X



LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレresilient

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:59:07.59ID:+ldl+WpB
先住民食、bulletproof (シリコンバレー式)、leangains、carb-back loading (CBL)、ketoflex12/3 (ReCODE法)、plant paradox program、Gracie diet、Sleep-Low strategy など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニックダイエット、間歇断食 (intermittent fasting, IF)、カーボサイクルいずれかの実践者専用スレです。http://imgur.com/3wjAUZs
運動時のエネルギー需要や回復促進、ホルモンコントロールを良好に保つための機会的な糖質摂取を推奨します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法(JFDA監修版)
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/
A LCHF Diet for Beginners
https://www.dietdoctor.com/low-carb

((テンプレもくじ抜粋))
〔資料〕FAQ・カーボサイクル概論・各論・諸派紹介/関連スレ・過去スレ一覧
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方、【警告】カロリー制限の下限
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて/筋トレ後の糖質補給量目安
〔参考〕ケト適応の諸段階、適応後のケトーシス維持水準、糖質食への戻し方、【注意】IIFYMとclean eatingについて

See more info: テンプレ置き場
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
糖質制限初心者はまずここを
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
ココナッツオイル取扱説明書
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera

前スレ:
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreboooots
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562430142/l50
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:49.44ID:vqOWsELZ
>>131
おかしなことを書き込んだ時点でピックアップして精査するようにはしてるよ
問題視されるのは、自然な食欲に従って食べるとこうなってしまう人

・肉2-3kgとピーナツバター1瓶を制限時間内に全力で詰め込んでしまう
・800kcalに届かない
・食べないでいられることが嬉しいのでずっと食べないでいたい
・食べることが苦痛になってきたのでずっと食べないでいたい

より問題が根深いのは後者
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:19:34.67ID:SQL3/yF3
糖質制限の話をする馬鹿って好きなだけとかそういう表現好きだよな

なんだよ好きなだけって個人の感覚的な話は

馬鹿すぎ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:23:10.16ID:vqOWsELZ
>>133
> 16時間法の狙いって消化作業の休息の徹底だと理解してるんだが

それと、インスリン追加分泌を出させないこと
クッキーひとつでも血糖値が僅かに上がってインスリン追加分泌は出るからIF時の代謝状態は一時的に途切れるが
クッキーひとつの追加インスリンシグナルなど微々たるもので、ちょっと身体動かせばすぐ基礎レベルに戻るんだから大勢に影響は無いと思うなら臆せずつまめば良い
ケト適応完遂後の維持中なら後者の考え方になる人のほうが多いんじゃね
social eatingの一環として食べるか、自分で用意して自分のタイミングで活動エネルギーを満たすために食べるかにもよるな

5g未満の糖ならこういう工夫>>53をすればIFモード維持可能
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:37:50.42ID:SQL3/yF3
> クッキーひとつでも血糖値が僅かに上がってインスリン追加分泌は出るからIF時の代謝状態は一時的に途切れるが
> クッキーひとつの追加インスリンシグナルなど微々たるもので、ちょっと身体動かせばすぐ基礎レベルに戻るんだから大勢に影響は無いと思うなら臆せずつまめば良い

せっかく食べる時間と食べない時間を分けてるのに脂肪を分解燃焼する時間に食べるのなら
IFの意味がない
つまめばいいとか馬鹿かこいつ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:17:00.59ID:ialUP29c
>>145
>>150
>>155
>>158
おさらいできて大変勉強になりました、ありがとう
自分のはやっぱりリフィードじゃなくてただのdirtyなドカ食いになっとるorz
そりゃ脂肪増えるわ… またやり直そう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:24:53.92ID:eCy7XBKX
難消化性デキストリンでもすぐにおならと一緒に漏らしてしまうからMCTオイルにビビって手を出せないでいる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:25:12.91ID:NetL4r5Y
>>167
「悲惨なパンツ」(出典:最強の食事)だなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:00:55.59ID:QvCtSNfg
  
  
ここまでのまとめとしてはケトとか糖質制限やってるのはいつまでも痩せないデブってことでOK?www
 
 
   
  
 
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 12:02:14.39ID:LojJ7pOl
試したけどうまくいかなかったバカが騒いでるだけだよ
大抵そういう奴らはドレッシングや調味料の糖質を考慮に入れてなかったり
糖質50%カット!とか書いてあるから平気だと思ってパンをモリモリ食ってたり
飲み会やたまにで普通に糖質入れてるだけ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:20:08.25ID:QvCtSNfg
......とけなげに騒ぐデブたちであった
  
だが、彼等のデブが収束する兆しはまるでない
 
 
 
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:12:34.32ID:t0DOZ6OO
>>130 >>131
ローファット中はIF入れてます?(というかケト中はIF入れてる?
サイクル何巡かすると、ローファットでも食後から空腹時フェーズに戻ったら(食ったものが小腸全長通過完了したら)
さくっとケトーシスに入れるようになるよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:19:40.37ID:t0DOZ6OO
精査の途中ですが、お?と思った小ネタをお届けします
テンプレ>>17、体液pHコントロール関連の話題
筋合成促進の観点からも、体液アルカリ化は励行したほうが良いようだ

減量飯!新しいジムを作ってる様子と大会まで残り11日の現状報告。〜ビログ動画〜|【上越YG】山澤 礼明
https://youtu.be/UAKZO4CYsb8?t=2m5s
2m5s以降
「スペシャルアイテム、タンサン(重曹)」
「こちら、体内をアルカリ性に傾けてくれることで、筋肉の合成力が高まります(字幕:アミノ酸が繋がりやすくなります)」
「筋肉内はなるべく酸性じゃないほうが良いんで、凄くオススメ」
「山本先生がセミナーで言ってた情報なんで、1日5gから10gぐらいを摂ると、いいですよっということで、とっておきの情報です」

※重曹単体での服用方法はこちらの D重曹 も参照のこと

□LCHFケトの薬箱(トラブルシューティングFAQ的な何か)
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=28
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:24:45.74ID:t0DOZ6OO
山澤さんは動画の中でこちらを紹介してましたが

マルコ タンサン(箱タイプ) 規格/50g 97 円(税込)
http://www.maruko-foods.co.jp/products/detail.php?product_id=91


5-10g/dayの長期連用に、50gをちまちま買うのは無しでしょうw
私は尼ベストセラーの パックス重曹F 2kg(¥652)てやつを使ってますが
クエン酸と合わせて炭酸水にして飲む他、蒸しパン膨張、リンゴ酢入れて煮込んだbrothの酸中和、歯磨き鍋洗い清掃etcなど使い回してます
100均には「重曹物語」というパッケージの食用グレードの重曹が高確率で置いてあるので、コスパ優良なお試し用としてはこちらをおすすめ

重曹物語 240g 商品価格¥189- ←100均で買えば108円
http://kiyou-jochugiku.co.jp/kankyo/cleaning_agent/k-2019.html

100均の重曹11選!ダイソー・セリア別!クエン酸で掃除しよう!
https://belcy.jp/39281
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:25:13.13ID:t0DOZ6OO
また耐糖能制御には、血液ではなく ★★間質液のpH制御(アルカリ化)★★ が重要な役割を果たします
通年性に蛋白質マシマシ糖新生マシマシで肝臓のインスリン抵抗性を高めている上級ウ板民様におかれましては
ケト適応促進とカロリーパーティショニングの鍵となるインスリン抵抗性低減と筋合成促進の二兎を追って
体液のアルカリ化を目指したクエン酸&重曹のサプリメンテーションをおすすめいたします

体液酸性化と漢方|京都府立医科大学大学院医学研究科 細胞生理学 教授 丸中 良典
https://www.philkampo.com/pdf/phil62/phil62-09.pdf
- 間質液pHの生理的意義 -
間質液(細胞外液)pHが低下するとインスリンの受容体への結合能が低下する(図2-B)1)。
その結果、間質液pH低下はインスリンの細胞内シグナル伝達を減弱させ、インスリンによる細胞内へのグルコース取り込み量は少なくなり(図2-C)1)、高血糖症状が現れることとなる。
高カロリー食摂取により大量のH+が産生されることで、間質液pH低下が引き起こされ、結果としてインスリン抵抗性(インスリンの受容体への結合能低下)が発症する。
このことにより2型糖尿病でのインスリン抵抗性が発症し、結果として高血糖状態が続くこととなる。
インスリン抵抗性発症原因に関しては種々のことが言われてきたが、われわれの研究により間質液酸性化(pH低下)がインスリン抵抗性発症の大きな原因の一つであることが明らかとなった2-4)。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:31:07.86ID:DmpOwPm8
>>181
重曹は、味わって飲むものに入れることを考えないほうが良いよw
単体服用の場合は、空腹時に粉をぽいっと口に放り込んで水でごっくんがいちばん簡単

クエン酸や酢酸に重曹を混ぜて酸を中和したら、重曹単体服用で期待されるアシドーシス補正効果(胃酸の強制分泌促進作用)はなくなるのだが、クエン酸や酢酸の重炭酸緩衝系賦活効果は消えない
クエン酸服用、重曹服用をすすめるサイトで「中和したら両方の効果が消滅して無駄」という説明をときどき見かけることがあるけど、間違いです
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:42:26.23ID:mBr4S2T9
>>177
尿をアルカリ化するけど
体液は変わらんのじゃないか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:43:27.89ID:mBr4S2T9
>>180
へえ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:52:06.76ID:DmpOwPm8
>>187
胃酸中和によって産生されたCO2が二次的に胃酸分泌を促進し、その胃酸が重曹で中和されたCO2によって二次的に胃酸ぶn(ry
つまり胃酸(HCl)分泌促進を介して体液中のH+を体外に排泄させる = 体液中のH+を減らす = アシドーシスを補正し、尿や間質液のアルカリ化を促進する
これは私の個人的な意見じゃないぞ、日本薬局方公式の能書きだ

◆ 日本薬局方 炭酸水素ナトリウム
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054389.pdf
【効能・効果】
〈経 口〉
下記疾患における制酸作用と症状の改善
- 胃・十二指腸潰瘍、胃炎(急・慢性胃炎、薬剤性胃炎を含む)、上部消化管機能異常(神経性食思不振、いわゆる胃下垂症、胃酸過多症を含む)
- アシドーシスの改善、尿酸排泄の促進と痛風発作の予防
【薬効薬理】
速効性、全身性の制酸作用を示す。ただし、★★胃液のアルカリ化によるペプシンの失活★★及び発生したCO2より★★胃粘膜を刺激して二次的に胃液分泌を促す★★。
胃酸とは次式のように反応する。 NaHCO3 + HCl → NaCl + H2O + CO2
炭酸水素ナトリウムは消化管から吸収されやすいため、過剰に用いるとアルカローシスを生じる。また、粘液をアルカリ化することにより局所性の粘液溶解作用を示す。更に尿のpHをアルカリ性にし、 尿酸の排泄を促進し、尿路結石を予防する。1)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:54:27.48ID:A4Wd5wRV
ケトの促進にはクエン酸だよ
粉で買えるからゼロ系コーラに入れればOK
コップ一杯にスプーン1杯が適量
ケト初期だけじゃなくケト中にも最適
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:13:49.32ID:DmpOwPm8
>>191
ざっつらい!導入初期やカーボサイクルでケトーシスに再度入るときに出るケトン臭対策にも有用だ
高濃度のクエン酸が歯に直接触れると溶けるのでそれだけ注意しよう
酸蝕進行予防にはストローで飲むか、重曹で中和をおすすめ
(重曹水で口をすすぐか、重曹を粉末のまま口に放り込んで舌で歯の表面に塗り伸ばす。オイルプリングの要領でくちゅくちゅして発泡してこなければ中和完了)

クエン酸と重曹の使い方はテンプレ>>17の各記事を読んでください
ケトの利点を引き出す、ここまでコスパ優良なサプリはそうそうありませんよ

ちなみに私はクエン酸+重曹でつくった炭酸水を朝イチ起き抜けの水分補給として飲んでいます
大腸内に高濃度で貯まってた短鎖脂肪酸が水分吸収とともに血中にどっと流入し、血中にややだぶついているケトンや遊離脂肪酸がミトコンドリアにどどどっと入ってきて
経口摂取カロリーとしてはほぼゼロに近いのに、急速に代謝が動き出してしゃきっとなる体感があります
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:24:43.00ID:dTD8QO2i
ガンでもないのにそこまですんのか
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:33:49.63ID:DmpOwPm8
発癌と筋肥大の両立のほうが簡単なんだから、両立させたくないなら工夫しないとね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:02:41.95ID:ZsGTunla
飲みたいもの付きだけ飲んでね!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:27:33.94ID:rMMxZ8Pe
クエン酸のビルダー飲みはマジで効く
体臭が気になるから毎朝通勤前に舌の裏にスプーン1杯
ゆっくりと溶かして飲むから効果も持続する
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:54:01.75ID:BRPdbZ8N
やっぱり ○コの出が悪くなるよな・・
きのことか気をつけて食べてるけど、全体量が減るから快便には程遠いわ・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:49.64ID:Zgt5yUdh
誰か俺にあったプランを立ててくれませんか?
今90で27さい
365日24時間サポートお願いします
お金はないです
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:24.80ID:dFI+Y2Na
普段行かないローソンでサラダチキン(梅)買ったら糖質5gもありやがる
ちゃんと裏みて買わなあかんな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:09:35.83ID:jA60CMTr
その量もね、実際少しは多めだと思うぞ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:53:15.28ID:Dw11l1Du
>>195
ウソつき
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:09:17.29ID:xboRW7Wc
重曹で家中ピカピカ!場所別の使い方10選
ttps://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/1146

これ見る限り好んで飲むもんじゃないな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:11:23.87ID:DN+ak8Py
なんかケトジェニックについて調べてたら普通のローカロリーがよくわからなくなってきたわ

人間は普段は摂取する糖をメインのエネルギー源にしてて、
他に糖新生によってタンパク質を糖に変えるのと
脂質をケトンとしてサブ的にエネルギーにしている

糖が枯渇すると、まずタンパク質を糖新生によって分解し、不足した糖を一時的に補おうとする
だが糖の枯渇が続き、かつ脂質は潤沢にある場合
メインのエネルギー源を脂質に切り替える。これがケトジェニック
糖新生は変わらずサブとして行われ続けるが、
筋トレやタンパク質を多めに摂取することで
筋肉が分解されるのを防ぎ、脂肪を使うようにしむける


ここまではいい。でも実際ローカロリーでも体脂肪率は減るじゃん

ケトの理論だと、PFCバランス変えずにローカロリーにしたら
体は変わらず糖を使おうとして、食事で足りない分は糖新生によって補い
筋肉分解し続けることになる
もちろん脂肪も使われるが、ケトジェニックになってないならあくまでメインは糖質
脂質はエネルギー源としてはサブのままになるから
筋肉は見る見る減るのに脂肪はちょっとずつしか減らない
ってなるはずではないのか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:30:22.48ID:6bYajn80
お前の言うケトの理論とやらがわけわからん
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:39:13.34ID:Fcc2edZf
>>206
あまり難しく考える必要はなくて

> 糖が枯渇すると、まずタンパク質を糖新生によって分解し、不足した糖を一時的に補おうとする
> 脂質はエネルギー源としてはサブ

これが一日中だらだら食ってインスリン追加分泌だらだら継続してインスリン抵抗性高止まりさせてる過食肥満者にしか成立しない、狂った前提だったってことだよ

> 実際ローカロリーでも体脂肪率は減る

そのとおり
あまつさえ、維持カロリー摂取のIFでも体重維持のまま体脂肪率を減らせる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:19:08.06ID:1MrzyGU+
じゃあ前から普通に存在するローカロリーのダイエットと
ケト適応とで、別にケト適応しなくても良かったんじゃないなって思っちゃうんですが。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:22:26.95ID:aL1jl8wL
ローファットにするかローカーボにするかは好みの問題じゃない
ローファットの方があってるならケトにする必要はないね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:24:23.41ID:z9OnpVqE
ケト適応の真価は体重維持カロリー摂取でのリコンプやリーンバルクですよ
このスレは既に痩せ終わった人や元々非肥満からケトを始める長期継続者向けの情報集めてるんで
体重減らすことが最優先で代謝シフトに興味が無いなら好きなようにしなさい
体重減らすことに価値がない人、体重減らすことにリスクがある人こそがケトでの工夫のしどころ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:28:37.46ID:aL1jl8wL
>>211
そうそうケトやりだしてから筋肉結構付いたわ
それまで食事にあまりこだわって無かったってのが有るんだろうけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:39:35.35ID:z9OnpVqE
>>212
必死こいてカロリーカットしなくても体脂肪減ってくし、必死こいてカロリーオーバーさせなくても筋肉増えてってるでしょ
各々の伸びしろ削りしろのある初心者寄りで、適正負荷&適正頻度のトレを励行してることが必須条件だから
エリートトレーニーには必ずしも当て嵌まらないけど、ここダイエット板だからね
仕事のパフォーマンスを損なわない・運動後の回復を妨げない・代謝障害を起こさない適性栄養確保した体重維持カロリー近傍摂取で
いけるところまで筋肥大と除脂肪の同時進行をやり込んでいただきたい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:53:30.43ID:z9OnpVqE
華々しい戦績を残したトップビルダーでも、リコンプ中心で身体を作ってる人がいないわけではない
ジャガー佐藤(佐藤貴規)さん(70kg台前半、ON/OFFの増減幅が極めて小さいビルダー)は増量期3000kcal、減量期2000kcalとのことだが
あのトレボリュームあの筋量の身体が2500-3000やそこらで維持されるのは驚異的な低燃費エコ体質であるようにみえる
額面上のマクロはHCLF寄りで、カーボの摂取量据え置きのまま摂取タイミングを変えることで落とせるところまで落としてから、カーボの量を減らし始めるらしい

ボディビルダー「佐藤貴規選手」のセミナーに参加して学んだトレーニング・栄養・減量のこと|2014/05/11 2018/01/20
https://bodymakingtips.com/2014/05/11/jagarsatoseminar/
【食事について】「減量中の食事で気にしているのは、炭水化物だけ」
ボディビル選手はカロリー摂取量を細かく計算しているイメージがありますが、佐藤選手はカロリー計算をせずに、炭水化物の摂取量だけをコントロールして減量を進めています。
【減量について】
★★「うまく減量するコツは、摂取するカロリーを減らさないこと」★★
一般的に、減量といえば「摂取するカロリーを減らす」のが普通ですが、佐藤選手は「摂取するカロリーは減らさず、食事の摂取タイミングを調節する」のだとか。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 05:48:52.18ID:Sncjfzwk
7月から毎日肉だけ生活を始めて7月末にはー5kgを達成した
だが8月頭からまた体重が増えだして今の時点で−1kgに戻ってしまった
やめようかとも思ったがここで糖質入れだすとさらに+5kg増えてリバウンド?
続けても太りそうだしやめても太りそうで憂鬱
やっぱりなんか運動もしないと痩せないのか?それとも豚肉の食べすぎが悪い?
でも鶏は嫌いなんだよね
毎日牛肉にすれば痩せるのかなぁ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:21:44.68ID:15M6901v
肉肉肉、カロリーオーバーしてる以外ないだろ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 10:32:42.96ID:tOhvDhaP
>>215
食費が凄そうだな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:15:28.37ID:Sncjfzwk
たしかにカロリーは基礎代謝の3割くらいオーバーしてるって自覚はあるんだが
糖質を抜いて満腹を感じるくらいでやめとけば断糖肉食で痩せると言われてた
それでも最初の1ヶ月はうまくいってたんだけどな
体質が途中で変わってしまったみたいだoz
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:08.12ID:gCvktIuA
程度の問題はあるが、カロリーオーバーしても痩せるのが
ケトのメリットじゃないの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:23:49.22ID:tOhvDhaP
>>219
それ、水分抜けて体重減っただけだから。
水分抜けてからが本番
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:35:02.86ID:1MrzyGU+
オーバーしたカロリーは消えて無くなるとでも思ってるんだろうか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:49:16.42ID:qapu0VnS
カロリーオーバーしたら痩せないし太る
痩せるとはアンダーカロリーのことを指す
脂質制限よりケトのほうが摂取カロリーが多いのに痩せるという意味なら合ってる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:54:28.59ID:hxePpj9b
肉に市販のタレぶっかけてたりはないの?

そもそもダラダラ食いかきっちり時間決めてるか
どの位の量をどんなレシピで食べてるかすらさっぱりわからない
エスパーじゃないんだからこんなんで食べ過ぎが悪い?だけ言われてもほとんどの人はそーだねとしか答えられんのでは
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:25:09.56ID:15M6901v
タレとか糖質があったとかそういことよりも
肉だけだろうとカロリーオーバーしたってことを軽く思ってると全く痩せなくなる瞬間が一月過ぎに必ずくる
自覚してるだろうに
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 15:38:45.32ID:PDXH8hNQ
>>215
試験紙ちゃんと使ってる?
ケトは勉強して正しい方法でやらないとリバって前より太るよ
やみくもに炭水化物やめて肉食えばいいってもんじゃないです
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:39:06.76ID:1MrzyGU+
食欲が全く改善されていなかったってことかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:48:50.59ID:NV5lXJFj
>>214
吸収率が良いのはスポーツ選手として長所になるけど
おまえは除脂肪体重に対しての代謝量の大小しか見てない

プロの俺から見るとやっぱり素人に見える
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:22.65ID:NV5lXJFj
高校野球をよくチェックしてるんだけど
同じ寮に住んでいて練習量も食べる量もほとんど同じなのに太る奴がいる
吸収率が良いのは長所だからな
ダイエット的には短所だけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:18:47.13ID:15M6901v
太れているからだが恵まれていたと老後に気づく的な
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:27:07.75ID:1MrzyGU+
湊さん帰ってきて
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:18:15.65ID:l2hk/zEJ
正しい分析を↓時になにも反論が出来ない馬鹿が240ねwwww

くやしい気持ちだけを伝えるために書いたみたいだね

子供おじさん頑張れ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:18:23.14ID:9DyKB5n9
自分はダイエットじゃ無くって
脳梗塞によるてんかんを抑えるために医者にケトン食を勧められたんだけど
ここ読むとかなりちゃんと考えなければならない食事方法と聞いてビビっている
単に炭水化物を取るの止めてたんぱく質取りまくればいい、位に思ってた
ちゃんと栄養指導を受けた方がいいのかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:24:16.51ID:j20kjuJS
取りまくるつもりならどの栄養素食べてもダメじゃね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:10.53ID:KbAYsZZV
>>244
脳用なら糖質は葉野菜に含まれる分くらいにして(少量なので無視)
脂質:たんぱく質比を2:1以上にしないと(古典的ケトジェニックは4:1だけどそこまでいかなくても効果あるみたい)
mmol/l単位の血糖値:血中ケトン濃度(GKI: glucose ketone index)って指標もある
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:57:17.99ID:qliF+DQk
>>244
糖質制限は危ないぞ
心筋梗塞や脳梗塞が起きやすくなる説もある
桐山みたいにいきなり死ぬやつもいる

糖質制限はLDLコレステロールも上がるし
すでに脳梗塞やってる者にすすめられるようなものでは決してない

やめとけ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:13:23.24ID:KbAYsZZV
>>247
コレステロールはミエリンの修復に必要だぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:57:11.44ID:j20kjuJS
曲がりなりにも知識はあるんだし選べる中から好きに何を食べてもいいだろ
要は量が問題なだけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:09:20.11ID:xw09rBvt
医療機関なのに食事指導がいい加減な点がこえーな
紙一枚渡せばかなりの情報量あると思うんだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 03:44:20.78ID:Rxv7FL3w
デブが一週間前にチートディ試してみたけど効果があったか微妙だったかも
一応当初より-1kg減って今後に期待って感じだけど・・・

やった内容は炭水化物 約600gを10〜15時で取って脂質控えめ
反省点としては有酸素運動と食物繊維普段の倍するべきやったわ
穀物たくさん取るからって油断したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況