よく噛むダイエット(一口に30回以上、食事に20分以上かける)

・少ない量でもお腹が満たされる
食べ物を食べてから20分くらい経たないと脳が「お腹一杯」の指令を出さない
一口に30回以上噛むようにすると自然と食事のスピードが遅くなり脳が満腹を感じるまでのタイムラグを無くすことができる

・代謝が上がる
1日3回の食事を行い噛むことで得られるカロリー消費は全体の10%
噛む回数をカロリー消費量もアップする

・脂肪の燃焼効率が上がる
よく噛むことで交感神経が刺激され脂肪細胞を減らしてくれるノルアドレナリンに働きかけます
それに伴い脂肪の分解、燃焼効率が大幅にアップ

・小顔効果
顔の筋肉は口周りに集中しているため噛むことは顔のたるみに効果的


デブに早食いが多いのは当然だな