X



゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:17.47ID:s2AhxOdv
カニカマをいまググったら1本14kcalと出た。
20本食べても280kcalか。魚が原材料だからカロリーも少ないのかな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:49.08ID:LODSVW7H
ララクラッシュの杏仁豆腐味美味しかった
期間限定なのが悔やまれる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:21.69ID:DHZdCHDh
残念だよー。ミスドのオイルカットドーナツ8月いっぱいで終了だったんだー。
わざわざ行かないけど、待ち合わせミスドかもって時に買ってもいいと思えるカロリーだったのにさー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 00:15:06.70ID:okGZ3q2n
どうしても食欲がおさまらないからオオバコ買ったwおからパウダー入れてなんちゃっておから餅つくってお吸い物に入れて食べると低カロリーだしお腹が膨れて良い
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:16:04.07ID:SsgXRWvV
レンチンしたもやしにごま油とめんつゆをかけて食ったら意外と美味かった。
次は焼肉のたれで試してみる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 16:19:22.29ID:kLhP1twB
全然違うよ。
オヤツとは八つ時=午後3時前後に食べる間食の事。
間食とは食事と食事の間に食べる事。

内容は特に決まってない。
おもくそ食事って内容ならともかく
軽食なんかも組み込んで問題ないのだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:16:37.43ID:ZM8t7M9z
俺もおやつとして豆腐、納豆、もやしなどを食べるのが好きだな。
栄養価が高いし、お菓子よりも安上がりで腹にもたまる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:25:02.96ID:8ovvfK99
前スレだかででてた
遠藤製餡のゼロカロリーくずもちとようかん注文してみた
着くの楽しみだわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:01:52.09ID:u09bqOHO
0カロリーゼリーのライチ味、美味しかった
冷蔵庫に0カロリーゼリー入れておくと、小腹がすいた時に重宝する
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:05:31.91ID:9a3GNImR
>>1
おつです。
前スレのサイリウム入りおから蒸しパン気になった。
便は毎日出るのに、月いちで通ってる医者には2ヶ月連続で
少しお腹張ってますねと言われたので買ってみようかな。

>>6
杏仁豆腐味あるんだ!まだ売ってるかな。
002016
垢版 |
2017/09/16(土) 21:57:38.30ID:gNZFs1o0
遠藤製餡のゼロカロリーくずもちとようかん届いたけど……
正直期待はずれだったなぁ
違和感のある甘味で1個食べたらもういいやって感じ
まだいっぱい残ってるのどうしようw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 01:59:21.20ID:s8oIBFK7
和菓子のゼロカロものはダメだね
低糖質くらいでもダメ
私もamazonで買ったけど一口食べて捨てたわw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:15:09.48ID:G/8xUk7d
ララクラッシュの杏仁豆腐味食べてみた
美味しかった!

アサヒの「リセットボディ ベイクドポテト」ってスナック菓子が気になった
ダイエット菓子は高くて躊躇してる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:51:45.83ID:2KQYw4K+
自分的には手作りのコーヒーゼリーが最強
計算したらカップ1つ6kcal(甘みは液体パルスイート後がけ)
ポーションミルクかけても20kcalない
コーヒーのおかげか人工甘味料不味いな…って感じずにおいしく食べられる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:26:15.19ID:qQEtGS+S
ゼリーはゼラチンの方が食感がよく満足感がある
無糖コーヒーゼリーにSUNAOのラムレーズン少しつけあわせて一緒に食べてる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:51:49.66ID:qQEtGS+S
遠藤製餡はゼロカロリーでありがたいんだけど、くずもち、きなこもち、あんみつ、イチゴジュレと試した結果、あの味にあの値段は高いと思った

今は森永の低糖質抹茶プリンを買ってる
スーパーで80円くらいで買える
80kcalあるけど好きな味だから満足感得られる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:00:41.46ID:wvuba+Ky
粉寒天が安かったから甘さなしのコーヒーゼリーをでかいタッパーに作って食べてる
夏はよかったけど冬はつらいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:30:41.96ID:v/nTwFL7
コーヒーゼリーってけっこう濃いからカフェインの摂り過ぎで体調崩しそう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:45:41.28ID:npupKkV9
ノンカフェインのコーヒーもあるよ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:04:58.47ID:iXx/FcAQ
>>22だがアサヒのベイクドポテト塩味食べてみた
味はおっとっとに似てる。ソイカラより塩気あって厚みもあって食べごたえがあった。
これで小分けの一袋4KcaIは凄い
スナック菓子やおかき好きなのでなかなか良かった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 11:03:58.73ID:+nBGtiu5
>>37ただの書き間違えならいいんだけど、一袋4kcalじゃなくて一枚4kcalだよ。で、一袋あたり60kcal。私も食べたことあるけどちゃんとお芋の味がして美味しいよね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:26:23.98ID:k9jtjrvt
最近スルメ、ゼリー(こんにゃく)、こんぶ、ワカメ、ささみしか間食で食ってない
他に何かないのかな?
たんぱく質を除外してローカロリーになるやつ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:47:41.86ID:8KSknzUP
風邪気味なのもあり龍角散のノンシュガーキャンディ、ブルーベリーのどすっきり飴を買った
一粒8キロカロリー、味も良いし喉の痛みにも効果的で気に入った!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:49:03.01ID:eT1xSq+J
キャベツを生で何もつけずにボリボリ食うといいらしいぞ。
生のキャベツはよく噛まないとおいしくないので、
おのずと咀嚼回数が増えて満腹感が増し、結果効率的にダイエットできる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:17:48.96ID:DxicPj0A
寒天→海藻由来の食物繊維主体
ペクチン→果物由来の食物繊維主体
ゼラチン→動物由来のたんぱく質主体

ゼラチンが割引価格だったからジャムをゼラチン粉末少量で作ったが
本当はペクチン使うのが一般的なの分かった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 10:23:32.14ID:uMtgcAz9
なんで、レモンの種まで入れないといけないんだ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 19:03:08.77ID:uMtgcAz9
>>46 そうなんだ。知らなんだ。ありがと。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 00:00:06.09ID:JSumJBEt
エリスリトールが無くなったので、尼で再注文した
近所のスーパーじゃラカントぐらいしか売ってない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:21:37.17ID:AwhDx+Ou
カロリー調整のみで糖質は気にしてないけどジャムとかは糖質制限の買ってる
あんことイチゴとチョコ常備
オカラ蒸しパンが美味しい季節ですね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:43:16.01ID:zGQPYm2b
ソイアイス入荷してたから試してみたけど
やっぱりSUNAOの方が断然うまいね……
豆乳臭さがどうしても気になってしまう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:51:50.93ID:i4v1VCLW
上川隆也式冷奴(木綿豆腐+ごま油+塩)食ったら美味かった。
これからしばらく豆腐を主食にしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況