X



寝る前に食べると太るというデマ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 05:28:57.25ID:pRnmX/7J
信じてる人かわいそう。。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 06:42:26.42ID:cAevs+zv
ワイは1日の摂取カロリーを1600に設定してるけど、寝る前に食べるようにいつも100は残してある
だいたい寝る間際あたりでバナナかヨーグルトを食べるけど順調に体重落ちてるね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 10:44:17.09ID:yq9eD1QB
>>1
エビデンスを出してね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 11:43:05.62ID:YBzLTKhW
>>9
見事に信者みたいなブログだな
自分に都合のいい論文を引っ張ってきて
都合の悪いことは針小棒大とかw

寝る前に食べると太るのではなく
寝る前に食べなければ痩せるが
正しいと俺は思ってるよ
エビデンスはないけどな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:18:22.77ID:XWfc4Eqd
夜食で太るやつもいる
夜食で太らないやつもいる
体質によって人それぞれ違う

俺は夜食しなかった時は178cm63kg
夜食したら、カロリーは減らしたが96kgまで太った
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 18:28:09.02ID:LanCOAn4
>>9
これ論破できる人いないよね

> 本当に「眠る前に食べると太る」ならば、食糧不足の飢餓地域の人達は、「寝る前に食べた方が良い」と云うことになりますが、そのような話は聞いたことがありません。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:51:05.39ID:I7v8sDO0
>>12
・検証した研究者がいない
・ブログの人が聞いたことないだけ

はい、論破
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:51:52.13ID:pFI6mUH8
>>12
君あたま悪いよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:57:07.29ID:ymTVqzUU
人によって違うから対立する
人によって違うから答えは無い
細い芸能人、桐谷美玲&成田凌は大食いだし
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:04:43.63ID:rFgR8r2n
これよ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3557-UmNz) :2017/07/13(木) 05:26:56.85 ID:5qeCoHX60
>>930

超簡単な理屈。夜12時に夕飯食べて朝6時に体重測った場合と、夜7時に夕飯食べて朝6時に体重を測った場合でどちらが重いかわかるよね?

これで納得できないなら理屈で説明すると

Aくんは夕飯を食べるのが早いのでその分エネルギーを消費できる時間があるということ。
Bくんは寝る前に食べるから寝てる間しかエネルギーが消費されないから当然、朝起きたらAくんの方が少しだけ痩せてる。
でも、Bくんは夕飯を食べるのが遅いからその分エネルギーを消費できるので結果的に両者に差はない。

もし他に何かしたらの要因があったとしても微々たるものだと思うね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:08:16.39ID:Sr+ZRSkq
寝る前にアイス食ってるけど痩せていくよ(^。^)ノ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:15:49.36ID:TclOjDHP
>>16
寝てる間に余った糖質は脂肪にならないの?
あと寝る前に食べるって三食プラスアルファのイメージなのだが
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:28:23.02ID:LanCOAn4
宇宙飛行士や冒険家などの食料の重さを減らしたい人達も、寝る直前に食べて脂肪を増やして食料を節約するというテクニックは聞いたことがないね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:33:25.81ID:HkMeNKf9
ググッて断片的に専門情報を集め、専門家気取りになるのはいいが、
情報知識のパズルがバラバラで散らかったままドヤ顔してるだけの自己満足状態。
知識のパズルを自分では組み立てられずバラバラに収集してるだけ。
基礎から学んでいないため理解の仕方も断片的で全体が見えず、意図や方向性といった本質を全く理解できず大きな偏見がある。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:35:02.03ID:HkMeNKf9
フードファディズムなんてたいていそんなもんだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:22.32ID:l5+73fde
終電近くで帰って来るリーマンが毎日コンビニ弁当とカップラーメン食って「やべーいつも寝る前に食うから太ったわ」
とか言い出したのが噂の出どころかもね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:48:19.17ID:68nMJCo8
>>12
食料不足なんでしょ?寝る前に腹一杯食べれるだけのの食料があれば太るよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:23:39.02ID:X0nChRP8
実際は先進国では貧乏人ほど太りやすいんだけどな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:39:38.57ID:BHhmxGCe
>>26
貧乏の程度によるだろ
アメリカの普通に食える下層レベルはジャンクとかばっか食ってるから太るってだけで
食えないほど貧乏な人と同一視する事自体に無理がある
それくらい気づけるだろうになんで一緒にしちゃうんだよきもいな死ねゴミ低能
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:41:20.65ID:X0nChRP8
急にキレてどうした
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 16:20:30.59ID:no7e2kfs
仮に寝る前に食べると脂肪を蓄えやすいのだとしたら、
晩飯を早めに食べる人の体内では脂肪にならなかったエネルギーはどこに消失しているのか…
摂取カロリーと消費カロリーが同じだと考えればすぐ嘘だとわかるはず
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 17:54:14.77ID:3fUD+fwJ
俺は結構大食いで、寿司なら50皿は食える。
大食いだから、夜食してた時は178cm104kgの巨漢だった(笑)
夜8時以降食うのやめたら、半年で58kgまで痩せたし(笑)
1日1500キロカロリーしか食わない少食なら、夜食しても太らないかも?(笑)(笑)(笑)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 17:55:27.56ID:3fUD+fwJ
>>29
便になって排出だよ(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 18:49:28.10ID:MsxfRcNe
寝る前に食べると、多めにエネルギーを備蓄できる…
これは厳しい環境下で競争する野生動物にとっては福音でしかなく、
寝る前に食べる習性を獲得した個体は生存・生殖に有利になって
すみやかにそいつの遺伝子が同種に広まり
そこかしこで寝る前に食べる動物だらけになるだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 02:37:19.55ID:LWB2JTHg
「摂取カロリー < 消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる

1日1食、寝酒飲んでるオレが171cm54kg
摂取の回数も時間帯も無視していい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 06:01:42.88ID:P9B073zI
>>34
>「摂取カロリー < 消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる
それなのに「急に痩せるとリバウンドする」とか「運動で痩せるとリバウンドしにくい」とかいうデマは信じられてるんだよな
痩せる速度とか運動は全く関係なくて、ダイエットをする以前の生活習慣に戻るからリバウンドするんだよ
リバウンドしないためにはダイエット中にやってることを一生続けなくてはいけない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 10:44:10.91ID:LWB2JTHg
× リバウンドしないためにはダイエット中にやってることを一生続けなくてはいけない

○ 「摂取カロリー = 消費カロリー」なら誰でも必ずリバウンドしない(維持)

減量期とその後の維持期は別物
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:30:29.50ID:gnKenpTj
筋肉が痩せてしまってる場合は「消費カロリー」の係数が変わってくるから
急に痩せると消費カロリーを維持するハードルが上がってリバウンドしやすいのは確かだろう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 01:05:12.87ID:KgfhXwle
寝る前に食べると、カロリーオーバーした場合太る
寝る前に食べないなら、いくら食べてもBMI20以上になる事は無い(食べ過ぎた分は便になって排出)
1日1500キロカロリー程度で過ごしてる少食人間はどちらも同じ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 01:16:04.75ID:S1+c/HNu
>寝る前に食べないなら、いくら食べてもBMI20以上になる事は無い(食べ過ぎた分は便になって排出)

はあ?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 04:44:42.92ID:DszOiW+0
質問
俺は寝る1時間前にドカ食いしてるんだけど1ヶ月で9キロ落とせたんだが、寝る前に食べると太るは嘘じゃね?これをどう説明するの?
ちなみに1日1食で寝る前にだいたい1200kcalくらい食べてた。
0044175cm男
垢版 |
2017/07/16(日) 12:10:49.02ID:FzRoWSd6
俺超大食いで1日10000キロカロリーは食べるから、夜食してたときは120kgあった。

カロリーはそのまま、夜8時以降食うのやめたら一年後55kgになってた(笑)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:24:31.35ID:i2ZW3C2I
>>42
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:26:08.08ID:i2ZW3C2I
>>42
知り合いがそういう食生活してて、180cm50kg位の超ガリガリだったが、28歳で癌で死んだよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:44.67ID:FTx62q1d
夜食は糖尿病や癌になりやすいのでオススメしません
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:45.22ID:FTx62q1d
>>48
円周率が3.10より大きいことを説明せよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:57:56.63ID:cQgoNuAW
>>42
150kgから141kgか(笑)
それとも寝たきりで筋肉落として減量か(笑)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:10:30.12ID:J4uyzay/
>>43
糖尿じゃないよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:11:17.56ID:J4uyzay/
>>46
だから何?夜食べたら太るは嘘じゃない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:12:27.92ID:J4uyzay/
>>49
夜食べると糖尿や癌になりやすいという根拠は?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:13:36.41ID:J4uyzay/
>>51
81kgから落としたけど?夜寝る前しか食べてないけど痩せたけどどう説明するの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:15:23.23ID:J4uyzay/
>>47
癌じゃないよ。癌とか糖尿とか言ってる人は馬鹿なの?
夜寝る前しか食べてないけど痩せられたんだけどどう説明するの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:16:44.49ID:J4uyzay/
>>56
ダイエットしてたからな。夜寝る前に食べたら太るは完全にデマだからね。実体験から言えること。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:03.67ID:m24gGQBK
>>57
筋肉落として大満足か(笑)(笑)(笑)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:46:05.06ID:m24gGQBK
>>55
72kgの糞デブが偉そうにすんなボケ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:48:31.11ID:J4uyzay/
>>60
身長181なんだが(笑)夜食べると太るは完全にデマだよね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:04.59ID:PcjXF9fD
>>61
エアプ丸出し
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:53:27.47ID:PcjXF9fD
さーて今日もアップで梅干しアゴのビチクを発狂させちゃおうかなw

そういえば半日アップすると画像に大体100件ぐらいのアクセスがあるんだよね

こんな超クソスレでも見てる人って結構いるんだなw

つまりビチクコビトジジイは毎日100人の人に見守られながらフルボッコにされてる訳ですネw

100人の人達がビチクコビトジジイのミエミエ自演一人芝居に呆れ返ってるわけですネw

自らに苦情を言うスレに早朝から深夜まで貼りついて恥を晒してフルボッコのビチクコビトジジイw

これからも頑張ってギャラリーの皆さんを楽しませてくださいネw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:58:13.13ID:J4uyzay/
夜食べると太るというスレで実体験からデマだと言えるのに糖尿とか癌とか関係ない話持ち出して否定してる奴って頭悪い。太るか太らないかを議論できなければスレチだわ(笑)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:58:58.97ID:PcjXF9fD
>>64
エアプ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:01:09.66ID:Qr1KG+Qs
>>64
実体験って(笑)なら糖尿病や癌も実体験ですが(笑)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:08:12.20ID:Qr1KG+Qs
筋肉大量に落として大満足(笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:08:46.62ID:J4uyzay/
>>66
なんで夜食べると太るがデマなことを認められないの?
糖尿や癌はスレチ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:13:28.58ID:Qr1KG+Qs
>>68
なんで夜食べると糖尿病や癌になりやすいことを認められないの?都合のわるいことはスレチか(笑)お前創価学会みたいだな(笑)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:15:14.19ID:IyDE35Gk
1日1,200kcal食べて「寝る前に食べても太らなかったので嘘」と言い張るならば、
1日5,000kcal食べて「寝る前に食べると太ったので本当」も認めないといけなくなる
対照実験という科学の基礎知識がないとこうなる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:17:33.68ID:GlJcomxt
画像上がってないし、ただのエアプでしょ(笑)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:18:51.36ID:J4uyzay/
>>69
スレタイ読めよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:21:00.05ID:J4uyzay/
>>70
お前馬鹿じゃねーの。夜寝る前に1日1200kcal摂取で痩せるなら夜食べると太るはデマだよね?
まず、これは認めろよ(笑)
こんな簡単なこともわからないの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:21:22.93ID:Poe9PxDy
>>72
もういいよエアプのビチクコビトジジイ(笑)
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:21:56.00ID:Poe9PxDy
>>73
しつこいのうビチクコビトジジイ(笑)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:24:54.26ID:J4uyzay/
>>75
なんでスレと関係ない癌やら糖尿の話してる奴叩かないで俺が叩かれるわけ?
まともな議論できないアホ多すぎ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:47.09ID:/ab44YZb
>>73
まず痩せたと言う根拠がないし
お前は架空請求業者と同類だな(笑)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:39:05.94ID:J4uyzay/
>>77
普通に考えたらわかるだろ?
1日1食で夜寝る前に1200kcalの生活していて太ると思う?
それを認められないで糖尿やら癌やら関係ない話出してくる奴いるしまともに反論してくる奴がいない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:41:48.43ID:/ab44YZb
>>78
エアプ野郎
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:46:09.62ID:J4uyzay/
>>79
反論もできないで人格否定しかできないの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:47:09.98ID:twBOEwes
>>78
俺夜一食の時全く痩せんかったな(笑)
朝昼ガッツリ夜少食にしたら痩せた(笑)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:51:43.88ID:qYlMXqF7
1日1食で夜寝る前に1200kcalの生活
=空腹時間が長い=筋肉が多く分解されるため、
筋肉の減少が多い=体重は落ちるが
=筋肉が無く、脂肪たっぷり隠れ肥満のできあがり
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:53:26.54ID:qYlMXqF7
ちなみに、ボディビルダーは1日6食生活
筋肉の分解を防ぐ為
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:04:08.24ID:J4uyzay/
>>83
筋肉も減ったたろうけどあきらかに脂肪も減ったけど?
寝る前に食べると太るというのはデマだよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:15:22.24ID:KgfhXwle
>>85
脂肪たっぷりの恥ずかしい体型だから、画像アップ出来ないよね(笑)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:19:14.02ID:J4uyzay/
>>86
寝る前に食べると太るは根拠がないからデマだよね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:21:30.61ID:dMQTWCN6
>>87
俺は寝る前に食べたら太ったけど?(110kg)
朝昼ガッツリ食べて夜少食にしたら痩せた(63kg)


お前と同じ実体験で反撃(笑)(笑)(笑)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:31:39.90ID:J4uyzay/
>>88
消費カロリーより摂取カロリーが低いと痩せることは知ってるの?
夜寝る前に食べても朝食べても摂取カロリーが低いと痩せる理屈わかる?
馬鹿なの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:35:00.32ID:EkF5EOs+
>>89
大食い選手権に出てる人達痩せてるよね?
カロリー宗教信者哀れ(^ν^)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:40:32.02ID:V8s4XKkY
1日1食で夜寝る前に1200kcalの生活
=空腹時間が長い=筋肉が多く分解されるため、
筋肉の減少が多い=体重は落ちるが
=筋肉が無く、脂肪たっぷり隠れ肥満のできあがり
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:42:41.26ID:V8s4XKkY
確かに夜一食だけで、空腹時間が長い方が体重は落ちる。筋肉をとにかく落としたい、アンガールズみたいな体型になりたい人は夜食だけ1日1食がオススメ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:47:42.48ID:0Qavoir4
俺も寝る前一日一食 1500キロカロリー程度を続けてます。
155cm39kg体脂肪率19%です。この体型気にってます。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:58:35.85ID:J4uyzay/
>>91
エネルギー不足だと脂肪が優先的に使われること知らないの?筋肉も落ちるけど脂肪ほど落ちないから。
筋肉が落ちてるということは脂肪はもっと落ちてるんだけど?
1日1食で夜寝る前に1200kcalを食べて1ヶ月で9キロ痩せたんだけど夜食べると太るはデマだよね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:01:46.71ID:MFAQ5LrC
>>95
筋肉のが沢山落ちてるよ(笑)
恥ずかしい体型だから、体型アップ出来ないよね(笑)隠れ肥満野郎(笑)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:13:01.58ID:cHo/46qv
筋肉もごっそり削げ落ちて、見るも無惨な体に仕上がったんだろうな。
誰も褒めてくれないから、せめて2ちゃんではアピールしたいのがわかる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:27:39.72ID:XxWl36la
いまだに夜8時以降食べないダイエットが広く根付いてるからな特に女子の間で
自分から空腹時間長くして脂肪つきやすい体にしてるんだからどうしようもない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:31:29.63ID:XxWl36la
今ちょっと調べてみたら夕方6時以降食べないダイエットも有るらしい
西野カナが広めてるとか何とか…
アホかと
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:36:25.51ID:mgDEPOIg
>>99-100
エネルギー不足だと脂肪が優先的に使われること知らないの?筋肉も落ちるけど脂肪ほど落ちないから。
筋肉が落ちてるということは脂肪はもっと落ちてるんだけど?
1日1食で夜に200kcalを食べて1ヶ月で13キロ痩せたんだけど夜食べると太るはデマだよね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:59:49.54ID:i3qRe/pS
もしもの時のための予備燃料〜脂肪がたっぷりあるのに
それより優先して筋肉溶かしてエネルギー源にするなんて、生物としてどうかしてるでしょ。

常識で考えれば・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:10:59.29ID:i494cthn
ダイエット産業は数百億円の利益だから笑笑

嘘っぱちのリバウンドさせるやり方ばっか広まるのはそういうことだよ
芸能人が広まるダイエットなんてダイエット産業のスポンサーありき
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:13:40.73ID:XoMzc2EL
糖質制限ならいくら食べても痩せる
俺も糖質制限で一カ月10kg痩せたし
182cm82kg→72kg
体脂肪率35%→10%
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:55:17.31ID:aVZxJ2uD
>>99
空腹時間長くするのは結構有効だよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:56:15.21ID:aVZxJ2uD
>>104
いくら食べてものいくらの基準が人によって違うからなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:17:16.61ID:PRB55vnE
体脂肪がそもそも182/82で35%て・・・28.7kgてめちゃくちゃだから
そして1か月で体脂肪が35%→10%だから7.2kgになっちゃったと
28.7-7.2=21.5kg減ってなきゃならない
筋肉減少分も含めるともっと体重は減ってなきゃならない
計算合わなさすぎだろwwwwwww

まぁネタだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:29:15.87ID:OmrISqaq
糖質制限は筋肉の元タンパク質を大量に食べるから、筋肉は寧ろ増えるよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:41:31.44ID:PRB55vnE
それは無いんですわ
1か月で10kgも痩せるような過激なダイエットをした場合は筋肉なんて増やすの不可能です
よく考えてほしい
1か月10kg痩せる=72000kcal消費すると同義
1日のカロリー消費は72000/30=2400kcal
成人の1日の消費カロリーをはるかに超えてる量の運動か糖質制限か新陳代謝で行われた事になる
ぶっちゃけ30日間、絶食に近い状態ですわ
こんな状態から筋肉を作る?無茶苦茶言わないでほしい・・・
プロビルダーでもこんなの無理です
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:52:40.16ID:c9qXYQ0m
>>112
なんで筋肉の話してんのに脂肪の計算してるの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:53:10.32ID:PVGjjKV0
>>101-102
脂肪は脂肪でしかないので、長い空腹で下がった血糖値を回復・維持するには筋肉を溶かして糖新生するしかない。

脂肪から使われるなんて都合のいい事はないよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 02:09:01.34ID:rUdhnkTt
寝る前 インスリン抵抗性 でググったらデメリットしかないんだけどやっぱ痩せた人って糖尿病予備軍になってるだけじゃね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 02:18:24.48ID:c9qXYQ0m
>>116
違います。消費カロリーより摂取カロリーが低いからです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:06.62ID:PEPu/AE3
脂肪が優先して使われるとか言ってる原始人久しぶりに見たわw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 03:26:21.91ID:LGkvvUCG
夜食してる人はしてない人と比べ、同じ摂取量運動でも、筋肉量少ない体脂肪多い傾向になる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 06:30:11.73ID:hfCIsIH2
>>114
怒りでで3日ほどほぼ絶食したら筋肉そのままで脂肪だけごっそり落ちたよ
完全な絶食ではなく偶然できた少量のお粥とソーセージ数本を食ったのがよかったのかもしれない
怒りや闘争心などが伴うと前線の兵士のように体が臨戦態勢になって筋肉おちないのかもな
少なくとも運動能力は明らかに向上した、これ幸いとそのまま維持してる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 06:47:35.76ID:hfCIsIH2
結局のところ、脂肪だ筋肉だ血糖値だの問題ではなく脳の問題なんだと思うよ
脳をいかに騙すか、コントロールするかだろう

オカルトダイエットでも効果あると強く信じてしまえば脳が辻褄を合わせて
自律神経さえも支配して、目に見えた運動なんかしなくても背中辺りの筋肉で
熱に変換されて基礎代謝でガンガン消費しちまうんじゃないの

寝る前に食っても太らず脂肪寄りにもならないと信じていればそのうなるし
寝る前に食ったら太ると思ってるやつが我慢できなくて食ったら太るんだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:38:52.46ID:LGkvvUCG
つまり、大食いすればガリガリになると思いながら大食いすればガリガリになると言うことか(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:48.48ID:UNR9I3HB
武井壮もイメトレだけで骨折治したから絶対無いとは言い切れないw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 09:35:38.88ID:O81MUx2V
脳と身体は別物だからね。

脳は女、身体は男で例えるなら身体ではまだまだ平気でも脳が心配して「水飲め」とか「糖分とれ」とか「寝ろ」と指示してやめさせちゃうんだよね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 12:48:12.41ID:/wR17P3F
いよいよオカルトに頼り始めたかデブ脳は度し難いなw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:45:01.55ID:0hrHqVUG
夜食してる奴は、してない場合に比べて同じ摂取カロリー消費カロリーでも筋肉量が少なく、体脂肪が多い体になる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:02:24.25ID:0hrHqVUG
確かに夜一食だけとか糖質制限すれば体重はかなり落ちるかもしれない。
しかし、その方法はチュートリアル福田や歌丸師匠の痩せ方と全く一緒。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:15:52.11ID:UNR9I3HB
俺がパッと思いつくのはサンプラザ中野だわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:01:54.63ID:+xg+epZH
>>127
根拠は?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:02:29.35ID:+xg+epZH
>>128
だから夜寝る前に食べると太るはデマだよね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:22:30.29ID:3s8zD3vZ
マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時←イマココ
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード(25%)を使うのがお勧め。
というか、マイプロは常に15%はやってる。期間過ぎた古いコードを入れても
「このコードの有効期限は過ぎましたが、特別に15%オフを差し上げます。」ってなる。


買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)

安いものだけまとめ買いして高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい

★★初回25%割引コード★★
IRFA-R1
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 11:58:14.61ID:47ijXdUG
>>132
だから夜食一食1200キロカロリーで9kg痩せたはデマだよね(笑)
画像アップしてくれるか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:02:30.61ID:47ijXdUG
夜は寝るだけだから、食べたエネルギーが脂肪になる
朝昼断食すると、エネルギー活動量が多い昼に糖新生しまくって筋肉減少大
結果、体重だけは軽い隠れ肥満のできあがり★
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:18:46.27ID:dOY396zL
>>42
9kg=64800キロカロリー
体重80kg 1日の生活代謝2200
(2200−1200)×30/7200=4kg
要するに君は1ヶ月で4kgの脂肪と5kgの筋肉を落とした計算になる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:37:40.09ID:V4oDpryD
結局はカロリー収支で全て決まるという事実
それ以外はおまじない程度の話
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:41:59.55ID:zUQuuDYl
一日一食や糖質制限は筋肉量を大幅に減少させて消費カロリーが大幅に減少する事実
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:45:16.57ID:Xcoz+61b
俺は寝る2時間前は食べないから、一日5000キロカロリーは食べるが175cm65kg体脂肪率9%
寝る前に食べないならいくら食べても太らない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:15:26.35ID:+xg+epZH
>>136
脂肪4、筋肉5なんてありえない。海外の実験でダイエットした場合に筋肉量は脂肪の10〜20%程度減ると結論出てる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:19:07.95ID:b7IlWK3R
ダイエットのために空腹を我慢して寝てる奴からしたら納得できないし面白くないスレだろうな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:19:44.76ID:b7IlWK3R
筋肉5kgはさすがに草
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:23:35.28ID:b/kI/TzX
> 海外の実験でダイエットした場合に
ざくりしすぎィ!
有酸素運動で5ヶ月毎日200kcal消費が多かった人と
絶食で1ヶ月毎日1000kcal消費が多かった人とで
同じ体になるわけないやん アホちゃうか
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:25:50.52ID:9IQRUVrJ
>>141-143
筋肉もごっそり削げ落ちて、見るも無惨な体に仕上がったんだろうな。
悲惨な体型なので、画像アップ出来ない
誰も褒めてくれないから、せめて2ちゃんではアピールしたいのがわかる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 14:41:12.23ID:MNJComse
>>42
お前の痩せたって話は嘘じゃね?
嘘じゃないなら、自慢の肉体美画像をカモン!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 19:21:12.38ID:GA40AdXi
ダイエット情報なんて、製品や本を売るために
馬鹿を騙す目的で大げさに騒ぎ立てているだけの
聞くに堪えないゴミ情報ばっかりじゃんw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 19:54:40.72ID:FTtGyQzH
【このスレまとめ】
夜食を食べても太らない(夜食の他に昼飯食べると太る)
激しいスポーツでも、寝たきりの食事制限でも10kg痩せた時の筋肉減少量&体脂肪減少量は同じ(筋肉量は脂肪の10〜20%程度減ると結論出てる)
体重は少なければ少ないほど良い(理想は185cm50kg)また、1ヶ月で体重を沢山落とした奴が偉い(チュート福田は1ヶ月で175cm60kgから45kgまでダイエット成功したダイエット神)
0151https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/19(水) 19:58:18.56ID:d62b7tiQ
>>150
糞スレだろうから読むの面倒だから読まないけど
そんな間違ったことばかり書いてあんのかよwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:24:39.70ID:HWh4+RkZ
食べてすぐ寝ると牛になる
夜爪を切ると親の死に目に会えない
霊柩車を見たら親指をかくさなければならない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 11:31:38.59ID:xCsjL+hL
腹が減ったら眠れないから食うわ…
でも起きたら体重減ってる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:51:36.92ID:xCsjL+hL
>>154
知っとるがな
だから太りません
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:50:54.29ID:dqPIODxQ
>>153-156
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155?貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155?のコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

一日一食キャベツ が主食の極貧コビトジジイw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:32:37.14ID:xCsjL+hL
>>157
お前色んなスレでそれ言ってるけど別人にまで言うのな
病気だと思うから精神科行ってこい雑魚
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:24:51.65ID:dqPIODxQ
>>158-159
効いてるw 効いてるw


梅干しアゴの醜い醜いビチクコビトジジイw
今更誤魔化そうとしてもダメダメビチクw
あんなAA色んなスレに貼りまくってる根暗の56歳コビトジジイ
恥ずかしすぎるよビチクコビトジジイ
オレなら速攻自決するわ


今日も一日中一人芝居でお話しですか?www


自己愛性パーソナリティ障害のビチクコビト爺さん


そう考えるとこんな誰が見てもお笑いの画像をドヤアップする行動も理解できますねw
自分自身が大好きで自分は特別な存在と思い込んでるキチガイ
自身の身体を若く見える美しい細マッチョボディーと超誇大妄想w
自撮り画像にウットリウルトラ高評価してしまうコビト爺さんw
そして賞賛と賛美を貰おうとしてドヤアップw
結果はwww



ビチクしくじり先生のお言葉より

「あの時デカジャケのドヤうpさえしなければ」

朝から晩まで貼りつくコビトw
哀れなビチクコビトお爺さんw
10年前でこの老け方は異常w
60歳で普通に通用するよねw
これで他人を爺さん呼ばわりとか
キチガイ過ぎるでしょーw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:56:50.77ID:I/ZYDeLC
結局体質だよなー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:04:50.67ID:Gl30NU3N
このスレの答え教えてくれー
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 13:17:33.29ID:HY5+gMjS
さすがに寝る直前は軽食はいいとしてもちゃんとした食事を摂るのはどうかと思うよ
でもちゃんとした食事を摂るのは夜、が正解
大昔の生活を続けてる狩猟民族でも朝〜昼にかけてちゃんとした食事をするなんてことはほとんどない
明るい時間に狩りや食料の調達の為に働いて夜になったらその日の収穫を頂く
夜にたくさん食べた分エネルギーが蓄えられているから翌日の朝〜昼は何も食べなくても体力仕事はできる
っていうか空腹の方が集中力が増す
だいたい「食事」の概念がみんなおかしい
食事は「朝からエネルギーを蓄えて1日のスタートを切るため」のものではなくて「その日働いて酷使した筋肉や細胞を修復するため」のものだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 14:13:43.92ID:AkULzmTg
夜食だけ1000キロカロリー/dayなら太らないが、夜食してかつ2000キロカロリー/dayとか食べてると、大抵の奴は太る。太らない奴は大抵ガリガリ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 17:39:20.37ID:cWUuZ6G+
技術的制約の多い大昔の人がそうだったからというのは
そうするのが最も理想的という根拠にはなりません
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:27:03.73ID:f3z3ZhP/
>>166
制約があったから朝食べなかったのではなくそれが「自然」だったからですよ
今も存在する狩猟民族が筋肉隆々なのはなぜですか?
ガン、アレルギー、その他成人病や現代病にかかる人がほとんどいないのはなぜですか?
昔の食事法が正しいからですよ
この現実以外に根拠は必要ですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 02:09:26.07ID:NcfMSEFo
ちょっとマンモス狩ってくる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:50:11.57ID:YYk+K4tr
ちなみに狩猟民族の平均寿命は45才な
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:33:11.47ID:yX2SaImV
朝500昼1500夜500だった頃は、185cm65kgだったよ
生活変えて、昼500夜1500にしたら、90kgになった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:37:09.84ID:yX2SaImV
同じ摂取カロリーなら、昼沢山より夜沢山のが太るみたい。そういえばウンチの量が減った
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:05.67ID:/qNbbWrC
夜飯食った後、寝る直前まで5分置きに何かかしら口に運んでいた。

ポテチ、チョコピー コアラのマーチ、キットカットミニ、歌舞伎煎、ホームパイ
ココナッツサブレ、ポッキー、柿ピー、でん六豆、チロルチョコ、 甘栗
毎日ファミリーパック的なのを1つ消費

ここをいかに低カロリーな物にするかが重要である
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:51:14.96ID:vP3WsZfk
>>173
185cmの奴が1日2千キロカロリーで90キロまで太る訳ないだろw
お菓子やジュースはノーカウントか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:50:17.43ID:YYk+K4tr
>>176
南雲先生は夜食のみ一日一食500キロカロリー摂取で172cm62kgをキープ中
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 04:28:17.98ID:YIsvPxDc
南雲さんのそれは信じがたい。
それが真実ならば激やせするものだが。
それとも仙人の域に達したということか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 08:17:46.35ID:vjuqoWtu
どうしてもお腹が空いた時だけカップラーメン食べてるらしいよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:16:39.75ID:WnbdIzry
夜食は非常に効率がいい栄養補給法だからね
朝食昼食なら2000キロカロリー分必要な所、夜食なら1000キロカロリーで充分だからね
夜は基本寝るだけだから、食べたカロリーが全て吸収
朝昼は食後身体を動かすから、食べたカロリーの半分程度しか吸収されない※個人差があります
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:30:04.18ID:Sy6yr1mE
夜食する前は毎日昼バイキングで腹がはちきれるほど食べてたが、170cmで48kg体脂肪率5%だった。夜食にカップ麺食べるようになってから、バイキングに行くの嫌になって昼少食になった。そんな生活が2年。体重が72kgに体脂肪率が35%に
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:35:48.43ID:y4SgWoHp
朝昼食べすぎた分は殆ど筋肉に変わるが
夜食べすぎた分は体脂肪にしかならない(夜食後に運動すれば回避できるが、寝る前に運動は身体に悪い)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:43:41.74ID:CZBcOtfn
>>181
グリーンスムージーを夜に摂ったらものすごく効率的なんじゃないだろうか
野菜も高いし半分の量で同じ効果が期待できるならこんな有難い事はない
0188https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/14(月) 15:37:42.13ID:Xa0Rr5pv
カロリー計算の方法は?と計算の精度は?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 15:45:41.49ID:nYioRiBA
単純な話で、血糖値高い状態で寝てんじゃねーよハゲって結論っしょ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 10:06:45.01ID:hFvESaZh
サバイバル生活だと寝る直前に食べてるが太ってるイメージがない
朝昼はずっと狩りをしながらその場で手に入れた果物類を食っている。
夜は焚火のところで狩りの獲物の丸焼きのごちそう食って、あとは木に登って寝る。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 10:48:11.02ID:XS0y2lNe
たまに「夜は全部吸収される」とか言う人がいるけど
食べた物の栄養は基本どんな時でも吸収されますよ?
夜は太るから〜とか言って朝昼に身体に良いものたくさん食べても栄養が吸収されなかったらバカみたいじゃんw
夜食べると太る厨はこういう矛盾があるから苦手なよのね
たぶんおまいらが言いたいのは「吸収してエネルギーに変換してそのエネルギーは昼は使うけど夜は使わないから蓄積されるだけ 」ってことだろうとは思うけど、これも間違いだしね
脂肪の合成と分解は常に行われてるからいつ食べても脂肪の合成は行われてる、朝食べたって脂肪の合成は行われてるんだよ
常に脂肪は合成されてるけど分解の速度が上回れば痩せるよっていう実にシンプルなシステム
だからいつ食べても関係ない。でも寝る直前は単に睡眠の障害になって結果的には身体に悪いからダメ
あとね、朝昼食べた分は筋肉になるとかさあ…タンパク質が吸収されるのに何時間かかると思ってんのw
吸収されてから分解されて筋肉になるにはまたさらに時間かかるのに朝昼食べたらすぐ筋肉になるのかw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 11:49:23.86ID:IwLzVvpG
血液からの糖代謝と脂肪・筋肉からの糖代謝の効率差定期
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 12:38:15.55ID:syJWzVGq
食べてすぐ寝ると消化に時間がかかるからでしょ?
消化時間は短い方が余計なカロリーを追加摂取しなくて済むんだし
だから消化のいいものをよく噛んで食べて、2〜3時間は意地でも起きてた方が太りにくい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 18:59:02.44ID:5zdhzuCh
夜食食べると、その分朝飯昼飯を減らす必要があるので、同じ摂取カロリーなら糖新生により筋肉減少量が多くなる。
夜食食べる=筋肉が少なく脂肪の多い体=消費カロリーの少ない体で太りやすい体型orアンガールズ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:12:42.67ID:Z6so/3Dk
夜食と言ってしまうと話が変わってくるな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:17:14.13ID:q9hlL/bN
俺は夜8時以降は糖質しか摂らない
糖質はいくら食べても太らないからちなみに178cm55kg
夜8時以降に脂質やたんぱく質を摂取すると太るからな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:15:02.84ID:nRPCvf+5
妖怪 角砂糖舐めかよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:47.68ID:fDgG1w2J
野生動物は喰ったらまず休むよな ペット化していると巨大化、激太り、長寿化はよくある話

>>190
毎日そんな生活が続くのはサバイバルとは言わない
最後の丸焼きは季節モノだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:15.79ID:D+DLXiGS
カロリーオーバーさえしてなければ寝る前に食っても太らない
という結論でこのスレを閉めさせていただきます
皆さまありがとうございました
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:18.03ID:5UUmHL2S
確かにカロリーオーバーしなければ太らないかもな

朝1000 昼1500 夜500 →175cm60kg体脂肪率9%
朝 0 昼500 夜2500 →半年後 93kg体脂肪率37%

朝昼食べないことにより筋肉が大幅に減る(それにより消費カロリーが低下)ので、同じ摂取カロリーならかなり太ります(実体験)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:16:42.64ID:5BLIJeL1
俺は朝昼どか食い夜少なめだった時は182cm70kg体脂肪率11%だった。朝昼食べない夜どか食いしてたら、65kgになったが、体脂肪率が19%になった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 12:05:29.67ID:eq94mwZH
>>204
これに1cmくらいずつ筋肉が付加された体になりたい
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:34:24.63ID:V+bobHdx
>>204
やっぱり痩せただけでは腹筋見えないな
ある程度鍛えとかないと
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 15:29:26.29ID:4m/aSOaN
夜食べて朝食べない人より夜食べないで朝食べる人の方が
日中の活動レベルや代謝は高そう
朝抜く奴は大抵テンション低くてカロリー消費低そうだわ
朝食と夜貯めた脂肪の分解とだとカロリーの変換効率の差で身体へのエネルギー供給に影響あるだろう

あと夜食って消化しきれず胃もたれしてるような状態だと眠りの質も落ち寝起きが悪くなる
これで活動レベルの低下するし更に代謝落ちそうだわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 06:26:22.97ID:7rR8YX76
経験上太った
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:56:23.29ID:pBtaVVaR
>>189
これだわ
食べてすぐ寝るにしても炭水化物抜くか少なめなら全然OKやな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:40:50.68ID:ccq7hpoi
ほぼ3食食べるもの変わらず
夕食の時間だけ通勤地の都合で遅くなって太ってた人いるわ
元々スタイルよくてほっそりしててダイエットとか興味なくて
酒とか煙草とかやらなくて貯金のために自炊メインで
だから食べるものも無駄なく変化もない感じ
それが職場遠くなって夕食の時間が毎日22時過ぎになったら
半年ほどで顔も体もふっくらしてきてた
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:44:57.46ID:kffFehqt
>>212
それ夕飯前のどっかで間食してただけじゃないの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 10:33:46.63ID:w4easBpb
俺40代のおっさんだけど、よく深夜にへべれけになるまで酒飲んで
高カロリーなもの腹いっぱい食ってるけどBMI19前後で学生時代からずっと体型変わらないよ
痩せたり太ったりは食べる時間帯より先天的な体質とエネルギーの摂取と消費のバランスのほうがはるかに影響してると思う
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:00.19ID:0iflKP1O
胃腸が弱くて消化能力が低いんじゃないの?カロリー含めてほとんどウンコじゃね?

215の人は特殊体質だと思う
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:12:57.57ID:dzc3Tjjl
夜食食べるのやめたら、1ヶ月半で5キロ痩せた。
最初はつらかったけどね。
痩せないと健康的に不味いと自覚したから耐えられる。
来月までに更に4キロ痩せたい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:27:49.60ID:8OLtrH1T
メラトニンが分泌されて低代謝の休眠モードになるのに血中に糖を大量に漂わせたまま眠るとどうなるかなんて
ダイエッターにおける基礎中の基礎なのに今更何を言ってるんだこのスレの住人は。
情弱以前の問題だわ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:50.67ID:S/0MBxnB
自分、昨日夜7時ころ飯食って、ちょっと休もうと横になったらそのまま寝てしまって起きたら翌朝7時だった。
飯食ってすぐに寝てしまったけど特に体重は増えなかったよ。

夜間の間食がカット出来て逆に良かったかも
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:23:53.20ID:92lvXemQ
>>219
体脂肪+100g
水分量➖100gって事だろ様はw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:29:23.74ID:92lvXemQ
>>219
体脂肪+100g
水分量−100gだろw
睡眠時間が長い分、脱水量が多い訳で
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:23:18.39ID:t/Nl5UtS
>>206 もともと人間は腹筋割れてるから、痩せれば見えるはずなんだがな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:40:13.65ID:t/Nl5UtS
ここって異常なほど体脂肪率の変動がある人が多いけど、ほんまかいな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:37:35.44ID:8LhOJRnm
見かけ上の体重が多い日、水分や未消化物が多く、体脂肪率は低め
見かけ上の体重が少ない日、、水分や未消化物が少なく、体脂肪率は高め

こんな風に解釈している
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:01:30.81ID:PYcO4iLU
寝る前に食べて痩せたとか言ってる奴はそもそも少食で痩せてるような 貧弱相応の生活をしてる奴しかいない。
痩せてたって周りの同世代より運動能力が著しく劣る(例えば腕相撲なんかは全然勝てない、かけっこレベルでもほぼ間違いなく遅い側
実生活でも他の人が楽々持ってる荷物を息切らして落としたり醜態を晒してるとかしてる)、
ような低能で痩せてたって格好良くなんかないし(特に男)。
能力あるうえで痩せてるからイケメンなんだよ

身体能力とかあるサッカーやバスケやボクサーの選手とかって凄いスリムなのに
身長-体重が110以上になんかなってないのを見ればわかると思うが
ダルビッシュだって全盛期の頃めっちゃスリムなのに身長-体重が105くらいだったらしいしな。
男で110以上ある奴は間違いなく低能の弱キャラ。それじゃ意味が無い。
寝る前に食べて痩せたって言ってる奴はそんな低性能な弱キャラ(イケてない)奴ばっかじゃね?
そもそも小食とかw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:43:24.60ID:HUJIumsO
なにこれラップ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:18:03.18ID:cOTj+8Uz
身長−110とか105とか言うやつって絶対算数の成績悪いバカだと思う

160センチと180センチじゃ全然身長と体重の比率変わるってことを理解してない
ましてそこではさらにデカいダルビッシュなんか例に出してるし
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:17.75ID:CEr5BjPV
ダイエット初心者が語りたがるのはよくあること
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 03:08:19.87ID:Vwz/JKin
いつだってカロリー中心で考えれば簡単にダイエット出来るのにねー
太るも痩せるも自由自在
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:12:12.13ID:1u6z6ZI/
同じBMIでも150cmと180cmでは体型違う
150cm50kgと180cm60kgが一緒体型
なのに前者はBMI22でも後者は18.5
BMIは高身長に優しい設計
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 03:47:24.00ID:wWZLPjrY
>>12
ほんまそれ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 03:48:00.75ID:wWZLPjrY
>>1
人間同じカロリー接種して
食う時間で体格変わるほど 敏感じゃねえよな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 04:10:11.13ID:ODe3AZcI
寝る前に食うと太るのではなく、寝る前に食わなかったら太らないが正解。俺は毎日5000キロカロリーは食うが寝る前3時間は食わないから特に運動はしてなく178cm65kg体脂肪率8%
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 04:19:36.62ID:l7FgmcVz
寝る前に食っても太らないとかカロリーが全てとか言ってる奴は大抵筋肉無いもやしヒョロガリ
少食で痩せてるだけ矢部太郎みたいな奴
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 15:49:34.94ID:iFAvjKlW
今のところチョコ菓子やポテチ以外なら寝る直前食ってても増えてない
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:49:55.49ID:IWUNARyY
寝る前に糖質ドバドバの食い物を取らなければいいだけの話。
小難しく考える話じゃない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:51.09ID:ZGw7MR5E
寝る前にたんぱく質が多いものを食うと翌日筋肉が増えます
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:23:57.66ID:pqTqsP7Y
寝る前に食べると太るって
3食普通に食ってさらに4食目を寝る前に食べてんだろ。
太ってあたりまえ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:43:55.78ID:gr6VThkm
そういう話じゃない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:49.91ID:zqN1qJkg
12時間ごとに食えばいいだろ
寝るも起きるも関係ないわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:58:43.88ID:cWxVXyIu
>>238
筋トレすればね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:18:40.23ID:6ytPs+Vz
糖質はコルチゾール分泌が多い朝と運動後に摂るのが正しいんだけど
後者はともかく前者に誰も気づいていない。

要するに糖質は摂る時間・タイミングの問題
朝食抜いているバカは血糖値スパイクを頻繁におこしたり、糖新生でカタボリックになったりでどんどん糖尿病に近づく
山田悟なんて信用するなw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:59:38.07ID:l6zBni49
朝食なし
昼食サラダ
夕食普通
寝る直前までお菓子食いまくる

これでも一応太らない。むしろ下がってる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 06:04:20.83ID:R8ZssUbX
>>245
1日おにぎり一個でもここまでならんやろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:58.38ID:pKq1Ek9b
朝2000kcal昼3000kcal夜0kcal
66kg体脂肪率9% 一か月後 67kg体脂肪率8%
朝0kcal昼2000kcal夜3000kcal
67kg体脂肪率8% 一か月後 81kg体脂肪率19%

身長175cm 男 運動は特になし デスクワーク
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:02:07.03ID:DK4r1R1I
一日のトータル消費量は同じでもカロリーを消費しまくる時間帯と低代謝に切り替わる時間帯があるんだからトータルの数字しか見てないヤツは夜何を食べるべきかとか理解できてない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:36:48.58ID:nG035l0y
>>244
そりゃ痩せるだろ
ただその夜の暴食分を昼や朝に回せばより痩せるってだけ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:20:07.14ID:YJn7+b/n
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tlp/
 ↑ ↑ ↑
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:48:50.94ID:uPjckcpx
>>256
グロ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:44:35.52ID:/uVs0vbT
>>75
どおでもええわ!そんな戯言は!それよかボートで一発当ててソープでも行って、スペルマぶちまけてこい!マットプレイの時やなくて、ベットでな?
俺は女の子のアナルをばっちり確認してからバックからぶっこむのが好きなんやわ!モデルみたいな可愛い女の子でもアナルはアナルや!そこを必ず確認しとるねや!
フィニィッシュは正常位でのピストンラッシュや!必ず挿入してるとこ女の子に確認させとる!

オラオラオラオラ オラオラオラオラ
ああっ!!!!!

ドピュッ ドピュッ!
ドピュッピュウ ダラ〜
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:28:53.72ID:mWUygmBw
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

ATZ5N
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 04:51:26.83ID:XL90CNR9
>>244
糖尿病で痩せてるんじゃね?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 04:54:14.44ID:XL90CNR9
あとゴロゴロしてると血液量減少と大腿筋萎縮が猛烈に進むので
病院食くらいでベッドレスト生活するとぐっと痩せるよ
ただ血液が減ってるので立ち上がったトキ貧血でクラっとするだろうけど
下手するとパスアウトしてぶっ倒れる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:57.44ID:AjO86LP3
朝飯抜くと糖尿病一直線だもん
朝飯を食うには睡眠時間が関係してくるから
夜飯は×
逆に朝飯は摂った方がいい
つまり、朝起きて空腹な状態は
体内時計に準じた規則正しい生活に戻っているってこと
当然新進代謝も朝食を摂る方がいい結果を生む
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:15:48.29ID:cNI9VxLF
本当は夕方に食べる夕飯が正解なんやろな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:41.29ID:sGPmEkaL
今、あまり動かない日は1日1500kcal以内目標だが、起きてから就寝6時間前までは800kcalに
抑えるようにしてる。起き抜けは食欲がないのを利用して、腹が減ったらピ-ナツなどを少しずつ
食う。そうすれば就寝前数時間の猛烈な食欲も700kcalも食えるから十分耐えれる。
起き抜けに200kcal食ってしまった事があって、そういう日は非常に苦しかった。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:54:40.03ID:sUDbvit1
デマじゃないよ。
水商売で帰宅するとお腹減ってて、毎日納豆ご飯を食べてたら1ヶ月で5〜7キロ太ったよ。
20年以上前の話しだけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 07:49:00.39ID:W9Ljyq+K
家族が仕事から帰宅する時間の関係でどうしても夜ご飯のあと1時間くらいで就寝
でも太らない
食べる量が多くなければ太らないのでは?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:32:33.00ID:bl6HZzWA
血糖値がどうのこうの
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:14:44.17ID:6fReQYfs
>>266
それ酒が敗因
酒を飲むと肝臓がアルコール分解だけしか出来なくて糖質もタンパク質も脂肪に変わり溜め込まれる内臓も脂肪だらけになるし
下手したら酒のせいで脂肪肝から肝硬変(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況