X



★40kg台前半のダイエット★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 01:56:03.34ID:zy1Fb9Ee
40台後半からのダイエットの派生スレです
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/shapeup/1389012129

40台前半差し掛かりあと目標体重までもう一息という方、一緒にがんばりましょう٩( 'ω' )و
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 18:02:13.02ID:DQtxDU00
>>676
逆に質問されるとは笑

朝は玄米ごはん軽くと納豆と青菜のおひたし(時間無いので、ほぼ固定メニュー)

昼は仕事なのでほぼ外食、蕎麦が多いかな
時間なくて食べられないことも多いです

気休め程度にカゴメの野菜ジュースとか飲んで(余計な砂糖とか入ってないから)

夜は仕事の打ち合わせが多いので、これもほぼ外食バラバラ
でも炭水化物は食べない、21時過ぎたら食べない

仕事が営業系で1日に15000歩以上歩くので、体脂肪率はそのせいでしょうか
子供の頃から運動は大嫌いなので、スポーツとか一切してないです

お酒は毎日ワイン1本空けてたのを、週2回以下、2杯以下にしました

しかしこれ以上は減らないし、いい案配で体重キープしたいので、リバウンド成功してるかたの体験談を聞きたいです
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:13:29.13ID:H26rdgde
>>677
それだけ歩いてるなら週に何度か夜に炭水化物食べていいのでは?
私も一番痩せてたとき病人みたいだったから2kg増やしたけど、当然だけど食べる量を増やしたら体重も増えた
運動量は変えてない
理想体重になってからは毎食腹7.5くらいを心掛けて、基本的にスナック菓子やスイーツなどは控えるようにして維持してる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:29:23.33ID:4c32Flmg
>>677
ご親切に詳しく教えていただけてうれしいです
ありがとうございます
炭水化物を食べていても体重も体脂肪も痩せる方もいらっしゃるんですね
参考になりました
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:15:05.77ID:CzQD9GPv
>>678
>>679
ありがとう
お二人とも、勉強になります

朝は、これに卵足すとお腹いっぱいになってしまうので、納豆を少し減らすとかしてみます

アラフィフで代謝も落ちてますから、炭水化物はやはり控えておきたいです
でも腹7.5分目というのは大切ですね
それがなかなか難しいですが

>>680
炭水化物はカーボ(燃料)なので、脂肪を燃焼させるのにある程度の量は必要と聞きました

炭水化物制限は絶対リバウンドするので(病気の場合は別)
個人的には少しは摂ったほうが良いと思います
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:26.94ID:+9Dj2Zir
朝唐揚げ
昼納豆卵かけごはん、味噌汁
おやつせんべい
夜高野豆腐
夜のおやつせんべい

今日はこんな感じ
だいたい昼のメニューが変わるだけ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:29:33.66ID:V22DWhoG
正直、もう体重は減らなくていい。
体脂肪率下げたいから、最近は食事制限辞めて、運動中心のダイエットに変えたよ!上手くいくか&続けられるか実験中
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:08.80ID:YW9Y2qId
156pで60s台から40s前半まで痩せられたのに
今日は夕飯だけで

こってり系ラーメン、ライス、餃子5個
ずっしりつぶあんホイップパン
とうもろこし1本
ダックワーズ
カフェオレ

を一気に食べたり飲んでしまう自分が怖い
年齢もアラフォーなのに
食べなきゃ食べないで平気なんだけど食べると止まらなくなる
週1回の外食がお楽しみだけど食べる以外の楽しみ見つけなきゃだなぁ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:08:46.65ID:8cOYwbYr
>>681
炭水化物制限は絶対リバウンドするって絶対って言ってるけど
どこかにソースや根拠があって言っていることなの?
0689681
垢版 |
2018/07/09(月) 13:31:17.74ID:j6SXO5RZ
>>688

言葉が足りませんでしたし、絶対は言い過ぎですね
失礼しました

炭水化物制限は続けなければリバウンドするというのは、糖質制限を推奨しているライザップも認めています

ttp://column.rizapstore.jp/tansuikabutsu/2352.html

炭水化物制限を続け、節制した生活を徹底できればリバウンドはしないでしょう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:13:28.77ID:iM1OqKLm
炭水化物に限らずなんでもかんでも好きなだけ食べてたらリバウンドする
毎朝パン食べてるし昼夜はお米も麺類も食べてるけどリバウンドしてない
代わりにスナック菓子や甘いものだとすぐに脂肪になるから、個人個人で太りやすい食べ物があるんだと思う
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 07:11:43.93ID:TV6E51D5
無理して3食食べるのやめたら慢性胃炎も改善し緩やかに49kg→43kgに痩せた
色々な健康法ダイエット法ありますが背反するものもあるし、自分に合うものを見つけていくのが大事だと思った
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:37.53ID:3j/+Pd62
>>692
ダイエット中は炭水化物は完全に抜いてました
三食とも食べてるのは維持期突入の今の食生活です
681さんは2、3kg増やしたいとのことだったから、一度食べてみるのもいいんじゃないかと思って
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:06:01.29ID:W7ZkJeFS
>>693
レスありがとうございます
炭水化物を完全に抜いてダイエットしていたのに
少量とはいえ三食食べるようになってもリバウンドしないんですね
凄く参考になることを教えてもらえてうれしいです
私も維持期になったら少し食べてみようかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:09.37ID:gR2kMr7r
食後でも物足りないときや空腹で我慢できないときに
砂糖の入ってない甘くないノンカロリーの強炭酸水を飲んでるんだけど
大丈夫かな?胃が大きくなったりしないだろうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:52:33.05ID:mTaM21Z7
普通の炭酸水なら大丈夫なんじゃないかな?
水分不足で空腹感が出ることよくあるってジムの健康通信みたいなのに書いてあった
あとタンパク質不足が原因で食後でも物足りないってなりやすいって書いてた
確かに最初に少しプロテイン飲んでから食事してると食後まだ食べたいってのはなくなった
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:17:27.11ID:gR2kMr7r
>>697
大丈夫じゃないかなと言われると安心できます
ありがとうございます!
水分やタンパク質不足だと物足りなくなるんですね
そう言えばタンパク質も少な目にしているかも
アイハーブでプロテインは何種類か買ったのですが
甘すぎる物やまずいのばかりで続きませんでした
697さんが飲まれているプロテインが美味しくて飲みやすい物だったら
どこのか教えていただけるとうれしいです
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:45:51.70ID:J1lXwJK5
ここにいる人達は朝昼夜、3食食べてますか?
どういう食事メニューをしてるのか教えて下さい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:52:59.19ID:Nb3/Jnl1
>>699

直近だとこのあたりが参考にならないかな
>>677
>>683
>>690

私は
朝:フルーツ
昼:蕎麦など低GIの炭水化物と野菜
夜:野菜と魚か豆


元々米や肉やお菓子は好きじゃないので、これで満足
3年間リバっても1-2kg
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:12:22.83ID:Fvxtv0Bq
自分は元デブでいまだに炭水化物、お菓子、肉が大好き
あまり控え過ぎると診断症状が出るからたまに食べてる
でも
米は80gずつで冷凍して1日1つまで
他の炭水化物はお休みの日だけ
お菓子はお皿に1つ、小さいものは2つまで
おやつは1日1回まで
肉は食べる回数が鶏むね肉>豚肉>鶏もも肉>牛肉になった
なのでなんとか体型維持してます
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:24:44.03ID:ZShN2WuV
プロテインはウェリナがどれも美味しいかったよ
一番気に入った生姜紅茶が廃盤になるからつらい・・・
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 20:20:25.38ID:Fvxtv0Bq
>>702
>>701だけどアラフォーで156p64s→42sに落とした
43s〜42sを10ヶ月維持してる
お腹減ってると41sになる
おばさんがダイエットしちゃったから上半身ガリガリでキモいからこれ以上は痩せなくていいし、でも太るのが怖いから維持してる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 23:15:12.81ID:m6srMJdM
皆さん細い・・自分148cmで43kgです。
家で仕事しててまったく動きません。
ダンベルとエアロバイクがあるけどやったらやせるかな・・。
1日2食にしてもやせない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:53:48.57ID:/LbiJlAz
>>708
身長も体重も同じ!
因みに体脂肪率は何%ですか?
私は1度16%まで落としたのに、病気して今は20%
以前のメニューは、朝は天気によって10キロランニングかエアロバイク
腹筋とツイストとヒップリフト
夕方は30分だけウォーキング
運動後は必ずプロテイン
食事は朝昼は何でもおk腹八で、夜はチキンとサラダのみ
これで16%まで落とせます!実証済みw
頑張りましょう!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 07:23:22.16ID:J3f4+UzI
>>710
20%のあなたになりたい・・!
ありがとうございます!元気出た
体重はさておき体脂肪率をどうにかしたいです。今恥ずかしながら23%です。
エアロバイクは何分やりましたか?
動かなさすぎて低カロリーにしても
痩せない30代後半です
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 08:26:14.69ID:/LbiJlAz
>>711
私は40オーバーだよw
エアロバイクは30分以上、できたら1時間
負荷は軽く息が上がるくらい
筋トレはどれも30回ずつ
最初はかなり疲れると思うから、エアロバイク20分、筋トレは回数半分から始めたら良いよ
それとマルチビタミン!
栄養不足は慢性疲労の元
体力回復しないと続かないからね
頑張りましょう!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:22:30.31ID:8d2bR2CU
>>702
700です
現在49才、40才になってから太り出し
当時158/49-52くらいだったのを
現在158/41-42くらいで維持
これくらいのほうが体調が良いので

>>707
私は上半身に肉が付くので、下半身が貧相になりがち
痩せる必要性は感じなくても太りたく無いって気持ち、すごく分かる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:22:36.78ID:9iLlqIZE
>>702
700です
現在49才、40才になってから太り出し
当時158/49-52くらいだったのを
現在158/41-42くらいで維持
これくらいのほうが体調が良いので

>>707
私は上半身に肉が付くので、下半身が貧相になりがち
痩せる必要性は感じなくても太りたく無いって気持ち、すごく分かる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 17:46:45.50ID:lQFOdEWM
>>714
ありがとうございます
私も40才を過ぎてから急に太り出しました
小さい頃から痩せているのが当たり前だったので
まさか私が太るなんて現実をなかなか受け入れられなかったし
ダイエットしなくても痩せているということがどれだけ幸せなことだった
かと今ダイエットをしていて空腹を我慢する生活をして初めて気がつきました
お互いがんばりましょうね!
0720701
垢版 |
2018/07/16(月) 21:14:00.03ID:6ZrbEbv1
>717
>小さい頃から痩せてるのが当たり前

私も25歳くらいまではダイエットなんてしたことなかったです
25歳越えたら太る太るw
38歳にして人生MAX体重になりました

ここは若い人ばかりかと思ったらみんなアラフォーや40オーバーとかでびっくりしました

>>714
共感していただけて嬉しいです
下半身が痩せる方もいるんですね!
下半身太めをずっと気にしてる私にとってはうらやましい限りです

なので>>710さんみたいに運動して痩せるのが理想
運動は気づいたらスクワット30回を1日に何回かやるくらいしか出来てない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:27:37.14ID:KoAqvvkf
やっぱり子供産んだら太ります?
そろそろ作ろうかって話になってるんですけど旦那には痩せすぎだって心配されてて
0722701
垢版 |
2018/07/16(月) 21:41:46.41ID:6ZrbEbv1
うちは子供いないけど太ったw
実家では野菜たっぷりの食生活だったのに結婚して好き勝手食べてたらぶくぶく太ったw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 02:44:49.19ID:gE9wbmaD
>>721
妊娠分かった後も妊娠前と同じカロリーの食生活を続けていたら胎児の発育が悪くて栄養指導受けたりした
習慣で体重増えるともう無意識に食事の量セーブしちゃうんだよね、軽い摂食障害入ってたみたい
そういうのが無ければ大丈夫じゃないかな
ちなみに体重は出産して育児疲れであっという間に産前の数値に戻ったよ、今更にやつれて30kg台になりそうw
体型は一気には戻らなくてまだ整えてるとこ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:36:39.14ID:POSeD3ys
>>720
スクワット、骨盤の傾きでやり方が違うみたい
ttps://ameblo.jp/exercisebible/entry-12390766190.html
この人の記事色々やってたらだいぶ上半身と下半身の
バランスが整ってきた。このブログ参考になるよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:13:54.48ID:PyoYyuaX
摂食障害は厚労省から難病指定されているれっきとした心と脳の病気
本当に手遅れになる前に専門家に相談して欲しい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:58:52.83ID:fi0cI/Rk
>>724
ありがとうございます!
これいいですね!
闇雲にやるよりちゃんと意識してやったほうがいいですね
他のページもとても参考になりました
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:33:33.82ID:b4Z2XNhc
>>721
20代後半で2人産んだけど、妊娠中は太って(体重が増えて)産後は体型が変わったよ
産むまでつわりがあったり、体重の増え方は個人差があるからどうなるかは分からないよね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:12:40.18ID:na2Ahax8
>>721
産後太るかどうかは体質だね
私は一人出産で、さして太らなかった(太ったのは加齢と仕事のストレス)

従姉の一人は、一人しか産んでないのに産後10kg太ったまま
もう一人は三人産んだけど3kg増えたくらいで特に変わってない

ただマジレスだが、妊娠したらダイエットなんて絶対ダメだよ
子どもに影響する
太る太らないなんて、子どもが無事生まれて育った後でいくらでも調整出来るんだから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:33:45.44ID:FT4yDJ7J
60kgからスタートして44.3kg、体脂肪率21.8%になったけど(152cm)
ここにきて心配の意味を込めての「痩せました?」が連発で来た
もう見た目的にはヤバイのだろうか…せめて切りよく43.0kgまで頑張ろうかと思ってるんだが
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:59.66ID:7yGVOS9I
>>731
16kgも痩せたのなら、見た目がかなり変わったからだよね。
見た目的にヤバイのかは見てないからわからないけど、
ほんとはそれ以上痩せない方がいいのに、
自分ではそういうのがマヒしちゃってるかもしれないよね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 03:29:24.75ID:7OZsYsRy
人生で初めてダイエットやってるけど楽しいね
5日で43.3から41.8になった。1.5キロ痩せた。
目標は36なので頑張る
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 03:41:16.11ID:scEFVVI6
>>733
身長159cmだと内臓や骨、血液などの重さは32kgという計算がある
身長の2-3割は減らせない重さということ(単純計算は出来ないけど)
身長が何cmか分からないけど、減らしすぎるとホント骨と皮だけになる
ほとほどにしときなよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:36:56.18ID:7OZsYsRy
>>734
ご心配ありがとう
身長は150以下なので多分大丈夫だと思うけど 体重に関わらずやり過ぎかなと思ったら辞めることにするわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:27.57ID:KdjaZ2j+
めちゃコミで「太る女」っていうの読んだの。
太るの怖い!!!!!
元に戻らないように頑張る、もっと痩せる!!!
0737707
垢版 |
2018/07/19(木) 01:17:24.72ID:9B3cCJ46
写真に写った自分を見たら二の腕がガリガリ、腕も筋っぽくて気持ち悪かった
頭もデカイしアンバランス過ぎ
腕立て伏せとかやってるけどそう簡単にはバランス良くならず
少し体重増やしてみようかと思うけど今までの努力がなくなる気がしてしまう
こういう時は何を食べたらいいんだろう?
0738707
垢版 |
2018/07/19(木) 01:29:03.12ID:9B3cCJ46
すみません!
>>724さんの紹介してくれたブログに色々書いてありました
もう少し勉強してみます
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 08:48:44.47ID:hBJryVFm
おお参考になる、メモ
「上はSサイズ、下はLサイズ」のための痩せ方
 ameblo.jp/exercisebible/entry-12361207311.html
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:30:38.79ID:CSdf3Hgx
>>724>>739の19日夜のブログに上半身のこと書いてるけど
当てはまらなかったらごめんね。ストレッチは普通に気持ちよかった。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:34:17.13ID:RyIZydz4
夕方になると軽くふらつく気がするし何より胸が減ってきたのが悲しすぎる
もう止めようかな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:30:11.76ID:2oXL90Sc
そこまでしなきゃ痩せられない、維持できないならそういう体質なんだから仕方ないよ
死ぬ前にまず食べな

いっぱい食って運動していっぱいうんこする、これが一番
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:20:09.42ID:Y/yccjGw
食べなさ過ぎて代謝落ちてるんじゃないかな…
体重増えてもいいや!って勢いでしっかり食べないと(バランスは大事)
代謝上がらず悪循環に陥るよ…
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:36:01.64ID:71oQljVo
身長150cm以下で体重41〜40.5kgをうろうろしてるけどもう40kg切るのは諦めた。痩せたけど筋肉もついちゃったしこれからは緩く維持する
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:29:43.76ID:M1wP4+6j
5月に150cm45kgからダイエット始めて、42.5kgまで戻せた!
42kg台になるのは3年ぶりくらいだ
毎月0.5kg減らして今年中に40kgになるのが目標

2人出産してから自分の見た目なんてどうでも良くなってたけど、やっぱり自分比で痩せてる方がオシャレを楽しめていいな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:16:00.44ID:uexf2QiP
>>748
おめでとう!
私もダイエットはだんだん自己満足になってるw
家族にももう痩せなくていいじゃん?って言われてもリバウンドも怖いし、とにかく好きな服が着られるのが嬉しくてしょうがない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:13:34.45ID:pLhi4g/x
みんな腹八分にしているのかな?
空腹が我慢できなくて炭酸水や温かい飲み物を飲んだりしてるけど
満腹にはならないから元気が出ない
お腹いっぱい食べても痩せられるダイエット方法って何かないかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 16:51:18.51ID:dUQgIMKe
ビチクコビト爺さん
殺人鬼の植松聖はビチク爺さんと同じ病気なんだね
爺さんの肥満者への攻撃的なレスも半端ないもんねw
オレ的には爺さんの醜い貧弱ガリガリお笑い体型より健康的でよっぽどいいと思うけどねw


ビチクコビトジジイが病んでる自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 19:53:24.93ID:ZuULTTdS
>>750
自分は物足りない時は作り置きしてある浅漬けとか、牛乳寒天をひたすら食べてるな〜。それでお腹いっぱいになる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:54:30.81ID:vFZlryHH
>>750
胃は膨れるから満腹感が得られるんじゃなくて、つまり量を食べさえすればいいってもんじゃない
だったらこんにゃくやキノコ類を食べればいいのであって
脳を満足させないといつも空腹感にさいなまされることになる
満足感は栄養をとること
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:06:21.51ID:Le/R06kv
>>752>>753
役立つ情報ありがとう!
753さん脳を満足させる栄養って何を食べればいいんでしょうか?
教えてもらえるとうれしいです

>>754
一応30回は噛むようにしています
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:17:12.20ID:O4kvBedj
>>752-756


殺人鬼の植松聖は爺さんと同じ病気なんだね
爺さんの肥満者への攻撃的なレスも半端ないもんねw
オレ的には爺さんの醜い貧弱ガリガリお笑い体型より健康的でよっぽどいいと思うけどねw


ビチクコビトジジイが病んでる自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:08.96ID:jmlzp6BE
>>755
ビタミンミネラルや、良質なたんぱく質や、良質な油と脂かな
脳は、あの栄養素が足りないと感じると、もっと食べろという指令を送るみたい
そこで足りない栄養素を食べれば脳は満足するけど、違う物を食べると脳はまだ足りない、もっと食べろという指令を送ってしまうと何かで読んだ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:40:02.66ID:EuBSk0ZP
>>758-759

おっ新着レス有り!どんな話かな♪


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :


しかししつこいなー

こいつ365日朝か晩まで自演一人芝居やってんのかよw

キチガイにも程があるわw

いやービチクコビト爺さんの自演スレ

たった1日で370レスとは流石の勢いですねw

毎日毎日早朝から深夜まで自演一人芝居やりまくりですね

寝てる時と近所走りまわる時以外は常に自演一人芝居デスカ?w
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:45:01.16ID:wLmPiCKX
栄養全般足りてないとスナック菓子とかジャンクな物食べたくなるからな・・・
栄養価の高い食事を!だね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:56:11.48ID:M3jtOiAR
153センチで4月からダイエット始めて49キロから41キロになった
生理もちゃんと来てるから38キロまで落としてみたいけど維持するの大変そうね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:26:14.01ID:zcanbhjE
>>762
早い速度で痩せたね
どういう食事制限してるのかな?
38kgの維持は大変だと思うよ
6月に40kgになったから1週間に一度くらいは好きなものを
食べようかと思ってたら2週間に一度の好きなものを食べるだけで
41kgになってしまったよ
維持じゃなくてまたダイエットするのに戻ってしまった
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:33:38.63ID:b+ETRe8A
762ですが、食事内容は
朝 もやし一袋 胸肉半分 ホットケーキ小2枚ゆでたまご一個 バナナ1本 ヨーグルト 豆乳
昼 もやし一袋 胸肉半分 焼き芋 アーモンド効果 ヨーグルト プロテイン
夜 なし
サプリのマルチビタミン 亜鉛 ビタミンC ビタミンB プラセンタ
夜にウォーキングを6000歩、家でできる範囲の筋トレをしてます

やっぱり維持するのって難しそうですね。
ダイエットするより難しいって聞くんでモチベーションが維持できればなんとかなりそうだけど途中で食べ物の誘惑に負けそうですね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:19:43.74ID:/ifdAkE7
皆さん体脂肪率はどれ位ですか?
私は158cmで体重は42〜43kgで体脂肪率は20〜21%です
体重に対して体脂肪率がやや高い気がしますが、女性らしい感じを残したいのと生理が不順になったら嫌なので筋トレはあまりせずストレッチや有酸素運動を少ししています
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 09:57:05.28ID:+0SQYj86
むしろ筋トレした方が良いと思う・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:56:01.68ID:xsicMcMx
>>764
詳しく教えてくれてありがとう
夜は食べないんだね
だから早い速度で痩せたんだね
頑張ってるね
私は維持食じゃなくてダイエットの時の食事に戻したら
また直ぐに40kgに戻りました
ダイエットは継続が大事ってよく聞くけど764さんは10年後も
今の食事制限を続けられそうですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:30:43.97ID:N5+0cIUI
>>767
10年後もこの食生活って考えるとちょっと悲しくなりますね。
美味しいものをたくさん食べたいって欲求はありますので、維持で一時的にこの食生活はできるとは思いますが。
夜抜きは自分的に合ってるのかそんなに辛くないのでこれは続けられると思います。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:34:22.82ID:rP44l9+W
>>768
夜抜きが辛くないってすごいね
続けたら痩せて行くと思うよ
でもサラダとかもう少し野菜を食べた方がいいかも
おせっかいだったらスマソ

>>765
youtubeで糖質制限ダイエットを提唱している医者が
女性は健康のためにも体脂肪は20%前半はあった方が良いと
言っていたよ
私は体重は40kgだけど体脂肪は23%もあるからもっと減らしたいけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 18:50:08.88ID:2juANipY
>>765
同じ身長と体重で15%くらいです
私は筋肉と骨成分が多いらしく、50kg前後のときも18%くらいでした
その代わり骨太なので、絶対30kg台にならない体質です
トホホ‥
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:14:00.89ID:InWYdIMV
157pで39や38.5まで行ったことあるけど、その時はそう長くは維持できなかった
40や40.5や41になってしまって、それは維持できたけど
年月が経って今39だけど、今回は長く維持できてる
この違いは、急激に痩せたものは長く維持できない、でも年月かけて徐々に痩せたものは長く維持できるってことがわかった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:30:25.31ID:NIaBJ/fX
体脂肪率15%だけど冬がめちゃくちゃ寒い
風邪も毎月ひいてしまう
夏場は何も問題なく過ごせるんだけどね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 08:15:08.14ID:UqfvCm0L
40kg台前半になってから体脂肪率20切ると生理周期がおかしくなってくる
同じ体脂肪率でも脂肪量が減るからだろうか?(50kgの20%=10kg 40kgの20%=8kg )
筋肉量があったりホルモン代謝が上手く回ってると15%とかでも大丈夫なんだろうなぁ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 10:40:57.52ID:ymXQi4MI
43sキープは平気だったけど41sキープになった今月から生理おくれてる
体脂肪率はかったら17.9だった
ちなみにBMI17.1
もともと不順だし、たまたまならいいけど
ここのところは生理順調だったのに
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:40:44.94ID:IPOMObRf
この暑さの影響か周期や量がいつもと違うって患者さんが多いって
婦人科の先生が言ってたよ。夏の終わり秋にかけてもそういう患者さんが多いらしい。
暑いけど冷たいものや冷房による冷えに気をつけてねって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況