X



【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart193 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0ffa-BJNc)
垢版 |
2017/03/08(水) 02:53:47.80ID:Lg3Apbie0
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

※注意※
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-aR6o)
垢版 |
2017/03/22(水) 22:56:34.82ID:sUwZVS7H0
>>832
キモ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-1XFL)
垢版 |
2017/03/22(水) 23:04:38.78ID:b7EbgFHrr
まず筋トレと間食抜きから始めてて、ぱっと見わかる程度に
特に上半身が筋肉質というかラインが目立つ感じになって
人にもムキムキになってきよるなぁと言われるくらい。
体重自体はほぼ横ばいなんだけど体脂肪率もほぼ横ばいで基礎代謝も全く上がらない。
5000円くらいの体組成計使ってるけどあんまりあてにならんのかな。
0858https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ bf77-u6wT)
垢版 |
2017/03/22(水) 23:51:54.25ID:TXKi27vC0
ホエイプロテイン25g飲むとロイシンは約3g
このロイシンを取ると空腹を感じにくい

同じ量のロイシンを取るとなると摂取カロリーが増える
プロテインと聞いただけで反射的に否定する馬鹿は頭使えよ
0860https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:10:45.93ID:OmhUNh850
1日1〜2杯しか飲まないなら何飲んでも大差ないと思うよ
多く取るなら偏らせないほうが良いかなと思う
ただソイだとロイシンを3gとるとなると50gぐらいとらないとならない
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb5-Kn8/)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:14:58.14ID:2fSY1zga0
>>858
なんで空腹を感じにくいのですか?
0862https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:22:40.06ID:OmhUNh850
理由はなんだっけな・・・
自分の体で試してみると良いよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Kn8/)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:23:56.91ID:OMeACk4Bd
>>861
鬼かよ、こいつ科学的なことに答えられた試しないしわざとだろ
0864https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:29:03.91ID:OmhUNh850
俺だけが知ってるような高度な話でもないし
有名な話だから知りたいならググれば出て来ると思うよ
0865https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:30:17.84ID:OmhUNh850
BCAAを飲むと空腹を感じにくいというのも有名な話
863のような情弱は吠えてるだけだから当然知らない
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Kn8/)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:31:52.63ID:OMeACk4Bd
glp1は?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb5-Kn8/)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:35:37.06ID:2fSY1zga0
>>862
そっすか……
0872アンガールズ (ワッチョイ 4362-wmqH)
垢版 |
2017/03/23(木) 06:35:06.82ID:OUtmHlJ50
肌はアトピーと50kgまでやせた時に極度の糖質と脂質制限したせいかも。。
髪も激ヤセしたときから前髪の一部分だけ白髪がメッシュみたいになった

ビタミンは意識してとってるよー
ビタミンB類 ビタミンA ビタミンC カルシウムとかの不足は皆無だと思う


栄養素も毎日約3000キロカロリー
(タンパク質120g 糖質400g 脂質100gくらいの割合)摂取してる
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c6-i4+Q)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:06:47.29ID:he1NIAYg0
糖質制限スレで総スカン食らった奴だから気を付けろwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c6-i4+Q)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:42:25.14ID:he1NIAYg0
体重の増減幅と言い、現在のPFC比と言い、
ユニークすぎるんだよなwww
0879アンガールズ (ワッチョイ 4362-wmqH)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:43:28.68ID:OUtmHlJ50
>>876

前スレで結構話題になったから途中経過のつもりで書いたんだけど。。

少しでも経験談で失敗例や痩せた経歴や今の現状情況(筋トレや食事内容など)
で情報だせればと思ったのだけど
もうこの経過と情報については書き込まないよ すいませんでした
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-nOwq)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:50:41.90ID:2N2FNcvHd
もう一度前と同じレベルまで太ってから今度は緩やかに脂肪落とせば
皮余りせずに痩せられんじゃね
ウエスト-5cm落とす場合28日以上かけないと皮膚の再生が追い付かないので皮が余る可能性あるんしょ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f42-KD7n)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:54:46.31ID:cdRALP7b0
筋肉痛あるときってそこの部位のトレーニングしない方がいいんだよね?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c6-i4+Q)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:54:59.43ID:he1NIAYg0
あと毎週ボーリングを20ゲームもするそうだから
ぜひその動画も上げると良いよwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-wmqH)
垢版 |
2017/03/23(木) 08:59:40.27ID:OUtmHlJ50
わかったースレ汚しごめんね

>>884
誰だかわかったわー
一人だけすごい噛みついてたけど

ボウリング週20ゲームはマイボウラーの間では普通なんだけどな。
ちなみに20ゲームで約1000キロカロリー消費と言われてる
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-F4U8)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:20:04.61ID:vuIzA7pYp
>>887
失敗で外見に影響するのは皮余りだけ(それも服着てたら見えない)で
代謝量も食事内容も回復どころか平均越えな存在が耐え難いのでしょうw

>>888
糖質制限スレ内での定点報告希望します
比べるとたしかに皮は縮みつつあるように見えるよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c6-i4+Q)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:24:54.76ID:he1NIAYg0
>>887
とりあえず見立てが180度ずれてるからすべて反対向きなのが滑稽www
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-aJ0J)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:29:10.74ID:zK92cFAHM
100キロから痩せた人間の体験談がスレ違いなわけがない
基礎代謝レベルのカロリー制限してるBMI18のメンヘラがデブに同じようなことをさせようとしてる現状こそスレにとって迷惑
アンガールズは元3桁デブの成功者として色々アドバイスしてやって欲しいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-wmqH)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:47:35.45ID:OUtmHlJ50
ありがとう

俺自身100kg越えからどうにか痩せないといけないなって気持ちがつよくて

運動もほとんどせずに1日800キロカロリー〜1000キロカロリーの無理のある食事制限 脂質も糖質も制限するから肌もボロボロ 1年で50kg痩せたけど筋肉もすり減って179cm50kgなのに体脂肪率が20%越えのあり得ない体型になった

食事制限は確かに大事かもだけど
ちゃんと必要な栄養素は取るべき
もちろん運動をして基礎代謝も上げてある程度食べても痩せる体にする

もっと気をつけることはあるけど
同じような失敗はしてほしくないです
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-YuzM)
垢版 |
2017/03/23(木) 10:41:19.87ID:X/pQIiYlM
【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/
体重は兎も角自分語り専用あんだからここ行って存分に御高説垂れてくれよ
0901https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 10:56:22.07ID:lbp35QhN0
スレチな話題が続いてますね
自治厨の話なんて聞くほうがアホ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbe-FosG)
垢版 |
2017/03/23(木) 11:08:42.27ID:uXVwdQix0
>>896
君は結果出してるし正しいんだよ
一度太った奴の皮膚は元にはもどらないし、ハリとかも皮伸びちゃってるから栄養とか関係ない

あと筋肉つけても別に痩せないよ
筋肉質な人の体型見てみなよ、脂肪もついてるから
1
0903https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 11:21:01.10ID:lbp35QhN0
痩せるための方法を失敗したのは過去の事だけど
現在進行系で筋肉をつけるための方法も違うんじゃないの?というやり方だったからな

判断する力がかなり弱い人間
こういうやつはこのスレに多くいる
0905https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 11:40:10.10ID:lbp35QhN0
いくら経験しても目的に対してのアプローチの仕方が下手な奴がいる事がわかりゃ
それでいいよ

おまえのような見る目の無いやつは経験を重視する
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-F4U8)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:59:01.32ID:vuIzA7pYp
まあ1200kcal/dayで維持できてるのは+300kcal/dayの下駄を履いてる遺伝子デブでしょう


http://www.elcrest.co.jp/nakagome_blog/cat33/cat384/
私は、以前病院で特に糖尿病の患者様の栄養指導をしておりました。糖尿病の方は厳しいカロリー制限をしなくてはなりません。
しかしどんなに厳しいところでも最低限のエネルギーを確保するために一日の摂取カロリーが1200kcalを割らないようにと指導しているのですが、なかには1200kcalの食事でもほとんど体重に変化が出ないという方がいらっしゃいました。
はじめはお見舞いに来た方が何か食べさせているのではと思ってしまうこともありましたが、そのようなことはなく、人によって肥満に対する遺伝素因が異なっていることが分かったのです。
その中には代謝が−300kcalされてしまう人、+200kcalされる人などの遺伝子変異があります。代謝が−300kcalされてしまう人の場合は、やはり痩せにくくなります。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe99-mCc0)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:20:24.16ID:MAoyN9Tp0
とりあえず皮余りアンガさんは、過激なカロリー制限で痩せるは痩せたんだよね。
もちろん、痩せる以外の部分で悪影響はあるのだろうけど。
ブーイモがいつも主張してる過激なカロリー制限したって痩せないって言うのは間違いだね。
0916https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:38:20.08ID:lbp35QhN0
>>913
代謝が低い人は体温が低いに決まってんだからその栄養士は経験が浅いのかなと思った
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde3-RhAe)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:39:00.89ID:BM5gPLP1d
皮も新陳代謝してるからゆっくりならそこまで急激に余らないんじゃないか?
新陳代謝促す漢方とか飲んでも絶対に皮あまりは避けられないのかな
怖いから今皮あまり気味だからカロリーは取ってとにかく筋トレしかしてない
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-aJ0J)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:45:50.92ID:zK92cFAHM
>>915
違う
過激なカロリーを続けて代謝が下がってる人間が更にカロリー制限しても痩せ難いと主張してる
>>896は↓だから体重は減った
>< 減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」 >
>Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?
>A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
0919https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:46:23.86ID:lbp35QhN0
新陳代謝する時に材料がないと新陳代謝がすすまない
ダイエット時はタンパク質体重*1gは最低ラインだよ
タンパク質の重要性はいつも言ってることだけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-YuzM)
垢版 |
2017/03/23(木) 15:08:30.46ID:X/pQIiYlM
>>911
狙って毎日1000以下にしてるけど別にしんどくもなんともないよ
食い過ぎなんだろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-VdsU)
垢版 |
2017/03/23(木) 15:18:22.64ID:5HrUAgGZp
あれやこれや手出すとわけわからなくなるから
1日1500〜1700の鶏肉多め炭水化物抜きのカロリー制限
糖質一食につき20〜30g
週6エアロバイク30分以上、週2ジム
土曜と会社の飲み会の時だけ無制限にしてるわ
色々調べると混乱する
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd3-6M1+)
垢版 |
2017/03/23(木) 15:28:05.72ID:5Bu1u0S0p
ダイエット中のサプリメントは必須だな
食事制限で栄養も制限しちゃう
カロリー0のサプリメントで補給

肌を守るためのビタミンB、C、ビオチン
老化防止のCoQ10
体の基礎となるたんぱく質=プロテイン
ストレス軽減するGABA
あとは、亜鉛、オメガ3、カルシウム、マグネシウム、鉄
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-aJ0J)
垢版 |
2017/03/23(木) 15:31:02.04ID:zK92cFAHM
体脂肪が順調に減ってるなら1000kcal以下だろうと好きにすればいいが減ってないならメンヘラの自己満足で終わる
たとえ女性でも普通に食べて筋トレして体脂肪を減らしてこうなってから
https://pbs.twimg.com/media/C3Up6QzUYAEvejC.jpg
筋トレをやめれば筋肉もなくなって細くなれるのに
過激なカロリー制限だけに命かけて筋肉も体力も代謝も落とすから肝心の体脂肪が減らない
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-aJ0J)
垢版 |
2017/03/23(木) 17:46:10.19ID:zK92cFAHM
違う
虚弱メンヘラは筋肉が付くくらいしっかり食べて運動して痩せろと言ってる

>>926
いる
例えば南雲吉則

< 私は絶対に食べてないのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず
0929https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 2a77-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 17:51:32.98ID:lbp35QhN0
そんな無駄にペタペタ貼ってもリンクを踏むきにならない

チーズタルトをすすめられてさっき食べた後にカロリーを見たら400キロカロリーだった (250キロカロリーぐらいだと思ってた)
きちんと計算すると意外とカロリーを摂ってたりする
カロリー計算は甘くなりやすいと実感
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-tlS1)
垢版 |
2017/03/23(木) 20:41:37.43ID:7wQ4rOK5M
進め皇国の 帝国過激団〜♪
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-LUDz)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:23:48.90ID:X77Ykru3p
>>933
南雲は糖質制限のスペシャリスト
現にそれをやめるような疾患もなけりゃ最新の癌治療や糖質制限の可能性を追求してる第一人者
現代の常識を覆すかもしれない

実際スーパー糖質制限だと癌は進行止まるらしいしね
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-LUDz)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:25:46.65ID:X77Ykru3p
癌の栄養は糖
その糖がなけりゃ癌細胞は増えない活動しない
でもケトン体で体は動く痩せる健康的
ってのが現段階

バカにできないのも糖質制限
間違えりゃただの拷問

知識入れて正しくダイエットと健康に向き合おう
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-LUDz)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:29:27.48ID:X77Ykru3p
ID:zK92cFAHMこいつみたいな知識ないバカの発言は無視していいからね
ネットの受け売りだとわかる
本読めばいいのに
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-MIO4)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:15:54.20ID:e+rECKCi0
オリーブオイルのベストな摂取タイミング教えてくれ
糖質を一緒にとったときの血糖値ができるだけ緩やかになるタイミングが知りたい
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2d-1VOV)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:33:18.30ID:8kwQnUrg0
空腹でないのに食べてしまう、空腹が怖い
食べ始めたら満腹になるまで止まらない
少しでもストレスを感じたらすぐ食べてしまう
これらの衝動的な偽の食欲を何とかして抑えたいのですがどうすればいいでしょうか
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe38-9h5D)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:55:26.96ID:4vnapkBj0
普通の食生活で普通の体型なのですが最近お腹が少しぽっこりした気がします
脚も最近パツパツです
体重測ったら一年前より3キロ増えてました
これくらいなら腹筋やストレッチしていれば引き締まるのでしょうか?
163cm58kg27%19才

卵かけごはん
豚汁
牛乳

学食のハンバーグ定食

納豆ごはん
豚汁
牛乳
軽い焼き肉(豚バラ玉ねぎキャベツ)
キャベツの千切り
間食
バナナ
キウイ
野菜ジュース
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec6-0yGP)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:34:19.27ID:7nXLax7c0
これって効果あるの?
https://youtu.be/8vNXkV71TH0
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-QhYO)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:53:00.94ID:dte/AyiHa
糖質制限で51から44まで痩せた
腕、特に脚かなり細くなったが
お腹がぶよぶよのまま

部分痩せができないのはわかったが、なぜほかのところ痩せたのお腹が変わらないのか?
むしろ腰も細くなった気がするがお腹が出ている
少し食べたらさらに出てきて満腹になったら若干妊婦みたいな?

事務職で軽く荷物の発送したり
家から駅まで徒歩16分の往復が運動のつもり
腹筋トレーニングとかやっかほうがいいかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況