X



体重別スレッド50〜59kg台 4kg【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:14.63ID:rwmwjI5i
このスレは50kg〜59kgの人が自分語りをする専用スレです。
50kg台じゃない人は書き込み禁止です
荒らしと荒らしに絡むの禁止(NG登録勧奨)
自分語り専用のスレの為ここで思う存分自分語りをして下さい
維持したい人減量して卒業したい人も頑張りましょう
質問やレスが欲しい人は身長も書こう
みんなで理想体重を目指しましょう。
次スレ>>980が立てて下さい
前スレ
体重別スレッド50〜59kg台【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541624456/
過去スレ
体重別スレッド50〜59kg台 1kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497210425/
体重別スレッド50〜59kg台 2kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1521932067/
関連スレ
40キロ台を目指すスレ-part42-【集合】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1525003871/
IP50kg台スレ
体重別スレッド50〜59kg台 3kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1533927580/
卒業後のスレは
【愚痴】40s台後半のダイエット 【雑談OK】2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544079549/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:40:31.23ID:67JldQBA
いくら連呼してもコレなんだよなぁwww


【皆さんが自撮り画像を晒さない理由】

・自身の画像をネットにアップするというのは拡散や本人特定に繋がるリスクが有る

・例え凄い身体を晒したとしても第三者に叩かれるリスクが有る

・世の中には自分より凄い人が居るのを知っているのでおこがましいと思っている

・孫子兵法「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」からレスバに於いてコチラの情報を一切出さなければ一方的に叩ける

・画像を晒してもミナトちゃんが見ないふりをするから

・勝手に身体を晒して相手が晒さなければ自分よりレベルが低いという身勝手なルールに付き合う必要は無い


自撮り晒さない理由なんて幾らでも有るよね
ミナトちゃんには理解出来ないだけwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:25.60ID:w8fjjS92
52.8
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:45:05.44ID:5xI+hLib
1か月の努力が吹っ飛んで心折れそうな人は結局どこ行ったんだろ
自分がダイエットしてた事を忘れることにしたのかな
まあそれがいいかもね別にデブでもなさそうだし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:17:23.80ID:2Hf7zr/K
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 03:26:05.26ID:8ydBKfQH
>>415
こんな風に9日連続体重が減って行くようなことってありえるの?
たまに4日ぐらい連続で減ってることもあるけど大体1日2日で増えたり減ったり繰り返しつつ減って行ってる感じなんだけどな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 03:38:41.21ID:PhJb+23t
一日150グラムなら楽勝でしょ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 03:57:31.05ID:QuDNzWYP
1日1700kcalスーパー減塩コース(入院序盤4日)
1日1400kcalスーパー減塩コース(入院中盤5日)
1日1200kcalスーパー減塩コース(入院終盤5日)

2週間の入院でだいたい4%〜5%減る
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 04:26:58.81ID:/md8vIwM
こんばんは
最近エアロバイクなるものを購入してやり始めたのですが1日にどれくらいの強度で週にどのくらいの頻度でやるのが一番痩せますか?
また、寝る前の空腹感や筋肉痛防止にプロテインもいいと見たのですがどの種類のプロテインをどのタイミングで飲めばいいのかいまいちわかりません。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 04:38:06.08ID:9xGkoR02
>>418
まず自力で10%落としてからその療法に進むと効果的
さらにその先もあるけどね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:24:33.40ID:5xI+hLib
食べマスコリラックマ(メープル味)を2個ゲットしたぜ!
あのシリーズなかなか買えないんだよね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:59:36.61ID:eGA5yeRO
1ヶ月半増えることはあっても減らなかった体重が食べ過ぎた日が多かった翌週から減る方向に変動してきた
本来なら今週は増えるか現状維持の期間で運動も1日減らしてたのに
チートデイみたいな効果があったのかな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:55:06.62ID:P/9KOrqK
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
16 水 59.65kg
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:08:50.01ID:pAbnjAFg
53.0
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:15:03.96ID:sfypZ479
今のBMIが23.89
まだまだ痩せないと
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:54:44.72ID:Og7yy7el
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09


日本人の肥満率(BMI25.0以上)

20代 男性25.7% 女性9.5%
30代 男性28.6% 女性14.3%
40代 男性34.6% 女性18.3%
50代 男性36.5% 女性21.3%
60代 男性32.3% 女性24.2%
70代 男性28.6% 女性23.7%
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:21:18.98ID:MgczWuMF
50〜59キロ台だと一日100グラムが最低限の減量ノルマになるのか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:08:52.42ID:JMSzLK0I
>>428
何百gがノルマ神経質過ぎるでしょう
60切った時から月に1.5kg減れば嬉しいなと気長に続けたら最終的に50.5になった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:25:53.17ID:65q/EOJ5
>>428
家庭用体重計には誤差もあるから一日100g減らない日もたまにはありますけど
たとえ50k台でも正しいダイエットをしてたら一ヶ月に3kは確実に減ります
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:27.89ID:F5YZUldW
一日でも早く痩せたい
この事は太っている患者さん全員の願い
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:09:14.01ID:m+0SjkAV
59になるまで針の体重計しか持ってなかった
体重や体脂肪率がデジタルで出るのが怖かった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:23:38.46ID:huKWStXX
減れば減るほど体重計に乗るのが楽しくなる
そして食生活も良い方向に向かう
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:37:37.30ID:pvRNqx3A
体重計には乗れば乗るほど体重は減る
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:11:06.29ID:RkV34RrS
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
16 水 59.65kg
17 木 59.55kg
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:00:16.35ID:Uh5eZBDw
>>439
最初から目標体重としての食生活をすれば戻すもなにもそのまま
つまり80kgが50kgと同じ食生活をすればダイエットだが50kgにとってはキープ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:16:43.28ID:kuz1OTS6
>>440
10日で1.45キロ
1日平均145グラムか
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:26:39.39ID:UN6adxNz
50キロ台だったら一日で現体重の約0.3〜0.5%が無理なく減量出来る目安になる
もう少しだけペース上げて頑張れるはずなんじゃないのか?
ダイエットは期間が長引けば長引くほどリバウンドの元になる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:39:52.06ID:llkAK7A3
期間が長引くほどリバウンドの元はないんじゃないの
無理に節制しては定期的にどか食いしてるから痩せないタイプならともかく
安定してじっくり少しづつでも痩せてるならそれはダイエット終了後と今の生活に乖離が少ないということで
しかもそれを長期間やって慣れてるんだからむしろリバウンドしにくいでしょう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 04:44:45.27ID:TROl7nFV
体重の0.3%〜0.5%が目安なら50キロ台でも一日あたり最低150グラムで月に最低4.5キロは減らしたいとこだが

・BMI
・ダイエットを始めてからの通算の期間
・家庭用体重計の誤差

このあたりの諸事情もあるし
一日単位では50グラム落ちてればまあいいんじゃないかな?

ダイエットは長引けば長引くほどリバウンドしやすくなるのは確かにその通りであり
一日も早くダイエット生活からサヨナラしたいのはみんなの共通の願いだろうが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:02:53.41ID:Uh5eZBDw
>>445
誰もが1日も早くダイエット生活からサヨナラしたいのが共通の願いは決め付けだと思う
減量だけがダイエットじゃないよ身体サイズ減したり体脂肪率減少もダイエット
半年前に目標体重になったが体脂肪率と身体サイズがまだ達成されてない
それらも目標に達してもサヨナラにならないの最初から分かってる
まあ元の体型にとってはダイエット生活でも同じ食生活や同じ運動でも目標体型にとってはダイエット生活ではない
ダイエットスピードを急ぐ方がリバウンドする
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:09:00.69ID:NWDkPxmP
50g単位で測定出来る家庭用のデジタル体重計だと75kg以下だとプラスマイナス100gの誤差がありますからね
私の場合は59kg台〜50kg台の10kgは45日で通過しましたが
一日でたったの50gしか減ってなかった絶望的な朝を迎えたのが45日中なんと9日もありました

5日に1回の割合ですね

逆に言えば5日あれば誤差も平準化されると考えるなら
5日間でどれだけ落ちたかに注力すると良いと思います

もしくは一日の定時の測定回数を5回以上にするかですね
起床後

朝食後

昼食後

夕食後

就寝前
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:09:41.55ID:llkAK7A3
あのー月0.3〜0.5%って体重60キロの場合

60kg×0.3%÷100=0.18kgで180g
60kg×0.5%÷100=0.3kgで300g なんですけど

1日になおしたら6g〜10g
なんでこんな小学生レベルの計算間違えてるの?

そして健康的なダイエットとして正しいのは月3%〜5%で体重60kgだと1.8kg〜3kgペース

ちなみに体重60kgが月4.5kg減らしたら7.5%減ってる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:14:45.69ID:llkAK7A3
あ、よく見たら1日あたり0.3〜0.5%減らすとかいってるのか
つまり月9〜15%減らすと
そんなの筋肉減りまくりでリバウンド必須じゃん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:20:27.49ID:6XwPHTON
一日50グラムでも余分に落としたいから家にいたらトイレ終わってすぐ測るから一日10回は測ってるけど
仕事中はなかなかトイレにいけないから測れないのは悩み
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:24:08.87ID:llkAK7A3
急激に体重減らすと体が飢餓に反応して省エネモードに入るから
筋肉落ちて減った体重に対する脂肪の割合が下がって痩せても体脂肪率高い隠れ肥満へとまっしぐらだし
基礎代謝も落ちていくから痩せにくく太りやすくなるよ
基礎代謝落とすために内臓や内分泌系の活性落ちるから冷え性や肌髪内臓などの調子も悪くなる

そして1日単位の体重どころか1日10回は体重測って気にするなんて完全に病気
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:26:59.27ID:Bu8d+ogr
体重測定は一日四回が生活習慣病治療の基本
起床後→朝飯後→晩飯後→就寝前

一日二回なら
起床後→晩飯後

一日一回なら
起床後
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:32:20.12ID:TCA3+RJ7
体重は測れば測るほど落ちる
体重は早く落とせば落とすほど脂肪しか落ちないしリバウンドもしない
一日10回測るのはそれだけ水分摂取量が多い証拠で感心だがもっと増やせるはず
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:37:55.91ID:P+4ViEvq
一日の水分摂取量が多いと就寝後から起床後の減少幅が大きくなる
起床後から就寝後の増加は摂取カロリーを抑えることで少なくなる
さらに細分化して過去の数字と比較すれば自分の明確な課題もわかる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:49:18.62ID:uOz/LpBI
このカテゴリーだと

一日の減少体重
150グラム以上 嬉しい
100グラム まあホッとする
50グラム かなり鬱になる

0グラムとか体重増加とかはきちんとダイエットしてる人なら100%ありえない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:00:46.13ID:Uh5eZBDw
未明の時間帯で凄く伸び過ぎw
llkAK7A3さんに全て同意だわ
1日5回以上体重測定は病的
起床後と風呂後だけで良い
測れば測る程痩せる訳ないじゃんたくさん測っても暴飲暴食は太る
減量スピードが遅い以前に目標達成後どう過ごすか考えるのも重要
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:02:55.59ID:whXWt7YU
水は一日2リットル飲め
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:16:29.62ID:hDrZYEEh
自分が飲みやすいお茶が見つかってからは体重落ちやすくなるようになった
1日平均150は落ちてないけど100は落ちてるかな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:27:00.86ID:yMnXAxhN
厳密な摂取カロリー管理
厳密な水分摂取量管理
厳密な減少体重管理
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:44:24.72ID:w3Ax1eF6
>>440の落ち方を見ると
おそらくダイエット生活初期ではなくダイエット生活中期から終期っぽいな
もし初期だとしたらかなり緩い食生活
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 07:56:25.03ID:hnCdeMbm
60から50の10キロは減少率考えるとでかいな
120から100並みに1月半は要る
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 09:12:05.61ID:iAM+iDd8
>>456
60キロ以下級なら10グラム単位で計れる機器がありますから是非とも購入下さいませ
より快適なダイエット生活を満喫頂けます
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 10:56:50.29ID:Lb/EQMCc
目量100だとゼロか100か200だからこの階級では使いものにならない
せめて目量50gのものが必要
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:54:07.99ID:rVE+Nef+
72kg(BMI30)で医者の指示受け、52kg(BMI21)まで半年で落とした。各種数値は全部正常化した。
医者からこれ以上下げると体力下がるかも?と言われたし減らす気はないのに、何故か50kg台まで落ちた。

なんか風邪ひきやすくなって喘息も起きやすくなった。
でも内臓脂肪レベル5には50kg台が必要。今後は筋トレ中心で、体重51kg台横這いのまま脂肪を下げていく戦いかな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:10:58.23ID:RKkMPC1p
月初 58.6キロ
本日 56.6キロ

一日平均100グラムはまだなんとかギリギリで踏みとどまってる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:43:16.27ID:nqQPspNt
ロードバイクで10s痩せたのに、50肩になって走れなくなった。
カロリー制限はしているが、体重は微増傾向。一日1200カロリー以下におさえているんだが。。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:21:44.97ID:unmt9ou5
65キロから3か月で9キロ落ちたけど
その間連続で減り続けたのって4日が最大だったよ
>>440みたいなのありえるわけないじゃん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:36:12.13ID:WudeJuxk
>>470
他人の体重推移とか興味ないから今までちゃんと見てなかったんだけど、あらためて見てみるとその通りだと思う有り得ないよね
でも、いいじゃない
妄想とか希望を書いてるだけかもしれないし変だなって思う物にはこちらから関わらなければいいんだよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 05:06:22.74ID:3PKCF6zL
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
16 水 59.65kg
17 木 59.55kg
18 金 59.40kg
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:36:19.65ID:NcTQq5JG
カクカクグラフが増減しつつほとんど変わらないのが続いていきなりある日ガクっと1kg以上減るってのを繰り返してる
ダイエット始めてからの体重グラフは見事な階段状態
だいたいガクっと減る日は生理初日か排卵日
体がホルモンに支配されてるのを感じる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:04:09.59ID:ZODV5NtW
163cm 56.6kg 20%
ウォーキングとジョギングを1ヶ月くらいやり続けたらふくらはぎが気持ち悪いくらい太くなった……歩き方がおかしいのかな、しかも体重は変わらないし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:43:30.36ID:hYEVpGdS
>>473
ジグザグしながら減っていくから短い周期で増減してもあまり気にしないようにと栄養士の人が言ってたから気にしないようにと思うけど気になっちゃう
痩せていっても生理予定日に向かってまた増えていき増えた分だけ生理最終日にカクンと落ちた
溜まってた水分が抜けきった!という感じ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:47:16.28ID:HGnX5IQR
>>474
自分と同じ筋肉質な身体なのかも
ジョギングすると筋肉がつきやすい
あとむくみもあるかも
ウォーキングだけのほうがいいかもしれないよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:09:28.00ID:tfPSnaEv
ウォーキングからジョギングに移行すると最初は下半身が太くなるかもしれん
でも続けると絶対細くなるよ
それが1月か3ヶ月か知らんが

筋肉で足太くなるとかありえないので
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:11:52.92ID:rLwVUv7h
ちゃんとストレッチやマッサージしないと老廃物でむくむよ
1ヶ月ジョギング程度でそんな筋肉がつくわけないし本当につくなら稀なる才能があるからビルダーになるといい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:28.46ID:F7SILMiu
> 1ヶ月ジョギング程度でそんな筋肉がつくわけないし

マッスルメモリーでものすごい勢いでつく場合がある

>本当につくなら稀なる才能があるからビルダーになるといい

才能とは別でそれはマッスルメモリーだ馬鹿

ものを知らない馬鹿が多すぎる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 06:40:18.89ID:CZktxfWI
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
16 水 59.65kg
17 木 59.55kg
18 金 59.40kg
19 土 59.30kg
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:39:52.81ID:e7onGvob
毎日の体重経過書いてる人ip50台スレタイに書いた方が
ずっとip固定だしあっちの方がわかりやすい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:11:11.96ID:kZUAuFx1
久しぶりに気持ちいいウンチが出た。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:26:20.91ID:i2Oc1c+H
彼 63.1 170 (ダイエット終了だって)
私 58.0 172 (お付き合いダイエット)
父 95.0 170 (全く変わってない・・・)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:44:07.41ID:nIDbVK5K
>>485
彼や父の付き合いからダイエットって何か素直じゃない感じ
家族は誰も私のダイエットに付き合ってくれなかった
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:15:11.14ID:3k1lvd1D
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09


日本人の肥満率(BMI25.0以上)

20代 男性25.7% 女性9.5%
30代 男性28.6% 女性14.3%
40代 男性34.6% 女性18.3%
50代 男性36.5% 女性21.3%
60代 男性32.3% 女性24.2%
70代 男性28.6% 女性23.7%
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:31:29.68ID:c6gbiSYU
>>485
そのBMIで13日で1.2キロ減らしてるのは素晴らしい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 05:49:46.52ID:QadzH1V7
5ちゃんがまた仕様変更されたのか
スマホユーザーの書き込みが減ってまた板全体が過疎るな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:48:53.54ID:4Q/TjzAM
ダイエットにおいて恋人や家族の支えほどありがたいものはないよね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:16:42.99ID:UCUUVvEW
ダイエット以外に大きな悩みがある人間はダイエットに集中出来ない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 10:20:48.66ID:/nPmfsWp
女子でBMI22だと少しぽっちゃりなんだね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 10:53:55.04ID:ENiOWgKJ
女性は高校生の時の体重から増えちゃダメ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:48:54.68ID:W6CKAi7+
朝55.0キロだったら普段通りの食事
増えてたらそのぶん昼を減らす
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:14:50.30ID:C8mNxdOm
走るのが好きな人はダイエットが第一の目的じゃないからね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:20:59.72ID:fICcIsrX
好きなもの食べるが最優先
その次に好きな服着られ健康体でいる
好きなだけ食べるは諦めて運動もプラスでBMI21キープ頑張る
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:24:10.85ID:EcaEc39I
>>497
スポーツは何でもそう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:32:34.18ID:hvruFCXE
7 月 61.00kg
8 火 60.90kg
9 水 60.65kg
10 木 60.50kg
11 金 60.35kg
12 土 60.25kg
13 日 60.05kg
14 月 59.95kg
15 火 59.80kg
16 水 59.65kg
17 木 59.55kg
18 金 59.40kg
19 土 59.30kg
20 日 59.15kg
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:41:47.30ID:VgRRY4e+
>>501
明らかに減量ペース落ちてきてるけど
みんなそうなるんだから気にせずに最終目標までは一日一日積み重ねるしかないんだよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:08:23.82ID:9IXc6EJq
50台だと一日200落ちないのか
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:14:04.83ID:4pfm72Ep
>>501の落ち幅がいまいちなのはおそらくダイエット終盤でBMIも22〜25くらいなんでしょ
BMIが25を超えてて60キロスタートなら月に8キロは充分に落とせるからね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:00.99ID:5E+V8bAU
私の場合
73→59に3ヶ月
59→55は19日
それからはずっとキープ
>>501さんのこれからに注目してます
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:22:29.34ID:o5RqWJ/1
ダイエット出来ない荒らしからみたら>>501ですら順調に見えて激怒しちゃうみたいです
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:54:28.68ID:+OHVbsmY
月3キロすら痩せきれないような弱い人間にとってははらわた煮えくり返るんだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:41:04.73ID:fLRRxvhA
>>500
はい父はダイエット無理そうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況