X



体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 4kg 目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:00:09.76ID:rfKaweKb
このスレは70kg〜79kgの人が自分語りをする専用スレです。
70kg〜89kgだと広範囲過ぎるので70kg〜79kgのスレを立てました。
このスレは自分語り可です。
みんなで理想体重を目指しましょう。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 2kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554533953/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 3kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560421367/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:27:19.35ID:qFUGfhhP
>>453
ミナトちゃんは苦労せずにあの身体を手に入れたのですね!
分かりますwww
0455mNT
垢版 |
2019/09/15(日) 16:37:19.91ID:gYFcHB7+
452のようなジャンクまみれの食事はしてない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:40:43.55ID:BN7/gZQk
>>455
人間がジャンクなmNTちゃんちーっす!w
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:15.10ID:/XZIhztZ
>>455
まぁ今日は祭りだったからな特例
日頃は質素だぞ
朝 なし
昼 ゆで卵2個 サラダ アーモンド50粒
夜 鰯煮付け サラダ

滅多に粉もんとかご飯は食わんよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:01:46.28ID:ijWOyEct
「痩せる」の捉え方は人それぞれだからあんまり言いたくはないけども
体重落とすペース早すぎだし体に入れてる栄養足らなすぎだと思う
ヒョロガリ目指してるのか?
体重落とし終わったときにはリバウンド準備万端って感じになると思う
0459mNT
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:25.15ID:gYFcHB7+
>>457
チートみたいなもんか
それにしてもアーモンド50粒おおくね?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:50.94ID:XKKyrglO
>>459
君の感想は要らないよ


で何のプロなのでしょう
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 01:23:43.55ID:D3GBWBV+
>>421
俺も166で83までいったことあるぞ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 02:45:19.76ID:DF6UVD1G
449だけど今起きて小便したら69.9まで行った
ウーロン茶飲んだら70.1まで復活したけど

明日追い込む
一気に69.5までいく
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 02:48:38.60ID:DF6UVD1G
脂肪燃焼スープと運動が最強だと思う。
ぶっちゃけると10日で5キロとか、太るより早い

マジでみんなも休日は当たり前として、平日も会社までチャリ通した方がいい。
ビルに警備室とかあれば多分シャワーついてるから警備員に缶コーヒーでもあげて借りろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 05:41:33.49ID:ZxDqG7Te
最強じゃなくて落とすの早すぎって言ってるだろ
自分でやるのは構わないけど真似するやつ出てくるからやめてくれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:48:27.78ID:DF6UVD1G
最近ダイエット初めて思ったのは、ピザデブだったころは殆ど腹へったと思う前に何か食ってたから腹ペコという感覚はあまりなかった
久し振りに死ぬほど腹ペコという感覚を味わって、人間というか生物はこれが普通なんだと実感
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:06.59ID:CK16n4rZ
>>463
こまけーことやってんなハゲるぞ
プラマイ1kgなんて誤差の範囲だから
ダイエット始めたばかりかBOY

利尿剤やら下剤使えよサクッと体重落ちるぞ(悪魔のささやき
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:14:14.29ID:D6ziLtOx
90kgスタートでやっと79kgになりました
すごく嬉しい
よろしくお願いします
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:28:00.06ID:nOC6RKme
そんなわけで僕は69になったので去ります
「上」で待ってるで
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:13.17ID:D6ziLtOx
>>469
すみません、嬉しさのあまり興奮して書き込みました
70切れる様に頑張ります!

>>470
8月の初日から始めました
巨デブなので結構ハイペースで落とせた感じですね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:13:48.92ID:nXYxvYaX
でもしつこい腹の脂とか
ほんとに追い込まないと落とせないから
もしそれが楽に落とせるんだとしたらID画像付きで上げてくれ
0478mNT
垢版 |
2019/09/16(月) 23:15:56.75ID:l127Crcf
脂肪はコントロール出来るけど俺に粘着してるキチガイはコントロール出来ない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:25:02.25ID:3zb+bIyg
>>478
基地外は君なw
コントロール出来るよ?
君が消えれば俺も消えるからね


で君は何のプロですか
0481mNT
垢版 |
2019/09/17(火) 00:24:36.46ID:znSLNiEI
ネタにキチガイが反応w
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:26:23.25ID:wub5efcl
>>481

ミナトちゃんまた鏡見て呟いてる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:38:11.62ID:fUV9CziE
2018年12月8日 108.0kg
2019年1月31日 104.9kg
2019年2月12日 103.3kg
2019年3月14日 98.6kg
2019年4月4日 97.0kg
2019年5月2日 94.9kg
2019年6月3日 92.2kg
2019年6月16日 88.8kg
2019年7月11日 87.4kg
2019年8月14日 83.8kg
2019年8月21日 80.0kg
2019年9月12日 73.6kg
2019年9月17日 72.0kg
0486mNT
垢版 |
2019/09/17(火) 12:49:57.35ID:1JgIUJnj
>>484
リバウンドするなよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:09.31ID:RH0M6+6y
リバウンド準備期間ですか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 15:43:18.57ID:+/Fpnd1f
>>486
リバウンドした身体がデフォのミナトちゃんちーっす!w
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:17.06ID:0ORimmja
2018/12/17 BMI 37.37
2019/09/17 BMI 24.90

無事に肥満卒業
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:34.19ID:3Raedo3w
内蔵の疾患とかなければ、
モチベーションが高いうちにさっさと落とした方が良いと思う。
効果が出ると気持ちも維持しやすいし。

元々太る生活してた肥満の人が、
1ヶ月1〜2キロとかで、20キロとか落とすのは相当精神力が必要
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:42:54.90ID:lO8UjMWl
今日ジムの体組織計で計ったら、体重は減ってはいるのだが、体脂肪率が激増した。内臓脂肪は減っているが、ちょっとだけ。
体脂肪率なんて誤差も多いの知ってるし、お腹もへっこんではきてるので、内臓脂肪が減ってないことも無いとは思うのだが、非常にガッカリな結果だった。ダイエット失敗例だろうか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:12.85ID:XPtwUs/f
1ヶ月に5kg以上落とす人ってどんなことしてんの?
こちらは1日大体1500kcal+運動で月2キロ減が限界
ペース早い人見ると羨ましくて凹む
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:20:24.84ID:BSl8gI97
一日800kcal
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 05:23:14.74ID:SCNtVF31
一日800キロカロリー
この数値は病的肥満患者が内科入院した時の病院食メニューにも採用されている
個人でも充分取り組める
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 05:47:33.82ID:/4/Zpq5w
前にググったところ、ダイエットは一ヶ月あたり、体重の5%程度までにするのがいいらしい。
ダイエットでちょっと成功すると、次はもっと痩せたいってさらにキツくしたくなるけど、
5%に従うならむしろちょっとずつペース緩めになるのかも。

俺もまあ月に2kg程度しか減らないから、そこまで考える必要ないんだけどさ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:01:59.34ID:kXTzr8ia
グーグルよりも専門医
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:32.54ID:S2cvkgLc
>>497
個人でそんなストイックな生活できる自制心を持った人はそもそも太らないと思うんだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:52.58ID:6WfElGFq
800でも生きるのに充分な事を知らなかった
ただそれだけの違い
1600でもカロリー計算するようになっただけで無知な時に比べたら劇的に変わってるんだから
1600→800に変える事はたやすい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:34:04.77ID:fkn3H4MT
前は家で米を一日3合は食ってたんだ
若い頃はどんだけ食っても太らなかったんだ
30越えてから急激に太りやすくなってきて
今は食っても米を2合に抑えてる
33%減なわけでそれで3ヶ月で10kg落とした
落としたというか正常に近付いた
でもそっからが厳しい
なかなか落ちない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:08.46ID:X6VPXl4D
医者や管理栄養士抜きで独学で頑張ってる人は基本的にしんどいでしょ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:17:32.39ID:wJVmKYYY
>>494
昼飯食わないようにしてみろ晩飯でもいいけど腹減って寝られんからなw

ま、それは冗談として食事制限とやはり有酸素運動。
毎月5kg落とすとか頭おかしい事じゃなく集中して1ヶ月ならもっと落とせるはず
ストイックにやると停滞期のストレスに負けそうになるが5日、一週間単位で体重計乗ることを勧める。勿論節制続けて
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:59.41ID:E14zju4H
寝たきりじゃなくて自分で歩行ができる人なら取り立てて有酸素運動に取り組む必要はないです
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:52.60ID:qOjCAGOS
800kcalはやりすぎ感があるな
俺は1000kcalくらいにおさえてあとは有酸素運動してる
腹は減るけどそんなに辛くはないかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:18.87ID:K2ILhvE2
100キロ以上キープしてた時は
朝食べず
昼1200カロリー
夜1200カロリー+酒1200カロリー
間食もジュース関係を400カロリー
そら肥えてたはずだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:54:37.48ID:UAixKwpB
今は肉・魚・納豆・卵をメインに一食200kcalを三食=一日600kcalカロリー
水を一日に1.5リットル
酒は一ヶ月やめてたけど今は休みの日に週2ペースで焼酎ロックをニ杯
運動は日常生活のマンション4階の乗降プラス通勤の往復で自転車6キロくらい
ストレスは全くない
50日後の検診までにどこまで減るか
あと10キロ減ればBMIが22になるがまあ慌てずに
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:53.72ID:XPtwUs/f
>>494です 皆さんありがとう
やっぱハイペースな人はかなりストイックにやってるのね。
800とか1000とか自分はストレス溜まりそうなので、このまま月2キロでゆるくやっていくことにします
0510mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:30.38ID:DISutAb3
ダイエットしてるときは最低2000か1800は摂ってた
1000にするなら週3日とか1週間だけにする

プロはずっとはやらない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:16:12.42ID:O1eltSzA
>>510
えーーーっ!
ダイエットしてあの身体なのーーーっ!

ぷっ!w
0512mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:37.97ID:DISutAb3
こういう板はダイエットしても体を晒せない奴ばかりなのでこのように嫉妬されます
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:56.89ID:a9LaIp8Y
>>512
基地外に嫉妬する日本人は居ないよぉ…
朝鮮ではそうなの?


で何のプロなのミナトちゃんは
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:44.41ID:iIxPVFlt
BMIが35以上の病的肥満患者のダイエット入院時の食事

一日1700kcal(入門コース)

一日1400kcal(初級コース)

一日1100kcal(中級コース)

一日800kcal(上級コース)

入門コースの1700kcalでも塩分が少ない事により入院初日で体から水分が抜け落ちてガクッと体重が落ちる
2週間程度の入院で4%〜5%の減量を目指す場合はそれから段階的に一日1100kcalまで摂取量を落としていく
一日800kcalまで落とすプランもあるが女性の160センチ体重110キロクラスの人が対象
一日600kcalは固形物を摂取可能な人の限界値でこれを下回ると必要な栄養素を確保するのが困難になる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:04:46.99ID:qHQKMn/U
体重100キロ以上あった時は一日1500キロカロリーでも月3キロ減ってた
今は70キロ台だから月2キロ落ちたら充分だけど一日1000キロカロリーを目安にしてる
世の中には低いカロリーでも蛋白質が豊富な食材が色々あるから今のところ苦労はない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:20.46ID:0fOzRx3q
まあある程度年とったら多少太り気味でもいいかなと思ってる
貫禄というか
巨デブは不健康だし命に関わるから痩せるべきだが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:35.84ID:ASKMh8J9
BMIでが25未満なら一応肥満ではないから
まあいいんじゃないかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:24:19.04ID:m88R953U
身長170cmの人だと
72.25kgでBMIは25(これ以下なら肥満ではない)
63.58kgでBMIは22(これならほぼ標準体重)
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:14:44.61ID:LCb+q0Cz
70kg前後から1日1600Kcalじゃ全然落ちなくなったから1400Kcalに切り替えた
また落ちだしたから、5kgくらい落としたら1200Kcalにするか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:09:00.28ID:641FxvsO
>>514
半固形物+流動食の生活なら一日400kcalでも必要最低限の栄養素を確保して乗り切れる
(一食の例)
小分けの豆腐1つ(80g)+鳥がらスープ+オレンジジュース
蛋白質補助にCP10一日一本
食欲がない時などは通常の食事に一食だけ代用するのもよろしい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:19:34.23ID:wJVmKYYY
ダイエット後の裸写真はあっても(撮れても)
デブ時代の醜い比較写真なんて撮ってねーからなw

こんだけ痩せたって証明難しいよな
0522mNT
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:46.16ID:DISutAb3
他人の写真に対しデブほど気にするのです
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:35:12.28ID:of4NrCU6
朝・昼・晩ほんまぐろ75グラムの生活で必要なたんぱく質をぴったりクリア出来る
これでたったの一日283.5キロカロリー
これと水分だけでも充分生きて行ける
自身の摂取カロリーに余裕があれば他に食べてもいいメニューが更に増える
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:30:44.03ID:eNfeK1Wg
一日1500カロリーを意識した生活を始めてからあっと言う間に半年たった
自然と食が細くなったし食べるスピードも自然と遅くなっている
たまにがっつり食べようとしてお昼に食べ始めた唐揚げ定食を完食するのに夜までかかる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:12:28.58ID:+ObuxuV5
>>522
そーなん?
デブの気持ちが分かるミナトちゃんすげーwww


で何のプロなん
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:40.75ID:LeaSNbeg
早く体重を落としたいという気持ちはわかるけどあせって摂取落としてもいい事ないよ
見かけは体重落ちたって思っても中身は筋肉も落としてるからな
理想の体がアンガールズなら止めないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:16:32.20ID:acqOZb7K
たとえ筋肉の絶対量が減っても必ず体脂肪率は減っているから何の問題もない
一日も早くBMIを22まで落とす事に注力する事こそは最も重要である
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:47:01.68ID:3HZmrNYE
車イス生活とかじゃない限り体脂肪率が増えるレベルで筋肉量を落とすとかまず無理
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:28:12.99ID:T0Z9/V5y
170センチ80キロ→BMI 27.68 (肥満体)
170センチ70キロ→BMI 24.22 (肥満ではない)

体重80キロ台から70キロ台になったら一日でも早く60キロ台まで落として肥満から卒業する事が最重要実施項目
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:22:49.03ID:XU8dxrN/
110キロ弱→83キロ台は8ヶ月ちょっとかけて約25キロ減(一日平均100g)とゆっくり時間をかけて落とした

最も食事量を制限していた83k台→76k台の2週間で7キロ減(一日平均500g減)が一番減るペースが早かった

それからの2週間は少し食事量を増やして約3キロ減(一日平均200g減)で73k台

今はそこからまた少し食事量増やしてるけど1週間で約1k減くらいかな(一日平均150g減)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:39:25.74ID:YHquc+fA
痩せるまではいいとして痩せた後の事とか考えたことないのか?
筋肉落ちても問題ないとかやばすぎ
大きなお世話かもしれないけど痩せた後少しでも維持を楽にしたいと思うなら考え方変えたほうがいいと思うわ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:45:48.11ID:i/9aAZUK
筋肉落ちても筋肉だけが落ちてるわけじゃないから全く問題ないです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:49:07.43ID:SYL/Vd27
煽る人いつもソッコーで否定されててワロタ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:52:24.40ID:FGR9dFO9
ここでいちゃもんつけてくる悲しげな人よりも普通は減量外科医のほうを信用するだろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:20:20.73ID:4DDurhoN
7月1日79.9kg→今日70.2kg
明後日にはついに60kg台突入予定
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:45:35.68ID:cpn16xQk
BMI22
身長140センチ体重43.12キロ
身長150センチ体重49.50キロ
身長160センチ体重56.32キロ
身長170センチ体重63.58キロ
身長180センチ体重71.28キロ
身長190センチ体重79.42キロ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:50:40.37ID:tSAwph3o
急に痩せた人と緩やかに痩せた人で、
代謝にどのくらい差が出るの?
大して変わらないなら痩せてから維持した方が
楽なように思うけれど。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:17:55.65ID:IXFwlc4o
基礎代謝量は年齢と体重からある程度計算出来るがそれほど下がらない
それよりも摂取カロリーは簡単に大幅ダウン出来る
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:59.71ID:2R1M/4LZ
>>514
同じカロリー数でも塩分取りすぎると明らかに体重の減りは悪くなる
ホントにカラダは正直に反応するもんだね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:51:10.04ID:6P8BNfIk
基礎代謝量
95キロの時 1690kcal
74キロの時 1533kcal
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:27:02.31ID:NFL2k6nc
一日1500摂れるとかなり楽だよね
コンビニのおにぎりもカップ麺も購入できる
0543mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:29:32.86ID:Q9FATA1b
まともな頭の奴がダイエットしてたらカップ麺なんて食わない
0544mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:30:17.47ID:Q9FATA1b
ダイエット板にいるダイエット失敗してるデブ見てみな
加工食品ばかり食ってるからw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:30:47.13ID:E+dyvQYQ
>>543
ミナトちゃんのあの身体で言われても…


でミナトちゃんは何のプロなの
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:32:22.62ID:E+dyvQYQ
>>544
ネット掲示板で身体を見れるの?
透視能力?
朝鮮人にはそんな能力あるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:37:47.49ID:W+xuVkQN
コンビニおにぎりは商品によってカロリーに差があるから基本的には明太か鮭か昆布のみ
カップ麺も同様なのでセブンイレブンの肉うどんのみ
0548mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 17:48:06.20ID:Q9FATA1b
加工食品のほうが太りやすいのは研究で明らかになってる
あとこの板のデブを観察しててもやはり加工食品をよく食べる

やっぱりミナトさんってプロだわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:51.55ID:E+dyvQYQ
ミナトちゃん
これ読んでみて!


【哀れなミナトちゃん】

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピーのmNT
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピーのmNT

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろうねミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:00:36.66ID:E+dyvQYQ
でミナトちゃんって何のプロなんですか?w
0552mNT
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:15.34ID:Q9FATA1b
子供の時の話にまで嫉妬するキチガイw

3歳の時の自慢でもするかなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:21.48ID:E+dyvQYQ
>>552
自分に都合が悪い事は全て嫉妬と言い訳して生きてきたミナトちゃんちーっす!w
リアル阿Qだねwww

いくら自慢話してもパンピーのミナトちゃん…
カワイソス


で何のプロなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況