X



あすけん26日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:40.47ID:ZeatCSWb
収支がマイナスになれば筋肉も減るだろうね。
あすけんは筋トレアプリじゃないから、その辺は考慮されてない。

脂肪も筋肉も減らして体重を落とすか、脂肪が増えてでも筋肉を増やすか、好きな方を選んだらええ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:51.91ID:mJA5N8Ls
>>174
運動ってなにをされてます? 有酸素運動ならかなり減ると思います、筋トレならそんなに減ら無いんじゃ無いでしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:10:57.45ID:v7cFKo6x
>>176
フィットネスバイクを漕いだり水泳やったりするので有酸素運動ですね…
運動後にプロテイン飲んでたんですがね(筋トレではないから意味ないかもだけど)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:22:13.39ID:mJA5N8Ls
>>177
筋肉減らしたく無いなら筋トレした方が良いと思っています、あすけんの目標摂取カロリーであれば筋肉維持しながら脂肪減らせると思います 筋トレだけでも不思議と脂肪は落ちますよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:03.20ID:mJA5N8Ls
筋トレというかウエイトトレーニングですね
10レップ3〜5セットみたいな
自重じゃ有酸素運動と変わらないですからね
0180MINATO
垢版 |
2018/11/02(金) 15:27:16.43ID:HgotXASM
自重でもやり方で十分筋トレになるぞ馬鹿
おまえらは知識がなさすぎる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:33:15.97ID:v7cFKo6x
>>179-180
ありがとう筋トレも頑張ります
有酸素運動で収支マイナスになるようなときはプラスになりすぎない程度に食べることにします
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:49:16.76ID:QMm0hKKT
まあ炭水化物とってても痩せられるし
自分は米食べたい周期のときは食べて、肉食べたい周期のときだけ糖質制限で適当に交互にやってるけど痩せてるw
どっちに切り替えても太るとかはない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:06:31.50ID:fgO2C4i/
>>157
ほうれん草系、人参系、ビーツ系の野菜と、豆腐にナッツ
野菜は低速ジューサーでジュースにしたり、焼いたり蒸したりして食ってたな
炭水化物は抜いた日だったからね
いつもはもっと糖質高いよ
0191MINATO
垢版 |
2018/11/03(土) 13:40:14.77ID:E7hI16nk
>>183
売れてる本が正しいわけじゃないからね
そこを売れてる本の読者は理解してほしいとプロの俺は思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:19:05.21ID:md3/VmSp
>>188
スムージーにしなくても
緑黄色野菜と豆食えばグラフは満点になるよ
自分が欠かさないのはほうれん草、人参、ビーツ
ビーツが結構いい
アルミホイルに包んでオープンで焼くだけで食える
そんで魚、たまには肉

植物性たんぱく質だけだと力が出ねえな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:46:16.89ID:9g+Kod/G
>>194
どっちかというと芋に近いかも
少し甘味がある
でも芋よりアッサリしてる

野菜にしては珍しく
ナイアシン、ビオチン、葉酸といったビタミンB群が多いんだよね

火が通るのに時間掛かるのだけが面倒くさいけど、茹でといて
味噌汁とかきんぴらゴボウのゴボウの代わりとか、ポテトサラダに混ぜたりしてるわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:52:21.22ID:GCh2Ksvz
あすけんのゆる糖質やってるけど、
たんぱく質の量、多くないかな?体重に対して多くて2グラム
としても、多い気がするんだけど計算方法が違うのかな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:40:47.46ID:JHrZAS/e
糖質減らしたらその分のエネルギーをタンパク質と脂質で補わなきゃいけなくて
脂質の取りすぎは動脈硬化などのリスクになるからタンパク質を増やしてるんだと思うよ
肝臓の悪い人にはおすすめできない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:53:04.87ID:drO9aQj4
AGEs
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:59:36.66ID:NJXA3Fp3
初めて使い始めたんだけど、ダイエットしたい人のアプリだよね?
日記見てるとたこ焼き食ってたり、パスタ食ってたり、本当にダイエットする気あるの?って人が本当に多い。
写真に凝ったりする前に1品減らせよって人ばかり
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:03:36.33ID:6cvu4EYt
>>201
使い始めたんだけど〜って文句書きに来る人よくいるけど、まず黙って数日間記録していろいろ触ってみること推奨
0204MINATO
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:14.17ID:Sevme5kC
あすけんの日記なんて書いたことないし見に来る奴もいない
0208MINATO
垢版 |
2018/11/03(土) 21:06:04.98ID:Sevme5kC
俺の画像ばかり貼って自分の画像を貼らない奴多いからなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:10:00.69ID:vMrR7b8m
ほんと荒れるから書き込みして欲しくないよミナトって奴
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:14:09.62ID:00r1/Bkq
たこ焼きもパスタもケーキも酒も、なんでも好きなもの飲み食いして良いんだよ。
量や頻度を調整して、トータルでカロリーと栄養のバランスが摂れてればOK。
そういうアプリです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:18:48.86ID:6cvu4EYt
>>210
それね
目標カロリー守りながら、いろんな栄養素をちゃんととりつつおやつや酒も時には調節して楽しむうちに痩せていくアプリ
太らない食生活がわかってくる
0212MINATO
垢版 |
2018/11/03(土) 21:29:11.83ID:Sevme5kC
A 食べたほうが良いもの
B 食べないほうが良いもの

たこ焼き ケーキ 酒はBだよ
0215MINATO
垢版 |
2018/11/03(土) 21:54:20.02ID:Sevme5kC
で・・・偉そうに書いてる奴って結果出たのか?
リバウンドした奴はダイエット失敗だからな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:50.42ID:D8rvsAIU
好きな物をちょこちょこ食べつつ週1で好きな物ドカ食いして4ヶ月で151センチ53キロから44キロまで落ちたけど
体脂肪率21%
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:28:38.34ID:JXEYa4wE
>>195
芋に近いのか
ボルシチに入ってるビーツしか食べたことがないや
確かスーパーにあったから買ってみるわ!楽しみだ
詳しくありがとう!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 06:07:33.95ID:jmIZW4Hn
あすけんで設定出来る目標は標準体重まで
細くて綺麗と言われる美容体重まで減らしたいなら別アプリでやるしかない
こんなん既出だろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:03:04.43ID:yZ1t6w0S
ゆる糖質制限でも一日270gも糖質とれるのか…信じていいのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:11.82ID:pYBoBH8D
>>227
美容体重になれば誰もが綺麗になれると思ってる?

モデルの細い足
http://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
http://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルの足より太いから更に体脂肪を減らすと
http://i.imgur.com/VEaCQMN.jpg
http://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg
http://i.imgur.com/jvbEzMk.jpg
http://i.imgur.com/OHoAc1o.jpg

まだまだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
http://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 16:05:45.81ID:kriNABzO
スナック菓子好きで太って
あすけん始めた今でもたまに食ってるけどミニパックにしてその分ご飯を小盛りに減らせば全然へーき
他の食事で栄養ちゃんとしてても未来さんにお菓子には栄養ないよって言われたりするけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:23:39.84ID:eCcJJWGb
そんな奴いない
拒食症は自己満足だから他人が痩せすぎだからと止めさせようとしても無視する
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:10.56ID:GGNwHVkt
一日三食を一日五食みたいに小分けして食べても摂取するものの総量が変わらなかったら問題ない?
それともやっぱり胃の中空っぽにしないと体に悪いのかなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:13.83ID:UQtRF/nN
マイプロテイン飲んでる人いる?
プロテインで検索しても出てこないから仕方なく無印プロテイン選んでるけど
無印はタンパク質しか栄養素ないからなんか納得いかない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:35.93ID:AgQZh3AY
>>244
よおゴミ豚www
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:02.12ID:AgQZh3AY
>>246
デブ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:46:24.68ID:JXEYa4wE
>>241
分食は血糖値がゆるやかになるから大丈夫
むしろ空腹状態にして食べると血糖値がグンとあがるから太りやすくなって良くないってトレーナーと生活指導の医者が言ってた
0251MINATO
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:07.19ID:z0LmIVzm
>>241
5食目と1食目の時間が短いと良くない
12時間は開けたい

>>250
医者ってのは全体的に知識面は低くないと思うけど5食をすすめないと思うよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:05:18.32ID:wgnyZJjZ
>>249
数値打ち間違いではなくて?
ってか173で痩せすぎちゃう?戻ってよかったじゃん
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 08:10:55.98ID:1OU329/3
>>243
マイプロテインとかのメジャーじゃない、又は利用者の中にマイプロ使ってる人がいないから更新されんのよね。
めんどくさいけど、無かったら商品登録の申請するかな。
あと、栄養素が似てるプロテイン探して
量の調整するかな、私は
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:10:32.27ID:Q752Yelp
プロテインなんてどれも同じだし、あすけんの基準値クリアするのになんでプロテインが必要なんだ?
体重×2gとかボディビルごっこしたいならMy Fitness Palの方が良いと思う、マイプロテインもバーコードで登録できる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:20:08.08ID:x31x5oG5
あすけんが万能全知全能唯一神ってわけでは決してないよね
自分があすけんのコアターゲットから外れてるのかもって思ったら、他のアプリ探すといいんだよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:23:11.53ID:pWr2IxKr
食事制限から発展して最近はトレもやってるんでプロテインは必要と思って摂取してる
今までのデータの蓄積もあるからあすけん継続して使いたいけど
より適したアプリがあるならそっちへの乗り換えも検討してみる
とりあえずはマイプロテインの成分分析して似たもので対応します
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:53:31.67ID:Br2FUkiG
食べ過ぎた後の調整がうまくできなくて、体重を戻すのにかなり時間かかってしまうんだけど
みんなどうしてる?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:56:18.67ID:PeAxinQB
栄養素まんべんなくちゃんととれるようにして普通に目標値くらいのカロリーとってる
食べすぎた糖質や脂質やら分解するにもビタミンいると思うし
3日もすれば体重戻ってる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:30:50.75ID:SObL7Lne
何気にDHCの置き換えプロテインは登録されてるんだよなぁ
あとは一本満足のプロテインバーを登録して欲しい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:21:13.98ID:6D+xOPKG
尿検査モニターってなにこれ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:49:33.22ID:Q752Yelp
今日から丸亀製麺でかけうどんを注文するともう一杯無料のキャンペーンが始まる
これは当然カロリーオーバーするが仕方がない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:27:48.83ID:Tr1SiCRt
>>265
仕方ないな!
0267MINATO
垢版 |
2018/11/05(月) 17:32:26.19ID:Wp1BX9Nz
金を貰えるならおかわりするぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 18:30:02.42ID:cdJHSfOS
>>259
次の日の朝は野菜ジュースやグレープフルーツジュースだけにする。お昼はヨーグルトやサラサだけにする。普段より30ー60分多めに歩くか運動する。
夜は早めにする。前日のオーバーが2000キロカロリーくらいなら中二日程度で元に戻る。
要するにプラスマイナスの過不足調整だね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 18:32:35.28ID:cdJHSfOS
俺は大体週一で爆食い爆飲みしてますが1週間単位で過不足調整しています。
それから二連ちゃんは避けるようにしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況