X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b2a8-RHs9)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:38:54.84ID:ybIpIUC90

質問者は以下の書式を使って質問してください。
あすけんなどのサイトを利用したりしてカロリーなどを調べて記入しましょう
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
【年齢】歳
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【職業・仕事内容・部活等】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500098634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-2W7y)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:14:14.43ID:vyFMJFwIa
体のことは度外視でとにかく体重さえ落ちればいいって考えか
いずれ後悔するときが必ずくる
0103https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:19:46.21ID:rdUJYlWV0
>>99
何もいい加減でないでしょ?
「かもしれません」と言ってるから何の問題もない

じゃおまえがこのテンプレを改善するとしたらどう改善する?
0104https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:25:18.61ID:rdUJYlWV0
筋トレの汗が少しアンモニア臭がしてたから
クエン酸を飲んだら汗の匂いが少し変わったかも
疲労感もない気がするw
0106https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:59:25.97ID:rdUJYlWV0
ここは運動すらしないデブが多いんでしょ?w
0108https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:05:25.38ID:rdUJYlWV0
知らねーよじゃねーよ
おまえはどうなんだよデブ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:32:59.79ID:3nItVKNgM
なんかこのスレ酢飯のにおいがする
0111https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:48:26.66ID:rdUJYlWV0
ぷーいももこいつ>>107もデブなのか?と聞くと答えないw
なぜ答えないやはりデブなのか
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:57:17.93ID:3nItVKNgM
>>103
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや長距離通学通勤を普通の体型として見ているのであれば
運動してもやせないのは今の代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
脚腰に負担がかかるので過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:05:31.18ID:3nItVKNgM
>>112
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります。一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや徒歩自転車で長距離通学通勤していた時の体型を
普通の体型として見ているのであれば、運動してもやせないのは加齢での代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
若い頃と同じにしよう、それ以上の事をしようとしても必ず脚腰に負担がかかり腰痛になるので
過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い
あとは習慣。学生時代と環境が変わりデスクワークが多くなり最初は衰えて細くなったが以降は太るという流れ。
コレも早歩きや立つという習慣で改善可能
こんなかんじでどうだ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:06:34.87ID:3nItVKNgM
すいません↑は訂正分です
0116https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:11:37.24ID:rdUJYlWV0
>>112
長すぎるわ
水泳や倒立をすると下半身の贅肉が減る事は本当にあるのか?
おまえの書いてるのは加齢でむくんでるだけなんじゃねーのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-h/eE)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:12:01.69ID:BsbBwK9Jp
>>114を太ももふくらはぎスレに持ち込んで揉んで貰ってこい
おそらく一発rejectされて終わりだろう
あのスレで最頻度の原因として問題視されているアラインメント不良について全く言及されていないのでは話にならない
0119https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:14:15.08ID:rdUJYlWV0
>>114
生理の話は知らないし調べもしないんだけど毎月あるものだから特に気にする必要ないと思う
1キロの変動に一喜一憂するバカだけ気にしてれば良い
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-h/eE)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:19:24.90ID:BsbBwK9Jp
>>118
アラインメント不良の対策はアラインメント矯正しかない
カロリー制限をきつくしてウォーキングジョギング増やしても徒労で、下半身の不恰好な太さを保ったまま上半身がさらにクソガリ化するだけ
ここははっきりしてる
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:19:34.62ID:3nItVKNgM
>>116
下垂の緩和に過ぎないよ。あとは人次第じゃないの。
それにみんながみんな同じホルモンブン泌量じゃないんだから
個人差アリで皆がスリムになるなんて絶対無い。

私の父の話だけど昔はバーベルとベンチプレスやってたんだけど
室伏みたいな肉体から小トレーニングでは全く意味ない体になった。
筋肉なのかは知らないけどかなりデブ。圧縮がなくなったって言ってたし
そういう人は体積を変えるのは無理。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:25:21.58ID:3nItVKNgM
>>119
いいえ、そういうことじゃなく妊娠適齢期のソレは皮下脂肪だからダイエットで落とそうとするのが
おかしい。それには薄皮一枚みたいなマラソン選手みたいになって妊娠をあきらめるなどいろいろ犠牲にしなきゃいけない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:26:16.25ID:7GNVNMBP0
加齢によるっていうより単純に生活習慣のほうが大きいよね
なんかしっくりこないテンプレだけど確実にしっくりくるテンプレ作るのも無理な気もするw
0124https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:35:42.86ID:rdUJYlWV0
>>121
> 私の父の話だけど昔はバーベルとベンチプレスやってたんだけど
> 室伏みたいな肉体から小トレーニングでは全く意味ない体になった。
> 筋肉なのかは知らないけどかなりデブ。圧縮がなくなったって言ってたし
> そういう人は体積を変えるのは無理。

何度も何度も言ってることだけど大事なのは食事管理な
トレーニングは主役でなく脇役なんだよ

> 水泳や倒立をすると下半身の贅肉が減る事は本当にあるのか?

この重要な質問に答えてない
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:37:11.00ID:3nItVKNgM
>>124
それが加齢からくる下垂での滞留ならな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:42:24.14ID:3nItVKNgM
かといって食事を少量にして食う物を制限するなんて知障みたいな事するのもどうかと思うよ
このスレに長くいる人や自称プロが言うのは 炭水化物制限だろ
白米を玄米や雑穀ブレンドにするとかササミだろ 馬鹿じゃねーの

仕事に生活はどうなるの?そんなこと続けてたら力がでない。

それなら酵素を取り入れたほうがいい
0128https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:44:46.70ID:rdUJYlWV0
>>127
何の力が出ない?
カロリー制限をすることによりスタミナがアップする面もあるんだけどね
単純にカロリーの管理が下手なだけだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:47:52.97ID:3nItVKNgM
運動や食事制限をしたくないなら
抗がん剤を静注すれば免疫と自浄が吸収結合造成に勝るので
瘦せる事はできるよ
若しくはワタミの社員になればストレスに加え食ってだらける暇すらもらえないので
金貰いながら痩せる。

どうしても痩せられない人の究極はこういう事じゃないのかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:52:54.19ID:3nItVKNgM
>>128
そういうのをバイアスという ここ一番で力が出ないし意識がふらつくんだよ。

ならば過剰なエネルギー過多は免疫にもなる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:55:40.06ID:3nItVKNgM
>>54
そんな食い方やめたほうがいい。ソレ昭和のアスリートがやってたわ。
昔居たの生徒指導の先生もやってたってほざいてた。そんな事を真似させるなんて頭おかしいわ。
2食〜3食じゃないとダメ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:57:49.09ID:7GNVNMBP0
>>131
あなたの理想的なダイエットや筋肉量の維持はどう言う生活なのですか?
30前後の男性もしくは女性を例にお願いします
生活はデスクワーク。通勤は車。運動はしない。そんな人間の例にお願いします。

理想論すぎて現実味がなさすぎる気がして
酵素とダイエットについてもお聞きしたいです
酵素と炭水化物のエネルギーの違いも聞きたいです

一つずつ答えてくれると助かります
0135https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:59:20.11ID:rdUJYlWV0
20キロ痩せた時一度もふらつかなかったよ
糖質が足りないなと思ってら甘いコーヒーでも飲めば良いし飴玉でも良い
MCTオイルなんかでも良い

ダイエットはおまえが思ってるより簡単なこと
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:30.12ID:3nItVKNgM
>>133
逆にあなたの方が具体性に欠ける気がします。若い頃の様に戻したい辺りですよね?
それともアスリートのような体になりたいのですか?
若しくはギャル曽根や木下ゆうか?の様に食っても食っても太らないようになりたいのですか?
γはどう?あとは副腎由来の油はちゃんと出て快便?
じゃないですか
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-MGi3)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:06:16.14ID:/ZYUBJkr0
食事制限と有酸素のみで10Kgほど体重下がったけど
現時点で試しに腕立て伏せをしてみたら…1回も体が上がらない
膝つきで5回くらいが限界でした。

まだ標準体重まで+12Kgぐらいあるんだけど
体重減ったら自然に回数できるようになるのか
それとも膝つきでもいいから今からするべきなのか?
どうなんでしょう?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-6iGP)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:07:08.68ID:6fDajJU00
ちょっと聞きたいというか同じ状態経験者に質問
現在進行形でダイエット中でダイエットはじめて6ヶ月8kg痩せたんだが
まさに現在うんこの頻度が凄いのよ
ふざけてるわけじゃなくまじに
1日1〜2回だったんだがかつては前述の体重変動後の現在は基本1〜2回に加えて何か食事をするとすぐにトイレに行きたくなるので1日3〜4回はうんちがでる
下痢ではないからなんだこれ!?と思っているんだがこれってダイエット関係あると思う?
別に薬も飲んでいないし食事量もカロリー制限しているし運動はストレッチとジョギング
お腹凄いすっきりするし軽くなるからいいんだけどこの状態がなんなのか、経験者いるか知りたいです
0139https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:10:00.83ID:rdUJYlWV0
>>137
迷うところじゃない。今からすべき
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:11:21.58ID:3nItVKNgM
ジムで働いているような若い人の意見は昔でいう貧しい農民や北朝鮮の人
みたいな体にしようとしている
かといって違う人は筋肉もりもりつけて脂肪を落とすような年老いたらどうしようもないアスリートみたいなやり方を書いている気がします

このスレでケンカしたり意見が分かれるのってなりたい容姿に対する取り組みが違う。こういう事ですよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:14:35.28ID:3nItVKNgM
>>138
体質改善ってまさにそういう状態の事ですよ。こういうのが一番怖いんだ。バランスブレイクじゃん
痔にならないようにケツ拭いたら軟膏で保護してね。
0143https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:21:49.62ID:rdUJYlWV0
>>138
> 食事をするとすぐにトイレに行きたくなる

胃結腸反射かな
腸を目覚めさせるために朝水の飲めと専門の医者はいうけど毎食行きたくなる人は少ないんじゃないかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:25:41.10ID:7GNVNMBP0
>>136
俺自身キチンと自己管理できてます
どちらかといえばアドバイスできる側ですがあなたの発言がよく理解できないので>>133を聞きました
ここでいうダイエットとはアスリートでもなく大食いタレントでもなくごく平均的かつ平均より少し羨まれる筋肉量もそこそこありつつ体脂肪も低い体のことです

酵素と炭水化物のエネルギーの違いといいますか、あなたが炭水化物を制限することを忌み嫌う理由がわからないし酵素だけを勧める理由もわからないのです

キチンと説明できないのですか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:29:57.86ID:7GNVNMBP0
>>121の父についても?な感想です
小トレで意味がない?

単に昔ほどハードトレーニングしなくなったのに食生活を変えなかったから体脂肪が増えただけでトレ強度は筋肉量イコールですけど何が言いたいのか全く理解できないです

今現在小トレでは昔ほどの室伏になれない体ということ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:38:00.28ID:3nItVKNgM
>>146
体を動かす事はやめていないのだが密度がなくなって膨らんで垂れてる。
彼のような人は今できるトレーニングでは怠けてる扱いで無理。
かといってやる体力とかそういう問題じゃなくて腰や足も悪いから
やらせらんない。
そういう人って少なからずいると思うんですよね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:40:10.75ID:3nItVKNgM
自分の目指す人の真似をすればいいと思うよ。
それだけで顔つきも似る
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:42:02.65ID:3nItVKNgM
>>144
具体的になりたい体のjpgを挙げてくれるとありがたい
0150https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:42.09ID:rdUJYlWV0
>>149
そこの意味不明なことばかり書いてる奴
>>1を埋めれるところを埋めてみて
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:42.54ID:3nItVKNgM
>>146
ミオスタチンを抑制すればできる((笑))
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:48:08.78ID:7GNVNMBP0
>>147
密度って強度?トレーニングにおいて密度というニュアンスで話すことないからどういう意味なのか想像もできないけど強度がなくなってってことでいいのかな?

そして言いたいことは何?
そういう人がいるからどうしたいの?
なにを伝えたいの?


>>149
なりたい体じゃなくてあなたがここで推し進めてるダイエットや筋肉量についてを聞きたいんです
あなた自身が何を前提としてその提案をしてるのか理解できないので
あなたはどういうイメージの体を想像してここでアドバイスしてるのですか?
酵素と炭水化物の話はまだですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:49:23.43ID:7GNVNMBP0
>>151
笑わせるのはやめてくれw
0156https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:49:55.09ID:rdUJYlWV0
>>152
消したくせに? いやパクられたけどけしてはいない
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:51:26.89ID:3nItVKNgM
いいですよ
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
 こういう考えはやめてください。人間の体はそんなロボットの様ではありません

消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。
こういうロボットのような考えはやめてください。人間には恒常性コントロールがあります
 今現在は余剰エネルギーや畜を変換しソレを力にしている
そして今現在の太っている体型に戻るように吸収効率を上げている状態だと思います

つまり、環境を変えるには太っていた時期と同じくらいの時間を要する
と思ってください。

こうじゃないですか
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:54:06.27ID:3nItVKNgM
消費カロリー>摂取カロリー
を謳う馬鹿は人間の吸収効率の変動も考えていない
0159https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:54:52.76ID:rdUJYlWV0
>>152
かわりにおまえが1を埋めてもいいぞ
なんでおまえは体重を言うことから逃げてんだよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:56:19.69ID:3nItVKNgM
>>2
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
こういう考えはやめてください。人間の体はロボットではありません

貴方の今現在の心的ストレスや吸収効率は私には解らないです。
それを加味して生活してみてください
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:56:56.73ID:7GNVNMBP0
>>157
>>158
そう反論するのは興味あります
7200じゃ1キロがなくならない理由と摂取消費のメカニズムを詳しく教えてください
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:58:06.47ID:3nItVKNgM
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字は目安なのであてになりません

正解 筋の密度重さは人によるので場合によりはでたらめな事を言います
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:59:27.70ID:7GNVNMBP0
あれ?俺の質問スルーされはじめたw
ミナトよりタチ悪いのが現れたぞw
理想は語るけど具体的な事は何一つ教えてくれないw
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:00:28.61ID:3nItVKNgM
>>2
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
長期的な視野でダイエットをすすめましょう

抜いてはいけません。食べてください 絶食後の食事は食い溜めに相当するので人により溜まりやすくなるかもしれません
0167https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:02:06.43ID:rdUJYlWV0
>>164
聞いたことへの答えになってない
おまえとさっきから意味不明なことばかり書いてる奴と似てるなw
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:02:19.77ID:3nItVKNgM
>>2
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉量の多い下半身を使う運動をしましょう
これは正解か不正解かわかりません。MRIの画像を見せてくれないと信じられません
普通は腹(胃腸付近)からです
0169https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:04:06.17ID:rdUJYlWV0
>>165
おまえが相手してる奴は結果が出ないタイプだと思う
大事な所が抜けすぎてる
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:05:44.17ID:3nItVKNgM
人間はみんな同一機械ではありません。誰が言ったんですか?
その人間の筋量と構成、サイズによって消費するカロリーは異なります。
もしかして物理での物体が動くエネルギーの事を言ってるのだとしたら
馬鹿ですよ
0172https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:06:18.17ID:rdUJYlWV0
人間って結果がでないとトンデモ理論をいうようになるのかな
ぷーいものようにw
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:06:56.42ID:3nItVKNgM
スルーしてます。
貴方は生を実感するタイプで疲れるので。
間違った事は言っていないので自分で調べてください
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:07:21.73ID:7GNVNMBP0
>>169
だなあ
なんか具体的なこと一つも言えてないし酵素の話出たときでもう終わったとおもったw

>>170
すまんな。
すぐには判断しないほうがいいのかとおもってアレコレ聞いてみたけどダメだったw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:09:21.45ID:3nItVKNgM
みんなは本当に面倒くさいな!構ってちゃんじゃないか
0176https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:09:48.31ID:rdUJYlWV0
ぷーいもさんなんて偉そうなこと言ってるけど体重120キロのデブだぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:10:38.24ID:3nItVKNgM
俺のレスに答えろ―  
俺のレスに答えろーー

きもいんすよ!
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:13:24.36ID:3nItVKNgM
>>114
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります。一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや徒歩自転車で長距離通学通勤していた時の体型を
普通の体型として見ているのであれば、運動してもやせないのは加齢での代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
若い頃と同じにしよう、それ以上の事をしようとしても必ず脚腰に負担がかかり腰痛になるので
過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い
あとは習慣。学生時代と環境が変わりデスクワークが多くなり最初は衰えて細くなったが以降は太るという流れ。
コレも早歩きや立つという習慣で改善可能 擦れに気を付けてください
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:14:31.68ID:7GNVNMBP0
結局父親は筋トレできなくなってぶくぶく太ってそれは体質だから変えられないんだよ
酵素は炭水化物制限より素晴らしいエネルギーなんだよ
妊娠適齢期は痩せること自体ばかなんだよ
ってのはわかった

そしてその根拠を聞いてるのに一つも答えてくれないw
0181https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:15:30.20ID:rdUJYlWV0
> 結局父親は筋トレできなくなってぶくぶく太ってそれは体質だから変えられないんだよ

だから筋トレが原因でなく食いすぎだろバカ
おまえ素人すぎるわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:17:49.90ID:7GNVNMBP0
>>181
わかってるよ
あいつに皮肉で言ってるだけだから見逃してくれw
0184https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:19:04.65ID:rdUJYlWV0
このバカは家庭環境に不満を感じているようだw
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:20:27.64ID:3nItVKNgM
>>179
父の場合は昔の室伏みたいなアレが普通と考えているから。ですね
体も順応しきれていない気がします
ライザップやパーソナルジムのトレーニングみたいなものでは
運動したウチに入らない。かといって腰負担大 備蓄を少し削るだけ。
こういう人もいるんですよ。

ここの人達だって面白半分の学生さんや中卒高卒のトレーナー、生理学も知らない変な人でしょ((笑))
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:21:27.58ID:3nItVKNgM
>>182 ず、ではないづ、ですよ
すこしづつ
0187https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:23:40.92ID:rdUJYlWV0
学歴はあるけどこいつはバカだから社会で認められない感じかな
それに対しての不満を持ってる感じかな
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:24:14.78ID:7GNVNMBP0
夏休み最後だから日記書いてるのかな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:26:11.20ID:3nItVKNgM
>>189
だからそういうのをバイアスって言うんですよ!怒りますよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:27:09.99ID:3nItVKNgM
認知確証複合型低学歴味
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-4UQn)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:29:17.66ID:GedI1QLsM
>>190
バイアス?
ごめん、わからん

現代仮名遣いでは「ずつ」が正解
「づつ」でも間違いではない
程度の事なのであまり突っ込まず気にしないでいいと思うよ
イライラすると脳みそカタぼるよ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-xWOG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:29:35.17ID:7GNVNMBP0
バイアスとは言うたもんの事実公用語でづつは無いわって言われてるんだからその発言には無理があるんじゃなかろうか
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:32:19.66ID:3nItVKNgM
ここは初心者スレなのに有酸素 高負荷運動をやらせようとしているのが『ウザイ』
ミオスタチン馬鹿と変わらん。

場合によってはインスリンくれてやったほうが良い多分そっちの方が良い
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:34:34.32ID:3nItVKNgM
しかも その上で昔の農民のような食事を強要しているのも『ウザイ』
そんなことしたら生活できないし溜め込みに走るだろ。
0197https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:09.13ID:rdUJYlWV0
最近クローズアップ現代で高校野球がテーマの回があったんだけど
このバカと同じような頭をしたトレーナーがブログで批判的な事をヒステリックに書いてた(もちろん改善策無しの内容)
俺はブログにコメントなんて滅多にしないが紳士的に質問をいくつかしたんだけど質問後なぜかコメント欄を休止にした

逃げる事ないのにな
知らない癖に知ったかしたトレーナーが悪いだけなのに
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-4UQn)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:40:26.61ID:6Zav/dAz0
ダイエット=体脂肪下げる、脂肪を落とす
としたら食事管理が重要
次に運動じゃね?
筋肉付けた方が代謝が上がるからリバウンドしにくいし見た目も綺麗(個人による?)
個人的には有酸素は無くても脂肪は減らせると思う
一番重要なのは少しずつでも続けること
継続が一番
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:07.81ID:3nItVKNgM
それはお前が馬鹿だからだよ。粘着質でしつこいし 玄米だのササミだの食わせて喜んでいるのは
最初だけ。 青少年育成にはならないし後の事を考えていないモン
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:42:57.78ID:3nItVKNgM
謙譲語の粘着ストーカー
議論で生を実感する
0201https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:44:15.65ID:rdUJYlWV0
>>199
これは俺へのレスか? コメントは一度しかしてないし
高校球児は玄米なんて食わない、ササミもあまり聞かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況