X



体重別スレッド 70kg〜89kg  part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:33:56.44ID:ks6ssAlV
このスレは70kg〜89kgの【自分語り禁止】のダイエッター専用スレです。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、自分語りをしたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【注意】
NGname:https://goo.gl/kwvbgn
自演キチガイです。連鎖透明あぼーん推奨

★また、本スレは【自分語り禁止】です★
★自分語りをする場合は専用スレでお願いします★

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508608613/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本スレッドは過去スレの習いに従って【自分語り禁止】となっています。

例えば以下が自分語りの例になります

 ・今日ようやく○○kgになりました
 ・最近全然体重が落ちなくなりました。アドバイスください。

有益な情報を得る為に自分語り禁止を厳守していただきますようご協力お願いします。

どうしても自分語りしたい場合は以下スレでどうぞ。

【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:25:56.89ID:bAm/07Wa
>>912
俺と一緒だなあ
運動し始めたら腹は引っ込むけど体重は減らない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:34:16.93ID:7uo6SfGU
そもそも体重とかどうでも良くね?
スタイルが良くなれば良いんだろ?
体重を顔に書いて街を歩くのか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:58:26.17ID:nvS0Yzq9
体重よりスタイルって言える奴はこのスレより1つ下からだろう
ウ板じゃないんだからこの体重じゃまず減量
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:04:14.92ID:bAm/07Wa
>>919
だよな
健康的かつスピーディに痩せたい
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:39.55ID:bAm/07Wa
俺今175で75だけど75と70じゃすげー違うと思う
あ、デブだなと思われるかどうかぐらい違う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:59.88ID:araLsAvG
自分は目標体重bmi25だわ
腹肉かなり残ってるけど運動増やして体脂肪率落ちたらいいなーぐらいの感覚
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:04:35.06ID:Mp9wcL9S
中年太りならまだ筋肉は残ってるからきちんとダイエットすれば標準体になれる
若い頃からデブの奴は相当鍛えなおさなきゃ痩せても脂肪率が高い隠れ肥満になる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:57:16.53ID:JhoiMCtK
小さい時から肥満だったら寿命は50歳未満だろ
中年で成人病が本格的に発病しだす
ダイエットなんかするより余命を楽しめ
通勤や仕事中にぽっくり逝った肥満な同僚を既に3人くらい見てる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:23.81ID:a7x1zWjf
デブのまま死んでいくとか最悪じゃん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:23:55.47ID:zFF7dj7t
脳溢血とかならぽっくり逝けるけど
糖尿病系は長く苦しい闘病生活の末に痩せ衰えて死ぬから自殺も視野に入れたほうがいい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:55:02.68ID:mKLuGiWZ
>>933
週3〜4でジム行って時間くらい運動してる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:24:17.54ID:mKLuGiWZ
運動したくないからって運動してるやつを叩くのはやめてくれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:44:30.64ID:Wwct0wc8
語尾が叩く気まんまんだけどな、嫌いだから否定しとこってのが透けて見える
叩くなとは言わないが牽制されるのも仕方ない
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:46:08.30ID:mKLuGiWZ
>>941
そりゃー問題はあるだろうけど当然問題あるだろうみたいなその姿勢も悪意あるだろ
どんだけ敵意向けてんだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:17:09.98ID:TbAW+yck
運動嫌いなデブを虐めるなよ
つかデブってたいがい運動嫌いだろうに
運動が好きなデブはマッチョって言ってデブとは違う種族
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:49.45ID:TbAW+yck
高校生もウンチのデブでも所属は運動部とか普通にあるな
運動できる奴が運動部とか昭和の思考だな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:48:23.00ID:mKLuGiWZ
上から目線でマウント取ってきたかと思えば卑屈なお前が悪いと来るか
もう少し波風立てずに出来ないもんかね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:35:05.04ID:mKLuGiWZ
今度は会話放棄で煽り始めたか
vipにでも行けばいいのに
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:14.20ID:q9/I6xv7
食事制限+筋トレでダイエット頑張ってるタイプだけど
1日の消費カロリー増やすってんなら+有酸素を30分でも1時間でもすればいいんだよね

継続的には有酸素運動できないけど少しでもしよう
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:34:42.02ID:HxSHsAlN
このスレでよく語られる食事制限+αのαは所詮気休め
筋トレにしても有酸素にしてもやった気になって心を慰めてるだけ

本格的に筋トレや有酸素やったらカロリーが足りなくてより多く食べないと保たないのが現実
多く食べても脂肪は確実に減って筋肉がつく
まともな運動部には食事制限してる奴など居ないけどデブも居ない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:48:58.41ID:W0primMj
減量中の筋トレはなるべく筋肉を失わないようにするためだよ。
デブにしてもアスリートにしても減量の理屈は同じ。
有酸素運動に関しては好みの問題、食事を減らすかしっかり食べた上で走るかの違い。
結局最低限のカロリーは必要だから毎日のカロリー収支は合わせないといけない。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:30.00ID:bjnIQQ7/
自分は+αの分だけ摂取カロリー増やしてもいいじゃん!
というまさにデブ思考

若い頃にbmiが痩せ気味だったけど
死ぬほど食って死ぬほど動いてカロリーがバランスしてたんだなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:59:00.36ID:q9/I6xv7
食事制限が減量に大きなウェイトをしめてるのは明々白々
自分はこのデブから抜け出すのと同時にボディメイク もしたいので筋トレも頑張ってます(もちろんダイエットに筋トレは効果的だとも思ってる)

まぁそこで1日の摂取-消費カロリーのマイナスに100でも200でも寄与するなら有酸素もした方が良いかなと
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:37.68ID:+gBJz36I
自分も食事制限と筋トレやって毎月3キロ減くらいで3か月続けてるけど
筋トレ初心者だからかトレしてる部位はそこそこ筋肥大してきて嬉しい誤算だわ
男で見ため良くしたいならボディメイクという意味で筋トレおすすめ
逆に元々筋肉無い人の方が変化が大きいし見ためがぐっと良くなると思うよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:53.81ID:W0primMj
>>959
有酸素運動する分食べなくても同じだからやるだけ無駄だと思うよ。
100キロカロリーってご飯たったの50グラム減らすだけ(一般的な茶碗一杯は160グラム)。
カロリー制限を限界までやってる状態なら有酸素運動で失ったカロリーは食べて補わないと栄養失調で代謝がすごく落ちちゃう。
結局無駄になっちゃう。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:22:00.93ID:q9/I6xv7
>>960
ありがとう3カ月連続とは励みになる
食事とトレ内容具体的に教えてほしい

>>961
無駄なのかなぁ
カロリー制限はしてるけど極限とまでは言えないから100キロカロリーだけでも減らせるならやってみるよ
もちろん筋トレで消費カロリーは稼ぐ派だけどね
いわゆるプラスαで
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:30:50.08ID:OJHCdbUN
big3他と自重にチューブ組み合わせてるけどアンダーカロリたし細くなる一方だぜ
レジストトレと諦めて減量優先(´・ω・`)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:38:12.20ID:+gBJz36I
>>962
食事は大体1600kcalくらいで鶏肉メインと野菜で朝だけ+パンかご飯少しとたまにプロテイン
筋トレは自宅で40キロのダンベルベンチと
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:46:05.84ID:+gBJz36I
途中だったw
40 キロの可変ダンベルでベンチプレスと上半身のセットを色々試してるとこです
特に元々薄かった大胸筋が肥大してきて嬉しいですね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:37:00.68ID:q9/I6xv7
>>964
食事制限の賜物だと思うけど 上半身中心でその減量すばらしいね

ジム行ってるけど行く日数を増やさないとダメだな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:41.65ID:M52VaDZp
俺もはやく卒業してここの運痴豚とおさらばしたかったけど、ネクストステージスレにもキチがいたわw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:34:56.87ID:Wwct0wc8
>>961
どっちにしろ基礎代謝以下の摂取カロリーは栄養失調状態だよ
停滞期以外の代謝は筋肉量しだい、有酸素だと分解されるけど筋トレは維持出来る
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 23:52:22.71ID:wiMuf82k
カロリー制限の限界が基礎代謝だろ?一般的には
だからそこから有酸素で200kカロリー消費したら200kカロリー食べないといけなくなる

基礎代謝+200kカロリー食べて200kカロリー分運動するならセーフ
これってつまりは運動と引き換えに少しでも多く食べたいか否かの問題
有酸素運動が不要と言われる所以はこの辺のことなんだよね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:09:34.82ID:zqnTxnCp
おおよそ有酸素ガーと言ってるのに限って10kmも走れないし
40kmも漕げないし3kmも泳げなし、さりとて40kgも挙上出来ない
簡単なジョグですら立派なトレであることを理解すら出来ていない
それがダイエット板
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:24:16.22ID:+zsrCJlR
>>972
俺、週3ぐらいで毎回3km泳いでるけど質問ある?w
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:47:10.41ID:zqnTxnCp
数年前は月間距離300kmだったのに何故かこのスレに居るワイ
もうちょい痩せられればジョギング開始できる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:20.49ID:zVuGQEf8
月間100キロ程度だけど月に2キロ痩せてる
77→75
まあ非効率だと言うだろうけど停滞期抜けたし趣味にもなってきてるから満足してる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:02:44.24ID:okOxz+/w
>>975
走っても代謝的な意味で効果が少ないっていうこと以前に70、80のデブが思い立ったかのようにいきなり走りだすことに意味がないんだよ
なんで今までそんな太ってたんだよって話で、そこを解決しないと何も改善しないしすぐにリバウンドする
趣味になったとか言ってるやついるけど、じゃあなんで今まで趣味じゃなかったんだよと
学生とかならまだわかるけど70、80のクソデブおじさんがいきなり純粋にランニング好きになりましたとか絶対嘘だし続かないよ
多分、食ったら太る運動したら痩せるっていうことしか頭にないからそういう発想が出てくるんだと思う
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:15:51.18ID:2AOyaDSx
つか走って痩せたようなまぎらわしいレスは止めろ
そりゃ月に300kmも走れば1-2kgは痩せるだろうけど
月に100km程度じゃ0.5kgも痩せるか怪しい
食事制限の成果がほとんどなんだろうに
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:26:37.32ID:5E9NKkXm
>>978
70前半ならぽっちゃり程度だけど80後半だと完全にデブじゃん
その辺は結構な差があるし自分に楽なペースから始めるという選択肢が頭にないから走る=きついになる
楽なペースで走り続けても徐々にその最低ラインの早さが上がってくる
俺は歩いてる人をなんとか追い越せるくらいのペースくらいから始めたしやりもしてないくせにうだうだ言ってんな雑魚
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:38:23.55ID:D4PpH4dF
>>978
体重73キロ。ジョギング好きになったし続いてるよ!
いい趣味見つけられて嬉しいわ
今度はロード手を出そうか考え中
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:18:13.18ID:dJrwccDu
なんつーか1kg減るとかいう論点が浅いだろ
走る身体を作ることは生活の活動量に反映されるし自信にも繋がる
食事制限の習慣化が大事なように身体作りの一環としてこれも重要
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:50:41.62ID:B+CeaCFg
走りたくない奴らが必死すぎて草
別に走っても痩せないとわかってるなら噛みつかなくてもいいじゃないですか
僕らは楽しく走って痩せていくんで
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:03:31.09ID:2qFYiCnQ
>>971
基礎代謝が運動したからって1日でかわるわけないだろ
お前が言ってるのは活動代謝、根本が間違ってる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:49:56.66ID:5E9NKkXm
走ると少々早く痩せられる
そんだけの話なのに何をうだうだ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:52:29.12ID:OHcSUPOJ
運動の消費カロリーなんて無駄と言っていい、デブは食い過ぎだから。
半年計画で痩せるとしたら
1ヶ月目は油もの抜き、
2ヶ月目は+甘い飲み物抜き
3ヶ月目は+おやつ抜き
4ヶ月目は+夕飯の米抜き
5ヶ月目は+全体的に食事を1割抜き
6ヶ月目は継続
これで10キロは落ちる。
月に2キロ程度の減量なら特に運動を意識しなくていい。
出来る限り筋肉を維持したかったらタンパク質と筋トレを意識したら良いがそんな程度。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:49:14.67ID:+zsrCJlR
まーた確証もなく10痩せるとか言っちゃう
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:41:25.66ID:LRjSdAU3
飯抜き程愚かなものは無い
ちゃんと食って食ったカロリー以上を消費して痩せる事だ
色々抜いて痩せると今まで食えたものが受け付け無くなり、生きる楽しみが無くなるわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:48:17.33ID:+zsrCJlR
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 18時間 14分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況