X



痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 00:56:28.41ID:bxGClQYP
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット

継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒を実践して痩せるスレ

断酒、禁酒を7日間以上継続してる人
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>980が宣言して立ててください。無理な場合は番号で指定、
または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497606076/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:07.40ID:NvxNi1sb
>>125
ありがとうございます
新作もあるんですね
あの番組を観始めてから相当経ちますが、新作の回を観たことがありません
これからは観ないようにしたいです
今日で禁酒28日です
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 16:12:34.37ID:dl3yR2YY
今日酒場放浪記の放送日だ
あの人日本酒はよく飲むけどウイスキーやビールはあまり飲まないよね
まー下町の酒場に良いウイスキーはないか
自分はビールやめてウイスキー(ハイボール)にしたら体重減ったわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 17:21:00.72ID:DQEpC47G
酒止めた日は寝れんわ!!入眠剤は肝臓がイカれてるのか、効かんわ!!どうするんや!?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 16:37:34.98ID:aCqDiXYx
ノンアル350×4本飲んでる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:34:21.87ID:sEHiZAMH
ノンアル飲んでみたこともあるけど、今はアイスコーヒーに落ち着いた
自分で作って一日2リットルぐらい飲んでるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:59.19ID:sEHiZAMH
酒飲まなくなって4キロぐらいは痩せてるんだけど
先週末は久しぶりに飲んでしまった
2日で角1本空けた
残しておいてチビチビ飲むつもりもないから一気に飲んでしまう
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:06:03.90ID:DaMbxaPf
1週間ぶりに飲んだら旨かった
缶ビール1本では済まず、ワイン飲んでしまった
魔が差すとまずいね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:14:09.44ID:EjM9iOVw
2ヶ月間ほど禁酒出来ていたから、少し飲んでも大丈夫と思ったら、ダメだったよ
お盆からずるずる飲んでるアホな俺
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 02:18:41.99ID:NURg4IPz
>>138
分かるぞ。また頑張ろう。
最初の1日は頭痛くもう飲むか!って思うけど、
夕方になったらまた飲む。
気付いた休みの日は朝から呑んで、会社から帰って呑んで、夜中起きてまた飲む。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:00:03.52ID:wajhq4SW
平日禁酒でもいいんじゃない?
週末だけ飲むようにしたけど、久々だと酔いが早いから、アルコール摂取量は格段に少なくて済む
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:58:17.27ID:tT23a8Hz
きちっと節制できる人はいいけどねえ
自分は飲み出すと止まらんし、とりあえず今は痩せたいから我慢するしかないなー
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:06.45ID:HWH6btc4
>>139
そのうち禁酒すると思い立って以下のような文章を書き込む
書き込んだはいいが、その日のうちに飲むw

123名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 10:36:39.09ID:whGul8pK>>126
今日からしばらくお世話になります
ほんとは11月末まで禁酒したいんだけど、まあまずは二週間目標で頑張ろうかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:12:49.80ID:aH+WHjEh
仕事を忙しくすればいいじゃん
暇そうにしているから誘われるんだよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:22:58.55ID:wMcpoqkQ
>>139
ありがとう。懲りずに何度もチャレンジするよ。

二日酔いの朝に二度と飲まないぞと思っても、夕方になるとそわそわしちゃうよんだよね。みんな同じなんだな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 23:33:02.00ID:5ZUwPYMG
1日目と2日目がスゴく難しい
3日目から、けっこう?楽になるよ

逆に言えば2日ガマンすれば、まあ、それいこう失敗しても
断酒の挑戦権は手に入れたも同然だし
まず2日ガマンしよっ!

少しずつ少しずつ、あの猛毒と離縁すればいいとおもうの
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 07:57:52.28ID:seIBDavX
今回は32日間禁酒していまさが、今のところそれほど辛くはない
過去二回の禁酒期間は八ヶ月と六ヶ月だった
解禁した時は缶ビール500でも酔った
一生飲まない、飲めないのでは寂しいので、機会飲酒とか週末飲酒が出来ればいいと思う
ほどほどが難しいのだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 11:40:02.52ID:1m9oj1GT
昨日、初サンマ食べた
めっちゃ美味くてビールが欲しかったけどなんとか炭酸水で誤魔化せたぜー
つか、マジでうめーよサンマ

禁酒1週間目だけど、秋がやべー誘惑だらけ(笑)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 16:21:30.75ID:9MDv8THb
秋は食べ物がうまいから飲む
冬は寒さで熱燗が沁みる
春は花見で酒盛り
夏は暑いからビールとか

酒はほんとなんにでも合うように上手く作られてきてるよな
酒飲みの口実が一年中山ほどある
負けそう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 20:53:32.07ID:oVT3UqFC
飲み始めたのは19時45分頃からだけど
炭酸で割ってハイボールにするとグビグビ飲める
30分ちょっとで角が半分に・・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 20:58:14.81ID:SdGoOJ01
半年禁酒してて体重が47→41
中々減らなかった体脂肪率も27→21位になった
二週間くらい前から飲酒再開したら体脂肪率が23位になってる
肝臓の働きが弱ってきてる
全体的に浮腫んだ感じが抜けないし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:27.93ID:O+AVraxo
ここは基本的に宣言スレではないので、明後日から禁酒を継続して1週間後に経過報告を頼む
>>123みたいに宣言だけして、その後音沙汰なしにならないように
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:57:00.46ID:pfLt0YJ4
整形外科の手術を控えているし、痛み止め漬けだから禁酒3ヶ月経過。すっかり酒が抜けて炭酸水ばっかり飲んでいるんだけど、病院の売店に炭酸水って売ってたっけ…?無かったら詰んでしまう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:19:39.49ID:PMJBukOh
>>165
焼酎のロックにしてみれば?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:48.71ID:9T3lBZv+
>>167
どこかの監督ではないが、「禁酒でないと意味ないよ」
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:01:08.44ID:xla5jM47
みなさんは禁酒中は酒が欲しくなる物は食べないですか?
酒が欲しくなる食べ物は人によって違うでしょうが、自分の場合は刺身全般、イカの塩辛、焼魚(秋刀魚、鮭など)等です
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:09:16.18ID:xla5jM47
なるほど。参考になります
ちなみに飲んだ時はこれは絶対に食べない、酔ってる時に欲しくない的な物は自分の場合、
ほぼカロリーの無い生野菜のサラダ(ポテトサラダやマカロニサラダ等カロリー高い物は要飲酒)、ヨーグルトやプリンの類い、です。
あと、刺身は酒必須なのに、なぜか寿司は酒有りでも酒無しでも美味しく食べれる
いずれにしても、禁酒には単純にいつもの飲み食いメニューから酒を取り上げるだけでなく、食事メニューそのものを変える必要がありそうですね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:26:54.12ID:RQFSMsOJ
秋刀魚食いながらの一杯
たまらんわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:51:39.43ID:rvqtp/SA
断酒2ヶ月と29日目。
俺はほとんど毎日、刺し身を食べてる。
でも、飲酒欲求はわかない。

 
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:19:02.81ID:5Fi7a5Wp
刺身では飲みたいと思わんが肉とか揚げ物はいかんね
味濃いからご飯を腹いっぱい食べれば飲まんが太る
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:48.92ID:J7BYcwMF
酒も人生の楽しみ
ディズニーランド、もしくは風俗行くくらいのたまの楽しみと思って節酒しましょう
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:36:51.97ID:wUNEqAFy
メタボかつ毎日の深酒で肝機能のガンマGTP1000超えた時に「このままでは命に関わる」の医師の一声で1か月強の完全禁酒したのが我が人生での最長記録
それでも肥満による脂肪肝のせいで一か月以上休んだのに数値は150〜300までしか下がらなかった
その後、約25キロの減量で標準体重になると正常値の50以下まで下がった
ほぼ毎日、日本酒3〜4合程度のアルコールを摂取してたけど、肝機能は正常をキープ(約一年間)
しかしそんな食生活では標準体重が維持できなくなり、10キロのリバウンドして再度肝機能の異常が発生してるのが現在(ガンマGTP150ぐらい)
自宅からコンビニ1〜2分なので家に酒のストック無くてもついつい夜になるとコンビニの誘惑に負けてまう
前回の休肝日は7月中旬。検査の前日だから休めたけど、そういう特別な理由が無ければ飲んでしまう
でも来春までには標準体重と正常な肝機能の復活を目指すことにした
基本的に飲まないと眠れないのだけど、今夏の異常な酷暑もようやく終わり、ウォーキングとか運動もしやすいシーズンになってきたので、運動後の適度な疲労感を利用して眠りにつこうと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:00:04.87ID:FRVlRoGo
禁酒35日ですが、何となく髭が伸びるのが遅くなったような気もします
気のせいでしょうか?
アルコールと髭は関係あるのかな?
体調は良いのですが、夜中に眼はさめます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:43:54.72ID:qN8is8BE
酒止めても全然痩せなかったけどな。まあ健康にはなる。朝も清々しいし。
ただ、付き合いが減るから金は減らんが出会いの機会は減る。
夜の街には行きたいけど田舎なので行けない。

>>176
ノンアル。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 10:38:53.36ID:+BtBCW4M
ハイボールを覚えてから酒が増えた。
揚げ物にもあうから食べる量も増えた。
薄めて飲むから休みの日は一本あけてしまう。
流石にやばいので禁酒する。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:43:37.66ID:AQRvu37G
ミックスナッツを間食に食ってるときは体重の減少が鈍くなる
買い置きがなくなった時体重減が進む
ナッツ類といえども間食はNGのようだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:49:52.04ID:d+tC25z2
でも健康はともかく、ことダイエットについては、
飯を食うより酒(カロリー、糖質ゼロ系)飲むほうがよっぽどいいんだろ?
「酒飲むと飯食わない」はやっぱ最強だよな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:47:58.32ID:+R49511W
ミックスナッツってピーナッツ入ってるじゃん
ナッツはダイエットに良いけどピーナッツは糖質多いからやめといたほうがいいらしいよ
ピーナッツは「ナッツ」と付いてるのにナッツ類じゃないんだって
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:34.71ID:mmMyELPx
お酒控えると代謝上がるもんですか?
27歳女 168cm63kg 体脂肪率37% 筋肉量17kg
5月まではほぼ毎日飲酒。
飲みに行くのもやめて
6月からはほぼ飲まなかった月もあれば
週に1〜2回程度(3缶まで)

約三ヶ月経つけど
スクワット30回しただけで顔面水滴で汗だく
年内には56kG行きたいなぁ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:05.34ID:l6DVZ1TC
この一月全力で飲んでたから顔が浮腫んでパンパンで
ひりひりする。今日からまた禁酒。禁酒していつも思うのは
5日目あたりから髪に潤いが戻る。禁酒はおそらく髪にいい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:27:51.94ID:mmMyELPx
>>197あぁ、逆かw
三食のうち一食しか炭水化物は食べてないけど
モデルとかストイックな子は平気で毎日炭水化物抜けるみたいだ
ペコちゃんもそれで10kG痩せてるしね

デブの私にはフラフラするしきついorz
頑張ろっと。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:37:51.69ID:sI4fnWjO
禁酒して三ヶ月
意気揚々と健康診断受けたけど、悪玉コレステロールの数値が去年より上がってた。
肝機能の数値は去年とさほど変わらず
三ヶ月ではこんなもん?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:50:17.79ID:1NK3Ajjq
>>201
LDH高くて 肝臓もγGTPは低いのに他はダメな感じ?
俺それだけどなかなか良くならないよ
多分数年単位の戦いだと思う
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 02:21:25.96ID:gwh1kOLn
なかなか酒辞められないやつは普段飲んでた酒数本買ってきて一滴も飲まずにトイレに流すといい
次買うのバカらしくなる
精神的なことだけどこれが効果ある
その無駄な体験が自分への宣言にもなる
心で誓うより体験として誓う方が心理学的にも推奨されている
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 03:16:35.00ID:9OHfNedm
通販でレグテクト注文したわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:02:18.56ID:NYd9ft6x
どうしてもやめられなかったけど発熱伴う胃腸の風邪ひいたらやっとやめられた
元気になってからは強炭酸水かノンアルビール一本で大丈夫になった

このまましばらく頑張りたい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:03.31ID:1IednfAO
>>211
タダで貰った酒や飲みかけの余った酒とかでなく自分の金で新しく買った酒じゃないと効果は薄いから買いに行くといいよ
飲まずに捨てるために自分の貴重な金を使った、わざわざ買いに行った、空き瓶なり空き缶を分別して捨てたという馬鹿げた体験がまた飲みたくなったときに自己催眠として効いてくる
禁酒でも趣味でもスマホゲームでも無料で始めるより金使って始めた方が続くもんだよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:47.25ID:FH7bRv9L
>>195
3缶ってビールとかチューハイの350mlを3缶って事?
週に1〜2回でその程度の飲酒量ならダイエットに全く影響無いような気がするけど。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:48:14.91ID:V5HZ5ZaJ
毎日体がダルいし何もしてないのに息切れするんだけど禁酒したら改善されるかな
病院行って血液検査しても貧血気味以外どこも悪くないんだよなぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:47.34ID:cnLNsrBw
お酒が体にも心にもいいってことはないから
しばらく酒やめて調子見るのも悪くないと思う
だけどダルい息切れがするというのはまた別の原因を考えた方がいいんではないか
息切れなんだから呼吸器の専門医に診て貰った方がいいよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:38.12ID:G+4jUwuj
俺は下痢しなくなった
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:43.66ID:SGZ2XKz1
>>220
参考までに、飲んでた時の一回の飲酒量と、
飲酒してた時期の血圧・現在の血圧を教えていただけませんか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 02:00:40.35ID:F3Oat+i8
>>182
最新のアメリカの医療機関の研究だと
肝臓がんになる、不明の理由の9割は(肝臓がんは不明が多い)アルコール摂取なのでは、
というのが一般化してるみたい

王道は、肝硬変からの肝臓がん

酒を飲む人が肝硬変になる可能性は、酒を飲まない人に比べ
なんと32%も高いんだと

でも不思議なことに、日本ではこういうニュースは殆ど流れず
それどころか飲酒と肝臓がんの関係は薄い、とか寝言を言う医者が多い

昨年、プリンストン大学の学者が学会で日本人の医者と討論した時
「貴方の家族や友人はSuntoryやKirinに勤めてるのか?」と皮肉を言ったエピーソードもあるんだよね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 02:17:49.72ID:F3Oat+i8
ちな、実はアメリカは日本と比較すると飲酒・喫煙率はとても低い

飲酒率は、日本人の男性が81%に対し、アメリカ人男性は62%

会社においては「何かに依存しなければ生活がままならない人」と
その人物に対するマイナス評価につなげられてしまい、また、
日本のように飲酒でコミュニケーションを図る文化は殆どなく
ランチで(昼食で)交流を図るのがほとんど

あと、「人前で酔っぱらうことは恥ずかしいこと」という認識もある
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 02:23:43.20ID:LjlK27ZW
半年以上飲んでないけど
ALTか少し高い以外は健康人間になってしまった
本当にいいことばかり
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 04:54:41.49ID:b69KN/v9
>>221
平日は350mlのビールを3缶、休日に6缶以上飲んでました
その時の血圧は190/95
今は禁酒15日目で140/85
まだ高いけど少しマシになってきました
飲酒歴は25年です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況