X



沼でダイエット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 11:31:09.29ID:GNI9iNrp
究極の減量食「沼」を大公開!
ttps://www.youtube.com/watch?v=NJtgQEXAjNI

【沼】冬の沼!究極のダイエット食!5合炊き版!
ttps://www.youtube.com/watch?v=yS0AVnwjPy8
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:53:11.59ID:4lBuYsX1
調理モードで10合のラインまで水入れると内蓋めちゃくちゃになるのにそれ以上上まで入れると何故か全く汚れないという不思議な現象が起こる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:13:53.65ID:zlJ4xzxr
内蓋汚れ防止は落し蓋したらいいんじゃないかな
圧力鍋使ってるけどいつもキッチンペーパー1枚乗せてるよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:58:41.50ID:mnYZTFmL
何もかもブッ込んで1品で仕上げるより
蛋白源と炭水化物は分けた方がいいと思うわw
計算しても1日で食えなかったら意味ねええし
良い肉使わないと臭い

そゆ意味ではオートミールの計量レンチン方が都合いいw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:10:48.17ID:1YcnzYgM
トレーニングも減量もYouTubeやネット情報等で最短で最も効率の良いやり方さがし、その情報しか信じなかったりするからだろな。
1番は自分で経験した事実が貴重な情報なのにそれさせ気が付かない。
まるで六畳筋トレとかいう人と同じだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:15:44.36ID:TraAbdqj
俺は野菜入れてふんだんに水を吸った沼風のオートミール粥と、鶏むね肉と野菜のジャガバード風の物を食べてるけど量が多くて食べるの大変で困る
美味しくて順調に痩せてるからいいけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:40:38.43ID:XfbnTCgb
初めて鳥胸丸ごとじゃなくて挽肉を使って作ってみたけど挽肉だと食感がいいな
身をほぐす手間も無いしおすすめ
皮入ってるかもだけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:52:52.48ID:Dx9XF8Vn
そこでバイタミクスですよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:28:51.52ID:1PgzIJLC
オクラは鶏胸肉を柔らかくする為に入れてるだけで薊さんは基本的に減量中野菜は食べないって言ってた
栄養的にはオクラよりブロッコリーやほうれん草の方が良い気がする
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:50:43.15ID:WSa2sNj7
自分は沼作るときオクラ入れてなくって
キノコ(エノキ、舞茸、しめじ等 気分で)だけでも鶏胸肉柔らかくなるよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:59:36.24ID:Hp1Gq6Z3
柔らかくするなら舞茸が一番効果あるよ
タンパク質の固さを分解する酵素がキノコの中ではダントツ
(胸肉の栄養価は変わらないです)
舞茸のお値段が気になる&ひと手間かけられるなら重曹+砂糖+塩で漬けておくといい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:24:42.09ID:w3AiJ/T6
ブロッコリー入れたら炊いてる時に正露丸の匂いしたからもう入れてやらねー。部屋中臭すぎるんじゃ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:03:32.20ID:icyL0fTa
沼に入れないといけないのは米と鶏肉だけであって後の全部は味つけとか食感に関わるものだから省いて良いよ
省いたものを沼と呼ぶかはしらない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:43:45.45ID:mp0VTqFQ
>>541
今日オクラなしで作ったら普通に旨かった
何ならオクラが余計に感じたよ
椎茸もワカメも入れないで、出来上がった沼に冷凍ほうれん草入れて食べた
料理してる時の沼臭さも無くなり良いことだらけ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:07:55.06ID:Xa9Ty8KH
沼生活4日目
米一合で作ってるけど毎日食べきれない
でも洗い物も少ないし作るの簡単だしずぼらな私にはピッタリあってる気がする
しばらくこれで頑張る
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:06:11.96ID:AO5VinNL
元々少食なのに太るという事はめちゃくちゃ消費カロリーが低いとかグラムあたりのカロリーがめちゃくちゃ高いモノばかり食べてたのかな?
それとも酒好き?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:27:17.47ID:yQQOG7cw
>>555
少食ではないと思うんだけど多分基礎代謝めちゃめちゃ低いと思ってる
お酒は飲めない甘いものはそんなに好きじゃないしジュースはあまり飲まないかな
この3日間3食沼と朝にゆで卵食べてるけど腹持ちよくて全然お腹が空かない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:35:25.81ID:AO5VinNL
それならちゃんと計算して作った沼を食べ続ければ必ず痩せられるから頑張って食べた方が良いね
ちゃんと食べないともっと代謝落ちちゃうからね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 14:05:19.98ID:jFPMkvgb
>>559
体重だけ落とすなら水分抜けばいいっちゃ良いけど
脂肪は落ちないし最悪死ぬ

ま 一ヶ月で10キロなんて諦めろって事だ
ダイエットは長期間でやるのが基本
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:28:34.59ID:ed0uHPhg
こういう人はSNSとかでよく見るけど10キロという数字がどこから来てるのかよくわからんよな
自分が見てるモデルとか若い頃の自分自身の数字だけ真似しようとしてるんだろうけど1ヵ月で10キロも落としたら絶対に自分の理想としてる体型にはならない
だから更に痩せようと食事を抜いちゃって拒食症とかになっていく人が出てくるんだろうね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:42:05.54ID:7PZIwatK
>>561
水分抜いて10キロ落としても見た目はそんな変わらないから意味ないんだよな
体脂肪を10キロ落としたらとんでもなく見た目変わるから
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:37:44.26ID:3FuN2lKh
1日食パン1枚とランニング10キロで1ヶ月10キロ落とした芸能人いたはず
元サッカー部の今小説家?
なかなかのイケメンで結婚した奴
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:47:08.32ID:13tPzR7S
与沢翼も2ヶ月で20キロ落としたから同じくらいのペースやな
リバウンドしたみたいやけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:17:48.15ID:ZmHf3q2V
沼は廃ったおわりw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:29.96ID:v15QpKRP
マグマ美味しかったけど沼がやっぱ安定してる
途中で味変でカレー粉投入
廃りってあんのかな、夜に仕込んでこれだけ食ってればいいから楽でいい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:32.51ID:aV6iL18O
廃ったっていうか、これをちょっと食べれば他に何食べても痩せる魔法の薬みたいなものだと思ってた人達が現実を知って離れていった感じなんじゃないの
今はその手の人達は鍛神とかデブ菌痩せ菌みたいな広告に飛びついてるんだろうと思うわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:37:24.06ID:ZmHf3q2V
視聴回数稼ぐ為に便乗してただけ
動画うpした時に1回こっきり作っただけで
絶対普段食ってねえええだろwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:24:59.18ID:zkkyvABv
沼をコンビニ弁当にする話もスマイルさんに来てたみたいだね
添加物が入った沼なんて沼じゃないよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 02:18:50.84ID:nYtb0ZQg
ポプラなら炊飯器があるから店で沼作れるなw
是非コラボして欲しい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 02:41:30.65ID:NLCg6Cpi
悪魔のおにぎりとかもそうだけど家で作れるだろっていうのがビニ飯になったりするからアリでしょ
あいつらはもっと儲けるべき
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 03:40:36.51ID:qRF3Voi3
ファスティングの回復食用に沼仕込んだ
椎茸エリンギ舞茸平茸キクラゲとキノコ入れまくったんだけど見た目がヤバイ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:43:17.92ID:zkkyvABv
でも、スマイルさんは丁重にお断りしたみたい
薊さんは「沼は家で作るもんだ。お前らサラダチキンくらいにしておけ」とお怒り…w
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:21.67ID:VwsugWPg
そりゃ後々自分等の評判まで落とす事になるのが分かりきってるからだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:14:27.72ID:zkkyvABv
本家の沼はビタミンA、E、B1、B12、C、カルシウム、鉄、マンガン、クロムが不足してる
だからたまに根菜とか魚とか乳製品を摂取した方が良いかも
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:36.96ID:qRF3Voi3
ビタミン系はプロテインでほぼ補えるから入れてないんじゃない?
一般人が毎日プロテインはちょっとキツいけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:49:42.37ID:XVbizvL6
薊さんはプロテイン飲んでるって言ってたよ
つまり薊さんの減量中の摂取カロリーは2000kcal軽く超えてる
乾物もオクラもカレー粉も卵もプロテインもカロリー計算に入れてないんだから…笑
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:14:34.95ID:nrhMux6S
qqq
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:20:44.88ID:AvtHomDF
我々在日朝鮮人はオパンティーからプラーナを盗り入れエネルギー源にしているのだ!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:19.40ID:GuljB+ui
おそらく筋トレと同じでPFCのバランスも摂取する食材もたまには変化させてやらないと効率は良くないんだろな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:59.47ID:dfN5O18n
同じ食事続けてると身体がそれに慣れちゃうだろうしね
ダイエットって代謝が多い=エネルギー消費・吸収効率が悪い方がいいわけだし
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:45:17.06ID:IKtN4YI6
セメントを白だしじゃなくて
ヒガシマルのカレーうどんスープで作ったら美味かった
5合で二個だとカロリー高めだから一個を普通のうどんスープ
にしてもカレーうどん感は消えるけどなかなか。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:17:58.80ID:D5RhIy/P
白だしって化学調味料結構入ってるよね
ってか、ほとんどの市販のコンソメや顆粒出汁には化学調味料入ってるよ
アミノ酸等とか酵母エキスとかね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:04:40.00ID:0opLPzLW
薊は神経質過ぎるのに残留農薬は無視。
本人も気にしてないって言ってるが、添加物を嫌うより農薬の方が体へのダメージありそうだけどな。
堅物だから友達も少ない
なんとなく人となりが沼から伺えるのが面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況