X



体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 4kg 目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:00:09.76ID:rfKaweKb
このスレは70kg〜79kgの人が自分語りをする専用スレです。
70kg〜89kgだと広範囲過ぎるので70kg〜79kgのスレを立てました。
このスレは自分語り可です。
みんなで理想体重を目指しましょう。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 2kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554533953/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 3kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560421367/
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 15:43:18.57ID:+/Fpnd1f
>>486
リバウンドした身体がデフォのミナトちゃんちーっす!w
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:17.06ID:0ORimmja
2018/12/17 BMI 37.37
2019/09/17 BMI 24.90

無事に肥満卒業
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:34.19ID:3Raedo3w
内蔵の疾患とかなければ、
モチベーションが高いうちにさっさと落とした方が良いと思う。
効果が出ると気持ちも維持しやすいし。

元々太る生活してた肥満の人が、
1ヶ月1〜2キロとかで、20キロとか落とすのは相当精神力が必要
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:42:54.90ID:lO8UjMWl
今日ジムの体組織計で計ったら、体重は減ってはいるのだが、体脂肪率が激増した。内臓脂肪は減っているが、ちょっとだけ。
体脂肪率なんて誤差も多いの知ってるし、お腹もへっこんではきてるので、内臓脂肪が減ってないことも無いとは思うのだが、非常にガッカリな結果だった。ダイエット失敗例だろうか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:12.85ID:XPtwUs/f
1ヶ月に5kg以上落とす人ってどんなことしてんの?
こちらは1日大体1500kcal+運動で月2キロ減が限界
ペース早い人見ると羨ましくて凹む
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:20:24.84ID:BSl8gI97
一日800kcal
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 05:23:14.74ID:SCNtVF31
一日800キロカロリー
この数値は病的肥満患者が内科入院した時の病院食メニューにも採用されている
個人でも充分取り組める
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 05:47:33.82ID:/4/Zpq5w
前にググったところ、ダイエットは一ヶ月あたり、体重の5%程度までにするのがいいらしい。
ダイエットでちょっと成功すると、次はもっと痩せたいってさらにキツくしたくなるけど、
5%に従うならむしろちょっとずつペース緩めになるのかも。

俺もまあ月に2kg程度しか減らないから、そこまで考える必要ないんだけどさ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:01:59.34ID:kXTzr8ia
グーグルよりも専門医
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:32.54ID:S2cvkgLc
>>497
個人でそんなストイックな生活できる自制心を持った人はそもそも太らないと思うんだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:52.58ID:6WfElGFq
800でも生きるのに充分な事を知らなかった
ただそれだけの違い
1600でもカロリー計算するようになっただけで無知な時に比べたら劇的に変わってるんだから
1600→800に変える事はたやすい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:34:04.77ID:fkn3H4MT
前は家で米を一日3合は食ってたんだ
若い頃はどんだけ食っても太らなかったんだ
30越えてから急激に太りやすくなってきて
今は食っても米を2合に抑えてる
33%減なわけでそれで3ヶ月で10kg落とした
落としたというか正常に近付いた
でもそっからが厳しい
なかなか落ちない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:08.46ID:X6VPXl4D
医者や管理栄養士抜きで独学で頑張ってる人は基本的にしんどいでしょ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:17:32.39ID:wJVmKYYY
>>494
昼飯食わないようにしてみろ晩飯でもいいけど腹減って寝られんからなw

ま、それは冗談として食事制限とやはり有酸素運動。
毎月5kg落とすとか頭おかしい事じゃなく集中して1ヶ月ならもっと落とせるはず
ストイックにやると停滞期のストレスに負けそうになるが5日、一週間単位で体重計乗ることを勧める。勿論節制続けて
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:59.41ID:E14zju4H
寝たきりじゃなくて自分で歩行ができる人なら取り立てて有酸素運動に取り組む必要はないです
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:52.60ID:qOjCAGOS
800kcalはやりすぎ感があるな
俺は1000kcalくらいにおさえてあとは有酸素運動してる
腹は減るけどそんなに辛くはないかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:18.87ID:K2ILhvE2
100キロ以上キープしてた時は
朝食べず
昼1200カロリー
夜1200カロリー+酒1200カロリー
間食もジュース関係を400カロリー
そら肥えてたはずだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:54:37.48ID:UAixKwpB
今は肉・魚・納豆・卵をメインに一食200kcalを三食=一日600kcalカロリー
水を一日に1.5リットル
酒は一ヶ月やめてたけど今は休みの日に週2ペースで焼酎ロックをニ杯
運動は日常生活のマンション4階の乗降プラス通勤の往復で自転車6キロくらい
ストレスは全くない
50日後の検診までにどこまで減るか
あと10キロ減ればBMIが22になるがまあ慌てずに
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:53.72ID:XPtwUs/f
>>494です 皆さんありがとう
やっぱハイペースな人はかなりストイックにやってるのね。
800とか1000とか自分はストレス溜まりそうなので、このまま月2キロでゆるくやっていくことにします
0510mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:30.38ID:DISutAb3
ダイエットしてるときは最低2000か1800は摂ってた
1000にするなら週3日とか1週間だけにする

プロはずっとはやらない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:16:12.42ID:O1eltSzA
>>510
えーーーっ!
ダイエットしてあの身体なのーーーっ!

ぷっ!w
0512mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:37.97ID:DISutAb3
こういう板はダイエットしても体を晒せない奴ばかりなのでこのように嫉妬されます
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:56.89ID:a9LaIp8Y
>>512
基地外に嫉妬する日本人は居ないよぉ…
朝鮮ではそうなの?


で何のプロなのミナトちゃんは
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:44.41ID:iIxPVFlt
BMIが35以上の病的肥満患者のダイエット入院時の食事

一日1700kcal(入門コース)

一日1400kcal(初級コース)

一日1100kcal(中級コース)

一日800kcal(上級コース)

入門コースの1700kcalでも塩分が少ない事により入院初日で体から水分が抜け落ちてガクッと体重が落ちる
2週間程度の入院で4%〜5%の減量を目指す場合はそれから段階的に一日1100kcalまで摂取量を落としていく
一日800kcalまで落とすプランもあるが女性の160センチ体重110キロクラスの人が対象
一日600kcalは固形物を摂取可能な人の限界値でこれを下回ると必要な栄養素を確保するのが困難になる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:04:46.99ID:qHQKMn/U
体重100キロ以上あった時は一日1500キロカロリーでも月3キロ減ってた
今は70キロ台だから月2キロ落ちたら充分だけど一日1000キロカロリーを目安にしてる
世の中には低いカロリーでも蛋白質が豊富な食材が色々あるから今のところ苦労はない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:20.46ID:0fOzRx3q
まあある程度年とったら多少太り気味でもいいかなと思ってる
貫禄というか
巨デブは不健康だし命に関わるから痩せるべきだが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:35.84ID:ASKMh8J9
BMIでが25未満なら一応肥満ではないから
まあいいんじゃないかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:24:19.04ID:m88R953U
身長170cmの人だと
72.25kgでBMIは25(これ以下なら肥満ではない)
63.58kgでBMIは22(これならほぼ標準体重)
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:14:44.61ID:LCb+q0Cz
70kg前後から1日1600Kcalじゃ全然落ちなくなったから1400Kcalに切り替えた
また落ちだしたから、5kgくらい落としたら1200Kcalにするか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:09:00.28ID:641FxvsO
>>514
半固形物+流動食の生活なら一日400kcalでも必要最低限の栄養素を確保して乗り切れる
(一食の例)
小分けの豆腐1つ(80g)+鳥がらスープ+オレンジジュース
蛋白質補助にCP10一日一本
食欲がない時などは通常の食事に一食だけ代用するのもよろしい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:19:34.23ID:wJVmKYYY
ダイエット後の裸写真はあっても(撮れても)
デブ時代の醜い比較写真なんて撮ってねーからなw

こんだけ痩せたって証明難しいよな
0522mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:46.16ID:DISutAb3
他人の写真に対しデブほど気にするのです
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:35:12.28ID:of4NrCU6
朝・昼・晩ほんまぐろ75グラムの生活で必要なたんぱく質をぴったりクリア出来る
これでたったの一日283.5キロカロリー
これと水分だけでも充分生きて行ける
自身の摂取カロリーに余裕があれば他に食べてもいいメニューが更に増える
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:30:44.03ID:eNfeK1Wg
一日1500カロリーを意識した生活を始めてからあっと言う間に半年たった
自然と食が細くなったし食べるスピードも自然と遅くなっている
たまにがっつり食べようとしてお昼に食べ始めた唐揚げ定食を完食するのに夜までかかる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:12:28.58ID:+ObuxuV5
>>522
そーなん?
デブの気持ちが分かるミナトちゃんすげーwww


で何のプロなん
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:40.75ID:LeaSNbeg
早く体重を落としたいという気持ちはわかるけどあせって摂取落としてもいい事ないよ
見かけは体重落ちたって思っても中身は筋肉も落としてるからな
理想の体がアンガールズなら止めないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:16:32.20ID:acqOZb7K
たとえ筋肉の絶対量が減っても必ず体脂肪率は減っているから何の問題もない
一日も早くBMIを22まで落とす事に注力する事こそは最も重要である
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:47:01.68ID:3HZmrNYE
車イス生活とかじゃない限り体脂肪率が増えるレベルで筋肉量を落とすとかまず無理
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:28:12.99ID:T0Z9/V5y
170センチ80キロ→BMI 27.68 (肥満体)
170センチ70キロ→BMI 24.22 (肥満ではない)

体重80キロ台から70キロ台になったら一日でも早く60キロ台まで落として肥満から卒業する事が最重要実施項目
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:22:49.03ID:XU8dxrN/
110キロ弱→83キロ台は8ヶ月ちょっとかけて約25キロ減(一日平均100g)とゆっくり時間をかけて落とした

最も食事量を制限していた83k台→76k台の2週間で7キロ減(一日平均500g減)が一番減るペースが早かった

それからの2週間は少し食事量を増やして約3キロ減(一日平均200g減)で73k台

今はそこからまた少し食事量増やしてるけど1週間で約1k減くらいかな(一日平均150g減)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:39:25.74ID:YHquc+fA
痩せるまではいいとして痩せた後の事とか考えたことないのか?
筋肉落ちても問題ないとかやばすぎ
大きなお世話かもしれないけど痩せた後少しでも維持を楽にしたいと思うなら考え方変えたほうがいいと思うわ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:45:48.11ID:i/9aAZUK
筋肉落ちても筋肉だけが落ちてるわけじゃないから全く問題ないです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:49:07.43ID:SYL/Vd27
煽る人いつもソッコーで否定されててワロタ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:52:24.40ID:FGR9dFO9
ここでいちゃもんつけてくる悲しげな人よりも普通は減量外科医のほうを信用するだろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:20:20.73ID:4DDurhoN
7月1日79.9kg→今日70.2kg
明後日にはついに60kg台突入予定
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:45:35.68ID:cpn16xQk
BMI22
身長140センチ体重43.12キロ
身長150センチ体重49.50キロ
身長160センチ体重56.32キロ
身長170センチ体重63.58キロ
身長180センチ体重71.28キロ
身長190センチ体重79.42キロ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:50:40.37ID:tSAwph3o
急に痩せた人と緩やかに痩せた人で、
代謝にどのくらい差が出るの?
大して変わらないなら痩せてから維持した方が
楽なように思うけれど。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:17:55.65ID:IXFwlc4o
基礎代謝量は年齢と体重からある程度計算出来るがそれほど下がらない
それよりも摂取カロリーは簡単に大幅ダウン出来る
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:59.71ID:2R1M/4LZ
>>514
同じカロリー数でも塩分取りすぎると明らかに体重の減りは悪くなる
ホントにカラダは正直に反応するもんだね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:51:10.04ID:6P8BNfIk
基礎代謝量
95キロの時 1690kcal
74キロの時 1533kcal
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:27:02.31ID:NFL2k6nc
一日1500摂れるとかなり楽だよね
コンビニのおにぎりもカップ麺も購入できる
0543mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:29:32.86ID:Q9FATA1b
まともな頭の奴がダイエットしてたらカップ麺なんて食わない
0544mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:30:17.47ID:Q9FATA1b
ダイエット板にいるダイエット失敗してるデブ見てみな
加工食品ばかり食ってるからw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:30:47.13ID:E+dyvQYQ
>>543
ミナトちゃんのあの身体で言われても…


でミナトちゃんは何のプロなの
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:32:22.62ID:E+dyvQYQ
>>544
ネット掲示板で身体を見れるの?
透視能力?
朝鮮人にはそんな能力あるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:37:47.49ID:W+xuVkQN
コンビニおにぎりは商品によってカロリーに差があるから基本的には明太か鮭か昆布のみ
カップ麺も同様なのでセブンイレブンの肉うどんのみ
0548mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:48:06.20ID:Q9FATA1b
加工食品のほうが太りやすいのは研究で明らかになってる
あとこの板のデブを観察しててもやはり加工食品をよく食べる

やっぱりミナトさんってプロだわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:51.55ID:E+dyvQYQ
ミナトちゃん
これ読んでみて!


【哀れなミナトちゃん】

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピーのmNT
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピーのmNT

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろうねミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:00:36.66ID:E+dyvQYQ
でミナトちゃんって何のプロなんですか?w
0552mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:15.34ID:Q9FATA1b
子供の時の話にまで嫉妬するキチガイw

3歳の時の自慢でもするかなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:21.48ID:E+dyvQYQ
>>552
自分に都合が悪い事は全て嫉妬と言い訳して生きてきたミナトちゃんちーっす!w
リアル阿Qだねwww

いくら自慢話してもパンピーのミナトちゃん…
カワイソス


で何のプロなの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:29.03ID:E+dyvQYQ
一歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ
二歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ
三歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ



現在のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ(何かのプロ)


ミナトちゃん、、
病気が悪化してまんがなwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:32:16.08ID:KFGb59bj
BMI24.98になったのでついに肥満脱出
22まで頑張ろう!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:03:23.83ID:+xNh0Olk
BMIが一ヶ月で1減少すればかなり大きいよね
一日単位だと波があるが週単位や月単位の目標を決めて取り組めば成果がきっちり出るから
0558mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:21.44ID:Q9FATA1b
>>557
落とすスペースが速いことが素晴らしいわけじゃないんだよ
ここから間違えた解釈をするのが脳みその足りない馬鹿なんだよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:01.41ID:E+dyvQYQ
>>558
いつも誤読したり間違えた解釈をする脳みその足りない馬鹿のミナトちゃんちーっす!w


でミナトちゃんは何のプロなん
0560mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:05.96ID:Q9FATA1b
>>559
間違えた解釈をしたのか指摘してごらん

こういうツッコミをすると馬鹿なおまえはいつも逃げる
0561mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:52.04ID:Q9FATA1b
説明出来ないのにツッコミを入れる馬鹿
毎回ミナトさんにボコボコにされて逃げるのです
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:25.67ID:E+dyvQYQ
>>560,561
いや嘘つきのミナトちゃんとは議論はしないよぉ
妄言の時の嘘つき話も証拠提示しても誤魔化してんじゃんw
二度目は無いんだよねw
ミナトちゃんはぶっ叩かれるだけの存在だからw


で何のプロなの
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:34:28.54ID:E+dyvQYQ
説明出来ないのにツッコミを入れる馬鹿
毎回ミナトさんにボコボコにされて逃げるニダ by mNT
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:36:00.13ID:E+dyvQYQ
mNT「ミナトアンチ!これでも食らえ!」
mNT「ぐはっつ!」
mNT「これならどうだ!」
mNT「うぐぅ!」
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:36:51.17ID:E+dyvQYQ
.   ∧__,,∧
   <;:) ∀´∩  <毎日連勝ニダ
  / つ E_)  
      ↑
      mNT
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:44:30.64ID:E+dyvQYQ
これはミナトちゃんに対してじゃなくてROMに提示ねwww
ミナトちゃんは日本語ダメダメだから読まないでwww


【朝鮮ガイジテンプレ1】転載自由

フルストリクトとチートのアホ解釈で無知を晒すミナトちゃん


725 mNT (ワッチョイ 7f30-B34Y)[] 2019/09/12(木) 14:45:03.31 ID:vj4T/Z490

ミナトさんのサイドレイズは24キロだけど30キロでも出来るよ?

728 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pmLi)[] 2019/09/12(木) 14:49:58.03 ID:SQTi11ihd

>>725
うん
じゃフルストリクトでサイドレイズ片手30キロのダンベルでやる動画で証明してね


765 mNT (ワッチョイ 7f30-B34Y)[] 2019/09/12(木) 17:56:11.66 ID:vj4T/Z490

体重60キロ台前半だと思うけど20キロサイドレイズ
このスレのチンパンは20キロでもびっくりだろうなwww
https://youtu.be/kgw34yAQun0?t=140
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:52:46.55ID:1hefM7Ml
一日に体重の0.6〜0.7%減量コース

07:00 味噌スープ+りんごジュース(100円)
12:30 すまし汁+栄養ジュース(200円)
18:30 コンソメスープ+栄養ジュース(200円)

これに一日あたり経口補水液を0.5リットル(200円)とお茶を1.5リットル

運動は特別な事は不要で日常の生活から変える必要はない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:59:50.66ID:Z2E6J3tE
よしよし先月の月末から19日経過して5.5キロ減ってる
0569mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 20:13:28.47ID:Q9FATA1b
>>567
噛めw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:18:30.48ID:a3ygixBP
水1日2リットルは重要
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:27:23.84ID:vKawMpvu
水分摂取は1時間あたり150CCが目安で食前食後の30分は極力控える
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:09.67ID:E+dyvQYQ
>>569
まあいいからw


で何のプロなん
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:39:46.86ID:Psf7QkJZ
>>556
定期的な専門医の監修のもと献立目標の設定をしてそれを遵守するだけ
体重の減少はあとから自然とついてくる
0574mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:51.46ID:Q9FATA1b
150ccなら気にせず飲めよw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:01:31.83ID:m0YKaEZN
一ヶ月で最も痩せたのが11キロ(83→72)
一ヶ月で最も太ったのは大学卒業直前に毎日オールで飲みまくった21歳のころで4キロ(63→67)
数字だけで比較すると痩せるのは簡単だが太るのは難しいとつくづく思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:03:16.18ID:ARBVT4lG
>>574
ミナトちゃんは一度150ccのフッ化水素飲んでみて!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:41:43.92ID:C2APGTNv
体重75kgの人が
一日の摂取カロリー750kcalだと
一日に体重の0.3%を減量出来る
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 05:08:58.45ID:EgREsiGd
>>577
そのくらいきつい食事制限しても、1ヶ月に6kg程度。これでもかなりハイペースだし、1ヶ月継続は相当きつい

その体重で1ヶ月に11kg減なんて、youtubeの企画とかでも見たことない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 05:57:24.68ID:h9tdQqbE
一食250カロリーなら相当ええもん食えるやんけ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 09:18:26.58ID:I9aHWlpp
>>557
500g減の食事内容
3食に分けて1日の目安300カロリーでたんぱく質を取れるだけ取る

運動
早朝10分の体操程度(車には乗らない)

一日の活動
週2日休みの事務職(残業は殆どなし)
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:58:55.63ID:3V1BxGFR
MAXから10%の減量実績がある真面目な病的肥満患者様の減量入院(13泊14日39食)

一日1700kcalコース(入門編)入院序盤

一日1400kcalコース(初級編)入院中盤

一日1100kcalコース(中級編)入院終盤

一日800kcalコース(上級編)MAX時のBMIが45以上の病的肥満患者様対象

入門編の1700kcalコースでも塩分が少ない事により入院初日からいきなり体内に蓄積されていた無駄な水分が抜け落ちて今までよりもガクッと体重が落ちます
病院食を学ぶ事により以降の減量もスムーズに進行する事も目指します

200日でMAXから20%の減量実績がある真面目な患者様向けの期間限定コース(在宅)
一日0kcalコース(断食・水分のみ)24時間まで
一日300kcalコース(液体食+サプリ)2週間まで
一日450kcalコース(流動食+サプリ)2週間まで
一日600〜800kcalコース(固形物)1年まで
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 16:22:17.69ID:UVpomjZ2
一日1200Kcalから漸減して
一日420kcalの超低カロリー減量療法も安全におこなっております

入院時一般検査(採血・レントゲン・心電図)

1日4回体重測定(起床後→朝食後→夕食後→就寝前)し患者本人にグラフ化体重日記をつけてもらう

週1回 尿酸・尿ケトン測定


二次性肥満の鑑別

甲状腺機能低下症(TSH, fT3, fT4)
Cushing症候群(ACTH, cortisol 日内リズム、デキサメサゾン1mg抑制試験)
PCO(テストステロン)

腹部CT…内臓脂肪測定(女性の場合多嚢胞性卵巣 の有無も確認)

個人栄養指導(入院時と退院時の2回で7日間以上あける)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 16:31:54.63ID:gQ3c/aXE
この荒らしいつまでやってんだよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 16:44:13.48ID:SN+FmrXv
今は代謝内分泌内科ブーム
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 16:55:35.01ID:FL+84lYs
刺身定食刺身のみ最強すぎる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 17:10:43.77ID:FgODSX6w
肥満の診断基準
BMI (Body Mass Index)を指標に判定する
BMI≧25のとき「肥満」である。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

肥満の判定基準
18.5≦BMI<25.0 普通体重
25.0≦BMI<30.0 肥満(1度)
30.0≦BMI<35.0 肥満(2度)
35.0≦BMI<40.0 肥満(3度)
40.0≦BMI    肥満(4度)

肥満症の定義
肥満症とは肥満に起因ないし関連する健康障害を合併するか、臨床的にその合併が予測される場合で、医学的に減量を必要とする病態をいい、疾患単位として取り扱う。

肥満症の診断基準
肥満と判定されたもの(BMI25以上))のうち、以下のいずれかの条件を満たすもの

1)肥満に関連し、減量を要するまたは減量により改善する健康障害を有するもの

2)健康障害を伴いやすいハイリスク肥満、すなはち、身体計測のスクリーニングを疑われ、
  腹部CT検査によって確定診断された内臓脂肪型肥満

1)肥満に起因ないしは関連して発症する健康障害
  A.脂肪細胞の質的異常による肥満症
   1.耐糖能障害、2型糖尿病
   2.脂質代謝異常(高コレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高TG血症)
   3.高血圧
   4.高尿酸血症、痛風
   5.脂肪肝(NASHを含む)
   6.冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)
   7.脳梗塞(脳血栓症、一過性脳虚血発作)
  B. 脂肪組織の量的異常による肥満症
   8.骨、関節疾患(変形性膝関節症、変形性股関節症、腰痛症)
   9.睡眠時無呼吸症候群、Pickwick症候群)
   10.月経異常(月経周期の異常、月経量と周期の異常、無月経、月経随伴症状の異常)
  C. 特殊な病態を伴う健康障害
   11.肥満妊婦
   12.心理的サポートが必要な肥満症

2)内臓脂肪型肥満の判定手順
   A.スクリーニング検査
     ウエスト周囲長
     男性腹囲≧85cm
     女性腹囲≧90cm
   B.確定検査
     腹部CT検査による内臓脂肪面積≧100cm2
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 17:38:18.73ID:+Qcypi4X
>>582
一日のうちでは起床後〜朝食までの時間帯が最も体重下がってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況