X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:39.63ID:Zi6s4JfM
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1545051333/
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:47:02.91ID:7yPCYZK1
>>837
それが解らないからみんなにバカにされるわ、お前みたいに遅筋鍛えりゃいいとか体幹鍛えてりゃいいとかになるんだわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:26:50.15ID:uvJsz426
>>840
ああ すみません。また見間違えてた、筋肥大ね。
それとダイエットの関係って事ね。
うん、それでもやっぱりわからない。
必要以上に肥大も必要ないと思ってるので。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:50.37ID:uvJsz426
>>840
ちなみに、筋トレまじめに頑張ってる人には当然及ばないけど、
筋肉すごいねくらいには言われる。
筋トレもそこそこ程度しかしてないけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:56.63ID:ALxvfHfB
嘘つけ
スレを荒らしてるんだからそういうのは体を晒して言え
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:48.87ID:uvJsz426
常日頃の運動量は大事なわけね。
全く動かないのはそれはダメだね。
成長期からしっかり体動かすことは大事だね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:42.54ID:uvJsz426
>>845
ほう ID付けるとはどうすることなのかもよくわかってないが、
そしたらその端末で自撮りした証明書が付いたりなんかするの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:59.28ID:ALxvfHfB
お前はID:uvJsz426

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

体も晒せない口だけ筋肉のくせに自論を大連投するな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:01:05.53ID:uvJsz426
>>848
第前提として、晒すことのメリットが私にこれっぽっちもないので、
筋肉も必要以上にいらないって言ってるのに何するの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:58.78ID:uvJsz426
>>852
その言い方が筋肉自慢だね。
興味ない。

信じるか信じないかはどうでもいいけどね、
嘘は言ってない。糖質制限で痩せたらガリガリになるとか、
脂質取りすぎで皮下脂肪だらけになるとか本気で思ってる?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:15.24ID:ALxvfHfB
体を晒さない口だけ筋肉すごいね君の自論に興味ない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:37:35.24ID:/f/xRBEH
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:37:58.21ID:/f/xRBEH
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:11.68ID:FP5BRbjK
都合悪くなったからってコピペで流さなくていいよ
自然体という名のプヨガリボディを晒さないのは初めから分かってた
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:56:13.93ID:uvJsz426
この荒らしは 反論したけど答えずにコピペ連投始めたけど、
内容意味不明でどーでもいいし、本人もなんでもいいと思ってるんじゃない?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:11:13.18ID:aGaZaJsb
>>856
江部センセの病院が助けてもらった相手って京都大学付属かぁ
それじゃお得意の相手を非難中傷してごまかす作戦も使えないから辛いわな
でも患者を殺さなくて良かったじゃん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:55:20.53ID:uJqFa+Y0
基本自炊で生活してるんだけど、
あのロカボカップラーメンとかさ、
炭水化物75です、うち40は食物繊維です、だから糖質35ですーっていうのはあれ、信じていいの?
大体糖質たかそうな食品にはそう書いてある
食物繊維って、ほんとー?みたいな。
信用できなくて結局自炊でブロッコリーとササミたべてる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:02:18.81ID:J9WO890W
細かい数字を疑うならカロリー表記だって信用できない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:38:54.06ID:gc3tA9bj
不都合な「糖質制限総本山の闇」を連日リンク貼られて涙目の信者www

この手の都合の悪いことは通常、
1.教祖がブログで屁理屈こねて反論&避難中傷
2.それをみた信者が火消しと相手方にウッキー

だが今回は相手が教祖出身の京都大学付属の病院
しかも半殺しにしちゃったから助けを求めた相手
1.も2.も出来ないという事態になりスルーして流すことに徹してる←いまココ

それにしても糖質制限でケトン体なんかをだそうとするとドンドン血液酸化する
ってのが京大のデータみれば一目瞭然だな

今は亡き、糖質制限の第一人者である桐山氏をはじめ
糖質制限のせいで「不自然な死にかた」をした方々のご冥福をお祈りいたします
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:18:29.73ID:sEPeM7a1
>>869
江部教祖は曲がりなりにも京大出てるから、患者を半殺しにしても母校のおかげで事なきを得られたんだし
やっぱり学歴って重要だね
ツイ廃で怪しいサロンを開業した某医師とは差が有り杉
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 10:55:55.56ID:OMW7ABxM
>>869
なんか誤解してる部分があるんでね?
てんかん治療においてケトン食(原理は同じ)は研究し尽くされている感あり
ケトン出て(糖質制限は必須 およそ20g/日以内)いても血液酸性化はよっぽどの場合のみ
乳飲み子から成人まで。
副作用扱い
そうならないための留意、注意、特に糖尿病の人は注意しなくてはならない
サポートする医師も注意が必要だということ
自己流は危ない目にあうことがあるってことがわかる例がその件
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:33:33.61ID:9TYD9OnD
ガーン!ガンは脂肪中毒で糖質制限で一層悪くなる!


私の臨床経験でも、実際に原発のがんで亡くなった事例はなく、手術、抗ガン剤、放射線療法やモルヒネなどの薬剤によって死亡しています。
これらの現代医学のガン治療はガンの悪性化・転移を促すからです。

あるいはがん悪液質といって、低血糖状態が原因となって、体の脂肪とタンパク質を分解して衰弱していくことで感染症や心臓・脳血管疾患で亡くなります。

脂肪組織から遊離脂肪酸・アミノ酸が血液中に出ると、ガンはさらに増殖します。悪液質では、わざわざ自分の体の組織を砕いて、ガンにエサを供給しているのですね。

ちなみに糖質制限を厳格に行うと同じ結果を招きます。
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12441007096.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:54:17.75ID:okoNmeQP
>>872
駄目だよ!追い打ち掛けちゃ〜
以前に江部センセはドヤ顔でこんなクソ記事書いちゃってるんだからwww
https://toyokeizai.net/articles/-/185139
 
都合の良いことにすぐに飛びついちゃうのが爺の可愛いところなんだけど
都合が悪くなったときの言い訳で歯切れが徐々に悪くなってきてるのはボケか??
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:20:32.63ID:PiDxPDdH
高血糖、高インスリンでも癌は悪化する

>>874
>現在のところ、ケトン体にはたしてがん治療の効果が本当にあるかどうか、まだ結論は出ていません。しかし、その可能性には大きな期待が寄せられている状況なのです。

これを読んで糖質制限で癌根絶できると思い込める人間は詐欺に注意
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:05:51.98ID:l4fWiL4i
体脂肪率ひと桁まで減らすと免疫低下で癌になる厨が来るぞー
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:46.03ID:l4fWiL4i
まあ実際、石井先生は癌になってしまったしかも造血器の癌(悪性リンパ腫)だ
アナボリズム命のボディビルダーや関取の健やかな老年期に繋げるロードマップが求められているな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:17:08.04ID:tfhcqgEa
ダイエット板の体脂肪率一桁危険厨は
宝くじを買う前に当たった後の人間付き合いを心配する貧乏人
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:09.52ID:EFBUwy3/
164 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp7b-ayy1) 2019/02/17(日) 18:21:01.25 ID:m0qjxrvxp
糖尿病の薬なんだけどジャディアンスってやつ
糖を尿から排出する薬
毎日ドカ食いして全く運動しなくても半年で78→64キロになった
短所は頻尿になるところ
出ると思ったときには我慢できず出ちゃうから尿漏れパッド必須


これマジ???詳しい人おる?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:20.75ID:l4fWiL4i
>>882
ジャディアンスはSGLT2阻害剤のひとつ
このスレにSGLT2ユーザが複数名いたから使用感知りたければ聞いてみるといいよ
スーグラ、フォシーガ等がSGLT2阻害薬、メトホルミンも糖尿病薬だけどSGLT2阻害剤とは別の作用経路の薬

医薬品ダイエット メリディア・etc Part20 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501968453/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:27:11.38ID:Jz5M2Y3Z
下らん
そういうバカは下剤でも飲んどけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:30:13.20ID:l4fWiL4i
>>884
霞を食っても追加インスリン出ちゃう欧米人だとそんなもん>sglt2は3キロ減
虚弱膵臓でインスリンがろくに出てない日本人だとゴリゴリ痩せれる“人もいる”
暴飲暴食の補助的に使う人は期待値どおりにならないことが多いみたいだけどね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:48:34.98ID:HV5e5mKv
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:48:58.58ID:HV5e5mKv
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:49:21.53ID:Nk806xcx
ちょっと質問させてほしい。
糖質制限で1日の糖質を30g以内に抑えた食事に変えて3週間ほど経ちます。
最初の1週間ほどはフラつきもあったけど、今は特に不調もなく、週に2〜3度の筋トレも問題なく続けてます。

制限始めてから定期的にケトスティックでケトン体の量測ってるんだけど、大体いつも+の位置あたりであまり多くのケトン体は検出されません。
食事自体はタンパク質、脂質多目に取ってるんですが、これはタンパク質過剰での新糖生が影響してたりするんでしょうか?
イメージ的にはもっとケトーシス状態で検出されてもいいのかなーと思っていたんですが。

ちなみに体重については最初の1週間で2キロ減ったあとは微減な程度です。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:27:02.73ID:CERIOb17
>>891
糖質ほぼなしと考えて
ケトンがっつりなら、脂質g/タンパク質gの値が2〜3以上になるように食事を組み立てたら結構増えると思う
あと、呼び水的に脂質の中にMCTオイルを入れてみるとか

いくら糖質制限して、タンパク質に対して脂質な少なければケトンでない
糖質ありならさらに脂質が必要
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:55.97ID:Nk806xcx
>>892
>>893
ありがとう。
食事は日によって肉だったり魚だったりだけど、こんなんプラスほうれん草のおひたしみたいなもの食べてた。
調理時にも油多めで作ったりしてたんだけど、脂質/タンパク質が2〜3になるほどとってるとは言えないな。油をより多く取ろうとしたらどんな方法がやりやすいんだろう?
MCTオイルは朝にバターコーヒー飲んでるから、バター、オイルともに10〜15gほど入れるようにしてる。


https://i.imgur.com/ZtNtiUE.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:32:47.08ID:4SPy6iNz
>>891
絶食を長時間する、脂質を多量摂取するとかしないと、
ケトン体試験紙には反応薄いよ。
ケトン体は血中濃度見ないとわからん。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:43:47.42ID:CERIOb17
>>894
画像見るだけだとかなり脂質ありそう(肉、ウインナー、アボカド)
足りないなら生クリームとかバター、オリーブ油とかはプラスやりやすそう
あと、クルミもそれ自体で比が3以上ある


これはてんかん治療のケトン食だけど、どれも比は3以上みたい
生クリームやバターを加えている例が多い
参考になるかな
脂質/(タンパク質+糖質)=ケトン比
http://www.shizuokamind.org/ketone/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:51:49.46ID:uFaVT0RK
ケトン体なんて出して喜んでるなよ
糖尿病になっても不摂生を続けてればケトン体なんてすぐにガツンと出てくるぞぉ

いくら糖質制限第一人者が糖尿病すら治らないからって患者のマネしてどうする?www
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:16.43ID:Nk806xcx
確かに糖質制限で続けてるうえできちんと生活や運動ができてる以上、あまり尿での試験紙に惑わされる必要も無いということですかね。
生クリーム使うのは参考になります。俺だけ食事別に作ってもらうのも嫁さんに悪いので自分で作ってたけど、どうしても焼くか煮るかの単純なのだけになってました。
色々参考にして自分なりにバリエーション増やしてみます。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 03:48:40.43ID:qzBjL2ht
血液中のケトン体が多くなっている状態を「ケトーシス」といます。
ケトン体は酸性なので、その量が増えると血液が酸性になります
(血液は本来は弱いアルカリ性です)。
血液が酸性になっている状態を「アシドーシス」といいますが、
その原因がケトーシスであれば、「ケトアシドーシス」といいます。
ケトアシドーシスでは、腹痛や吐き気、深くて早い呼吸などが現れます。
また、意識障害や昏睡に陥ったり、生命に危険が生じることもあるので、
早急な治療が必要な糖尿病の急性合併症です。

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q438_1.html
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:01.43ID:2Xwt/vbn
>>902
誰のこと?ヒントよろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:10:55.96ID:FrtWbhI5
クソガリランナーをボディメイク無視をする異常と言うならば、
ボディメイクを主張するのは、ボディメイクをする不自然の1つでしかない。

千差万別ある特定の1つをターゲットに物を言う意味はない。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:44:30.07ID:hxNbKM3y
糖質制限って主食的な炭水化物取らないから意識して多めに取らないと摂取カロリー自体が必要以上に少なめになりそうで怖いね。
食事的にどうしても便秘になりがちでプロテインと一緒にデキストリン飲んでるけど、皆はどうしてる?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:15:59.32ID:nJ0gSx+W
コーヒーにイヌリン溶かして飲んだりしてるけど、正直効果はよくわかんないな。あると信じてはいるが。
イヌリンもデキストリンも難消化性食物繊維としては似たようなものなはず。
便秘対策なら油も大事だぞ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:55:11.55ID:FrtWbhI5
>>921
意味があったら医療でもっと注目されてるはずだけど、
難消化性デキストリンとかイヌリンとか特に聞かないね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:50:15.83ID:f03oaChf
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:50:42.53ID:f03oaChf
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:28.92ID:pyvcG8MX
わかったからご飯の大盛りお替わりやらジュース飲みまくり、お菓子食いまくりとかやめろに尽きるw
これも立派な糖質制限w
糖質依存からの脱却でみるみる健康体にw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:50.96ID:hxNbKM3y
>>921
油は調理でオリーブオイル多めに使ってるのと、MTCオイルをコーヒーと一緒に飲んだりしてる。

デキストリンとかは一般的にはトクホ系に入ってたりイージーファイバーとかの商品名で売られてたりかな。あんなんで買うとえらい高いから500gとかで売ってるのそのまま買ってる。
なるべく野菜とかからとったほうがいいんだろうけど、豊富な野菜って割と炭水化物も多い気がする。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:30.00ID:hxNbKM3y
あ、糖質の意味での炭水化物な。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:24:55.56ID:qzBjL2ht
そういえばいたなぁ・・・本は出しまくってるのに学会発表しない糖質制限のセンセwww

プロの手口公開! 似非科学を科学者から批判されない方法
https://youtu.be/ELfJVqQntf8

まんま糖質制限の第一人者のセンセのことじゃんwww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:39:18.26ID:CRIBb7zC
便秘には糀水が効いたよ
子供の頃から便秘気味だったけど糖質制限始めてから悪化
イヌリン、ビオフェルミン、オオバコ、ヨーグルト、菊芋、酸化マグネシウムなどなど色々試したけどダメだったのに効いたよ
もう2ヵ月くらい続けてる
https://kumiko-jp.com/archives/220756.html
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:37.94ID:CF6IJ8oX
12月8日 99.35kg 腹116cm 167cm 47才、血液検査全般ボロボロ
2月21日 83.60kg 腹102.5cm

糖質制限ダイエット80日でこんな感じです
朝 鳥のむね肉半分に梅ペーストやわさびと大葉
スクランブルエッグ卵2個〜4個粉チーズ入りにMCTオイル15g 6pチーズ
昼 プロテイン豆乳割、MCTオイル15g入り
夜 朝と同じかいきなりステーキハンバーグ300g
トレーニング後 プロティン水割り
腹が減った時 素焼きアーモンド、炭酸水ごまかし作戦

運動は片道3.5kmのjog 平均すると週3回くらい
筋トレ ジムで週3回くらい ビック3中心にサクッと
週末やる気があるときは1時間lsd

サプリはプロティンを上記に書いたタイミング
とハレオのイグナイトというカフェインサプリを朝のみ摂っています

今日減量始めてから初の血液検査、どうなるか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:55:23.71ID:B3Q8LHcY
15キロ以上の減量おめでとうございます。
よかったら検査の結果報告もお待ちしています。

俺は102キロ→80キロになったらかなり高かった血圧が標準近くまで落ちたよ。まぁこれは糖質制限云々というか単純に体重減によるものだろうけど。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:00:58.71ID:DLFSvFia
血糖値以外の結果が良くなるのは痩せるからだぞ
糖質制限も脂質制限も関係ない
だから糖質制限で血管ドロドロになると騒いでるアンチは的外れ
肥満が痩せるなら何を制限しようが正しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。