X



オートミール食べようぜ PART14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 03:01:08.24ID:2ktdDZwp
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART12(実質13)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569226321/
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:48.32ID:LF20z+it
>>57
4枚刃のフードプロセッサーでもサラサラの粉にはできなかったわザラザラの粉って表現がちょうど良い具合
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:44:54.91ID:98QvL4V8
>>53
クエーカーは硬いモミガラが混入してるよ
いちど口に入れてひどいめにあった
日本のメーカーなら回収するレベル
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:55:23.39ID:T6ovzj1F
>>60
業務スーパーのカナダ産にも硬い皮がしばしば混入してるけど、大したことないじゃん。
その都度吐き出せばいいんだから。
仮に飲み込んでも大したことないだろ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:35:35.77ID:KQYLSwAt
業務スーパーのリトアニア産が好きすぎて食べすぎてしまう
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:52.33ID:KQYLSwAt
>>68
自分はそこが気に入ったよ
オートミールを不味いと思わないから気を付けないと炊きたてのごはんや焼きたてのパンみたいに食べ過ぎてしまう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:57:04.83ID:gviqnOXD
俺も近々粒大きいのに変えるよ
既に買ってきてあるから楽しみだ
お粥だけなら粉々でもいいが、牛乳混ぜると加熱してないのにトロトロしてきて食えない
たまにはシリアルっぽくぶっかけて食べたい時もあるから
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:06:29.59ID:f3uO0QHu
>>64
買い付け出来たんなら1店舗だけ入荷ってことないだろうから
他の店も入荷してるのかな?

見つけたらまとめ買いしたい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:46:44.08ID:L8CE/Fz6
>>76
この1ヶ月では上池袋、成増、石神井台、練馬、練馬駅前、東中野、上野公園、上野広小路、神田には置いてなかった
数ヵ月前の情報だが東新宿、新宿榎、大久保、武蔵小山、保谷もなかった気がする
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 23:49:47.76ID:KQYLSwAt
俺、明日オートミールを買いに行くんだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:02:35.89ID:me4aGl8p
オートミールでダイエットって可能ですか?オートミール好きなのでダイエット出来たら良いなーと
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 02:41:59.68ID:9prYz668
わざわざ不味いオートミール食べなくても栄養も食物繊維も他の美味しい料理で摂れる。
美味しいと思って味が好きで食べてるならもちろん好きにすればいいが、
栄養や食物繊維を摂るにはこれじゃなきゃ!と不味いのを我慢して食べてるなら、馬鹿である。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 05:55:24.64ID:ysSfQHRZ
以前書き込んだオートミールの黒ゴマクッキーに、おからパウダーをプラスしてみた
オートミールを半量の25g+おから10gに置き換え
ついでにマヨも半量の5gにして、合計275kcal→180kcalに大幅カロリーダウン
マヨ減らすとサクサク感が落ちて固くるけど、その分噛み応えがあっていいかも
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:47.31ID:M9T79R1w
実際に馬のエサだからな。
イングランド人がスコットランド人をバカにするとき、
「お前ら馬のエサなんか食ってんじゃねーぞ」と言うらしい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:22.33ID:DbVElHYE
マイプロの押し麦食ってる人居る?
熱湯を注いでレンチンで食べれるよね、ロールドオーツは?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:07:03.24ID:ZgnJnc+a
昨日の夜からオートミール食べ始めたんですが、どこ見ても腹持ち良いって書いてあるのに逆にお腹空いてしょうがないんです。食べ方はインスタントのスープや味噌汁に入れてお粥みたいにしてます。ツナ缶や納豆も加えてます。何が悪いんでしょうか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:06:56.16ID:1+CFvvs0
>>93 ふやかす前の状態で1食50g位食べてます。少ないんでしょうか?この感じだと1食100gはないとキツイかもです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:58:05.49ID:GC31uhS+
>>94
横からだけど自分は100g(300kcal)弱を牛乳蜂蜜で食べてる
ご飯一膳160g269kcalだし
カロリー同等で栄養的に上だと思う(おかずによるけるけど)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 06:56:16.23ID:QGjSLaWg
オートミールってポリッジにすると膨らむから100gってすごい量じゃない?
とても食べきれそうにないけどな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 07:41:57.07ID:GglfGOsl
>>98
オートミール100gのカロリーは380kcal
米100gのカロリーは356kcal
カロリーだけで言えばコメのほうが低カロリー

>>100
オートミールをポリッジ(粥)にすると膨らむというなら
コメもまた粥にすると膨らむ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:15:55.23ID:bTemNNrS
オートミールだけで済まそうとしたら、そりゃ腹減るわな
必要なタンパク質と200gぐらいの温野菜を一緒に食べれば
オートミールは50gでもお腹いっぱいで腹持ちもいいよ

極端な減量は健康を害するだけだから
長い目で見た生活改善で健康な痩身を図るべき
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:45:13.26ID:aAJ6Xi13
オートミール粥にしたら40gでも山盛り3杯になる(´・ω・`)
スケール買った方が良いよ
目分量だと10g平気で前後する
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:38:32.10ID:1+CFvvs0
92,94です

皆さんありがとうございます。少しオートミール増やして、他の食品も程々に増やそうと思います。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:27.30ID:CK0w+2/j
業務スーパー
ラ  ト  ビ  ア 88円/500g
リ ト ア ニ ア (税込)159円/500g
チェコ(黄)スモール 148円/500g
チェコ(緑)ビッグ 158円/500g
カ   ナ   ダ 398円/1kg
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:43.84ID:CK0w+2/j
>>111
過去スレからのコピペだった
値上がりもあったみたいだから修正と付け足しをしてみた

業務スーパー
ラ  ト  ビ  ア 108円(税込116.6円)/500g 1gあたり0.22円
リ ト ア ニ ア 148円(税込159.8円)/500g 1gあたり0.30円
チェコ(黄)スモール 148円(税込159.8円)/500g 1gあたり0.30円
チェコ(緑)ビッグ 158円(税込170.6円)/500g 1gあたり0.32円
カ   ナ   ダ 398円(税込429.8円)/1kg 1gあたり0.40円
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:28.78ID:eKsXpJB5
>>115
アマゾンのやつですね
味は普通ですがプレミアムピュアの2倍以上の大きさあるのと籾殻が混じってるのでそのままだと食べにくい感じですね
産地はネットに記載されてなく昔はカナダ産だったらしいのでコロコロ変わるのかも?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 05:45:58.17ID:o5MtPVjV
お茶漬けの元で毎日30g。
これに迫るお手軽さと美味さの食べ方は無いものか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:09:23.91ID:JMW8yhv6
近所に業務スーパーができて5年以上経つけど、昨日初めてラトビア産オートミールが置かれてるの見て
これが噂のラトビア産かー!と思いつつ値札が無かったのでカナダ産買って帰って来た
チェコ産は匂いが気になって食べづらかったので、粉に挽いてチャパティにしてカレーで食べたけど
ラトビア産のは匂いとか大丈夫かな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:10:43.60ID:hj7q/zPa
ヤマサの昆布つゆをチョロっと入れて薄味付けてる
3倍濃縮だから本当にチョロっとだけね
麺類や丼物、煮物と何にでも使えるから冷蔵庫常備品
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:20:03.98ID:yBHfNhQm
ライスアイランドの未選別オーツは最近のレビューの通りオーストラリア産に変わってる
業務のカナダ産と比べて潰し切れてない小さい粒が結構残るんで食べ始めは凄い戸惑ったよ
鍋等で火にかけて最初強火で沸騰したら弱火にして3〜4分、これで自分は割と食べれるようになった
レンジでの調理は上に書いた小さい粒が食感的にかなり気になるんでやらなくなった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:38.64ID:5ehZaRDL
>>127
ヨーカドー系列とかの普通のスーパーで買えるから一度試してみたらいい
オトミのなかでは一番いいと思う

>>126
アメリカ・カナダ・北欧・東欧を避けたいなら
ホクレンから出てる北海道産のオトミがある
純国産オトミどんどん増えてほしい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:37:28.05ID:+edAztVB
今まで日清でしたが、業務スーパーでカナダ産の見つけて買って食べてます。歯応えもあって良いですね、これ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:07:00.04ID:fEtEtEDa
>>135
プロテインは最安だからマイプロには最安を求める人間が集まってるだろうに
ロールドオーツは高すぎて意味わからん
なんか長所あるの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:03.83ID:e+eq1aRG
ラトビア産は2年くらい前に近所の業務スーパーから姿を消した@名古屋
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:35:22.49ID:lzPfOfiZ
俺も名古屋だけどカナダ産しか見たことがない。
オートミールを安定して入手したかったら、アマゾンでクエーカーのロールドオーツを買うのがベストか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:26.56ID:8Xz7+sBA
オートミール飽きたから違う穀物試してみたいんだけど押し麦ってどうなん?
一回茹でて冷凍して保存しといてレンジで解凍する感じなら似たような使い方出来るから候補に考えてるんだけど
味はオートミールと比較してどんな感じか試したことある人教えてほしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:14.93ID:7REeeHoi
>>136
2.5kgで2000円 送料はよくわからん
産地はイギリス、確かにたかいねえ
オーガニックだったらありな値段だけど、違うならめりっとないよね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:09:12.62ID:dbo0pfR0
>>140
マイプロテインの押し麦、熱湯注いでレンチンして昼飯代わりに食べてたけど飽きてきた。
クエーカーのオートミールのおっさんが描かれてるやつって食べやすく美味しいの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:11.23ID:kJXzqzPg
>>135
あれロールドオーツなのに柔らかくなりすぎるのと
穀物の風味が弱すぎて美味くないから1度買ってやめたわ
今はアリサンとボブのをローテしてる
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:27:26.47ID:e0+y4n0z
Amazonで日食のプレミアムピュアがパントリーだけになったから変わりにクエーカー購入

水に付けたら茶色の濁り?が気になるんだけどそのまま食っていいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況