X



【それは】ふくらはぎ太もも26【脂肪です】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 15:11:19.44ID:5iB/c0rq
※すぐには痩せません。少なくとも○ヶ月単位で考えましょう。
※筋肉ぶとりと思っている人の大半は勘違いです。
※脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉がつくまでは痩せ始めません
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てましょう
  軽い筋トレくらいで筋肉付くのなら、ビルダー目指してください
※負荷軽め・動き大きめの運動が良い感じです
※冷え性は改善してください
※むくみがある人は下半身を暖かい状態にしたほうが良いです
※お尻がペタンコの人はヒップアップも重要です
※姿勢や歩き方を改善しないとだめな場合もあります
※筋肉がついて…というひとは有酸素運動を気長にしましょう
※ふくらはぎがししゃもになっている人は歩き方と立ち方を改善しましょう
※足裏の親指の下あたりに意識をもっていきましょう
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしてからやるとよいです
※昔運動部で…というひとはなるべく軽負荷の有酸素運動を長めにするようにして
  以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにしましょう(ついそこで頑張ってしまいがちです)
※肩幅程度に脚を開いて自然に立ち、外側の筋肉にばかり負荷がかかってないかチェックしましょう

通称【キャメロン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8RmBoJ1V0

通称【乙女】
ttp://ayacnews2nd.com/archives/51839432.html
通称【足ぱか】
ググればたくさんある

デブ立ち(重心が前に傾いている)改善エクササイズ
ttp://boga-anchor.seesaa.net/article/401812437.html

ワインオープナー・エクササイズ
ぐぐれば出てくる


前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1463291451/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 11:13:23.56ID:WTjjwGv8
座ってるとふくらはぎタプタプだけど、立ってるとガチガチでつまめる所ない

526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 00:45:38.60 ID:jcafrz2y
>>508>>525
それ麺棒のゴリゴリマッサージで解消する奴じゃないかな
私も右ふくらはぎだけ妙に固く太くなったときがあって
床の上に置いた麺棒にふくらはぎを乗せて自重でコロコロしたら
右の方だけすっごい痛いんだけど数日で固いのが柔らかくなっていつの間にか左右同じになった

実態は分からないけど霜降り状態になった筋肉と筋膜あたりが関連するんじゃないかと思ってる
(筋膜リリース ふくらはぎで検索すると同じような方法が出てくる)
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 01:00:36.13 ID:jcafrz2y
>>526
「霜降り状態になった筋肉」について捕捉
↑でググると最初に出てくるガッテンの内容転載してるとこが詳しいんだけど
タンパク質が足りなかったり運動量が減ったりすると筋肉細胞が所々脂肪細胞に変わって
だるだるなのに立つと固いふくらはぎができる
だから筋膜リリース/タンパク質摂取/運動不足なら運動を並行して行うのがいいと思う
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 16:30:33.10ID:A59kFf8e
浮き指、偏平足改善にタオルギャザー
タオルギャザーは椅子に座った時に膝をなるべく伸ばしてやる
(膝を曲げてやるとふくらはきの筋肉も使うため)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 10:23:32.50ID:4To+d45W
いちおつ
最近色々試してむくみ解消しつつあるけど
その代わりにセルライト(禁句?)が目立って醜い
ぐぬぬ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 22:41:31.51ID:9RgA1Ozd
一ヶ月経ったので経過報告
2.25 ふくらはぎ36.0cm・体重60.4kg
3.25 ふくらはぎ36.0cm・体重61.0kg

トレーニング内容
カーフレイズ ダンベル12.5kg 週2回5セット
ランニング5km週4 筋トレ週3

ふくらはぎの内側が丸みを帯びて整ったような気がしますが大きな変化はなし
ふくらはぎは回復が早いのでカーフレイズの頻度を増やしてもいいと感じました
増量期間が終わって次の2ヶ月で3kg減量する予定なのでまた報告します
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 02:23:37.81ID:cWPPmvpd
結構です
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 10:23:20.71ID:sFOzhNdm
背中の筋肉が硬いとうまく体を動かせなくなるって
ストレッチポールを使ったストレッチが紹介されてた
(ポールがなければ直径15cmくらいに丸めたバスタオル等で)
前スレで背筋鍛えると良いとあったし背中大事ね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 16:51:35.71ID:F2azp52d
ここは脚に悩みがある人達の集いなんだから
性別とか増量してるからってべつにスレチじゃないでしょ
男性恐怖症か何か?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 17:07:41.98ID:D0JAjscS
ここはダイエット板ですよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 17:12:08.47ID:P6bxH2am
食事とトレのボリューム増やしてもカーフのサイズはそう簡単に増えない実例としては良いサンプルじゃないかと
脂肪を落としてから筋肉を減らすのは簡単、逆の順序は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況