X



【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.15【非万能薬】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!©2ch.net
垢版 |
2017/06/30(金) 19:15:25.73ID:5SSQEiF5
万能薬ではありません
さまざまな効能がありますが万能薬ではありません

カッカすんなよ(^ε^)-☆!!

【ご注意】ここは業者に騙されないための訓練場です。
・短期決戦大減量を狙う漢たちは、テンプレ>>2-30あたりを必ず読んで正しく使いこなしてください。
・筋肉バカなりすまし、マッスルシェイク、脂質セイゲニスト、カモ連呼 などの花鳥風月が現れます。
・万能薬ではありません

前スレ(pt.14)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1450067761/

((テンプレもくじ))
・信頼できない業者・製品を見分ける方法
・バージンオイルと精製品、過酸化脂質の生成について
・【必読】ココナッツオイルを利用した糖質制限ガイダンス
・【警告】1日スプーン○杯のココナッツオイルで痩せるって本当?/心血管疾患ハイリスクの方へ
・【警告】MCTオイルを飲み過ぎると太る?!
・【推奨・注意】尿酸値・痛風・尿路結石対策について
・【注意】食べると頭痛・吐き気が酷くなる方へ
・【推奨】生チョコもどき、コーヒーやスープ類との乳化
・【注意】小分け容器、樹脂製品との接触について
・圧搾精製品銘柄リスト、産地別 銘柄一覧
・過去スレ一覧

- see more info: テンプレ置き場と現行スレ案内
ココナッツオイル(このスレ)http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/ 糖質制限総合 http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs LCHFケト&カーボサイクル http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice レジスタントスターチ http://ozma.beer/resistantstarch
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:05.39ID:ZzIG6Thg
アメリカの大学がモノラウリン100%のサプリを開発しました。
これでどんな細菌、ウイルスにも立ち向かえると思い使ったところ、なんと
強力すぎて自分の正常な細胞までも破壊してしまったのです。

某ブログに書いてあるがこれ本当??????
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:11:49.52ID:YozKCtbu
>>925
デマ
人体の細胞と細菌・ウイルスの構造は全く違う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:31:40.10ID:kNgTM5/X
マジだったらヤバいよ。もう飲んじゃったじゃん・・・

>>926
詳しく説明おねm(__)m
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:02:49.88ID:zKBmlIhT
>>927
これじゃないかな?
私は素人だけどアッサリ検索出来たよ笑

ココナッツオイルに含まれるラウリン酸とモノラウリン、3つの抗ウイルス作用

ウイルスの外膜(エンベロープ 人体には非存在)の崩壊

ウイルスの成長阻害

ウイルスの細胞内への侵入過程のタンパク質結合のブロック

https://ec.tsuku2.jp/sp/items-original-html?item_cd=00522107504020-0001

そもそもココナッツオイルに人体細胞の破壊なんてとんでもない作用があったら世界中で大問題になってるよ

にわか知識の糖質制限悪評工作ね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:52:14.37ID:kNgTM5/X
ブログによればどうやらサプリが駄目って事らしいんだけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 05:42:16.20ID:NkA4HVn/
>>928
ラウリン酸(ココナッツオイル)は体脂肪消費の代謝への誘導効果があって体脂肪率の軽減やスリムな体型の改善の効果があるとは知っていたけど抗ウイルス作用まであったとは一石二鳥だな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:43:52.59ID:Dhh4bVRH
なるほどウイルスの外膜(エンベロープ)は人体にはないからココナッツオイル(ラウリン酸 モノラウリン)の破壊作用はウイルスや細菌限定ということか
だったら身体には安全なんじゃない?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:40:00.59ID:E9MN6LDS
某ブログにはサプリでは身体としては100%は濃すぎて負担が強かったって書いてあるな。
濃度の問題なのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:45:58.30ID:fh94EpGo
>>932
モノラウリンは腸内の悪性菌の減少と良性菌増加の効果があるらしい
検索するとたくさんの記事やデータがあった

ココナッツオイル由来成分含らしいから安全制限はおそらく確実だろうね
米国は日本よりはるかに食品安全性試験が厳しい理由
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:47:16.21ID:fh94EpGo
>>934の訂正

モノラウリンは腸内の悪性菌の減少と良性菌増加の効果があるらしい
検索するとたくさんの記事やデータがあった

ココナッツオイル由来成分含らしいから安全性はおそらく確実だろうね
米国は日本よりはるかに食品安全性試験が厳しい理由
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:41.17ID:6Fl+Hg4Q
ココナッツオイルの優れた3つの特長
https://ninchishoyobo.com/column/2468/

ココナッツオイルへの注目は以下の特長の理由なのだそうな

豊富なビタミンE
アンチエイジング成分であり抗酸化・抗炎症・美白・肌の保護などの機能あり。これらによるガン、うつ病、関節痛などの予防や改善効果がある。肌への塗布での保湿や日焼けによるシミ・シワ・くすみ、ニキビ、傷の損傷の回復促進効果もある。

ラウリン酸が含まれている
母乳にも含有し乳児の細菌、ウイルス、真菌感染の予防・治癒作用があり。これによる胃潰瘍、副鼻腔感染症、肺炎、水虫、カンジタ症、インフルエンザ、麻疹、HIVなどの多様々な感染症予防効果あり。

中鎖脂肪酸である
即時エネルギー(消費)可能であり高コレステロールや高中性脂肪抑制による心臓発作や脳卒中の予防効果あり。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:24:40.35ID:E9MN6LDS
モノラウリンは脂質では無い?脂であるラウリン酸をリパーゼで分解して出来た物よね?
軽い脂質制限してるから、脂質じゃ無ければモノラウリンのサプリ飲みたいんだけどな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:53:33.07ID:H6LOZyVV
>>937
モノラウリンは脂質ではないよ。脂質の分解(乳化)をするグリセリド。摂取したココナッツオイルは体内でラウリン酸(母乳にも含まれる)の変換を経てモノラウリンになる。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:55:13.02ID:EvXsnMtL
有難うございます。1つ脂肪酸が残っている状態ですよね。脂質と脂肪酸は別?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:58:54.20ID:gA3/G1ar
>>939
脂肪産は脂質のほとんどを占める成分ですよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:58:07.79ID:kxmkpsz8
でも脂質じゃない?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:31:43.32ID:NfHxZyrl
久しぶりに会った白髪だったおばあちゃんが逆プリンになっててえ!?どうしたんですか??って尋ねたらココナッツオイル食べ始めたら黒髪生えてきたって
あまりの衝撃で今月から自分も食べ始めたので記念カキコ
白髪減りますように
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:35:00.19ID:NfHxZyrl
冷凍ブルーベリー+ヨーグルト+黒く熟したバナナ+豆乳+ココナッツオイル大さじ2で毎日飲んでる

べぼうに美味いので続けられてる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:23.09ID:NfHxZyrl
肌に塗る用のココナッツオイルも購入して風呂上がりは顔からつま先まで全身に揉み込んで軽くお湯で流すのを日課にしてたら一週間で背中と胸のニキビ、アトピーが無くなった
ニキビ跡みたいな色素沈着が出来てるけど
これも消えたらいいな
地道に試す
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:32.99ID:NfHxZyrl
痩せたかはわからない(自分は元から痩せ体質)
ただめちゃくちゃ健康的なう〇こ出るようになった
食べたもの全部出たんじゃね?ってくらい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:50:42.29ID:NfHxZyrl
たぶんココナッツオイルやMCTが健康に良いとされてるのは便秘解消に繋がるからなんじゃないかな
老廃物や毒素って体内に長く留まるほど体に吸収されていくんだから
そりゃ太るしニキビも増えるし癌にもなるよね
それらを外に排出すれば全ての問題が解決されるわけだからね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:53:37.41ID:NfHxZyrl
ただ勿体なくて料理には使えないな
KALDIで買った完全オーガニックのやつは1瓶1500円もする
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:10:14.48ID:6Oft1Yk/
糖質制限の通常の実施でいいんじゃないか?と日頃思ってる。
糖優位の代謝から体脂肪優位の代謝が起こっている段階ではココナッツオイルは不要だと思うがどうなんだろう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況