X



あすけん 15日目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:37:50.83ID:aAhM5pb9
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 12:28:55.78ID:0CjWesV5
>>170
ミネラル入りを売りにした
野菜ジュースなんてあんま類似品ないよ

あと朝サラダ買ってみたんだけど
ビタミンA足りなくてまいった
オレンジ色なのにねえ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:10:00.16ID:SP5PuTCY
運動で消費するカロリーも考慮して欲しい

摂取カロリー 2700キロカロリー

速歩 9時間 4128 キロカロリー消費

明らかに摂取カロリー少ないだろうに、摂取カロリーが多いとでる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:25:38.42ID:gTN8jOBv
運動評価は基準超えてるか超えてないかだけだぞ

あくまで食生活改善があすけんの主目的だから
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:53:11.52ID:djJ4TZ6m
いつも朝ごはんのウエイトが大きいので朝は必ず脂質糖質多い食べ過ぎ言われる。
でも1日で帳尻合わせるから、ほぼ毎日90点以上。
未来さんが泣こうが笑おうが気にしない。
自分に何が足りないか多いか意識するようになったから
このアプリはいいです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:16:55.40ID:4bpvuVJt
あすけん初めてもう3ヶ月
オーバーしないよう栄養グラフとにらめっこの日々
こんなんで痩せた
今まで酷い片寄った食べ方してたからな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:22:46.03ID:/AMEpZIr
運動の消費カロリーなんかやたら高くて不安なるわ
そんなに消費してたらひと月で萎んでしまうだろっていう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 17:16:56.14ID:Xcxeo6sH
糖質制限にしてんのに
糖質少ないと文句言われる
グラフ通りに摂ると高得点になるし、言われたとおり多少は糖質とったほうがいいのかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:14:37.20ID:0CjWesV5
情熱大陸でAYAが作ってたサラダ
3食食えばサプリなしで
ビタミンミネラル食物繊維足りたわ
でも毎日食えと言われると…( ´Д`)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:35:51.95ID:0CjWesV5
>>183
カロリーと炭水化物以外はサプリ無しで
全クリア
ただわいの場合塩分が過剰になったな
すしのこと粉チーズ掛けて食ってるから
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 06:02:01.90ID:Fsk87qTW
体重減ってきてるのに摂取カロリー200kcalも多く勝手に設定され直されたんだけど何で?
普通体重減ったら摂取カロリーも減るもんじゃないの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 07:05:35.96ID:DK33p/Qc
>>185
体脂肪率が減って、基礎代謝量増えたからとか、
あとは目標に近づいたから維持モードに緩やかに切り替えとか

自分はあすけんで15キロ痩せたけど
目標に近づいて体脂肪率減るにつれ少しずつ摂取カロリー増えたよ
今は維持期だけど目標カロリー頑張ってた頃の1.5倍指示だよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 07:59:39.12ID:nQdCJ8ds
>>179
あすけんの消費カロリーはたぶん補正係数とかが反映されてないんだと思う
これ↓は踏み台昇降の消費カロリーの計算式だけど
体重(s)×時間(分)×0.09×補正係数=消費エネルギー(kcal)
これで計算すると消費カロリーがあすけんより30kcalほど少ないんだ
あと消費カロリーの計算ならここがなかなか便利だよ
http://hbb.amary-amary.com
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:33:20.19ID:f+u7Rgyg
>>185
ちょっと遡ると同じ話題でてるよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:40:13.07ID:f+u7Rgyg
>>187
これ私も使った事ある!
登山の時だけど、あすけんで登山で出すと凄い高い数字出るんだよね
山の程度もあるし緩やかな道の下山とかこんなに消耗しない筈だからハイキングとか徒歩混ぜて数字合わせてる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:17:44.68ID:aWB7+mKi
私も摂取カロリー200ぐらい上がってた。
ここで順調に減ってる証拠って言ってる人がいたから、嬉しかった。
ちょうど標準体重になったから、指示通りにゆるくしようかな。
これで朝ごはんが食べられる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 00:40:28.61ID:Z0lwmZ94
昨日は、だめだめだった

3割むぎめし3合食った スーパーの寿司2パック食った 食パン1斤食った

炭水化物だけの食事w

怖いから 入力しなかった。

また今日から、節制、がんばります
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 01:48:08.39ID:oVRb9q+G
>>193
入力してみ
優しい言葉かけてもらえるか呆れられるか
いつも頑張ってるなら励ましてくれるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 09:39:32.01ID:vdaV5lQM
あすけん始めてようやく1週間だけど、今まで全くカロリーコントロールできてなくて、点数上がらなくて苦労してる。
ひどい食生活だったことを反省して毎日カロリーや栄養を気にしだしたのはいいことだと思ってるけど、きのうは朝食だけで摂取カロリーに達してうなされる夢を見た…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 11:04:48.20ID:klBodPEd
あすけん慣れてきて三食のメニューが固定されてきて余裕ぶったのがまずかった
血液検査で中性脂肪がマイナス
栄養グラフ満たした残りで好きなお菓子食べてたからなぁ
やっぱりカロリーだけで栄養とれないお菓子は避けなきゃなと痛感
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:35.30ID:klBodPEd
>>186
維持どうですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 12:07:50.18ID:s+ePchcX
グラフでは適正内なのに主菜(肉魚大豆)多すぎ言われる
無課金だからおからクッキーとか
料理名じゃなくて材料で打ち込んで
おからが主菜にカウントされて
しまうんだろうか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 19:55:38.75ID:fT7Hy6Xj
>>201
2キロの上下動を許容範囲として、微増微減しながら、維持目標体重キープ4か月目です
あすけんでカロリーだけじゃなく、体質的に自分が痩せやすい&太りやすい栄養バランスと
運動パターンが掴めたので、ストレスなく続けられでると思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:37.76ID:ROQ34hCr
ごはん味噌汁納豆卵焼きおひたしみたいな朝食でも主菜過剰だからなー
卵と大豆製品はさすがに許してくださいよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:03:03.30ID:oVRb9q+G
今日食欲おかしくて10点だったw
まあたまには仕方ない
明日から頑張るぜ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:08:35.20ID:tvOF4sNq
水菜の単位が○人前ってどういうことなんだよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:39:18.39ID:uywoAU7N
マルチビタミンとかの商品名(1日3粒)1人前みたいな表記のやつって1人前=一日分っていう解釈でいいのかな?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 08:09:06.31ID:h14FVLcC
>>208
20gくらいと解釈してる
センキャベツも1人分10g程度だし
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 08:13:00.48ID:7SgrwnBJ
>>137
うん。ありがとう。万歩計つけて歩くようにした。運動分ちょっと点数上がるのね。
あとラジオ体操。
運動が苦手で。自転車も筋トレも・・苦手。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:47:17.75ID:hg9d6EMJ
>>211
検索してみたら50g/1人前だったよ
iPhoneだったらメニュー登録して緑になってるメニュー名タップすれば何gなのかわかるよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 12:44:04.14ID:h14FVLcC
>>213
そうか、いつも40g食ってたよ
50gは多いなあうまいもんでもないし…

牛乳飲めば脂肪が高い
豆乳飲めばカルシウムが足りない
普通の食事だと炭水化物が足りない
タンパク質が足りない
ごはん増やすとその分塩分が多い
ササミ食べるとBが足りない
豚肉食べると脂質が多い

飯だけ食ってればいいの?
なんかバナナ食べると点数上がる傾向
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 14:10:30.13ID:bmFePUF/
>>216
プロテインたまにいれてる。
ゆで大豆とか枝豆が優秀
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 14:28:03.44ID:YL3SbxB2
私は普通の食事ではカリウムがいつも足りない〜
カリウムの為だけに、なにかを足すって感じになってる(>_<)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:07.22ID:NbPbKXI2
>>218
バナナかブロッコリーいいよ。
果物とか。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:44:06.09ID:hg8pbxc4
ジムのプールに1時間居たのですっげー消費したかと思いきや、1500mしか泳いでないって事は実質半分の30分しか動いてないって事だからやっぱ入力は30分にするべきだよね
たったの300kcalかぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:51:21.05ID:h14FVLcC
>>221
バナナいいよなあ
飯代わりになるし
脂肪ないしお菓子にカウントされないし
果物にカウントされて褒められる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 20:50:45.44ID:zZufZwH7
熟したバナナを一口大にカットして冷凍したのをデザートに食べてる
早食いできないから満足感ある
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:57.21ID:KFZxlSlc
むう…今朝も牛乳飲んだの忘れて運動後のプロテインを牛乳で飲んでしまった為に4点下がった
あとザバスのプロテインてけっこー塩分あるのね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:37:13.87ID:Tf1vfMyY
あすけん始めたらおならが臭くなったんだけど…。
以前よりタンパク質と食物繊維を多く摂るようになったからかな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:02:25.48ID:Dr1C8k8M
食物繊維は腸内環境を良くするはずだから、関係なくね?
自分はむしろ無臭になったなぁ
野菜やら乳製品が少ないのでは
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 02:47:53.28ID:SWUaHsOj
>>204
有難う。
キープ4ヶ月って、ただ減らすより大変そうなのに凄い。
自己管理の力を付けたって感じですね!
太り易い栄養バランス、意識して分析してみよう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 03:51:29.13ID:gOJcrpkj
体調悪くてここ一週間くらい摂取カロリーが1000以下なんだけど毎回泣かれるのわかっててもムカつく
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 07:33:25.49ID:C5dZjrHB
思い当たる節が全くないのに体重が0.5kg増えてた
朝から落ち込む
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 16:15:23.10ID:CUjZWVT9
>>235
排卵日過ぎたんでない?
生理来たら元に戻るよ
男だったら怠慢だ。痩せれ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 16:46:54.67ID:X2zzOGZE
>>235
1日で500g増えたというのならそれくらいのことで落ち込んでたらきりがないから気にするな
翌日には解消していることなんてザラにある
1週間単位で推移を見るといい
それでグラフが右肩上がりなら何か見直したほうがいいと思うけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:01:27.66ID:HJns6JGf
>>235
体重計の置きや方置く場所でも変わる。思い当たらないだけで何か理由はあるさ
前回測定から今回測定の間に食事なり水分補給がっての話ならただのあふぉだけども
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:27:17.91ID:eqjlPI01
松村が8ヵ月で30キロダイエット成功
写真
http://www.oricon.co.jp/news/2097165/photo/2/?anc=143&;utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_content=%2Fhl%3Fa%3D20170912-00000361-oric-ent&utm_medium=referral
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:47:40.94ID:VFbbX1Na
食べ過ぎが続いてアドバイスを最近見てなかったんだけど今振り替えったら8点があった
100点連発してた頃が懐かしい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:42.76ID:eEHsLyFf
>>239
すげーなw
お腹の皮がどうなってるか見てみたい
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 21:15:36.02ID:WRKrhA9J
今月まだ1kgしか減らせてないので遂に課金してゆる糖質コースにしてみた
PFC計算だるかったから便利でいいわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:06.41ID:HvYO45UO
あすけんで食物繊維が全然足りてなかったことに気がついて、意識して摂取するようにしたら毎日快便で、体重も減ってきた!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:05:43.79ID:CUjZWVT9
>>239
おお、ほんとに痩せてたんだな
最近ラジオ聴いても声がこもってなくて
松村邦洋です!って言わないと
誰だかわかんない状態だったから
やせたのかな〜とは思ってたんだが
ライザップならリバウンドしないといいね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:51.57ID:CUjZWVT9
>>239
おお、ほんとに痩せてたんだな
最近ラジオ聴いても声がこもってなくて
松村邦洋です!って言わないと
誰だかわかんない状態だったから
やせたのかな〜とは思ってたんだが
ライザップならリバウンドしないといいね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 03:06:26.06ID:eQ6QyYF4
炭水化物足りなくて、100kcal分のポテチとかぼちゃの煮物でシミュレーションしたら、
栄養価の違いにビックリした。
太ってるのに栄養失調って本当にあり得るんだね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:53:35.18ID:Wgh3Cj2l
適性内と思って肉とかばんばん食べてたら肌荒れした
適正という言葉に騙されて油断してはならないと学んだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:14:05.83ID:nOqfwowU
>>251
脂質が多かったとか…
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:11:05.03ID:aduHqOqh
251だけどサラダチキンを1日1個とか
それでも脂質足りない分はヨーグルトとかオリーブオイルとかで脂を取ってた
元々デブの少食で肉とかあまり食べてなかったから身体に合わなかったのかも
今はサラダチキン休んでソイプロテイン試してる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:18:12.59ID:QZFpV5Ot
胃もたれしてるから夜は軽くと思ってたのに
ワイン1杯だけ飲んだら食欲でてカロリーオーバーしてしまった
ワインのカロリーはさほどじゃないのにツマミやばい
あすけんやると反省点がわかる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:07.96ID:Ag5sOmt/
薄切りにして水気拭いて、
オーブンシートに乗せてレンジの低ワットでチンするだけでノンフライポテチできるよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:30.39ID:wogG4LMa
お腹減って仕方なかったけどオールブランオリジナルとフレークを一口ずつ食べたらなんとか誤魔化せた
こういう時に寒天ゼリーとかあったらいいのかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 04:05:57.33ID:xu9ad684
>>261
コーヒー寒天作ってるよ
水500mlに粉寒天4g煮溶かしてインスタントコーヒー大さじ1加えるだけ
空腹感が紛れる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 04:13:31.06ID:Z9NoR6Xn
空腹の時は麺つゆを飲むといいって随分前にツイッターで見た
甘みと何かで紛らわすとか何とか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 14:10:49.01ID:kdSH0gVV
>>267
ただの水寒天を作って気分で黒蜜や抹茶ソース、餡子をちょっとかけたりしてバリエーションを楽しむのもいいよ
インスタントコーヒーは冷めると酸っぱくなるものが多いから
そうそう、食物繊維がお通じによいからと寒天やアガーを摂取しすぎると逆に便秘になる場合もあるので気をつけて
おからで便秘になる人は要注意
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 15:05:49.88ID:6MpZBCnV
>>267
無塩のトマトジュースで作っても美味しいよ
甘みが欲しければエリスリトールを入れる
ポッカレモンを小さじ1ぐらい入れると、青くささが消える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況