食続けてたら何が起きるかというと痩せはしても代謝激落ち
1日分のカロリーを一食でどか食いするから血糖値の乱高下も怖い
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:05:18.02ID:fDuHICcb
天下一品のこってり味って、1杯でエネルギー949kcalなのか・・・
あっさり味だと380kcalになる
ラーメンしかカロリー載ってなかったんだけど、ラーメン屋のチャーハン1人前ってだいたい約485キロカロリーらしい

うーん、あっさり味だとラーメン食った気しないからなぁ
天下一品といえばこってり味なんだよね個人的に
じゃあ天下一品の場合、初日はこってり味ラーメンだけ食べて、別の日にチャーハンとからあげ食う、みたいに分けないとだめか・・・でないとカロリー1300の防衛圏をオーバーしかねない
それか、あっさり味で我慢しつつトッピングしまくって、満足のいく味を模索するか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:19:02.82ID:muhM0Mxu
アメリカにドンさんて言う48年間ビックマックだけ?食べて生きてる人がいるそうだよ
ビックマック二個食べてて1日1100kcalぐらいしか摂取してないから健康だし禿げてないんだって
日本のドンさんになってみては?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:32:42.39ID:ghhumtz/
>>514
ビルダーが1日に何食も食べるのはステロイドやってるかどうかで変わる
ステロイドやってるなら何食も食べないと低血糖で死ぬ
平気でアイスクリームのファミリータイプ食べ尽くしたりする
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:11.16ID:fDuHICcb
>>517
調べてみたけどすごいね
ジャンクフード漬けで健康なのは夢がある
ただ、その人が特殊体質なだけかもしれんしなぁ
1000人分の検証結果があるとかなら信用できるけど
それに禿げてないとは一言も書いてない気がする。カツラの可能性も
ああ、マック食いたくなってきた
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:04.72ID:EMF7+3fs
>>515
ご褒美に食べたらいいじゃん
75キロ達成でこってりラーメンとチャーハンと唐揚げ
1日くらいカロリーオーバーしても大丈夫だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:58.79ID:skwYhbFz
>>514
血糖値上がると太って血糖値下がる時に痩せるホルモンでるからね
なるべく血糖値の上昇量へらしつつホルモンだすには5食とか増やすのが効果的
1日のカロリー1食で取るのは不合理だね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:12:18.71ID:Gue7Oxlf
>>517
スーパーサイズミーとかなんとか言う
ドキュメンタリーなかったっけ
あれの人は健康に支障が出てたような
そもそも3食食ってたんだっけかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:12:53.65ID:g4BgFF7i
バフェットは偏食だけど割と長寿で元気な方だよね
ただ日本人(アジア人)は糖尿や肥満に弱いから真似はしない方がいいだろう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 03:32:07.25ID:Jp7fwavE
>>514
別に1日1食でもどか食いするわけじゃない
1食分は普通の食事量
1000kcal以下
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 04:10:36.44ID:2VY8Cdl7
>>520
悩むねぇ
原始時代の野生を解放するか、現代社会に沿って節制するか・・・

今日の体重77・70キロ(きのう77・50)

さすがにアイス大量に食ったから、減りはしないか・・・
それでもほぼ無傷で済んでる
こういうの嬉しい。今まではアイスとか絶対太るやろって思ってたから

マックドカ食いしたいのは山々だけど、今日どうしようかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:06:28.50ID:z7qPWzIv
>>526
マックでも、チキン系なら多少はいいんじゃないの
バンズ少し残すとかさ
1食なんだし、好きなもん食えば?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:22:17.30ID:2VY8Cdl7
>>528
うーん

今日のご飯 カレーそば アメリカンドッグ 牛乳450 ゼロコーラ

今日はもうすぐ潰れるお店を支援しに行ってきた
食事がメインの店ではないんだけど、ここのメシ食べたことないから。
フランクフルトとかもあったんだけど残念ながら売り切れ。超久しぶりのカレーと麺類。おいしかった。
俺たちを地獄に陥れた炭水化物だけど、今ではありがたみを感じる。
明日こそはマックや
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:55.14ID:EQELlzSj
1日1食だとたんぱく質が足りなくなりがち
野菜800gと芋と鶏むねかマダラとフルーツにしているけどお腹いっぱいで結構厳しい
昼間にプロテイン飲むと2食扱いになっちゃうよねぇ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:17.76ID:yQkzCb0h
真鱈やろ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:29.92ID:s23IPLmG
>>530
や、実は自分も昼にプロテインだけは飲んでる。
タンパク質が足りなくなりそうでね。
それでもジワジワ落として2か月半で5kg減
土日は二食になることもあってこれだから自分的にはちょうどよいダイエットだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:11:20.01ID:L3ij/Dfi
朝起きてプロテイン
昼は普通に食べる
4時頃プロテイン
10時頃プロテイン

これがワイの一日一食生活や
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:53:54.28ID:ajTY4v3U
今日はやっとマック食える
めっちゃわくわくする

しかし相変わらず抜け毛がひどい
頭洗うときシャンプーでゴシゴシやってたら手に髪の毛体感で3、40本ぐらい絡んでてビビった
糖質採ったらマシになるのかな

顔はダイエット開始前よりはだいぶ痩せたけど
どの角度から写真パシャパシャ撮ってみてもまだふっくらしとるなぁという印象
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:59:47.47ID:2IpCEvub
おれも休みの日は二食になるゆるゆる一日一食だわ

それでもデブって動けなくなってた体を軽く落とすには充分だったから怪我なく運動できる体に持っていくには有効だった

今話題になってるけど一日一食の人は血糖値スパイク気にしてる?
ファーストベジタブル以外の対策してる人いたら教えてほしい
一応食後に軽い運動するようにはしてるけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:39:29.95ID:2v+07nAC
世の中食事制限だけで痩せてる人たーくさん居るのに健康被害そんなに出てないやん
食べさせて痩せさせる方がお金になるし、痩せにくいからたっぷり搾り取れるんだからそういうエビデンスが溢れてるよ
低血糖が怖いなら頭痛してきたり目眩がしてきたら飴を1粒舐めて体をゆっくり慣らしていくと良いよ
ただ無理は厳禁
痩せすぎもデブと同じで醜いから目標体重になってからのヤメ時と維持だけ気を付けたら良い
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:16:15.10ID:ajTY4v3U
今日の体重77・85キロ(きのう77・75)

うーん。最近ほとんど変化がない。
体重計壊れてないか心配。

今日のご飯 ソーセージマフィン チキンクリスプ マックのアイスコーヒー(砂糖入れた) シーザーサラダドレッシング ハッシュドポテト 牛乳450 ゼロコーラ

マックの破壊力やばすぎ
もう何もかもが失神レベル
追加でバーガー4個ぐらい注文できそうな勢いだった
これ本当に100円台の食い物なのか?と思った
この前おいしかったチーズみたいな味のドレッシングをコンビニで買って、バーガーを半分ぐらい食った後、かけて食べた。
ゼロコーラは、アイスコーヒーの余った氷の中にぶち込んで、バーガーと一緒に食べてジャンクフード気分倍増

明日なに食おうかな・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:41:48.71ID:1YO/G1uT
>>536
それは、ちょっとヤバくないか
髪の毛は栄養が行きつく末端だから
海藻とか豆類も食べないと
マジで最悪になりそう
今から寒くなって、季節の変わり目には更に髪の毛抜けるよ
ちゃんと食事バランス考えないと、ハゲに近づくよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:50:59.80ID:k6wtDo0V
>>542
マックを美味しいと感じるってことは相当脳が異常きたしてるからやばいぞ

大変だと思うけどしばらく自炊のみでビタミンと食物繊維とたんぱく質を豊富に取れる食材のみの食事で脳を元の状態に戻した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況