X



゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:43:52.01ID:kUbahZYy
イオンの寒天ゼリー8kcalで豆腐1丁ぐらいのボリューム感
マスカット美味しかった
コーヒーも買ってみたから、無糖の生クリームを泡立てずにかけて食べてみよう
作れって話だけどw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 07:13:57.61ID:wGYPy+Bj
粉寒天と流し缶まで用意したのに全然作ってないわー
比較的手間が少ないのはやっぱりコーヒー寒天か…?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:31:07.05ID:5E81cST8
ファミマのお母さん食堂シリーズの
砂肝レモンペッパー焼き

85kcal、タンパク質16.5g、糖質1.2g、脂質1.6gだよ
すごく食べ応えある
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:52:48.41ID:/G5gdUns
>>845
糖質取らない食事ってどういうメニューか教えてもらってもいい?
やっぱりブロッコリー、ささみ、ヒレ肉みたいなメニューになる?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:30.63ID:yO31Koo/
>>846
ど定番の糖質制限メニューだよ。とり肉や赤身肉と野菜とチーズ、卵。根菜も食べないな。
ブロッコリーが米の代わり。
お菓子で糖質とっちゃうので、全体的には健康を損なうほどの糖質制限にはなってないしちょうどいいかなと思ってる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:23:35.44ID:L0QOZVG2
寝起きにさけるチーズわろたw
でもあれ美味しいよね。しばらく食べてないなー今日買ってこよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:30:10.51ID:DfiA+LKt
どっちも美味しいよ!
ただシャトレーゼにはソフトクリームタイプがないんだよね。
そのかわりどら焼きがあるけど。
チョコ味の低糖質どら焼き復活しないかなー
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:07:38.84ID:OE4G7tye
ソフトクリームタイプは食べたっていう実感があるよね
しんなりしたコーンが噛みごたえある
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:43:46.01ID:nMvTtSc8
スルメとあたりめは呼び方が違うだけで同じものダイエットにOK あたりめは意外に糖質高いからダメ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:38.12ID:BmZJbrQe
ファミマのおダシと卵のとろーり豆腐が美味しくて神!
おやつってよりおかずかな
糖質4.1g、たんぱく質13.1g、108kcal、ブロッコリ、海藻のっかってる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:32:48.74ID:jMx2Hrq5
紀文のおからパウダー入りの糖質0麺、コンニャクの臭みが気にならないから食べやすくて好き
たくさん食べたい時のおやつにもってこい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:01.00ID:P/wFSAb+
近所のスーパーからmoreが消えた!
東京のスーパーやコンビニで売ってるとこ知ってますか?
教えてちゃんですみません
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 13:04:45.21ID:Cub4QrEu
十数年ぶりにアイスボックスを見かけて手にとったら13キロカロリーの糖質4って優秀だね
ダース買いしてしまったw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:26.79ID:t6OkEQwJ
アイスボックスこのカロリーなのに結構甘いな。イケルイケル。SUNAOアイスなんてもういらねえや
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:04:47.02ID:MJVbZcDY
久々にギリシャヨーグルト食べたけど美味しかった
>>872
暑いからきゅうり美味しいね
私はきゅうりスティックにして食べたよ
味噌におろしにんにく少々と七味唐辛子混ぜたのをディップ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:22:54.94ID:f5Qf169Z
80kカロリーであれだけ食べれるんだから有難いよな
スプーンで食うとゆっくり長く楽しめてさらに良い
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 20:40:55.25ID:1sUX8dXO
めんつゆをかけて少し染み込んだサクサクの揚げ玉や天かすが好きなのですが、いかんせんカロリーが高い…

揚げ玉とか天かすの代わりになりそうな食材ってなんかないですか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:17.58ID:WZWJ3ZBU
あ!素干しのアミエビはどうだ?
そのままスプーンですくって食べるとかっぱえびせんみたいで美味い
めんつゆかけると塩分過多な気がするが、サクサクなのに揚げてないからいいかも
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:33.90ID:Igk1izAc
ホタテなんて高級品だよ〜
缶詰だって美味しいけどめちゃ高いじゃん
無塩の煮干し食べようぜ!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:30.95ID:hHbxDJen
チョコレートが大好きなので、ひと袋食べても150kcalいかない乳酸菌ショコラボールとかローソンのノンシュガーチョコレートを重宝してたんだけど、どっちも今はなくなっててすごく悲しい…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:55:11.67ID:XsnGv3SC
こんにゃくパークのプリン( ゚Д゚)ウマー
もっとカロリー抑えらんないのかな?
甘味料つかうとか
こんにゃくぶどうゼリーも( ゚Д゚)ウマー
こちらはゼロカロリー
寒天より全然いいな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:48:42.79ID:5LT5xH4v
大塚食品のSOY キャラメルカリカリ大豆
一袋85kcal、糖質12g。おいしいし欲が満たされる。

海苔と紀州梅のはさみ焼き
13kcal。わさびもある。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:03:42.54ID:DMIy7tMq
>>907
SOYカリカリ大豆、全然周りの店で売ってないんだよー一度だけドラストで買ってめちゃ美味かった。
メーカー問い合わせして販売店聞こうかな。

スナオのチョコクランチなくなったのは本当に残念。
モナカがなくならない事を祈る。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:56:14.66ID:uoXAJ4a1
コストコのティラミスが食べたいけどそういうわけにもいかないので
豆腐とパルスイートとおからクッキーで作ってみる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:24:22.21ID:te5SIa7F
クレミアのカロリー調べたら200って出てくるけど嘘だよね…?
400は余裕でありそうなんだけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 02:28:14.04ID:i9WZXvlz
クレミア、サイズ小さいしラングドシャも薄くて重量ないからワッフルコーンとかよりむしろ低いよね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:18:13.82ID:/uRreaPS
サイリウムわらび餅うまいわ
ほぼ0Kcal、掛けるもの(はちみつやきな粉)のカロリーのみ
独特の風味はあるけどそれさえ気にならなかったら最高のおやつだと思う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 09:43:41.16ID:op/lY6rm
アマプラデーで井藤漢方のやつ買うのが一番コスパ良いと思う
500gのやつが12〜300円になってたはず(今領収書見たけど注文の合計割引金額しか書いてなくて値段忘れちゃった)
1回4gとか8gしか使わないからかなり持つだろうし定期便15%オフで買ってもいいと思うけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:59:37.28ID:o4xbD4ZD
サイリウムわらび餅何年も食ってたら流石に飽きちゃってここ半年封印してたんだけど、また作ってみようかなー
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:02:41.22ID:gBZcCxPo
わらび餅に飽きたならおからパウダーも入れて白いお餅風にしてしまえばまた違って美味しい
パウダー分少しカロリー上がるけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:14:20.95ID:gOvtYLRd
オオバコわらびもち、ダマになってしまう
火にかけてヘラでダマをつぶすように混ぜてるんだけどダマとダマがくっついて大きくなる
それに火にかけてても透明にならない
何がいけないんだろ
ふつうに冷やして食べてはいるものの
ダマがストレス
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:18:36.12ID:VOd7y4xe
火のほうが火力の調整難しそう。レンジでやるといいのでは?
あと菜箸とかスプーンよりドレッシングマドラー(ちっさい泡立て器みたいなやつ)使ったほうが良いよ。100均で売ってる

うちでは最初に水とオオバコをドレッシングマドラーでガーッとまぜる、レンチン、またガーッと混ぜる。でほぼダマなくなってる
おからパウダーを入れた時も同じ感じ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:07:21.20ID:jFkf5p0J
936だけど白い風船食べだしてから見事に太りました…
こんなにおいしいと思わなかった…手出さなきゃよかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況