X



【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:59:05.78ID:sY56OCSy
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506915153/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:46:20.19ID:rdcjpD1P
その前にそもそも余計に買ってこないことが一番重要。
あると食べる。残るなんて論外すぎる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:40:11.83ID:PnjbplBA
あるとあるだけ食べる
常に満腹でいようとする

この習性があるからこそ100kgにまで至ったわけですよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:11:28.07ID:a117MHOT
早めの昼飯でニラレバ定食ライス大に餃子2人前食ったのに、
帰宅してすぐにコーヒー牛乳飲みながら、ポテチボリボリ食ってるwwwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:46:47.38ID:z2MkvXlW
相変わらず体臭の臭いデブがデブ自慢してるのかこのスレはwww
デブは社会の害虫・ウジ虫なんだから全員とっとと死ねやバカwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:16:33.42ID:gBv82NKX
うぉーーー、なんか叫びたいぜぇーーー!

ブヒブヒ♪
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:20:14.99ID:nx4gD0ZD
減量が快調で、116から107まで落ちた。
そのおかげで、スマホの顔認識が失敗するようになった。

他人は気づいてくれないけど、機械には解るんやな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:01.99ID:rdcjpD1P
だから運動の前に、食生活変えないと絶対に痩せられないってんだろ。
運動して同時に食事制限とか焦ってやっても、続けられないでリバウンドするに決まってるじゃん。
食事内容と量をとりあえず治さないと
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:41:56.12ID:rdcjpD1P
おまえが必死状態だからだよ。
そのままだと必死。つまり死ぬわけで、崖から落ちそうなヤツを見過ごせなかった。
でも、おまえは食べて死にたいようだな。好きにしろ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:14.73ID:rdcjpD1P
とりあえず、食事内容と量を改善せずに
運動で痩せようとしても長続きしないからな。
マッチポンプなんだよ。

おまえが食べすぎてるから運動しまくっても痩せない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:29:59.95ID:MyQdo1rz
どうやったら食欲を抑えることができるんだ
食欲を性欲に変換しようにも可愛い彼女はいない
眠くないから睡眠欲には変換できない

どうすりゃいいのよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:02:31.58ID:078QfBU+
私は食事制限しない派
食事制限するほうが長続きしないタイプだな
体重は緩やかながらも減りつづけてるしノーストレスで快適
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:10:56.05ID:NQ8bB6Hn
自分は運動しないで食事制限のみ派
運動すると謎の食欲爆発が起きるから

反応性低血糖かなんかかなーと思うが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:18:23.71ID:PN4QeoU3
>>65
一気に減らそうとするから続かない
一割減 二割減 三割減 四割減 と 徐々に減らしていけばそんなに苦痛ではない

人にもよるが間食やめたくらいじゃ体重減らないことも多々あるから
ゆっくり食事自体を減らしていくのがいい リバウンドもしにくい身体になるし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:53:34.62ID:gBv82NKX
ブヒって言いたくなるよね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:09:58.47ID:1Njcovav
30代でゆっくり痩せても普通体型になる前に死んじゃうだろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:50:55.82ID:VRjzXy5Q
ある日、真夜中にめまいがして命の危機を感じて始めたダイエット
108キロから102キロになるのにわずか1ヶ月
たいした運動しなくても減ったから楽勝だと思ったが、そのあと102キロから85キロまで落とすのに約一年かかった

トレーニングは基本室内で筋トレだけどお金がないから器具は買えない
体重のみを負荷にした原始的な筋トレと、誰にも会いたくないから夜明け前に出て帰ってくる4キロのランニングを週4回

食事制限は一切しないからなかなか落ちないけど運動続けてたらボチボチ落ちてくるよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 06:45:59.62ID:lBIO6nr2
週一体重測定日
97.5`・・・減りが悪い・・・500グラムか
あれだけ頑張って
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 06:49:45.87ID:aQcoidmn
10月6日122キロで開始
レコーディングと軽い運動で今朝15キロ減量まできた。
年内に二桁行きたいなあ。
年末帰省したときに家族をびっくりさせたい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 07:44:58.24ID:owAr9Cg2
>>77
現状維持期間があるから前向きに

かく言うワタクシも85キロで3ヶ月停滞しておりまする
98キロ前後でも3ヶ月停滞した後、何事も無かったかの様に再び減り始めた経験が心の支えです
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 07:52:38.95ID:+FoOC/7X
>>80
うーん。カロリー足りていないのではないかな。
一日あたり1500kcal以下とかに制限してません?

適切に制限できていると3ヶ月も停滞しないと思うのだけど、差し支え無ければ教えて下さい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 07:57:44.91ID:+FoOC/7X
>>81
1ヶ月あたり体重の5%あたりまでの減量が適量だと偉い人は言ってる。
それ以上のペースで落とせるってことは、過剰に摂取カロリーを制限しているか、厳しい運動をしているかどちらか。

それを一生実施するのは非常に難しいことだよ。

私としては、やり方を見直した方が良いと思うよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:57.50ID:owAr9Cg2
>>82
運動と食事制限両方は続ける自信がないので運動しかやってないです

挫折した時のリバウンドが怖いので食事制限は一切してないから、むしろ食べ過ぎたんだと思いますW

まだ停滞するようだとランニングの距離と筋トレの内容を見直そうかと思ってます

まだおやつも食べてるし、カロリー制限もやってないから気持ち的には余裕がありますよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 08:52:13.39ID:ealR/+lw
>>83
一生5%超の減を続けるわけちゃうやん
満足する体重になったら現状維持程度の運動と食事制限になるでしょ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:16:54.78ID:GRSSME3J
ライザップのやり方を真似すれば簡単にダイエットできると思いますよ。ライザップのやり方はジムトレーニングじゃなくて、実は食事療法なので参考になりますよ。
ライザップのやり方からジムトレーニングを省いて更に意識高い食事をせずに決められたカロリーの中で好きな物を食べていればいいと思います。
特にお腹の持ちがいいものを選んで食べてます。足らない栄養はDHCのサプリで補充してます。
自分の1日のカロリー消費量を知ることから始めます。今は簡単に調べて管理できるので、私はApple製品のヘルスケアで管理してます。
私は週に1kgのペースで100kg→78kg、嫁は同じやり方で51kg→44kgまで下がってます。
よく健康に悪いから無理をしたらダメとよくありますが肥満の状態のほうがもっと健康に悪いので、体重を落としてから食事、運動等に気をつけていこうと思ってます。
008883
垢版 |
2017/12/04(月) 10:04:42.19ID:+v3kwVvk
いくつか回答もらったんでまとめて回答

>>87 さん
みたいに理論立てて、記録しつつコントロールして痩せていくと、どうなれば痩せて、太るかがわかるのでリバウンドもしないと思う。

だけど、

>>80 さん
みたいに、どれだけ食っているかは把握してないけど、運動で痩せてるって、怖くない?
その時の糖質や脂質やタンパク質がどの程度でどれだけ運動するとこうなるってのは、抑えた方が良いと思います。

また

>>85さん
の指摘があるけど、急激に減量した場合に筋肉量が大量に減少した場合、代謝も相当落ちるので、またこれも適量な摂取カロリーと運動って導き出すのが大変だと思うよ。


で、言いたいことはケチ付けてるわけじゃなくて、自分は100から60まで半年で落としたことがあるけど、見事リバウンドしたので、気をつけて欲しいってことですw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 10:15:34.43ID:XflIleu7
>>87
ラ●ザップの胡散臭いとこはその費用設定によるとこが多いんよ
糖質制限すれば痩せることなんて分かり切ってるし、糖質摂るように戻れば
超リバウンドするっていうデメリットかくして単にやる気にさせるために高額の
指導料とるとこが詐欺にも近いやり口だからね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:12:10.56ID:3YMxPQ2s
100kg超えのデブなんてどんなやり方でもやれば痩せるだろ
むしろ、100kg超えを維持するためには大量に食わなきゃならないんだし維持のほうが大変じゃねえか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:27:59.48ID:FYmQOCZS
>>89
ライザップの内容知らんけど暴論
リバウンドの原因は痩せ方の問題じゃなくて、ダイエット止めて元の高カロリーの食事に戻すから
摂取カロリーと糖質量を常識内で収めれば超リバウンドなんかしないよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:29:53.75ID:FYmQOCZS
上でもあったけど普通の食事が出来ないってのが一番の原因
過食も少食も摂食障害と捉えるべき
まず普通で適切な量を学んで実践出来るようになる
その後体重の落とし方は好きにしたらいいほっといても落ちていく
0093https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 11:51:42.60ID:7+pMgluf
>>91
短期間で期間や目標を決めてがんばって食事制限をすると
期間が終わった後に気が緩むんだよ

ビジネスでやってるから短期間で結果を出して金を得てるわけだけど
俺から見れば短期で結果を出すのは価値のないこと
長期的なスパンで考えた方がうまくいくよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:53:52.41ID:QijjdfTY
32キロ減量して適正体重+9キロまできたけど減量ペースが全く変わらない
むしろ半ばの方が停滞期があった。コツ掴めば簡単なんだなダイエットって
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:41.83ID:zA20W4hy
>>93
糖質制限で痩せるとスピード早いぞ。
ゆっくり痩せるほうが難しいわ。

リバウンドに関しては食生活次第。
ダイエット完了後に、クソデブの食事に戻したら、
速やかにもとの体重に戻りますわ。
体重の維持には、生活習慣の改善が必須
0096https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 13:04:19.80ID:7+pMgluf
>>95
おまえのような知識の無いやつからの意見は聞くだけ無駄
0098https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 13:07:47.16ID:7+pMgluf
この板は糖質制限のやり方を知らない馬鹿も多いからな
「早く落とすことに価値がない」と正しい事を書いてやってるのに
こいつのような馬鹿は聞く耳を持たない

馬鹿は誰が正しいことを書いてるのかわからない
0099https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:52.25ID:7+pMgluf
エアロバイクは良いに決まってんだろ
だからジムにあるんだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:28:28.16ID:7O23UqPV
>>99
お前はまだ童貞捨てられずにガキ臭いことほざいてんのかよwww
お前はどーせ死ぬまで彼女なんか出来ねえんだからとっととソープ逝って童貞捨てて来いwww
ああ、お前はヒキニートだからソープに逝く金もねーのかwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:28.03ID:owAr9Cg2
>>88
アドバイスありがとう

自分なりにカロリーの入りと出のバランスを探りながら1キロ/月を目標に運動量調節してやってみます

いつか目標の65キロ(175センチ)に到達したらそれまでのデータを元に生涯維持したいなぁ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:46:29.14ID:ealR/+lw
>>97
有酸素はエアロバイクやってるけどおすすめよ膝の負担少ないしTVも見やすいし
個人的には目をつぶってぼーっとしながら瞑想状態で出来るから好きトレッドミルじゃ危なくて出来ないからね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:55:52.43ID:ElA3B6E2
>>90
それ。結局、食べたいから運動に逃げる。
問題をすり替える。

太っている理由は、単純に食事内容と量に問題があるから。

筋トレや運動をいくらやっても、火に脂を注ぎながら消化器で火を消してる状態だよな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:40:30.45ID:qM+dSYoS
>>106
結果的に消えてるんならいいんじゃね

自分は運動したくないから飯減らして
やっぱもうちょっと食いたいわと
運動と言えないレベルに体動かし始めた
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:14:02.87ID:qM+dSYoS
正直に言うと
自分が賢い人間だとは思ってない

過去にダイエットで運動して食欲が止まらなくて逆に体重増やした事もあるw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:32:38.09ID:XQaryWrK
桐谷美玲みたいに食っても太らない人間になりたいわ
なんでちょっと食っただけで太るんだよ・・・
自分なりに摂食してるんだけどね
お菓子もあまり食ってないし
どうしてほしいのよ俺の体わ
脂肪を蓄えるなよと命令したい
windowsの管理者権限がないので〜ってエラーみたいな感じだわ
管理者や!っちゅーねん
脂肪を減らせ!あと空腹感を与えるな!
脂肪がありまくるのになんで空腹感与えてんの?
いつ使うか?いまでしょ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:10.30ID:owAr9Cg2
運動のみでダイエットしてある程度走れる、腹筋腕立て伏せできる体になるといかに体重が邪魔か身に染みてわかる
楽な方に逃げるタイプの俺はランニングの辛さから逃げたくて体重減らそうとドカ食いしなくなったW

10キロ減量したあとで10キロの米を担いで歩いてみなよ
ダイエットする前の自分がいかに苦行してたかわかるからさW
0117https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 21:41:35.26ID:7+pMgluf
腕立て腹筋に自信ついたら次は逆立ちや懸垂
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:48.56ID:n4iTVZCL
2リッター程度のペットボトル買って帰るだけでも結構重いもんね
100kgなんてあれを箱で何箱も持ち歩いてるようなもんだと思うとそりゃ走ったら膝もイカれるよね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:36:18.13ID:By5gHqc8
ある程度痩せたら食わないと痩せないって聞いたけど本当?
なにをどのくらい食べたらいいんだ…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:42:55.07ID:jfrT7DCD
>>116
痩せた33キロ分の物(米袋と3リットル分のボトル)を担いだら腰イカれそうになった
床や椅子、車に申し訳なくなった。そら高さ調節可の椅子に腰掛けたら急降下したわけだわ
0123https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/04(月) 23:08:19.33ID:7+pMgluf
筋力よりも持ち方、フォームだと思う
男ならそんな重い重量ではない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:25:47.85ID:qM+dSYoS
>>119
よく聞くのは

基礎代謝以下はカロリー絞りすぎ
月に5パーセント以上体重落とすのはやり過ぎ
タンパク質はちゃんと取るべし(体重の2倍をマックス)
脂質は脂溶性の栄養吸収するのに必要だから排除しすぎはだめぽ

こんな感じかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 03:24:42.62ID:AGDyaIV5
(´・ω・`)コンビニラーメン食べたぜ、残った汁でライス食べたぜ。
v(´・ω・`)v いぇい!いぇい!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:34:58.97ID:ArbF6saF
1日に食べていいカロリー量を本とかネットで見るのではなくて、機器で測定してDATAで見ると絶対にビックリしますよ。
痩せたい人にオススメの食事はコンビニ弁当ですね。カロリーが書いてあるから食べている量が一目瞭然。
食べてる量を把握するのが一番。運動したから今日は多目で大丈夫はアウト。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:41:13.66ID:dMXD5k3Y
>>130
カロリー意味なし。
例えば、同じカロリーで、リンゴとシュークリームがあるとする。
どっちが体脂肪として蓄積されるか?

コンビニ弁当?
論外。食品添加物だらけ、栄養価が異常に低い。
これが大量に食べる原因になる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:50:01.20ID:l0vu9YQt
>>33
夜勤パート週3激務基本6時間立ち仕事休憩無し+残業
仕事終わりには3時間ほどダラダラと歩いて帰宅、他運動無し
この生活2年やったけど食事適当でも結構落ちたよ
仕事辞めたらリバウンドした
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:48.63ID:dMXD5k3Y
>>133
ごめん、反面教師にのぞいてみたらあまりに酷いからコメントしちゃった。
さすがにまともな食事してて100キロにはならんよ。
おまえが謙虚に食事へらせば?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:57:39.47ID:ArbF6saF
>>131
その理論を実践できてる?
机上の理論と現実は違うことはわかってる?
理想はあなたが書いていらっしゃることですが人間は意思が弱い生き物です。だからどこかでバランスを取る必要があります。
そもそもあなたが書いていらっしゃることができる人間は太ることはありません。
ダイエット法どおりできるのなら誰も太ることもないし、ダイエット関係の商売も成り立ちませんよ。
方程式で考えずに足し算引き算でシンプルに考えるのも大事です。
0137https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:00:26.11ID:4B9a62Ou
> ダイエット法どおりできるのなら誰も太ることもない

ダイエットは簡単なことだぞデブ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:08:28.79ID:GNyApi8H
>>137
簡単なわけないだろw
馬鹿かお前は
0139https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:10:08.78ID:4B9a62Ou
難しいと思ってるから出来ないのか?
馬鹿だから出来ないのか?
それとも特殊体質だから出来ないのか?
どれよ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:16:49.29ID:GNyApi8H
>>139
運動してる人間、しない人間
運動してても運動の強度の高い人間、低い人間
体脂肪の多さによっては、有酸素運動が先か筋トレと併用するか
筋トレを考えるなら糖質の量もある程度必要になってくる。
カロリー計算も必要。
本人の体質だって無関係じゃないのに


減らす体重や、期間だって絡んで来れば
簡単なんて馬鹿な事は言えないと思うんだが、

何をもって簡単なんて言ってるんだ?w
0141https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:19:51.56ID:4B9a62Ou
簡単だから簡単と言ってるだけ
おまえはデブだから難しいと言ってるだけだろ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:14.21ID:GNyApi8H
>>141
だから何をもって簡単なんだって言ってるんだよw
お前の言ってる簡単ってのは色んな状況の人間でも当てはまる話か?

幼稚なヤツw
0143https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:32.27ID:4B9a62Ou
身長の止まった170センチの人が180センチになりたいとする
180センチになるのは難しい、手術でもしないと不可能

100キロの人間が110キロになるのも90キロになるのも簡単
言い訳ばかり先に考えるデブには難しい
頭で無理と決めつけたらなんも出来ない
0144https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:25:22.96ID:4B9a62Ou
ダイエットなんて簡単
ダイエットが難しいと思う奴はこういうの記入するの時間掛かると思う

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
0145https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:21.60ID:4B9a62Ou
>>142
とりあえず俺の質問に答えないくせに質問するのはやめようよ
答えてから質問するようにしようぜデブ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:42.81ID:ArbF6saF
煙草を吸ってる人に煙草を止めろと言って100人中何人が止めることができるかと同じだよ。
お酒もそう。ギャンブルもそう。だからみんな苦労してるんだよ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:49.97ID:GNyApi8H
>>143
それは太るのが難しくないって話で
ダイエットには関係ない話だろw

ダイエットは簡単って何が簡単なんだって聞いてるのw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:27:18.25ID:8411lpa/
自制が効かないからこそ100kgレベルまで太ったと自覚してるから、今はそもそもコンビニに行かないようにしてる
コンビニで買い食いしだすと段々歯止めが効かなくなって無闇に色々買って買っただけ食べてしまうから
ほどほどで自制出来る人ならコンビニ弁当でもいいだろうけど、カロリー控えたい人の食べるものじゃないよね
0149https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:21.72ID:4B9a62Ou
>>146
禁煙なんてやる気しだいだよ
あとはやり方がポイントだと思う

これはダイエットでも同じでやり方が非常に大事
この板の奴はやり方にこだわらず無茶なダイエットしてる奴が多い印象
0150https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/12/05(火) 12:29:13.23ID:4B9a62Ou
>>147
だからダイエットは簡単と言ってる
おまえはやり方を知らない馬鹿なんだろ_?
それとも特殊体質なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況