X



【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 13:44:56.60ID:KVZ3TOgB
勝手オレオレコーヒーレシピはこっちでやって
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:36.42ID:XOwTi85n
豆もいいよ
あと冷凍食品の赤魚の西京焼きがオススメ
一切れで蛋白質10gカロリー66kal
二切れ食べたら蛋白質20gだよ
サラダやスープにサラダクラブのミックスビーンズ足したら蛋白質5gプラスできる
サラダチキン飽きるから魚食べたい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:31.01ID:N4fSyE54
自分はコンビニばっかりだけど
朝はファミマのバターコーヒー で昼は会社の食堂でご飯小盛りの定食
夜はレンチンした千切りキャベツにチルドの鯖の塩焼きを乗っけたのをよくたべる
最近はおでんのしらたき、昆布、こんにゃくロールキャベツ、大根あたりもよく食べる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:35:48.22ID:49HLQZzk
バターコーヒーと糖質制限組み合わせて、72kgから60kgまで減ったわ。今までで一番続けられるダイエットだわ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 11:23:49.32ID:PFTMqfK3
>>767
ネットでキット取り寄せてやるやつだよ。私はDHCだったかな?最近ジーンライフとかいうやつがよくテレビCMでやってるね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:48:16.92ID:URcc2/5W
爺婆に水銀蓄積したら認知症リスク爆上げよ
人口比5%に存在する重金属排泄苦手体質にとっては優先度トップ事項
逆に言えば、排泄能力に問題の無い幸運な95%は人並みレベルで気にしていれば良い
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:38:09.70ID:aaISkdTI
>>776
ありがとうございます。そうなんですね
私も今糖質制限中なので結果が出るのが楽しみです。
ちなみにどの位の期間されてますか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:26:21.32ID:eTPi0S4C
>>780
昼夜とお米食べてるからそれ気になる
ダイエット目的ってよりバターコーヒー好きだから朝飲んでるってだけなんでw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:44.49ID:Kmcu3b49
>>781
朝時間がないから朝食代わりにファミマのバターコーヒー飲み始めたの
確かに昼までお腹空かないから便利だなって
でも昼も夜も普通に食べてるから・・・心配だよね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:38:19.87ID:2b121jkt
>>777

バターコーヒー飲み始めたのが3月末です。今も継続中です。
とにかく腹減ったらタンパク質と脂質が豊富なのを取るといいですね。
>>776
>ありがとうございます。そうなんですね
>私も今糖質制限中なので結果が出るのが楽しみです。
>ちなみにどの位の期間されてますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:31:06.05ID:aaISkdTI
>>783
丁寧にありがとうございます。
8ヶ月でそんなにも減量されたんですね。
まだ初めて1ヶ月も経っていないので楽しみです。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:33.23ID:Antuh6NV
開始一週間です。
野菜沢山取って、夕食後はヨーグルト少し食べて
るけど便秘になる。
糖質制限は便秘さえなければ良いのだが。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:03.88ID:B1nIUJX+
>>785
私も。キノコもビオフェルミンもイヌリンパウダーも摂ってるのに毎日は出ない。そのかわり出るときは非常に良いのが出るんだけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:55:07.85ID:GkaDcP7e
スーパーなんかで売ってるシロップタイプはオリゴ糖の含有率が低いから
粉末タイプで、オリゴ糖も色々種類があってどれが合うか人それぞれだから
いろんな種類のオリゴ糖が入ったやつを摂ると良いと便○スレで読んだ覚えがあります
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:03:55.57ID:vc7N8+9G
以前に比べて目に汗がしみるよ。
ケトンが混じってるからかな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:55:06.28ID:lduu/cLw
バターの量増やしたら(30〜40グラム)あんまり便秘しなくなった
あと寝る前に10分くらいうつ伏せで過ごして左右にゴロゴロ転がるのが効いてると思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:59:44.45ID:aQ82UELV
>>793
バター40gか、私は今30gだけど日本人の155cmしかないアラフィフ女には多いかな?と思って20gくらいに減らそうかと考えてたとこだけど、逆に増やしてみようかな…。
うつぶせゴロゴロもやってみる!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:22.93ID:cpBZ88EP
水分が足りなくなると大腸から水分を吸い取って身体に回すらしいね
これ知らなかった(なので、水分不足になれば便秘になる)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:53:45.65ID:GcS6k/M3
>>800
どれくらい食べてるの?
調理法は?
私はおから蒸しパンで毎昼に80gくらい食べてるけど効果は最初だけ。
なんでもそうなんだよね、イヌリンパウダーも菊芋もビオフェルミンも始めてから数日は効果あるんだけど、すぐに効果なくなっちゃう。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:04:02.75ID:fV//qKse
わしは、とりあえずAmazonで食物繊維サプリ発注した。
お得便で500円ぐらいやから安いもんだ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:48:52.30ID:xo7uviDI
>>802
腹筋か、なるほど。
ジムで週2回、デクラインシットアップ、レッグレイズ、クランチ各40回やってるんだけど、やり方がイマイチなのか、へそ付近の下腹よりも肋骨の下辺りに効いている。それじゃあ便秘には効果無い?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:33:55.84ID:P3aOW8Pw
ギーのほうがバターより体にいいって聞いてギーにしてるんだけど、ギーはタンパク質を除いちゃってるんだよね?
糖質制限しててタンパク質たくさん摂らなきゃいけない場合はバターのほうがいいのかな?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:11:37.42ID:fV//qKse
>>805
水溶性かどうかわからんけどネーチャーメイド
レビューよく読んだら10粒飲んでもわすが3g
の食物繊維だから屁のつっぱりにもならんよう
な気がしてキャンセルしようか迷い中。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:25.23ID:bl8qiDgj
>>810
食物繊維が多いのがよい。できるだけ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:05:59.11ID:P3aOW8Pw
>>809
ア○ゾンに
プロテクトファイバーとかいう

乳酸菌 1兆個、
食物繊維(水溶性・不溶性) 150g、
オリゴ糖 60g、
3種類の食物繊維、
5種類のオリゴ糖と乳酸菌1兆個配合。
「シンバイオティクス食品」
賦形剤一切不使用、
有用成分100%の粉末

てのがあったけど、それどう?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:25:00.93ID:bl8qiDgj
>>814
それだったらコストコ|オプティファイバー|1,758円/730g
がいいかなあ。
https://mitok.info/?p=98124
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:28.98ID:bl8qiDgj
>>815
聞いたことないぞ。
食物繊維とらないと大腸癌のリスク上がるだろ。
取りすぎより一日最低量とりたいだけだよ。
27gだっけ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:17.27ID:MPc7xTMg
食物繊維には便のかさを増やす「不溶性食物繊維」と、便を軟らかくする働きがある「水溶性食物繊維」ってのがあって、不溶性を摂りすぎると便秘が悪化するらしいよ。
便秘の悪化→大腸癌の原因ってことじゃないのかな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:31.88ID:GJbOMDJH
水溶性も腸内細菌の発酵に腸が耐えられない可能性があるそうだ
ガスが際限なく生み出されて腸が痛むらしい
食物繊維は加工品より食事から適量を取った方が無難かね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:31.01ID:P3aOW8Pw
■常に便秘がち……汚腸
水溶性8:不溶性2

■ときどき便秘……危機腸
水溶性6〜7:不溶性3〜4

■毎日〜3日に一度バナナ便……美腸
水溶性5:不溶性5

がいいんだって。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:39:19.02ID:6PxQ1Iqy
そうだよね、いつからこうなったか
(^。^;)
でも、バターコーヒー実践者=糖質制限実践者=便秘でお悩みな人が多いってことかな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:26.74ID:EMifTLwb
バターコーヒー実践者=ファスティング実践者=過激カロリー制限実践者=便秘でお悩みな人が多いってことだよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 10:44:08.75ID:OSIZdrX/
今更だけどミズノスペシャルやカラミスペシャルって言われてるやつ美味しいねぇ
おやつがわりにいいや
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:45.04ID:Dj7aS0hQ
えごま油はplant paradoxのGundry先生もイチオシでっせ
ロズマリン酸の含有量が最も高いからだそうな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:22:15.26ID:PoW4yI7J
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:33:26.55ID:yfHyK0qN
ファミマのバターコーヒー美味しいね
自分で作った方が美味しいってよく聞くけど100均クリーマーで撹拌してるせいかコーヒーの銘柄との相性なのか
自分で作ったのだとどうも微妙な油っぽさが残る
ギー使ってるせいもあるかもしれないけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:50.35ID:PzRmnLQ3
よく読んだら100均クリーマーか
それは論外だわ
ちゃんとしたの使ったらもっと美味しくなるよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:00.09ID:7Sd8GCRO
100均ブレンダーで作ったバターコーヒーは、タッパーに卵と油と酢を入れてシャカシャカ振っただけのマヨネーズと同じ感じ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:07:05.55ID:MTeFJ3MD
ちょっと前までマリンフードのバターを済ましバターにして使ってたけど上の方に残る油の量がバターの比じゃなかったな
テスコムの2000円のハンドブレンダー使ってるせいかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:27:28.54ID:vULtpDyu
代々木のお店ってテイクアウト専門なのか〜
ギーとバターの飲み比べセット買おうと思ったんだけど
二個持ってウロウロするのは辛いな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 01:33:58.37ID:CfqRcOls
今の時期ならまだいける
本当に寒くなってから一人で両手にカップ持って路上で飲み比べなんてしたら辛いどころじゃないぞ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:54:10.02ID:btv0pAux
なんか胃痛っていうのか腹がチクチク痛む気がする
オイルの摂りすぎかなー?小さじ4くらいなんやが
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:36:26.25ID:VUel5mIo
>>847
オイルの組成によるみたいだよ。
カプリル酸が多いとか、カプリン酸が多いとかで、効果とか舌触りとか違うらしいよ。C6, C8, C10, C12の割合で。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:06:46.16ID:ZPX1EiEP
Amazonで買ったやっすいブレンダー使ってたけど
イマイチなんでバイタミックス 買ったった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況