X



☆踏み台昇降DEダイエットPart135★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:32:31.41ID:B5dHmoRo
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart134★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1548812093/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:52:44.49ID:zdRfg8td
>>658
途中で足を止めて手首で10秒脈を測って6倍するっていうのが
古典的でメジャーな方法らしいですね
機械に頼りっきりだったのでそれも練習してみます
というか心拍計を買い替えようにも多すぎて迷ってしまう

ちなみに痩せるか太るかは
結局は食べる方のカロリーがいちばん大事だと思います
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:01:21.82ID:2MPU4zUV
男だと一番は酒だよね
酒をたっぷり飲んでたら食事でアンダーカロリーでも痩せられない
つまみなしでもね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:38:54.92ID:zQ3F804w
ハビット・トラッカーを作って手帳に入れたら、これが機能しまくり
ただ、台風18号でいろんなものが吹っ飛んだので、通路から出入りするハメになって
通路から家に上がる踏み台(靴脱ぎ台)になってる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:40:01.79ID:9xOoOp02
リュックにペットボトル詰めてやってる人いる?
今2リットルのミネラルウォーターを2本なんだけど、もう1本追加しようかな
非常時の飲料水にもなるし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:57.33ID:Hj+LPMTb
4日くらい20分やったんだけど全く効果が見られないのでやる気がなくなった
これほんとにきくの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:55:50.67ID:9xOoOp02
>>676
テンプレのこれ

ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

月に500グラム脂肪が燃えれば一年で6kgダイエット出来るんだよ?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:16:42.66ID:Hj+LPMTb
20分くらいじゃあんまり変わらないんだね
せめて30分くらいは必要かあ
テレビもないし本も読めないし長時間だと飽きるけどちょっと1か月頑張ってみるわありがとう
おやすみ
0681mNT
垢版 |
2019/10/04(金) 21:24:33.29ID:ryjT17FQ
ダラダラやることになぜか価値を感じてる馬鹿ども
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 01:44:33.66ID:gTS9nCOM
「景色が変わらなくて飽きる」みたいに感じる人は続きにくいのかな
ちょっと自閉症寄りの人に向いてるのかも
目の前がずっと壁でも苦にならない
むしろ安心する的な
俺は気持ちよさしか感じないわ
脂肪が確実に減る上に気分もリフレッシュできる

>>679
どこか痛くなるのは良くないと思うよ
まあ最初のうちはある程度仕方ないけど
痛くなる原因を探して取り除くべき
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:21:21.37ID:BJstDNBv
目の前はタブレット固定してるから壁ではないな
足に重りをつけようがどんな格好だろうが気にせず家でできるのがいい
RPG程度ならゲームしながら出来るから時間が伸びる伸びる
0685mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 12:26:15.02ID:VhqXx4oI
>>683
瞑想って知ってる?w

呼吸に集中するんだけどおまえは無理っぽいね
0687mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 14:02:34.19ID:VhqXx4oI
呼吸と動作に集中するのもある意味瞑想だよ
0688mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 14:04:27.49ID:VhqXx4oI
情弱だから歩行瞑想という言葉聞いたことないかな?

英語だとWalking Meditationだから検索すると論文出てくるよ
0690mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 16:51:17.12ID:VhqXx4oI
>>689
アスペのような書き込みだけど

おまえはアスペなんだろうな

あはは
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:11.07ID:ourrINJx
>>686
序盤の苦しさを通り過ぎるとやってくるのがショコラーズ・ハイのトランス状態
θ波が出て三昧の恍惚に身を委ねる時間
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:06:27.13ID:yy1qP3F/
マトモな人生送ってるやつがコテつけて敵作って構われたがらんやろ

実際ここまで5ちゃんに粘着して
中心になりたがるって相当コンプレックス酷いよ
リアルで中心になりたいのにスキルが無くて中心になれないまま年だけ重ねて拗らせるとこういう性格になる
0695mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 17:16:10.25ID:VhqXx4oI
ほんと賢い奴いないねw
0696mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 17:16:44.59ID:VhqXx4oI
>>694
中心になりたがってないよ?w

おまえのような馬鹿の決めつけがよくわからん
0697mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 17:17:35.22ID:VhqXx4oI
知識のない馬鹿の書き込みを読んでそれに反応してると

いつのまにか中心になってるだけだよ

そりゃそうだよ

知識面で飛び抜けてんだもん
0698mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 17:20:56.82ID:VhqXx4oI
人の心を読む能力は個人差あるとおもうけど

俺のこと書いてる奴は特に読めない奴がやたら多いと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:26:37.21ID:1qcQSiQH
>>697
お前は中心になってるわけでは無い
構ってほしくて視界にはいってくるハエを皆で追い払っているだけだ

追い回されてる害虫が中心になれる訳がないだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:40:41.83ID:+Vx1cYaL
ショコと動画配信サービスの相性のよさは異常
金使いたくなければyoutubeでもよし
飽きっぽい自分が半年ショコ続けられてるのは間違いなく動画のお陰です
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:53:39.02ID:MmKhU2bl
AbemaTVであたしンち観ながらやってるけどマジ捗る
1日からまたダイエット始めたけどすでに1.8kg痩せた
0706mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 18:14:04.50ID:VhqXx4oI
>>700
簡単な話でも全然通じなくて驚くよマジでw

特に俺に粘着してる奴はひどい
0707mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 18:14:36.99ID:VhqXx4oI
>>705
打たれ弱いんだろうけど頑張れw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 18:48:44.58ID:5fEU+CFj
なんだ、またミナトが自演で煽り合いを演じに来たのか
どうせシカトされるだけなのに
惨めにならないのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 18:55:17.05ID:U+mj+7AV
もうあのゴミは惨めとか恥とかそういうレベルを越してるからな
5ちゃんに取り付かれたモンスター中年
0712mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 20:04:47.94ID:VhqXx4oI
このスレも電車の中のぶつぶつおじさんが書き込みしてるw
0713mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:39.13ID:VhqXx4oI
ミナトさんに攻撃するでもないしぶつぶつ書いてるだけ

ミナトさんを見習いましょう
0716mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:24.79ID:VhqXx4oI
画像すら晒せないチワワはミナトさんを見習おうぜ
0717mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:51.13ID:VhqXx4oI
チワワはミナトさんのマネすりゃ良いだけだよ?w

難しい?www
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:24:39.38ID:Prb3ZK6b
>>716
344 画像すら晒せないチワワはミナトさんを見習おうぜ sage 2019/10/05(土) 00:28:03.69 ID:18QjLNGI
ボコられて悔しいからコピペ貼ってるのか

なるほどwww
↑コピペ始めるって事は悔しくなったねえwwwwww
可哀想にねえwwwwwwwwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:34:35.41ID:gTS9nCOM
俺は逆にテレビ見ながらとか無理だなあ
踏み台昇降はリラックス&リフレッシュタイムなのに
常に新しい情報が入って来てそっちに頭取られるのはすごいストレスに感じる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:35:21.91ID:zqKTZ1GO
>>717
お前電話して謝罪してチワワって馬鹿にされまくった事
まだ根に持ってたのか
お前ってあの時から何にも進んでないんだな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:36:57.06ID:sJ8BWNUn
>>719
すごいね 私テレビかドラマ見てないと時間ばっかり気にして出来ないわ
逆に ながら作業でやるとずっとやってるwwww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:18:53.08ID:q1lBhHV6
テレビ見ながら20分テレビに集中しちゃうとあっという間
最初の頃は10分でもフラついてたのに成長したなぁ
0724mNT
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:50.06ID:VhqXx4oI
>>720
おまえが挑戦してごらん

文字だけ威勢がいいだけでどうする
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:23.80ID:gTS9nCOM
4回上がるごとに足を変える
96bpmだと30回足を変えるとちょうど5分
だんだん足元のマットがずれてくるので
15回足を変えたら16回目は丸々休んで足元を直す
2分30秒ごとに10秒休んでる
そんな感じでたまに時間見て数え間違いチェックと
心拍数チェックしてるとあっというまに40分
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 08:55:09.44ID:vQ7x/WST
今日から再開した。初回は8分やった。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:31:21.66ID:Un17L7i+
>>727
多分力を入れ過ぎてるか腰曲げてるかどすどすやりすぎ
段差を低くして背筋を伸ばして膝を使って上り下りしてみるといいよ
膝が痛くなるのは痩せないとなくならないんだけど…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:00:40.49ID:DF8yu7dd
祝、55キロ台再突入♪
来年の手帳をどうするか考えていて、去年の手帳を引っ張り出して
パラパラ見ていたら、去年の8月半ばで61.8キロあった
今朝は55.6キロなんで、約6キロ減
目標は大晦日ベースで54キロ台
最終的には内臓脂肪レベルを理想値0に近づけたい(現在8〜9.5)
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:43:28.60ID:+zXt1n14
すごい良いペースだね
短期間で大きく減ったのをドヤる人が結構いるけど
あれは意味がわからん
ところで内臓脂肪レベルってメーカー独自の指標?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:26:43.13ID:EWRPega0
腰が痛い理由は重いもの持ったとか寒くなってきたとか他にも理由あるかも
とりあえず腰痛がなくなるまでやめてみて治ったらまた>>729を参考に始めてみる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:46:23.17ID:MT+IHk6w
>>731
https://youtu.be/eDgrM59iLFM
お腹を輪切りにした画像(MRI画像?)で何平方センチメートルの内臓脂肪があるのか表現してるらしいね

内臓脂肪Lv1→約10cm^2
内臓脂肪Lv2→約20cm^2
……
内臓脂肪Lv10→約100cm^2(これ以上はメタボ)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:10:21.94ID:qXOuGBVS
>>734
・ウォーキングよりやや消費カロリーが高い
・ウォーキングのように化粧したりウォーキングウェアに着替えたりしなくていい
・音楽を聞いたりモニターを見ながら運動できる
・金がかからない。Amazonで台買っても高くて3000円台
・家にいるのでいつでもトイレに行ったり水を汲みに行ったり出来る
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:54:40.31ID:mybF9EwT
>>736
平行足踏みだと足持ち上げるだけで太ももには効かなそうだ
エアジョギングってドスドスうるさそうだけどその辺はどう?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:45.92ID:GHwBac7l
太もも太くしたい人が足踏み昇降やるという意味?
ドスドスさせないように足で衝撃を吸収すれば消費カロリーアップして一石二鳥
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:09:23.31ID:mybF9EwT
太ももを今より太くではなく脂肪を筋肉に置き換えたい
大きな筋肉育てたら代謝上がって全身の脂肪が今より減るでしょ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:39.16ID:mybF9EwT
スクワットも有酸素前に筋トレとしてやってる
平行足踏みは高齢者が歩行に必要な筋力を保つのに推奨されてる位だしダイエット目的にはちょっと物足りないかも
体重が重過ぎて膝に負担かけないようにして運動始めようという人にはちょうどいいかもね
エアジョギングの足で衝撃を吸収ってのは脹ら脛に効くのかな?膝には踏み台よりよくなさそうだけど
0742mNT
垢版 |
2019/10/06(日) 18:46:20.48ID:RhhwdSpv
足踏みは重り50キロ持って体重73キロ+50=123のデブになったつもりで足踏みするときつい
ということはデブなら平らなところでも十分な運動量になるということ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:21:18.06ID:pnFnfCEr
>>742
体重が重い程パワーが有るから自重に関してはちょっと違うんじゃねwww
あ、でもミナトちゃんの頭だとそう思ってていいからねw


で何のプロなのミナトちゃんは
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:00.17ID:+zXt1n14
>>736
脂肪を減らすという目的では遥かに優れてる
ちょうど良い強度の有酸素運動を
それなりに大きなカロリーを消費しながらまとまった時間続けるのがとても容易
有酸素運動の中で最適と言っていいと思う

その上でさらに
天気に左右されない
身支度がいらない
などのメリットがある

そもそもなんで足踏みやエアジョギングが有効な前提なのか不思議
0747mNT
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:10.52ID:TnsnxiZI
腿上げよりも数段強度が低いのが踏み台昇降な

ダラダラとよくあんなもんやってるわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:26:28.04ID:ioxVY4ZK
そもそもどこが遥かに優れてる?
何をもって最適?
ちょうど良い運動強度とは何?
そんなの速度次第だから自分で調節すればどれも同じだからな
0751mNT
垢版 |
2019/10/06(日) 21:27:24.76ID:TnsnxiZI
このスレにいる奴はダラダラやることを盲信してる馬鹿が多い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:33:15.93ID:pnFnfCEr
>>751
飛び抜けてバカのミナトちゃんwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:34:37.77ID:qXOuGBVS
>>751
筋トレは5セットに命をかけてやるけど、有酸素はその後にダラダラとやるものだろ
速くしすぎると有酸素じゃなくなるし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:37:58.48ID:+zXt1n14
エアジョギングは脂肪燃焼にちょうどいい強度で30分続けるのがそんなに簡単じゃないだろ
それに足裏とすねと腸腰筋にばっかり負担がかかる

踏み台昇降は大きい方から1番目と2番目の筋肉を
脂肪燃焼にちょうど良い強度の範囲内で長時間最大限に使える動作
体重を全部持ち上げるんだから何も考えなくても勝手にそうなる

強度も高さとペースで調節しやすい
間口も広くて効果も安定させやすいんだよ

ただし筋肥大すると思ってる人は期待しすぎ
0758mNT
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:35.85ID:TnsnxiZI
>>753
知識量の差が大きいんだろうけど言ってる事がよくわからん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:59.07ID:ioxVY4ZK
>>757
思い込みというか実体験か?
エアジョギングで足裏を痛めたならそっちの方が説得力あるぞ
どれも似たようなものなのにそんなことも認められない踏み台昇降愛がバカっぼい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:53:28.87ID:+zXt1n14
むしろ踏み台昇降で足裏痛めたわ
まあ結果が出てるし
何よりやってて気分が良いからひいき目に見てるフシはある
みんな自分の好きなのやればいいんだよ

でも1番大きい筋肉は大腿四頭筋だし2番目は大臀筋
有酸素運動の範囲内で最大限有効に使ってカロリーを消費できる動きなのは事実
4歩に1回体重を全部上げるってのが良いんだろうね
階段を登り続けたらこう上手くはいかない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:15.80ID:mybF9EwT
似たような中から都合と好みで踏み台昇降選んでるだけでそんなに踏み台愛がと絡まれても困惑
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:01:31.19ID:ioxVY4ZK
困惑はこっちのセリフ
ひいき目が酷すぎる
水平足踏みやエアジョギングに限らずランジでもジャンプでも有酸素運動としては大して変わらないのに最適とか遥かに優れてるとか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:32.80ID:AHwTE9vz
体重を踏み台の高さだけ上げるmghの仕事量がカロリー消費なんでしょ
それをやる筋肉がどこだろうが大きさがどうだろうが同じ筈
0768mNT
垢版 |
2019/10/06(日) 22:18:40.65ID:TnsnxiZI
>>764
ダニングクルーガー効果っておまえのような馬鹿のこと言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況