X



オートミール食べようぜ PART14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 03:01:08.24ID:2ktdDZwp
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART12(実質13)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569226321/
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:30.38ID:171xMKLQ
>>610
たまたまうちにもアルファベットチョコレートがあったから1粒入れてみたら超簡単なのに美味かった
このスレの総力をあげてもこの人に負けてるんじゃね?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:16.81ID:VKwZbdnA
>>617
メトロンブログくらいYouTubeで成功していたら安いモノだよw
筋肉系YouTuberはマイプロ以上に高いモノを買っているだろw
モノの高い安いはソイツの価値観であり貧乏人にはマイプロでも高く感じるのと同じw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 08:49:59.86ID:XO/m3Avi
キューピーのたらこスパソースを50gに混ぜてたらこオートミール
食品庫の長期在庫を色々消費するのに便利だわオートミール
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:02:25.83ID:UIAbdtqO
おはチンずぼー
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:35:12.76ID:ssudJHY8
>>624
味覚なんて人それぞれでうまいと思うものに金出すのはあたりまえ
それを理解出来ずに頭ごなしに否定しても反発されるだけなのわからないのかね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:48.13ID:oDh1Rd6X
米化の話をちょっと前にしたけど、オートミールの2倍くらいの水入れてチンするとやわいごはんみたいでおいしい
調べてたら普通にレシピ出てきたしもっと早くにやればよかった
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 22:40:27.97ID:29SISgg5
最近は具材多めに鍋を作ってオートミールにかけて電子レンジでチン
余ったのは次に持ち越ししてる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:34.54ID:392TCKsf
買って食べて美味いと思って書いたらステマなのか?ステマって言葉使う人は証拠なしで言ってる自分が変だと思わないのかね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:43:57.89ID:FvEuN/Tm
イナゴの佃煮はほぽ佃煮の味でイナゴはフォルムしかわからんかったな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 09:38:49.97ID:MhI9bCdm
日食オーツで米化してみたけど、水が多かったのか米というかおじやみたいになった。まぁ美味しかったけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 15:17:01.45ID:biCajhrU
安全性に疑問があるのって今のところ除草剤ラウンドアップの発がん性問題のアメリカ産とカナダ産だけ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:25:50.11ID:wjoaRtef
日食は水分少なめで加熱すると餅みたいでいい
牛乳と砂糖入れてレンチン、丸めてきな粉付ければミルク餅
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:15.74ID:oOFzHt3A
業務スーパーでラトビア産が売ってない
以前は置いてあったんだけどなあ
ちなみに名古屋だけど関東にしか置いてないのか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 03:23:25.03ID:vENeUjB1
家の方も近所の業務スーパーに週2〜3回買い物に行くけど
山積みだったラトビア産が突然消えたわ
隣りに山積みで並んでいたカナダ産も同時に空っぽになって1週間以上入荷無し
数ヶ月在庫切れのままのこともあるから、買い置き3kgあっても安心できない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:52.67ID:NYOQ7/XQ
愛知だけど水色のリトアニアは去年ぐらいからあるけど
ピンクのラトビアはずっと見かけない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:48:26.56ID:bZJB4tOI
今はネットで発信すると売り上げに直結するからすぐ売り切れ起こすね
弱小YouTuberやツイッタラーが紹介する商品ですら翌日は売り切れるし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:14.14ID:ycxsC63L
ラトビア産の販売再開も朗報だが逆にもしリトアニア産が無くなったら困るわ
あの粒の小ささが好きなんだ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:18:05.68ID:2XjnLt0y
>661
俺は食わないが、いなごや蜂の子の缶や瓶詰めはスーパーで普通に売ってるな。
しかも蜂の子はクソ高い。カニ缶買うわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 14:53:05.91ID:SG4NBnV7
30g食べても全然満腹感ない…頑張って我慢してるけどこれじゃオートミールに手を出した意味がない気がする
皆さんは30gくらいで満足できてますか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:02:48.79ID:Uo/xam6f
>>670
どうやって調理するかで変わる
30gでも水分300ml程度で3分程度煮て少し置くとかなりボリューム出る
えのき・しめじ・白菜・鶏胸肉等入れると尚良しだよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:27:11.56ID:Wt2wU3/q
>>675
食材に水分含ませ、また水分に食材がとけだしたものとは全然違うよ
不思議だとは思うけど医学的に説明は可能だと思う
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:37:35.61ID:Uo/xam6f
>>677
胃の中で調理時と同じ温度の水分と同じ時間混ざれば同じになるかもね
でもそれは無理だよね
君が言ってることは無理あるよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:44:37.95ID:TJMN1zNX
硬いままそのまま食べて水飲むのと柔らかく煮て食べるのでは消化率や吸収率違うんじゃないかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:17.02ID:Je9Ui1nM
馬鹿?
生米と煮たオートミールが全然違うから全然ヨシにならない
1リットルに30g入れて煮込んで飲めばヨシ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:49.13ID:+wGdp26A
毎度の話だけど、オートミール30gだけで食事を済ますって事なら
満腹感が無くて当然だし、そもそもそんな不健康な食事止めろって話
俺はたっぷりの野菜スープに色々とタンパク質の主菜を一緒に摂って
主食をオートミール50gにしているからいつも満腹で間食も必要ない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:11.15ID:vyLqMOPY
医学的にーとか言っといて反論出来なくなったらゴチャゴチャ考えずとか
普通にごめんなさいって言えばいいのに
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:02:59.14ID:g54qSiXa
医学的言いだしっぺの>>676だけど、述語は「(私は)思う」だから
こんなのにどう絡んでも意味なんか生まれないし絡んだ方が負け
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:09:26.11ID:Je9Ui1nM
どんな拒絶反応だよ
一体何リットル飲んだんだよ
白米も同様ならオートミールと同様だよ馬鹿
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:29:08.19ID:vENeUjB1
>>670
オートミールのスレで書くのはちょっと違う気もするけど
自分は炭水化物を摂らずに野菜だけをお腹いっぱい食べる日を1〜2日設けて
食欲をある程度抑えるようにしてる
糖質制限ってほどでもないけど、基本的に炭水化物大好きで
自制しないと日に日に満腹中枢がマヒして行くので、時々炭水化物断ちしてリセットする感じ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:31:34.16ID:Zy/AHU+Q
>>670
オトミ30g114kcal
ご飯1膳150g252kcal+おかず
食パン5枚切り1枚約200(バター付き約280)
理想的な朝食男性1800÷3=500〜600kcal
目的や方法様々なので一概には言えないけどもうちょい増やすか他の物足してもいいと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:19.05ID:iM4saUH2
>>694
オートミールはGI値が低いから食べても中毒にはならないだろ。
GI値の高い米、パン、うどん等は中毒になって止まらなくなるけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:07:01.99ID:SG4NBnV7
アドバイスありがとうございます
ダイエットしばらくしてるせいか一日1000キロカロリーだとあまり体重が減らなくなってきたので
オートミール30g+味付けで300キロカロリー程度を一日三回 と思っていたんですがもうだけ少しカロリー取るようにします
低身長の女なので基礎代謝が低いです…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:13:52.24ID:+wGdp26A
だからどんどん代謝を低下させる不健康ダイエットは止めなさいって
体を動かして食べて代謝を上げて痩せなさい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:17:33.01ID:t4RccqR5
最近の昼メシは100gをお湯で固めにもどしてレトルトカレーがマイブーム。全部業務スーパーで揃うのもいいな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:22:33.86ID:Zy/AHU+Q
>>699
カロリー減らし過ぎると筋肉も多く落ちるから落ちる筋肉無くなったら停滞期になる
筋肉無くなると基礎代謝も減るから食べる量戻すとリバウンド(痩せにくい体になる)
炭水化物とタンパク質とって運動した方がいいと思う
あとオトミはビタミンAとC少ないから肌荒れ気をつけて
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:43:59.88ID:H8WdpoVG
>>704
>あとオトミはビタミンAとC少ないから肌荒れ気をつけて

吸収率が悪すぎてミネラルも期待できない
タンパク質と食物繊維は優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況