X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart244
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田吾作 (ワッチョイ 7f15-CqHO [106.173.244.170])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:39:21.99ID:r1FSYnCh0
【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてから質問してください
プロのミナトさんが答えます

【総摂取カロリー】 kcal/day
【総消費カロリー】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】(開始時) kg (現在) kg (目標体重)kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【疑問・質問】

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart242
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569944233/1
!extend:on:vvvvv:
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart243
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1572190369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b58-FuF5 [1.33.18.93])
垢版 |
2020/08/30(日) 01:02:38.87ID:NlJeYM5t0
月〜金で食事制限して
土日は好きな物食うってダイエット自体は良いと思う
俺もやってるし
ただ毎日酒飲むのは辞めるべき
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-+N8O [119.83.136.132])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:23:49.04ID:jPAjrYG70
俺は総カロリー控え目・脂質少な目・タンパク質多目+筋トレで月1〜2kg位のペースで体重落としているけど、以前は問題だらけだった血液検査の結果も良好になっているから不健康な痩せ方ではないと個人的には思っている
健康的に痩せられるならどんなやり方でもありかなあと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35df-3XxJ [210.171.83.237])
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:32.47ID:G++c4KzI0
641です
いろいろな意見が聞けてありがたいです。
やはり健康にわるいですよね、とくに頭髪が心配。。。
逆に同じやり方をしてる方がいて以外ですが心強いです。
毎日のお酒だめですかね?
おつまみの量をへらして缶ビール一杯だけなら?
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-C9SG [106.73.81.160])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:03:01.22ID:oB0m0E5Q0
細菌行き詰まっているので質問させてください。
【年齢】33
【性別】男
【身長】175p
【体重】(開始時) 82kg (現在) 76kg (目標体重)71kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】今年中
【質問】
窓口の職場なので筋肉でお客さんを威圧できるぐらいのマッチョになりたいです。
ジムのインボデイではかったら体脂肪率は19%、筋肉量は35キロぐらいでした。
ジムは週四回から五回言っており、メニューは
@上半身の日
チェストプレス
ローワーバック
ローウイング
ペンタグラム
プルダウン
アブドミナル
A下半身の日
レッグプレス
レッグカール
レッグエクステンション
アブダクション
アダクション
アドミナル

でそれぞれ10回3セットやっております。また、メニューに関わらずエアロバイクを48分やっております。
食事は1日2000から2200キロカロリーとっています。
長々とかきましたが、マッチョマンになるにあたってエアロバイクの時間は適切でしょうか?脂肪の燃焼に有酸素運動が必要かと思いますが、やりすぎても筋肉が分解されると聞きました。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35df-3XxJ [210.171.83.237])
垢版 |
2020/08/31(月) 10:48:17.97ID:tJr+LDkf0
>>654
すこし調べてみました
お酒は基本太らないとおもっていましたがお酒のカロリーが運動エネルギに回されて他のカロリーが蓄積に回されるみたいですね、てことは夜寝る前のお酒は寝ている分の代謝を抑制(というか補填)してしまうわけですね。
平日のお酒はなるべく控えるようにしたいと思います。
土日3食ともではないですが午前は朝食のみ節制モードで午後からは間食、どか食い何でもありです。ですのである意味3食以上チートです。
食べたものすべて蓄積するわけではないのでその間に食欲のストレスをすべて晴らしてしまおうかと。
一日のみではすこし短いのでこれは2日のままにしたいとおもいます。
筋トレは少ないですが寝る前に腕立て50回を入れています。なれてこれば増やします。
とりあえずこれで10kgほど二ヶ月で落としてのこりはのんびり健康面考えて落としていきたいと思います。(目標15kg減)
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-xiBb [106.161.214.118])
垢版 |
2020/08/31(月) 12:19:12.45ID:rwbunyvWa
>>656
内容云々ではなくそもそも計画が無理ではないですか?ってのが本音
175/71って細マッチョとか脱いだらすごいんですって系統
近い数字だと魔裟斗や武井壮が出てきたけど
彼らのような感じを目指しているのではありませんよね?
脱がないで威圧だったら肩と胸や背中で、あと最低6kgほど見積もるべきではと思います。

エアロバイクについてはウォーミングアップとか気分転換程度のがいいと思います。
筋量アップと減量同時は、肥満体じゃ無ければ平行実施は効果出にくいしその体格域だと
筋量分を喰われるほうが割合的に多くなるのでエアロバイクは減らすのをお勧めします。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d01-yRqa [180.196.220.169])
垢版 |
2020/08/31(月) 20:03:59.89ID:jzQ80UPh0
【総摂取カロリー】 1600〜1800kcal/day
【総消費カロリー】 約2300kcal/day
【PFCバランス】 P:160g F:30g↓ C:160〜200
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】マルチビタミン(LifeForce)
【体温】36.3度
【睡眠時間】6h
【一日何時間座ってる?】10h
【年齢】28
【性別】男
【身長】165p
【体重】(開始時) 68.5kg (現在) 68.4kg (目標体重)60kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】8月末〜11末
【疑問・質問】
ローファットダイエットを初めてやってますが約2週間で体重が全く変わってないので
摂取カロリーやPDFバランスの設定等アドバイスが欲しいです。
初期なのでもう少し摂取カロリーを多くして段階的に減らしていったほうがいいですか?
ちなみに週3ほど45分ほどのウェイトトレをいれてます。
(ベンチ、ブルガリアンスクワット、ワンハンドローイング、アブローラー)
食べ物の成分表示を見て記録してるので摂取カロリーやバランスは割と正確だと思います。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FF71-S6aB [210.248.148.151])
垢版 |
2020/09/01(火) 07:25:36.56ID:lx5CFPYPF
>>661
正直、総消費カロリーそこまで無いと思います。ウエイトやってる日も2300kcalはないと思うし、週の半分以上はウエイトもやってないですし
目標の3ヶ月で-8.4kgだったらこれから
これは一日の摂取−代謝=−664kcal減らしてないといけません、今の運動量を全く変えないのであれば今の食事摂取から-664kcalすれば目標は達成できます
それがきつければ運動量増やすか、目標を変えるか

ちなみに>662、2週間きちんとしたダイエットしてたら間違いなく体重は変化します
頑張ってよ気休めで落ちるほど簡単な目標ではありません
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-OUAp [210.138.176.144])
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:59.87ID:941rKFzUM
>>662
>>663
レスありがとうございます
基礎代謝で1650 通勤で250は少なくとも消費してますが、オフ日はもっと少ないかもですね…
もう一週間ほど様子見て落ちなければもっとカロリー落とすのも検討します
脂質ですが、一日総摂取を1500カロリーとした場合に1割と考えると17gほどになる計算ですが、プロテインのぞいたら10gも取れないのが厳しいですね
初期は2割程度とっても問題ないのでしょうか
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM19-nUCc [36.11.229.42])
垢版 |
2020/09/01(火) 13:09:19.94ID:MlC0U4rAM
【総摂取カロリー】 1800〜2000kcal/day
【総消費カロリー】不明
【体温】36.5度
【睡眠時間】6h
【一日何時間座ってる?】12h
【年齢】31
【性別】男
【身長】182p
【体重】(開始時)120kg (現在)117kg (目標体重)90kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】今月頭から目標体重まで
【疑問・質問】
在宅勤務が続いてほぼ運動しない生活でkusodebuが過ぎて流石に痩せようと
近くのジムで有酸素16分、無酸素14分のそこそこの高負荷の運動(消費300kcal程度)を週5でやってます
食事も間食を断って、タンパク質もプロテイン込み(朝・運動後)で日に合計60gは摂取するようにしてます
元々が肉塊過ぎるので最初はガンガン痩せると思ってたのですが想像よりも痩せません
食事量を減らすか運動量を増やした方がいいのでしょうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-mWGn [1.75.8.134])
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:45.74ID:RJkySgqTd
>>666プロテインは無理に摂らないでいい
プロテインは栄養補助食品で、減量と真逆だから
あなたが全然食べれない女性や、タンパク質を数百摂りたいビルダーなら反対しないけど
プロテインみたいな飲み物じゃ食欲はおさまらないそれなのに多めにカロリー摂取してる
普通に食事できるなら、食事をタンパク質中心にしなさい
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b93-mayM [183.177.222.4])
垢版 |
2020/09/05(土) 14:50:55.92ID:dm2lEN420
100キロの人間は、まずファスティングして体重をある程度落とさないと運動できる状態にならない。
運動も最初はウォーキング15分とか。

とにかく自分は運動できないレベルまで増やしてはダメだと自身に言い聞かせている。
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-mWGn [1.72.8.16])
垢版 |
2020/09/05(土) 15:17:35.11ID:XC5k6o8Sd
>>676
ファスティングじゃなくてもカロリー制限でいけるよ
ファスティングは糖質をずっと抑えられる人、YouTubeやライザップみたいに短期間で落とす成果を見せたい人にでも当てはまらない限り、ガクっと落ちる分、糖質をとった瞬間また上がりやすいよ(ライザップがリバウンドしやすいってのはこれも理由)
無理な事しなくても自分に合った方法をずっと続けるのが一番のダイエット
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.250.242.11])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:25:45.91ID:vbNDt+Pza
ありゃ筋肉だろw
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81df-0BVj [210.171.83.237])
垢版 |
2020/09/11(金) 05:36:01.32ID:xdTgTDlZ0
>>679
筋肉でも体重重ければ膝壊す
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-gr/N [106.132.132.232])
垢版 |
2020/09/11(金) 10:37:12.81ID:PEVTD5jwa
毎日10km走ってると摩擦と圧迫が積み重なって足指が痛くなります
対策として5本指ソックスや痛くなる指にテーピング、
靴を変えてみたりしましたがあまり効果なし
毎日走る以上、これはもう仕方ないですか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9sRt [111.107.182.229])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:09:29.69ID:IW7EU4V9a
リングフィット系の全身動かすゲームやれば良いのに。
体重よりも体型が変わる事の大事さを知って欲しいよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-DgiT [106.167.114.144])
垢版 |
2020/09/12(土) 07:55:41.31ID:+tXOp/IE0
>>684
どれくらいのランナーかわからんけどジョグレベルなら1時間以上かかるよね?
早歩きで1時間半〜2時間くらいだし30分くらい時間作って走らずウォーキングしたら?
習慣なら故障したら意味ないよ、トレーニング効果は別として消費カロリーは同じ距離ならほぼ変わらないよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-e6L4 [36.11.228.219])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:12.11ID:KxYTLRq+M
>>684
僕も120sほどあったのでこの半年ほど毎日10q歩いてます。今は95sほどまだ落ちました。

以前はふくらはぎを痛めてたけど、鍼灸師さんやスポーツトレーナーに相談し処置してもらうことで、痛みがなくなった。
扁平足だから足をふくらはぎを痛めると言われ、その扁平足を改善するトレーニングもして、痛みは
プロに相談してみたら。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-5drG [126.233.175.125])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:44:41.38ID:2F6zsBmbp
もしかしてザバスのバナナ味って太るだけで筋肉付かないの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-5drG [126.233.175.125])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:14.30ID:2F6zsBmbp
どちらにせよ、体重落としつつ筋肉を付けるようなもんじゃないのかな。
しゃーない、買い直すか…
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-k+Vn [58.138.34.250])
垢版 |
2020/09/13(日) 08:06:38.90ID:Yr0KB+nx0
>>694
体重を落としながら筋肉をつける事が出来るのは筋トレはじめて一年しないレベルの初心者か過去に筋肉があったけど落ちた人だけ

ザバスのバナナはプロテイン+マルデキ
ようは炭水化物だから筋トレの後に飲むと良い
減量したいときに飲むものでは無い
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-vHPE [210.138.177.38])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:33:40.52ID:GEVvhzPWM
家の体重計だと体脂肪率22%位なんだけど米軍式で計測すると17%位なんだが低く出た方信じていい?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-dyLS [106.128.194.237])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:46.74ID:y36+KUIGa
内臓脂肪を落とすには筋トレして筋肉付けて基礎代謝上げるより水泳とかの有酸素運動の方が効果あるんかな
筋肉による基礎代謝の割合ってそもそも基礎代謝全体の18%程度らしいね
今筋トレ(ブルガリアンスクワットほか数種目)メインで数ヶ月ほどやってるんだがほとんど変化無し
やり方に問題があるか食事に問題がある可能性大だけど
でも水泳メインでやってた時は目に見えて体重が減ってく手応えがあった
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81df-0BVj [210.171.83.237])
垢版 |
2020/09/15(火) 04:42:59.81ID:EWIYsCKs0
>>703
素人だから別にきにしていいだろう
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-e6L4 [36.11.224.207])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:45:35.30ID:d+wXWZ6TM
我が家の2500円で買った体組成計とスポーツクラブのタニタのでかい体組成計は、体脂肪なんかの誤差は多少あっても、大した差ではない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gyqO [49.98.138.200])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:30:53.42ID:uKyiyPSLd
>>711
危険ではないけど、痩せるかは体重筋肉量による

筋肉モリモリのビルダーが減量の時は2000kcalくらいでも痩せる、100kgとかの人も痩せれる
ただ70kg80kgの人は2000kcalで痩せるのは難しい
運動強度考えなかった場合ね、運動をバリバリしたら痩せれる
それと、こういうギリギリのカロリーで痩せる場合は時間もかかるし、痩せていく段階で摂取カロリーも落としていかないと停滞します
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-+0z+ [49.97.110.127])
垢版 |
2020/09/16(水) 11:56:42.96ID:XV0cJcQQd
>>714
ダイエットの特に代謝とかは人それぞれすぎるんですよね
体質、加齢、体の大きさ、生活活動量、食べるものによっても消化に使うエネルギー
だから例えば1800kcalで落ちていくかやってみるとか自分で試していくしか正解は出せないんですわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-c+eV [126.182.26.236])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:44:28.92ID:qlZd2KV+p
170cm 60kgの男ですが
この4ヶ月食事制限とウォーキングで93kgから今の体重まで落としました
質問ですが今1日約1000キロカロリーの食事なんですがウォーキングすると体重は一日0.2キロ前後落ちるんですが、しないと0.2〜0.5キロ増えてしまいます
正直毎日歩くのがキツくなってきたのですが運動日数減らしながら体重キープする方法はありますか?
長文すいません
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-c+eV [126.182.26.236])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:54.30ID:qlZd2KV+p
>>717
腹周りの皮下脂肪が落ちずウエスト78cmです
これも多いですかね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-lMKa [153.242.69.9])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:06:09.56ID:2I0wu/F70
【総摂取カロリー】1776 kcal/day
【総消費カロリー】? kcal/day
【糖質】76.66g/day
【タンパク質】 131.4g/day
【食物繊維】 36.14g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足していないと思う
【体温】36.2度
【睡眠時間】6~7時間
【一日何時間座ってる?】12〜14時間
【年齢】 51
【性別】男
【身長】187p
【体重】(開始時)115 kg (現在)113 kg (目標体重)80kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】目標体重になるまで
【疑問・質問】
昨年11月、自己新の125kgまでいき、さすがにまずいと我流でダイエット開始。
炭水化物をとらず、糖質とカロリーを制限し、ジムにも週3で通い軽く筋トレと有酸素。
すると月10kgペースで落ち、3カ月で30kg落ちたところでいったん休憩。
しばらく維持するもコロナで自粛中辺りから炭水化物も解禁して食生活を緩めたらみるみる太って9月頭で115kg。
もう一度ダイエットをすることにし、食事制限を上記の数字にし(毎日同じメニュー、サラダの中身が変わるくらい)、時間の空いた時に自重中心の筋トレ。
ところが2週間以上たっても2kg弱しか痩せない。
この身長・体重に摂取カロリー・糖質、運動等を考えるともっと減ってもいいのでは?と思うところ。実際去年は1月目で10kg減っている。去年のダイエットより食事制限は厳しくしている。
カロリー、糖質、たんぱく質、食物繊維については製品の数値をそのまま足しこんであるのでほぼ正確と思われる。
年齢的にも基礎代謝が落ちて痩せにくいのだろうか?
アドバイス求む。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-+0z+ [125.203.119.9])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:37.80ID:nxtWPWux0
>>716
ウォーキングしてない時に、200g太ってたとしたら
代謝分+2000kcal、例えば4000kcalくらい摂取しないと脂肪にならないよ
厳密にいうと4000kcal1日一気にとっても全部吸収されないけど
多分そんな食ってないでしょ、結局食べたものの質量or水分の重さ分が増えただけ
ウォーキングしすぎて筋肉もドンドン溶かしていって代謝が落ちてる
むしろ1500kcalくらいにタンパク質とか増やして筋トレした方が自然にキープできる身体になると思う
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp61-aBI4 [126.233.213.48])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:50.88ID:7TFVRW1Qp
>>719
典型的なリバウンド太りですね。
最初のダイエット期間と比べて体重が落ちにくいです。
とりあえず今の食生活を我慢強く続けましょう。
また体重は下がり始めます。
ただ、筋トレは痩せてから始めた方が効率いいです。
まずは早足のウォーキングを1時間(6km)に切り替えてみては?
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-c+eV [126.182.26.236])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:12.02ID:qlZd2KV+p
>>720
なるほど
やはり筋トレ増やしたほうが良いんですね
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-lMKa [153.242.69.9])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:59.08ID:2I0wu/F70
>>721
レスありがとうございます。
やはり落ちにくいものですかね・・・
とりあえず食事制限はこのまま続けます。
有酸素やる時間が取れないんですよね。
自営業を始めちゃったもんで常に部屋の中で作業したりしなきゃいけない。
時間があるときはなるべく動くようにはしてるんですが・・・
休みもなしで、睡眠時間を確保するのがやっとなんで。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-lMKa [153.242.69.9])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:06:08.28ID:2I0wu/F70
それからついでなんで質問ですが、まだ初めて半月で言うのも何なんですけど
チートディって設けても大丈夫なんですかね?
一応それなりに気にしながら少しは好きなものを食べたいなと思いまして。
719に書き忘れましたが、前回のダイエットとの大きな差は煙草を辞めたんですよね。
前回は腹減っても煙草でごまかせたんですが・・・
今はVAPEをたまにやりますが全然食欲は減りません。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-qsu/ [106.128.194.2])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:27.39ID:toU9Tn8Ha
ホエイプロテインが牛乳に溶けにくいなーと思ってたから温めたら溶けやすくなるかなーと思って牛乳と混ぜたあとレンチンしたらヤバい事になった
蒸しパンみたいに膨らんで見た目からしてヤバそうだったけど味はもっとヤバかった
ほんとに人間の食うもんじゃないってレベル
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-sD+Q [1.33.18.93])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:56:09.62ID:HvplUlUS0
筋トレ中にオナニーすると効率落ちるのは本当ですか?
毎日オナニーしてしまっています
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wGyv [49.98.133.51])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:55:25.68ID:rSHyjJ9dd
>>733
痩せるダイエットしながら筋肉つけていくのは不可能に近いからね
脂質や糖質を出来る限り抑えタンパク質を摂りながら、出来る限りの負荷を筋肉にかけていく
というできるだけビルダーに近い生活にするほどいい
筋トレも女子YouTuberがやってる様なのは筋トレとは言えないくらい
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-ks0k [180.131.247.85])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:46:42.67ID:5c54lmt/0
こんばんは 
1時間スロージョグと2時間ウォーキングではどちらが脂肪燃焼に効果がありますか?
現在1時間スロージョグを始めて10日目ですが、2時間ウォーキングの方が効果があるのではないかと思い始めました 
 
40才 
160cm
68kg
女性です
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231b-aBI4 [123.230.132.149])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:30:49.33ID:jtXOUOM90
>>742
スロージョグはウォーキングの1.6倍のカロリー消費らしいから、2時間ウォーキングの方が数字的には効果がありますよ。
ただ、ウォーキングを始めたばかりなら、1か月くらい続けて脚がなんともなければスロージョグに移行したらいかが?
いきなり脚に負担かけて膝や足首痛めたら元も子もないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況