X



体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 4kg 目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:00:09.76ID:rfKaweKb
このスレは70kg〜79kgの人が自分語りをする専用スレです。
70kg〜89kgだと広範囲過ぎるので70kg〜79kgのスレを立てました。
このスレは自分語り可です。
みんなで理想体重を目指しましょう。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 2kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554533953/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 3kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560421367/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:04:25.55ID:GIu3hUZh
5月末92キロから78キロまで来たので、
こちらでお世話になります。

1日1食で筋トレと有酸素運動を並行しているので、
あまりカロリー抑える必要はないけれど、
コンビニのペッパービーフとカット野菜2袋混ぜて、
腹膨れるくらい食べつつハイボール飲んでると、
カロリー抑えつつも案外満足できるんだなと思う。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:16:09.14ID:GIu3hUZh
>>288
すみません。
体重しか測ってないので筋肉量はわかりません。
また、水割りプロテインは1日2回程飲んでるので、
厳密には1日1食ではありません。

目視では、胸と上腕は目に見えて大きくなりました。
マシントレに加えて有酸素の水泳でもよく使うからだと思います。
その他、マシントレで鍛えている腹斜筋や脚などは、
他の部位より分かりやすく締まってきたので、
効果が出ているかと思います。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:23:05.81ID:RiUq7EJk
体重は落ちて
顔痩せたって周りから言われるようになってきたけどお腹と胸の肉は変わってないような感覚あるんだけど筋トレするしかないのかな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:39:56.27ID:yhnul9XT
筋トレもだがやっぱり有酸素運動だな
猛烈にやる3ヶ月かマイペースにやる12ヶ月
体感としてはこんな対比
ちゃんとやれば確実に凹む
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 05:51:25.28ID:7+JBUrcf
絶食しまくって9日で81.2から74.8まで下げました
ほぼポカリとお茶だけで生活してます
見た目もだいぶ変わりましたが危険ですねこれ頭ポカーンとしてます
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:43:30.83ID:iXe6k3n+
そーゆーのって乾いたスポンジに水かけるのと同じで軽く食っただけでドカンと戻るぞ
無駄な苦労だからさっさとやめろ
普通に食って運動しろそれが一番手っ取り早い
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:52.43ID:AnaHXg7V
お盆77→今は73.5
日頃食事量を減らしてサラダと卵メインにしか食ってないのでだんだん体重が減ってきたが
体へのご褒美に新地でセックスすることにしてみた
セックスしたさに往復で30kmの距離を電車使わずアシスト自転車で軽く運動もする本能欲求を全部満たすプラン
こりゃあ痩せるわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:18:25.89ID:NeKOJ4dr
落すだけならいいけど筋肉も付けたいからトレーニングすると増えちゃうんだよな
75〜78ウロウロしてるからこれ以上減らすのあきらめてる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:11:30.71ID:AnaHXg7V
今日は休みだったから1個だけきな粉餅食べたんだけど
糖質40g、400kcalが即座に体に取り込まれるな
体重が600gくらい増えてしまい、今日一日の成果が吹っ飛んでしまった
こまけえことはよく分からんが糖質が脂肪を蓄えさせようと悪さしやがるんだな
やはり糖質制限してなかなきゃいかんな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:05:46.19ID:vK6rNmUe
バーカw
0302mNT
垢版 |
2019/08/25(日) 22:26:04.29ID:Og3k3d0f
知識のない馬鹿がゴロゴロいる

そういう奴を見つけると

またかって感じ
0304mNT
垢版 |
2019/08/26(月) 00:02:45.41ID:kG8v/9nd
糖質を入れても脂肪にならないのに知識がないからあたふたする
0305mNT
垢版 |
2019/08/26(月) 00:03:17.65ID:JTvpcd5O
あたふたすること自体無駄なんだよ
無駄にあたふたしても疲れるだけ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:50:01.96ID:w4ptjC9a
体重別スレでいうのもアレだけど体重に囚われすぎだよな
体重がどれだけ落ちるかじゃなくて筋肉を落とさずに脂肪がどれだけ落とせるかに注目しないとダイエットとは言えないと思う
過激なダイエットしてる人がいるみたいだけどスタート時と現在の筋肉量と脂肪量がどう変化してるか興味あるから聞いてみたい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:11:24.88ID:xgnvPtW8
>>306

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:01.48ID:2xNZq6R+
ちょっとお好み焼一枚食っただけで体重が減らなくなった
やっぱ小麦粉は禁止だな
米よりも始末が悪い
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 06:50:39.00ID:ctFJ/+7T
実家暮らしになって体重増加がやばい
長い期間食事を抑えたほうがいいような病名ないかな?
腹が痛いと胃腸科に行って薬を貰うとこまではやったんだが治ったら食えと言われそ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:25:43.57ID:NqlVa6Y/
糖尿
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:58:26.97ID:UQ0Wbqex
たとえば
○○を食ったから太ったので禁止しよう
間食は太るから食べたいけど我慢しよう
みたいなネガティブ思考だとダイエットしんどいし長続きしづらいと思う
きちんと摂取するカロリー決めて
○○を食ったから夜は抑えよう
中途半端な時間に間食したから次の食事はそんなにお腹空いてないから少なくて済むな
みたいに考えたほうが楽
結局は食べた量次第なんだけどさ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:12:49.71ID:y7OlKRkv
70.2きたああああああ
お前らともそろそろお別れかー
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:49:17.20ID:zTclvKSE
サラダ+茹で玉子+アーモンドを昼めし固定にしてるが
みるみる痩せてきたな
盆明けから始めて今朝72.1
5キロくらい痩せたわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:45:56.01ID:OddFtxex
久々にいきなりステーキ行ってきた
ヒレステーキ500gスモールサラダにライス80gで消費以内に抑えた
これでも範囲内入るからカロリー計算は大事だねぇ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:01:56.23ID:ouhN/krW
減量始めてから今日でほぼ一年か早いな
今日計ったら74.8キロあと2ヶ月ちょいでここも卒業出来そうだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:49:29.56ID:U7P1TlK8
1/31 104.9
8/31 77.7
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:22:48.50ID:bAJvXZML
これまで数十kg落としてきたんだが、73kgを境に1ヶ月で1.2〜1.5kgしか落ちなくなった。今まではこの倍のペースで落ちていた
長期でやって来た中でペース的にこんなものでいいんだろうか?それとも食事制限もう少し掛けるべきやろか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:50:11.78ID:XwLZrZsx
>>326
代謝は常に変動するし体重減らしてたら尚更
落ちが悪いと思ったら足りない栄養素とか見直ししたほうがいいんじゃないかな
でも月に1〜1.5なら悪くないと思う
それが脂肪だけで落ちてるなら
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:40:14.23ID:N684btlQ
>>327
基礎代謝見直すと1600Kcalで摂取カロリーと大体一致するようになってたわ
ダイエットとしては消費カロリーだけで痩せてる感じでいい感じだからもうちょっと様子見てみる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 05:23:46.34ID:rzyOlera
管理栄養士に相談しないで自分で決めるのが一番悪手
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 07:11:35.95ID:8JPKvQ/+
生サラダ苦手だから、色んな野菜ときのこ突っ込んだスープ、鶏胸肉、魚、豆腐、少量のご飯で延々ループしてるけど栄養的にどうなんだろうな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:14:50.03ID:lRdPrPoI
69.8きたあああああ
お前らまたなー
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:41:48.63ID:tQzOSQhG
>>332
またってww
もう戻って来るなよw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:05.18ID:0tds5Bh3
>>332
明日待ってる。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:28:56.68ID:xj+eUMfI
>>331
全然大丈夫ですよ!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:16:48.39ID:6RgA43s/
夜普通に腹いっぱい食うだけですぐにリバウンドして2週間くらいかけて痩せた2kgがパーになる
尋常じゃないくらい痩せにくいな
40代全然痩せねえな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:54:25.09ID:PzNpM2D/
きちんとカロリー計算してれば寝る前に食べても大丈夫ですよ
一日1800カロリー以内
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:18.25ID:nrxxwc0l
晩飯食う暇がなくて欠食が一番いかん
寝る前に卵一つでも食べて寝ろ

と担当栄養士から言われる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:53:54.08ID:ysxGfjQ0
計画カロリー遵守して一日三食きちんと食べるのが基本
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 04:55:00.48ID:WEqhturh
>>340
常識ですね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:16:31.90ID:7714/2L9
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
0346116
垢版 |
2019/09/05(木) 10:33:27.14ID:hNrUVcx+
あれから1カ月で70`は下回ったんだけど全然安定しないw
ここ2週間くらい69.5〜70.5くらいでウロウロしてるから全然卒業できない!
下半身と胸より上あたりは脂肪減ってスッキリした気がするが、腹回りが相変わらずだらしないw
よく腹回りは最後と言うが本当だよ。腹回りだけで5キロ以上無駄に肉がついてる。

https://i.imgur.com/eieB74G.png

そう言えば8月に健康診断があったんだが、1年で20`も落としたせいか
先生に「おまえ、絶対来年リバウンドしてるから気を付けろよ!絶対するからな!」という
有り難くないお言葉を頂いたw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:17.82ID:PN5IJfLj
>>346
誤差の範囲で何言ってんだか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:04.77ID:MID8ObN0
調子に乗りすぎた
今日からこれでいく
食えるだけでもありがたく思わんければあかん

朝 なし
昼 サラダと副菜1品
夜 納豆 茹で玉子 主菜1品
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:55:56.49ID:jdeVdLV+
>>349
ちょっと無理がある気がする
朝食は摂ったほうがいいよ
炭水化物は全くの悪じゃないよ
トータルバランスが大事
朝はエネルギー使うから炭水化物摂りなよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:17:44.91ID:IK2pOkei
朝食べない人間や三食とらないは痩せにくい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:58:39.43ID:3cJzzE16
食べるのが駄目ではなくて食べ過ぎが駄目なわけで極端に食べないのはよくない
どうせダイエットするならかっこいい体目指そうとか思わないのかな
ヒョロガリでもいいからとにかく細くなりたいならどうぞご自由にって感じ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:36:26.87ID:jdeVdLV+
炭水化物が駄目だったらスポーツ選手の卵たちも山盛りご飯食べずに炭水化物抜くよね
タンパク質とビタミン類だけ摂ればいいのに、それはしない
体作りに山盛りご飯を食べるのは事実だからなあ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:39:25.78ID:jdeVdLV+
要は消費カロリー>摂取カロリーになればいいわけで
計算しながら食べれば痩せられるって話
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:09:52.49ID:oAQbc2wF
>>354
現役スポーツ選手はやってること似ているようでダイエッターの対極の存在だよ一緒にしちゃダメ
消費カロリーにしたって2倍3倍オーダーで違うんだし
維持するべき体の(代謝的な)大きさと活動量が別格
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:44:23.94ID:1lgDxcLz
メンチカツ一個で500kcalとかあるんだな
こんなもん二個も食ったら後ほとんど何も食えねえじゃねえかよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 05:47:18.08ID:zLq0Wptk
>>356
ボディビルダーとかの体脂肪率10%以下の人がいう「脂肪つけなきゃ筋肉増えない」は、
やっぱ腹だっだるの奴に適用しちゃうとダメだよな
摂取カロリー多すぎの上にプロテインまで追加したら一向に痩せなかった

それを全部運動で消費できる体力と時間と根性があったらデブなってないし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:51:08.16ID:U1JmOZ/d
>>358
ところが、「脂肪を減らすと筋肉も減る」はデブにも適用されるんだよなw
ホモサピエンスはどれだけ脂肪に愛されているのか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:52:45.30ID:952NgIf8
筋トレして頑張って筋肉を維持したまま脂肪だけ落とすようにしないといけない
結局増量中も減量中もやることは同じで糖質と脂質の量を増減させるだけでしかない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:33:55.92ID:B4V4qtid
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ
0364トド163*71.5
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:00.23ID:Fn2fqF4/
40代のトドが70切れるまで書き込ませて下さい。
ここ3年間、停滞しています。

2ヶ月ほど仕事帰りや夕食後に週に3〜5日ジム通いをしています。
トレッドミルもやりますが、今は準備運動がてらに10分〜20分、
傾斜を7から10つけて時速5.5キロ前後で歩く程度です。
ほとんど筋トレマシン中心です。
重たくて辛い10回をゆっくり3セットずつやっています。
背中のブラからはみ出した肉が気持ち減ったのと、
きつくなったズボンのウエストは入りやすくなったのですが、
腿は自転車通学していた頃のようにパツパツになってしまい不恰好、
残念ながら体重は変わりません。
筋肉痛が酷いと増えることもあります。
年内に69までいくことを目指しています。
よろしくおねがいします。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 09:43:29.81ID:AbK1g6zj
摂取カロリー
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:35.14ID:lBob2h1k
>>364
脂肪増減のメインは食事
自分がまずどれくらいの代謝があるか把握する
ジムに通ってるならある程度正確な代謝の値が出せるはず
摂取するカロリーを1日の消費+代謝>摂取にする
脂肪は約7kcal消費で1g減るので1日250kcal消費が摂取を上回れば1ヶ月で約7500kcal
1ヶ月で約1キロ脂肪が減る計算
自分の摂取するカロリーを把握出来ないならアプリやメモ帳に細かく記録する
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:35:34.72ID:MGGBssf2
>>363
ウォーキング
もしくは、水中歩行
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:31:28.61ID:M7Ghj4es
175/78kg
体脂肪率18%

やってる種目上70kg迄落とすならやっぱり筋肉も落とさなにゃいかんかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:25.26ID:M7Ghj4es
>>372
男性でない事を願うw
0374トド
垢版 |
2019/09/07(土) 23:45:15.43ID:Fn2fqF4/
>>366
順番気をつけます。

>>367 >>365
摂取カロリーに問題があるのは間違いありません。
仕事のストレスが凄まじいので、甘いものを食べがちです。
平日の晩酌だけはやめられるようになりました。
甘いものをたべすぎないように数値を気にします。
皆さま詳しくアドバイスありがとうございます。

夜ジムで測定 70.5
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:25:19.24ID:hHzsOn9M
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ
9月8日(日)74.5キロ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:48:11.78ID:TVGtK6St
>>364
>トレッドミルもやりますが、今は準備運動がてらに10分〜20分、
>ほとんど筋トレマシン中心です。

筋トレ10~20分やって残りの時間トレッドミルにぶっ込んだ方が効果あるんでないか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:03:47.39ID:d4gMCulH
二週間ほど75.5〜75.0で停滞してたが今日計ったら74.5で減りだした
なんだかんだ停滞しても記録見たら毎月2キロ減でいつものペース
年内にはここ卒業出来そう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:00.77ID:uZdW/ewp
夏の間に3キロ太った死にたい
78キロからまた頑張ります
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 04:21:20.42ID:0UvVKr7K
8.22 81.4
9.9 71.3
リバウンドが怖いけど
もう少しで70だ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 05:17:49.96ID:gzqKk3LK
1/1 106.5
2/1 104.8
3/1 100.7
4/1 97.4
5/1 94.8
6/1 92.5
7/1 88.5
8/1 85.3
9/1 76.8
9/9 74.3
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 09:52:48.16ID:7XfwKbzh
巨漢なら20日で10キロはまだ納得出来るけど80キロだとかなり筋肉減らしてそう
大丈夫なのかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 11:02:13.30ID:0UvVKr7K
21男です
元々競輪やってて脚の筋肉だけは凄くてちょっとコンプレックスだったんで
それならそれでいいかな
0386トド
垢版 |
2019/09/10(火) 08:05:32.75ID:H/HdqxvF
筋肉痛で悶えています
71.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況