X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 00:20:03.19ID:kZHXPq7l
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ108★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489654971/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 09:06:16.92ID:q5A1dDTs
ぺぷしごくごくうまうま
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 09:30:39.93ID:EXt7lZys
ここではガクトって憧れると言うか、ポジティブな印象を抱く対象なん?
叶姉妹的な痛イロモノ枠かとばかり思ってた
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 10:19:29.23ID:bbq4ae+r
福山雅治
山本耕史
香取慎吾
ガクト
チュートリアル 徳井義実
玉木宏
唐沢寿明
長友佑都
彦摩呂
鳥越俊太郎
赤井英和
小森純
中谷美紀
熊田曜子
仁科仁美

松村邦洋(失敗?)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 10:35:23.70ID:bbq4ae+r
でもコメは18年食ってない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 11:51:30.69ID:u4rnTlly
香取とか赤井とかライザップのリバウンド組込みなのが笑えるな
きっとコメを食って幸せな生活に戻っちゃったってことだろな

しかも鳥越までいるじゃんか
都知事選でろれつ回らなかった原因が糖質制限とわかって納得だぜ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 11:53:16.78ID:g4xHew7R
香取はリバウンドというほど太ってないよ
赤井もひこまろみたいに太ってはいない
心配なのはひこまろのリバウンドぐらいだ
もう人間の形状をしていない
身体に相当無理がある
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 11:55:12.99ID:g4xHew7R
ガクトは米食ってないし糖質制限してるってきいてたが
ゆうべ テレビで小籠包200個食ったとか言ってたな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:01:09.19ID:pm2F4pHd
だから最近のガクト太って来てないか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:03:35.30ID:g4xHew7R
http://www.kiwi-medical.info/page/28
やるなら短期間限定で!僕もやってみましたが 吐き気は別になかったけど明らかに体がだるくて
だるくて 疲れやすくてやめましたケトン体ダイエット
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:04:34.49ID:pm2F4pHd
糖質制限がリバウンドしやすいんじゃなくて単に糖質が太りやすいだけだと思うわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:06:19.81ID:bbq4ae+r
だからさ・・・
糖質制限は糖質ゼロじゃないって何度言わす
リバウンドする奴はまた糖質摂ってるんだろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:09:40.85ID:pm2F4pHd
そう書いてるだろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:14:55.83ID:HHiTDwlL
ケトジェニックレベルの糖質制限だと脂肪細胞でのインすり抵抗性レベルが上昇する。
ということは、摂取した糖は脂肪として蓄積がされにくくなるわけで、中途半端に摂取するのはただの
食欲コントロールというわけですな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:17:50.04ID:g4xHew7R
糖質の過剰摂取は明らかに血管を傷つけるし インシュリンの大量分泌は肥満の元
であるのは確かだ。
しかし、だからといって、糖質を極端に制限して毎日、肉、魚、大豆、卵、チーズ
からタンパク質、脂質をたくさん摂る 糖質制限、ケトン体ダイエット、MECなどは
体内が酸性になってケトン血症になる可能性や高たんぱく質の食事による腎機能への
負担といったことが指摘されている。
それに対する反論はどこかにソースある? 
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:24:31.68ID:g4xHew7R
一時期 厳格なケトン体ダイエットを試みたことがあるが 倦怠感があり 階段のぼるとすぐ
息きれして体力がなくなった あとは便秘になったり頭がなんだかボーッとしてきて しばらく
我慢したが 危険を感じ中止して 糖質も一日適度にとしてカロリーを抑えるバランス食にきり
かえたら 健康的にダイエットすることができた
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:31:19.43ID:g4xHew7R
糖質制限の教祖様 神様と崇め奉られている江部尊師の力強いお言葉です
生理的ケトン体は危険ではない!
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-528.html
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:32:32.38ID:u4rnTlly
コレステロールの上限値が撤廃されたってアホは喜んでるみたいだが
高脂質食&低運動量でsd-LDLが溜まりまくってるんだろうな
血管がコレステロールでコーティングされてるから守られてるってヲチか?
とっても素敵だな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:34:25.04ID:g4xHew7R
>>542
遺伝子検査で僕が苦手なのは脂質代謝ではなく糖質代謝でUCP1のリスクはありません
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:34:44.08ID:bbq4ae+r
>>540
性別年齢体スペックもわからん
制限内容もわからん
期間もわからん
そんな戯言は中傷にしかならない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:41:59.90ID:g4xHew7R
>>547
全部 書いてもあなた分析できないでしょww
専門家でも医師でもないのに
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:42:59.57ID:g4xHew7R
適切な指摘に具体的に反証できないで すぐアンチとか逃げるから
信者ってバカにされちゃうんですよ
わかります??
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:45:48.22ID:FLd3Dnoe
UCP1変異持ちはむしろファスティング耐性エリートで、食事を抜くことが苦にならない体質
http://www.elcrest.co.jp/nakagome_blog/cat33/cat384/

ちなみにブドゥ党党首閣下はUCP1変異型ホモ
基本一日一食糖質制限、腹筋割れてる体脂肪率ひと桁にして糖尿病境界型発症した逸材

はたして私は「寝肥り憑き」なのか....驚愕のクライマックス!ド━(゚Д゚)━ン!!
http://ameblo.jp/carbo-free/entry-10933041107.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:47:35.37ID:h9yzd6rh
やったああああああああああ
風邪が悪化して39.4度まで上がったぞ
脂肪が燃えるよ!やったね耐えちゃん!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:23:15.46ID:yFaeiafS
血糖値 20〜mg/dl
ケトン体ドバドバなら、昏睡状態にならないらしい

嘘をつけ
血中ケトン体がそこまで高いと、別の意味で昏睡する
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:27:02.13ID:u4rnTlly
糖質制限をやめてダイエットに成功した元信者→いわゆるアンチ
糖質制限を継続して現役でデブやってる信者→いわゆる肯定派

なぜか肯定派は現役のデブばかりで、アンチは筋肉脳や体脂肪一桁バカばかり
でも結果はすべてを物語る
0561動けるデブ
垢版 |
2017/04/07(金) 14:41:40.85ID:NrOKAnrJ
調味料が怖いな。牛すじ煮込みみりん少な目にしてるんだけど大丈夫かな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:52:17.04ID:ZD2vN3tA
なんかキリンで出したライザップのプロテインドリンクがうちにある
5000rってどんなもんやねん!
味は甘くておいしい(^o^)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 17:48:14.06ID:b2yq6VgQ
ザバスミルクプロテインは15g入った爽やかフルーティーは酸っぱミルクで不味いけど
10gのココア味は美味しいよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:47:33.84ID:TVBsDLGD
・想定以上に食ってる。
・まともにカロリー計算してない)(飲み物やおやつはノーカン)
・数日程度の話
・すでにガリの領域
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:58:56.69ID:H7AgpjgX
>>571
そうか?
金掛かるって肉のこと言ってるんだろうけど
タンパク質なんてほかの食材からでも取れるだろ
サバ缶、卵、納豆、豆腐、枝豆、チーズ、ヨーグルト
これくらい食えば70kgくらいの人間なら十分だろ
一日500円くらいだが、これも出せないくらい貧乏ならやめとけ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:17:44.33ID:j1JmZm4z
>>572
糖質制限で小食で、冬眠中の亀のようにじっと動かずにいると
サーチュイン大明神が憑依して、500kcal/dayで維持できる省エネボディに進化するよ
食に興味なくてお金かけたくないなら小食仙人目指すのも悪くないけど
減量終えて食事を楽しみたいのなら、目標体重維持カロリー相当の食事量は確保しておこう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:22:38.44ID:KV90hi9+
>>575
今まで食べてた食事が無茶苦茶だったから食費が爆上がりしたわ

安いポテトチップス大袋
90円のカップ麺3つ
安売りのシュークリーム8つ
白米だけ丼ぶり大盛り
安売りウィンナー20本くらい

一日の食費は1000円未満なのにカロリーは3000kcal越え
貧しいのに肥満
あまりにも体調が悪くなり病院いったら肥満なのに栄養失調
そこから糖質制限ダイエット開始
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:37:06.60ID:4ZlchkBM
>>583
どんなタレだか調べたわけでもないだろうに
それと
肉には炭水化物が入ってないと勘違いしているわけだな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:14:49.53ID:Ijo5w4eb
このスレでいう「炭水化物を食べる」って
米麦とうもろこしなど穀物を材料とした食物を摂取するって事でしょ
さすがに野菜とかに含まれるものまで制限はできないしね
焼肉のたれもOK範囲でしょ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:22:16.01ID:H7AgpjgX
そんな低レベルな話どうでもいいからもう消えろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:25:08.99ID:FLd3Dnoe
ぼちぼち>>1から釜池式と荒木式を削除するかね
どちらもケトジェニックの範疇内に包含はしてるし
ゼロカーボ実践者は出ていけということでは無い
断糖に非ざれば糖質制限に非ずという誤認に基づく藁人形論法を避けるため
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:35:08.10ID:g4xHew7R
調味料が落とし穴 けっこう毎日使うものだしケトジェニック回路を作るにはそこに含まれる糖質がバカにならない
ネットで調味料は糖質オフのものに替えた
しかし 問題は一番使う醤油の塩分と糖分だった
糖質オフ通販サイトでも ちょっとまだ多いなぁと思ってあっちこっち探して
やっと最高の商品が見つかった 貼ると宣伝するなってお叱りを受けるから貼らないし
書かないけど 調味料はこだわったほうがいいよ
必ず味付けはするでしょ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:37:32.66ID:g4xHew7R
焼肉は塩かレモンか糖質オフの焼き肉のたれ
店で食べるときはそのタレ持ち込んで小皿もらって店員が見てないときささっと
入れる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:56:52.46ID:g4xHew7R
すき家のロカボ牛麺には がっかりした
糖質が20グラム以上って もうちょっと減らせなかったのか?!
麺をこんにゃくに替えただけの安直さ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 22:21:21.90ID:FLd3Dnoe
ウ板の究極減量スレがこのありさまで誰からも反論なしだからな、既に議論の余地はない


171: [sage] 2017/02/25(土) 16:34:16.23 ID:NcWZ059q
カーボはトレーニング前後に集中させるで結論じゃないの?

173: [sage] 2017/02/25(土) 23:42:32.19 ID:ADF/9ghb
>>171
これ以外を逆に知りたいけどね
知ったとこで現状で答え出てるからね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1478488471/171-173
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:19:14.72ID:9bB1X9Ot
>>490
野菜いらねーってなんども言わすな
毒くって恥ずかしいな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:21:03.56ID:9bB1X9Ot
>>592
いやいや、野菜もタレもいらねーって
大豆も乳製品もきつい
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:25:52.97ID:o+ao1NOX
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニックク・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1490800803/
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 07:11:15.33ID:8voeGDF6
焼き肉のせいか昨日の夜は+2.1kgだった
朝しっこして減らしたら+1.3kg
うんこ出しても体重増は避けられそうにないな(´・ω・`)はぁまじはぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況