【年齢】 42歳 
【性別】 男
【身長】 172p
【体重】 68kg
【体温】 計ってないです。
【睡眠時間】 平均6〜7時間
【一日何時間座ってる?】 4〜5時間
【カロリー摂取量】 わからない。朝夕は奥さん作で野菜多め炭水化物少なめ。昼はコンビニサラダ、サラダチキン、d汁など。
【カロリー消費量】 わかりませんが、毎夕食後筋トレ→ランニング5.4キロ。
【タンパク質】 昼サラダチキン一個、筋トレ後ソイプロテイン。
【食物繊維】 わかりません。
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 わかりません。
【ダイエットはいつから?いつまで?】 去年の8月16日から。
【ダイエット開始時の体重】 85キロ
【目標体重】 65キロ

【疑問点】
10年くらい前の体組成計で測定して現在の体脂肪率13〜15%くらいなんですが、奥さんにまだぽっちゃりだといわれます。
自分的にもあと3キロ落としてBMIの適正体重にしたいのですが、この1ヶ月ほど体重の減りがほとんどありません
(体脂肪率は減少気味)
個人的には体組成計が悪くて体脂肪率を相当低めに計算してるんじゃないかと思うんですが、
オススメの体組成計ってありますか?
あと、ここから3キロ落とすにはどういう事をすればいいんでしょうか?
毎晩体重計を見た奥さんからのプレッシャーで死にそうです。