X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 09:08:08.98ID:xvh+18sS
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1565858604/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 15:42:13.85ID:i5Mks9/m
成人男性なら1日1800kc位迄に抑えて筋トレ前はちゃんと食べるんだぞ
デブだから筋トレ前も後も食べなかったり減らし過ぎると逆に筋肉落ちて意味ないからね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:24:02.49ID:Bj/IuKMw
インストラクターっていうのは指導者なので、生徒がしっかり着いて来るように尊敬される存在であってほしいね
すげぇ、かっこいいとか思わせる存在でないと
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:28:08.25ID:jBy49a+M
筋肉つけるなら3000kcalくらい必要だから
1800kcal程度じゃどんどん痩せ細ってくだけだけど
ダイエットならそれで良いか。
目標体重達成してからしっかり筋肉増やす食事すれば良い。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 18:06:16.83
>>753
逆だろう
デブは結構筋肉量がある
体重100kgで体脂肪率40%奴は筋肉量が60kgくらいあるわけだよ
なぜなら常に普通の人の倍くらいのウェイトかけて生活してるのだから
たとえば50kg奴が毎日50kgのウェイトつけて生活できるか?
で、デブはそんなに自分でウェイトつけているから動きたくなくなる→代謝が下がる→太るのループに入る

でガリが60kgの筋肉手に入れるのはかなり大変だが
デブは有酸素とカロリー制限してればスルスルと30kgは落ちる
この時筋肉も落ちていくが比率では内臓脂肪過多なので脂肪中心に落ちてくれる
いずれ内臓脂肪もすっきりして均等に落ちるようになっていくが

なのでデブは1800kcal程度で毎日体動かしていればいい体になりやすい
皮のたるみは個人差があるから見た目的にどうかは別として
その皮下脂肪の奥にはかなり筋肉がついている
適度な筋トレと膝に負担の小さいバイクやスイムやってりゃ自然に痩せるんだよ
無理にハードな筋トレ+プロテインなんかしなくてもいい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 20:06:48.98ID:TTKJA6Mx
>>754
筋肉60kgはないだろ!?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:58:39.35ID:yz8JN7kJ
好きなもの食べられないなんて生きてる意味ないと思って食事制限は一切してないけど順調に筋肉付いて痩せてる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:02:35.00ID:UUe1ufdI
好きなもの食べられないなんてって俺も思ってたなー
今はたまに好きなもの食べる時の喜びもええなと思うようになった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:01.55ID:A+fBm7Gk
100kg台の頃体脂肪率36%で筋肉量64kgだった
今76kgで体脂肪率27%、筋肉量55kgくらいかな
有酸素中心だから脂肪も筋肉も均等に落ちている感じ

そもそも100kg台の腕立てって100kgのベンチプレスに近い負荷ですし
階段上り下りだって常にダンベルスクワットしてるようなものですよw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:29:12.85ID:Qy/0729Y
除脂肪体重=筋肉量として表示するアホ体組成計あるあるやね
俺が持ってるやつも似たような感じで、除脂肪体重-骨量=筋肉量としてる
内臓も脳もうんこも全部筋肉
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:21.54ID:ZCQCgZV9
>>760
好きなだけ食わなけりゃいいんですよ
捨てる勇気
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:59.18ID:F3wXqS8E
>>759
俺も同感だけど俺は外食が好きだから家の食事は我慢しても苦にならないわ
たまに外食行ったら自重しないけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:38:32.55ID:ZCQCgZV9
結局トータルでマイナスになってりゃいいわけだしね
大食いユーチューバーのたっつぁんも朝昼パックサラダのみにして
貯めた1日分のカロリーと糖質を晩に大食いして撮影するんだってな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:50:31.31ID:UUe1ufdI
はらぺこツインズは
普段はおにぎり一個でも満足できる
大食いしたものは全部そのまま出てくる
って言ってたな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:43:12.13ID:S63t7oaG
運動後30分以内にプロテインって言うけど着替えて全速力で階段3段飛ばしで帰宅しても35分かかるんだがどうすればいいんだチキショウ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:05:19.49ID:ZCQCgZV9
>>770
出てくるのは口からね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:35:54.34ID:cnttX14I
プロテインシェイカーに入れてもってって筋トレ終わったらジムでその場で飲んで
そのあとゆっくり着替えたりなんなりしたらいいじゃん
ジムでプロテイン飲んでるやつなんていっぱいいるだろ
なんで絶対自宅で飲まないといけないのか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:19:02.85ID:A7CZK40M
30分過ぎたら効果ゼロになるみたいな言い方が面白い
それを真面目にアドバイスしてるのも面白い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:25:14.41ID:UUe1ufdI
ただでさえ前提条件吹っ飛ばしまくってんのにそこすら吹っ飛ばしたらあんま気にすんなの一言で終わっちゃうな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:50.56ID:F0YFYZb2
プロテインシェイカーに粉入れる(ジムで水を入れられないなら水筒に水入れて持っていく)
ジムにシェイカーを、持っていく
トレーニング後にシェイカーに水を入れて飲む

これだけです
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 19:17:02.63ID:5+E3QDjF
運動前に半スクープ分飲んでくれば?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:02:33.25ID://pZm+5g
今は運動後にプロテイン飲んでも意味がないので
運動前に飲んで筋トレ中に壊れる筋肉を
多量のタンパク質で防いだほうが良いという理論が主流です。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:50:44.73ID:S63t7oaG
鍵と会員証と替えのパンツだけをポケットに突っ込んでジム行ってるからシェイカーなんて入れるとこ無い!
ジムに行く1時間前に最近はプロテイン飲んでタンパク質補充してる!筋トレから35分後にも補充してる!マッチョ!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:09:34.88ID:cnttX14I
んじゃ別に30分以内にこだわらなきゃいいじゃん
ジム行く1時間前に飲んでるならそれから3、4時間後くらいに飲めばいいっしょ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:27:03.11ID:GNUP1MPA
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:40:37.49ID:Vj75Ftzf
>>785
ソースは?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:18.57ID:zHZHJC/H
>>762
100kg台の体重の腕立てでベンチプレス100kg並みなわけないだろ。階段がスクワットって、すげえ段差の階段だな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:00:02.81ID:e0Rx3Ucu
ウチのジムは、シェーカーに一杯分のプロテインが入ったものを売っている。
その場で水入れてシェーカーは要返却。
仕事帰りとかは非常に便利。
一杯150円
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:32:16.87ID:7tM7JmJB
お金節約とか田んぼと畑しかないど田舎で農作業中に補給したいとかじゃない限りもうコンビニで買えばええやん?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:36:16.23ID:L5ey2byZ
30分30分とか言ってる奴ってホント生きづらそう
30分過ぎた途端に効果なくなるとか思ってるのだろうか…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:23:35.42ID:NZFgpV2o
プロテインとか他のサプリ飲んでるヤツも、30分とか言ってるやつも変わらないけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:44:43.85ID:dlWPX+PJ
まあ確かに目くそ鼻くそだなww
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:01:57.52ID:DJfutxST
>>807
そういうとこはたいていプロテインやサプリをバーみたいに注文できる
自分好みの配合できたり新製品を試しに飲んでみたりできるのよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:43:50.56ID:UbG5tLYD
筋肉系アイドルの自己紹介
好きなプロテインの味はクッキーアンドクリーム
トレーニング後はマルトデキストリンを混ぜて飲んでます
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:27:41.35ID:uzNNaZHr
本庶佑大先生が言ってた言葉は筋トレにも通ずるわけですね
そりゃあノーベル賞取るわけですわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:11:18.92ID:o4qto38G
>>200
スポーツジムでよくマシンやっていますが
重量が覚えられなくて使用の都度調整しています。
こんな鳥頭の私でも使える便利なアプリはありませんか?

添削してやったぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:35:11.68ID:Cs9/K6/1
>>813
フィットネスエリアのインストラクターに聞いたらええねん
それぞれの器具の自分の負荷記入できる用紙くれるわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:43:28.51ID:aQ8vEN5P
なぜかなり前のに反応してるのか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:23.12ID:jOxnKux7
ダイエットのスレで筋トレの質問してるレベルの人ならインターバルは長くて1分
どうせ筋肉少ないのにそれ以上インターバル取られると次の人に迷惑になるから
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:23:41.59ID:zfA2yNUu
マシンに付いてるウェアラブル端末が30秒マシン動かさないと回数表示消えて初期化されるから回数が消えないように休憩は30秒以内にしてる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:52:37.35ID:k3xoQzC3
>>825
筋力、筋肥大、有酸素運動の三つにインターバルは関係している。筋量の関係性は知らん
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 10:47:54.71ID:suRiKd5u
休みの日、21時から入りたいジムのプログラムがある。
こんな時、昼飯に悩むわ。
マックたらふく食いたいけど食ったら脂肪燃焼しないし、やっぱり粗食しか食わずにほぼ空腹でいるべきか。

それか暇だから昼間も軽くマシンで自己トレして有酸素は一切せず、一旦帰宅してまた夜から行くか。
それもそれで面倒なんだよなぁ…

受けたいプログラムがあるからって、その日のうちで朝も晩も来てる人らが凄いよ…
おばちゃんだけどな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:00:47.21ID:suRiKd5u
それもそうだわw
痩せたから一旦休もうかと思ってさ。
金曜から一切トレーニング行けてないし、そろそろヤバイ。
3日以上やらなかったら意味ないもんね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:19:45.69ID:c5WzeCWA
ジム通いしつつほぼ空腹って、ハイスピードで体重落ちてそう
ジム通いして糖質を1日50〜60gを目安にして野菜やタンパク質を筆頭に好きに食べて、ドカ食いこそしないけど特に空腹になることもなくストレスフリーで月2〜3kg減、トータル10kg減った自分からするとそう思う
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:24.25ID:c5WzeCWA
飢餓状態にして月に体重の5パー以上、10パーとか落としてる人はビフォーが肥満なのかなと思うんだけど、だとすると尚更肌が弛んで張りがなくなることは心配じゃないのかな
肥満の人こそ焦らず根気よく辛くない健康を根差した習慣をつけつつ長期戦で続けた方がいいんじゃないかと思った
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:53.58ID:wFvkVTKR
一日おきに夕方に週3通ってるけど、金曜行けなくて土曜〜月曜までジムが夕方までの営業で今日は定休日なもんだからオレは先週水曜日から行けてない。
モチベーション下がるわ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:21:43.07ID:OGvVB7b+
>>835
俺はそこまで糖質絞ってないわ。プチ糖質制限で1日100〜150ぐらい。1ヶ月やって体重3.5kg。食べるもの選ぶだけで結構お腹いっぱい食っても大丈夫だね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:37:34.08ID:d8QBkmbl
>>836
俺はこれ
美味いもん腹いっぱい食いたいから有酸素運動する
筋肉には興味ないけどおっさんだから外走ると事案になるんでジムに通うのさ
前歩いてる女性がダッシュで逃げるのを何度も経験するのはほんと切ないよな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:32:36.28ID:NvlhWWSy
外で走ってたら警察に声かけられたからジム入りしたわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:07:15.22ID:ufheXsi5
ジムで走るよりスタジオでレッスンとかやったほうがいいんじゃない?
自分は筋トレしかしないけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:41:11.54ID:pSIy0uN/
俺の言ってるジムのレッスンなんて半分介護施設のレクリエーションと変わらんぞ
後は中年の馴れ合いの場で20代30代なんて片手で数えるくらいしか見ない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:14.71ID:FnEDAjEm
>>846
そうだよね>介護施設のレクリエーション
俺の行ってるジムもそう。 こないだなんかガリガリに痩せたBBAが来たから
何しに来たんだろうって思ってたけど、「死なない為に」来てるんだなと思い至った。
 まぁ俺が行くのは昼間だけだから、余計にJJI、BBAばっかりだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況