X



ダイエット成功したやつら集まれ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 00:05:43.82ID:cfvgWOj2
痩せる前のスペック169cm74kg

現在169cm 61kg
ここまで来るのに約2ヶ月糖質と炭水化物をかなり制限した
お前らのダイエット成功話聞かせてくれ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 09:16:26.02ID:cCy20Fw6
単なる体重増減だけで成功と決め付けて良いのかね

みっともなくガリになるのは難事ではない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 10:17:05.18ID:d70qnhke
ついに160cm58kgまできた
起きた瞬間腹回りが昨日よりすっきりしてるのを感じた
ここ一か月地道に筋トレとストレッチと運動続けてきた成果だ あと野菜多めにとるようにしたり炭水化物少なめにしたり
TVで紹介する楽なダイエットなんて嘘だ 結局運動が一番楽
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 22:49:32.95ID:1QbNmubq
最近腹筋の形が触って分かるようになって来た
腹筋のやり方を変えて楽にできるような奴に変えてから続くようになった
全部起こしてやるやり方だと負担が大きすぎて続かない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 14:36:01.77ID:hqsxiSbV
それまた極端だな
俺の場合バランスのいい食事と筋トレとストレッチ始めてからダイエット効果が飛躍的に伸びた
一時期停滞期かなと思った時期もあったけど、体質が変わってから急にやせ始めた
みんなも停滞期で諦めないで
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 15:37:32.12ID:dasxLI6E
成功したよ
やることは毎日10キロ走るだけ
何も考えない。とにかく走るだけ
無駄なことは考える必要はなかった
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 17:27:34.73ID:k6X3WRYp
>>76
おかげで痩せなのに皮が余ってだらしない体になった
僕も最初から76のいうようなダイエットすれば良かったよ
痩せてる状態で筋肉つけるのしんどい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 20:35:07.72ID:hqsxiSbV
プロに相談するといいかも
医者とかトレーナとか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 23:17:04.24ID:ZvIU0r3S
お腹が空いたら味付け海苔or焼き海苔を食べる。
おやつをやめて代わりに海苔を食べるようにしたら一ヵ月5キロ痩せた。
海苔って意外と満腹になるもんよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 10:47:31.12ID:dJVeoooo
おふ?とかいいんじゃない?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 19:38:45.45ID:dJVeoooo
ダイエットになると思って雪かきとかしてるんだけど、家事とか作業をダイエットだと思ってやるとやる気出るよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:02:43.21ID:+OtROyu3
>>80
いや海苔は高い。やっぱりワカメだ。山で笹竹を切ってきて先に鎌つければ海でなんぼでも採れる。
さっと水洗いして屋根にゴザ敷いて天日干し。2月末頃からうちの田舎でよく見る光景w

都会の方は「ふえるワカメちゃん」をどうぞ.
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:23:33.20ID:hDyR02kW
ヨウ素の摂取上限(成人)はふえるワカメちゃん換算で35gまで。これは水で戻すと420gほど。

ゆずポンでナンボでも食えちゃうんで、こんなん意識しないとあっさり越えるわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 17:25:49.26ID:Z+avOfKE
野菜の割合を増やしたら腹減らずにダイエット出来るようになった
前は物足りなかったらごはんお代わりしてたから大きな効果があると思うわ
血液サラサラになるらしいし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 02:55:26.39ID:D0NydkIp
成功したいなら
どうしても痩せたいひとにお勧めの情報など
⇒ http://dhiu8ee.biz/2ch/himago/diet/
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 11:13:21.95ID:xFpSiZW5
>>89
糞広告
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 16:54:46.93ID:bHybAmzg
朝 バナナとヨーグルト
昼 普通に食べる
夜 魚か鳥、揚げ物はNG
間食なし
1日5km走って腹筋100回と背筋100回
これだけで2年で87kg→64kgになった
因みに身長は179cmです
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 19:24:22.98ID:syvSGl7S
俺も腹筋100回くらいやってる
背筋もやろっかな
ポテトチップスも前は好物だったけど食べないようにしてる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 21:09:16.80ID:gLpztD8t
偉い
後やってたことといったら俺は毎週日曜日の夜寝る前に体重を測って記録してたかな
理由はそれを目的に一週間頑張れるし1日ずつ測ると落ちてるかどうかわかりにくいところがあるが一週間だと真面目にこなせば大抵先週よりは体重落ちてるしそれをみて尚やる気が出せたからかな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 23:24:08.28ID:syvSGl7S
>>93
朝計って夜計ると夜の方が増えてるよね
だから夜に計るとちょっとがっかりする
計る時間は同じにした方がいいよね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:13:14.56ID:ivPcUd0i
>>95 同じにした方が確実に痩せたか判断出来るからね
後出しで申し訳ないが後やってた細かいことは
夜食べるのは寝る3時間以上前
朝以外は必ず野菜をはじめに食べる
昼食以外は極力お茶かお水
↑に出したのは必ずしも守れてたわけではないが出来る限りは並行してたので一応書いておいた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:44:19.70ID:XEi5F+i8
徹底的にカロリーと栄養素計算して
1年で173cm124kgから60まで落とした
運動はゼロだから皮あまりがやばい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 03:27:02.61ID:mc7dE6Q6
2ヶ月仕事帰りに ボウリング通って 帰宅後コンビニで買ったサラダチキン(鳥のむね肉の皮をはいだやつ)食べるだけで
上腕二頭筋と胸筋が見るからについてきた

趣味でもない状態からはじめたけど
楽しみながらできるしかなりいいかも
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 17:32:53.71ID:k/vBdoNW
横になって、太ももを垂直にたててふくらはぎを水平にして、上半身を持ち上げるやり方でやってる
これいいよ 腰に負担かけずに腹筋が出来る
これに出会ってから腹筋が楽しくなった
前の上半身を全部起こすやり方は負担大きすぎて痛めたりするし長く続かなかった
お腹引き締めたい人はこれやるといいよ 詳しいやり方は動画で調べてくれ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 17:36:44.87ID:sRtDT5XT
175cm

2ヶ月かけて116kg→87kg
まだまだデブだからがんばるんご
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 17:40:00.97ID:Tu95MJ9W
>>102
よく頑張った。
トンカツW定食ライス特盛り食っていいぞ。後は運動しながら2年かけて減らそう。

時間かけないと腹の皮がダルダルになるよ…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 17:57:08.40ID:Qz+VCoBU
ボウリングの書き込みした人だが
さっきタニタの体重計で体脂肪図ってみた

年齢39
2ヶ月前
178kg57kg体脂肪 22% 基礎代謝1280k程度(標準+多分隠れ肥満)

現在
178cm59.7kg 体脂肪15.3%基礎代謝1377k(標準-)
になってた

まだ体脂肪高めだけどボウリング引き続き継続してみる(*´・ω・`)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 20:53:37.74ID:k/vBdoNW
>>104
スポーツって良いよね
ダイエットって意識せずに自然に痩せていく
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 22:19:40.52ID:Qz+VCoBU
今日もファミマのタンドリー風サラダチキンがうまい

脂質と炭水化物がかなり少ないから
この時間にはとても優しい
食べごたえも結構ある

ローソンとセブンイレブンにも似たようなの売ってる

>>107
ほんそれ 楽しみながら出来てるから全然苦痛じゃない
むしろあまり期待してない分正直びっくりしてる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 22:25:11.66ID:Qz+VCoBU
さすがに夜は控えてるけど
日中は無理せず甘いものもふつうに食ってる

この前もカフェでチョコバナナパフェとバナナスムージーのバナナコンボ食べた

食べる時間さえ注意すれば菓子類スイーツ食べても体脂肪落ちる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 14:48:48.71ID:ugPj7ZXg
>>110
筋肉に代わってて体重は変わんないんじゃないかな
実際そんだけ歩いてれば効果はあるはず

今日ついに57キロに近づいた
朝計ったんだけど今年に入ってすでに5キロくらい減ってる
新しい腹筋の方法を取り入れてから効果的に痩せてる
あと縄跳びの要領でジャンぷとかするのも楽にできる運動だし場所も取らないからおすすめ
膝痛めないようにね

160cmだからダイエットというより仕上げの段階だ
何年もダラダラと過ごして断食したり炭水化物抜いたりしてきたけど結局運動筋トレしなきゃ痩せないんだって事が分かった
今からダイエットしたいと思ってる人は運動筋トレを絶対やってくれ
必ず結果が出るから
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 15:34:05.00ID:ZBs6WMUz
ちなみに体脂肪15%に下がっても結局ダイエットに失敗した腹の皮のたゆたゆしたのは変わらないのな

1年で体重50kg落としたけど
今思えばもっと期間かけて痩せればよかったって後悔してる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 16:56:57.99ID:ugPj7ZXg
ゆっくり減らせば皮って余らないのかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 17:58:13.91ID:ZbbEwh6i
若いうちならそこそこ戻るらしいが、
歳とってからは切る以外無いみたいよ
ゆっくり痩せたら余らなかったとかの人いたら教えて欲しいが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 19:55:17.37ID:9E8WGtY0
週5でジムに通ってランニング6km水泳1時間は毎日、筋トレは一日置き週3で全身やって食事制限は炭酸とお菓子を食べないとかいうガバガバ設定で3年で105kg←63kgまで落とした178cmの10代です
皮はつまむと伸びる感じで触らないとそこまで違和感内と言われます
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 20:19:32.61ID:9KP+RqCB
これまでは年末年始で増えても時間の経過とともに落ちてきたけど、30になってから減らなくなってきた・・
ここ一ヶ月外回りで頑張って歩いて、食事制限してるけど、全然変わらなくてショック・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:00:15.04ID:ugPj7ZXg
筋トレするといいよ
俺も30だけどやっぱり動くだけじゃあんまり痩せない
痩せやすい体質を作るためにも筋トレは必要だと思う
食事制限はあんまりやると今度は栄養不足になるから普通に食べるくらいでいいと思うよ
筋トレは確実に効果出るのを実感してる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:29:51.65ID:9E8WGtY0
知識があるわけじゃないんですけど経験上筋トレしてから有酸素運動をした方が体重の落ちは良かったので出来るなら外回り行く前に筋トレしたら効果的だと思います
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 22:03:40.10ID:ugPj7ZXg
スクワットはやり方間違えると膝痛めるからちゃんと調べて
やり過ぎないで控えめからスタートして様子見て
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 22:20:19.91ID:ugPj7ZXg
>>124
ダイエット関係のページ見ても筋トレしてから有酸素運動をするように勧めてるね
間違った流行りのダイエットやってる人達に筋トレの重要性を分かって欲しい今日この頃
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:45:21.35ID:ETsm5vA6
>>123
朝にタバタトレーニングでバーピージャンプやろうぜ。

起きたらBCAA飲む。30分置いてタバタでバーピーで4〜5分。30分以内に食事。シャワーは体温以下で。

これを一日置きにやる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 00:53:09.22ID:COvXEIms
>>130
朝やると、筋肉が熱持ってる感じが夕方まで続くよ。
全身に負荷が散るバーピージャンプが一番楽。ダッシュとかやると仕事行く気なくなる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 02:09:20.82ID:e4XxE8aO
リアルタイムで成功してる人なら1日1400カロリー以下のスレに今でも公開を続けてる人がいるじゃん
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 05:50:59.49ID:qSMy+bU4
本当基礎代謝あがると世界が変わるな

ある程度まで筋肉量増えて基礎代謝あがると体脂肪が落ちるのがハイペースになる
今は体重が増えても体脂肪は確実に減ってるから楽しい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 06:01:53.02ID:qSMy+bU4
ちなみに昨日の食事は

朝 食パン5枚切り1枚と牛乳(明治ラブ)

昼 回転寿司11皿+わらび餅

仕事後 筋トレ 有酸素運動

晩飯 鳥のむね肉を皮はいだやつと
野菜ジュース(野菜一日何とかってやつ)

昼は結構遠慮せずに食ってる(揚げ物はあまり食べない)

1日1600〜2200キロカロリー程度
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 08:26:24.69ID:839gLdY/
タバタ式トレーニングやろうとしたことあるけど家の中だとドタバタうるさいからやりにくいw
別の筋トレやってるけど腹筋のおかげで腹回りがすっきりしてきた
体重も安定してきた
基礎代謝ってやつが上がってきてるのかな 
体重はもう標準体重まで来たしあとは筋肉質になるだけ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 09:56:17.01ID:16akbHxg
筋トレ大事だね
運動なしで見た目同等に痩せた場合に比べると…

薄っすらでも筋肉の輪郭が見えると締まって見える
胸や肩にボリュームが出ることによって相対的に腹が凹んで見える
維持のための運動+筋肉による代謝アップ+実体重が重いの3重効果で一日の摂取カロリーが多く栄養バランスが取りやすい

ただし、筋トレ自体が目的になってやりこみすぎると
故障のリスクが増える
金銭的、時間的に維持が大変
既成服が合わなくなる

なので、なるべく金と時間がかからず永久に継続できそうなメニューをいかに生活に溶け込ませるかがキモ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 10:29:03.57ID:BeZEF2N8
>>116
若いって言うのがどのレベルかわからないけど
2年かけて24kg痩せたら皮は余ってない(33)ならここにいますよ

BMI22.7まできたけどまだお腹と腕の贅肉が目につく。だんだん減りにくくなってるしこれがスッキリする日がいつか来るんだろうか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 14:41:43.74ID:839gLdY/
>>137
毎日のメニューこなしてるだけだけど毎日やることが大事だよな
ハードなわけじゃないからテレビ見ながらとかCMの間にできるような物ばっか
筋トレ始める人は一日で派手なのやろうとしないで体痛めない程度の物を長く続けて欲しい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:14:40.89ID:n4QGnm/m
33歳♂
昨年5月に170cm86kg体脂肪率30%
2月現在71s体脂肪率15%
皮はほぼ余らないです

5月
散歩3〜5km走ると膝等を痛める状態
腕立て5回が限界等軒並み酷い状態
有酸素筋トレを日替わりで行う
食事制限なし

6月
筋トレ、散歩を日替わりで続ける
白米量を2/3にする

7月〜11月
自宅トレ→公園トレ(チンニング、ディップス)を行いそのままランニング週6
マルチビタミン、マルチミネラル、亜鉛、プロテインを購入し飲み始める
12月〜
ダンベル30kg×2フラットベンチ購入しビック3をメインに一日おき
ウエイトやらない日はケトルベルで軽く心拍数上げてから有酸素(ランニング)5km

現在
有酸素だるくて嫌いだから週1か2しかしてない。
ウエイトトレーニングは二日に1回限界まで1〜3種目

まだ継続中
0147sage
垢版 |
2017/02/05(日) 08:22:35.34ID:n4QGnm/m
>>146 体脂肪計はタニタの6年前位に買った5000円のやつ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:37:34.13ID:vgLIv0PH
俺も筋トレ一日おきにしようかな
調べたら回復にあてる日を作れって書いてあったし
今のところ毎日やってて痩せてるから毎日やってたんだけど回復は考えてなかった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 20:31:51.05ID:XewloXZj
>>141
まあそうかもしれないですけど
20kg超減量しても余らないって、逆に皮余ってるひとって何キロ痩せたのかって聞きたくなります…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 00:15:09.14ID:s3jL7tlF
ちなみに 179cm 61kg 体脂肪13.8%
最近体重増やしつつ体脂肪率はどんどん落ちるようになった

でもおなかが皮でぷにぷにで腹が出て見える
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 11:40:57.63ID:d9d0oIox
去年の4月 身長166 74kg

毎朝の自重筋トレ15分+昼飯抜きウオーキング+糖質制限で2ヶ月で60kg(体脂肪率13%)迄ダイエットした。

その後、ジムに通い始め、昼飯抜きウオーキングを、軽食&ランニングに代えて、自称細マッチョのモテボディに作り変えた。

現在、身長166 62kg 体脂肪率9%

やっぱり王道が最強だな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:14:47.11ID:ugjelaT9
一応毎日筋トレと有酸素やってる
モチベは太ることへの恐怖心だけ
けど、毎日はそろそろ疲れてきたなあ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:48:47.59ID:d9d0oIox
>>155
維持だけなら週2でok。時間も1回40分程度だから習慣化すれば苦じゃないけどね。

ダイエット目的ではじめたジョギングが東京マラソン当選をきっかけにフルマラソンまで走りきれるようになってリバウンドの心配もなくなった。

トレーニングの量は半端ないけど目標があれば時間のやりくりだけだし、なんとかなるもんだよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 14:43:05.20ID:1eg5QL57
そういえば体重に動きがあったのがスクワット始めてからかもしれん
テレビ見ながら出来る範囲の奴だしそんなにきつくないが結構効く
家に居て暇な主婦はテレビ見ながらできる筋トレって結構あるからやるといい正しい方法調べてね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 15:38:17.18ID:cIifz3pW
>>151
激やせした人たちの内輪の集まりで、一年に縮むのは2cmと結論付けたそうだよ。

まぁ、期待しないで過ごそう…
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 20:37:19.62ID:1eg5QL57
仰天ニュースに出てくるダイエット成功者もみんな皮余ってるもんね
一年でやせるのはやめた方がよさそう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:42:18.43ID:iWcUC3f3
早く痩せても後から皮縮むんじゃないの?
そうだとしたら皮にペースを合わせるのも変だけどw
どうなのかね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 09:07:02.63ID:m+62QkJd
皮さえ伸びてなければ腹筋もシックスパックに割れてるはずなんだけどなぁ

腹筋が出てる分皮のせいでおなかが変な風に出て見える 海もいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況