X



【結局はカロリー】カロリー制限vs糖質制限【やっぱり糖質制限】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 21:27:15.65ID:UetZqM+P
みなさん、どっちですか?
数年前にカロリー制限(フルーツも糖質も沢山とりました)で10kg痩せました。2年でリバウンド。
数ヶ月前に糖質で5kg痩せたものの、甘い物に目がなく、糖質復帰。当然リバウンド。

みなさんはどっち?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 07:24:05.89ID:T963iAbQ
>>4
どちもやったけど、結局はカロリーかもしれない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 10:26:58.89ID:kFGcidvx
因みに俺は併用してる
俺は炭水化物摂っちゃうとすぐに摂取カロリーはね上がってしまうから普段は抜いてる
1500〜1800kcal摂取で166cm48〜50kg程を維持
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 10:35:13.25ID:4GFGTyYs
>>1
変わらないみたいよ


糖質制限とカロリー制限の比較実験
実験結果→何の差もなかった

1,500kcalの糖質制限ダイエット
1,500kcalの一般的な食事

2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、
糖質制限ダイエットとカロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、
体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0100652

1,500カロリーのうち糖質量が4%と40%の食事をくらべても、体重の減り方は同じだった
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16403234

4週間にわたって糖質量が0%と72%の食事(総カロリー1,500kcalのドリンクを使ったらしい)の比較をしたところ、
インシュリンの分泌量は大きく変わったにも関わらず、体重の減り方は同じだった
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM19711007285150
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 13:11:04.05ID:T963iAbQ
>>8
Pubdmedからのarticleありがとう。
学生時代にいっぱい読んだけど、やぱりscientific backupがあった答えが一番ね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 13:14:15.97ID:T963iAbQ
>>9
Insulin resistance はVLCDの方がいいみたいね。
糖尿病じゃない人には関係ないかもしれないけど
0011十年
垢版 |
2016/05/10(火) 23:07:13.15ID:oNrxvPAT
またまた、糞スレ建てましたか!?

「食べ順ダイエット」の亜流で充分ですよ。

血糖値を上げ過ぎない食べ方をすれば、カロリーも糖質・炭水化物制限も意味無いのです。

空腹時血糖値+αの血糖は吸収しないといけないので、味付けの糖分は無視出来る、
糖質・炭水化物(=ご飯)が小腸に着いた時に吸収出来るおかず(ビタミン・ミネラル・タンパク質=アミノ酸・脂肪等)があれば、糖分の吸収は制限され、血糖値は上がり過ぎ無いのです。


血糖値が上がり過ぎるとインスリンが上がり過ぎた血糖を中性脂肪に変え、これを内臓のエネルギーに使用して、残りを皮下脂肪にして蓄えます。

すなわち、カロリーオーバーでも糖質オーバーでも、血糖値を上げ過ぎないようにして食べれば(但し、1時間以内)痩せる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 23:51:49.30ID:T963iAbQ
>>11
↑のお菓子やスイーツばかり食べてた教授の件に関して説明してください、その理論当てはまりますか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 06:43:52.45ID:J0Topk3i
そんな人間はたった一人だろ、万人がジャンクフ−ドでダイエットに成功した例が無いのだから論外

それにしてもダイエットの王道だからね、カロリー主義者って余り暴れないな
筋トレ馬鹿と糖質制限馬鹿は他人が認識を合わせてくれないと暴れ出すけれど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 16:33:11.70ID:eXhpodO6
元の食生活に戻せば、誰でもリバウンドするわな
そこ直さないとダイエットしても一時のもので、すぐ元通り
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 16:59:09.13ID:eXhpodO6
それは最高だよ
デブにとってスリムな体型維持には、一生のダイエットが付いて回るんだから
0017十年
垢版 |
2016/05/11(水) 17:38:40.93ID:fWo505xp
>>12
誰の事?お菓子やスイーツばかり食べても痩せる人は居るよ。
(末期の糖尿病患者だが、インスリンを注射すれば太れるかも)


>>13
ジャンクフードでも、痩せることが出来るかも知れない!?

例えば、ハンバーガーやホットドッグの中身を10分位しっかり噛んでから、パンを食べると良いかもね…
但し、食後30分毎に血糖値を測定してみる必要がありますよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 12:39:12.98ID:m7itF3wv
>>11
木を見て森を見ない論法
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 14:17:39.58ID:rY7aGeni
低カロリーで痩せる場合もタンパク質はとっとかないとってなると必然的に炭水化物の割合は少なくなるし食事の中から炭水化物減らそうとしたらやっぱりカロリーは抑えられるんやないかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 14:23:38.16ID:kFhzJSu8
よほど極端なことをしない限り、食べ過ぎの人が炭水化物減らせばカロリー減るわな。
てか、わかりやすいカロリー制限の手法として主食で調整って話ならわかりやすい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 17:44:08.48ID:BC4vVE0s
カロリー制限→食べ過ぎた炭水化物や脂質の量を減らす、食べ物に私怨はないのでPFCバランスを保てる
糖質制限→食べ過ぎた炭水化物に対して無理矢理私怨し、PFCバランスを崩すので不健康

異論は認めず
0022十年
垢版 |
2016/05/12(木) 18:50:36.99ID:/Ia6T+Di
>>18
馬と鹿の耳に念仏

糞スレにレスするだけで糞になりそう、しかし、一度太ってしまうといずれ糖尿病になるそうです。

その時、薬漬けになり透析送りになるか、私のように食べ順で血糖値を調整するだけで普通の生活をするかは全然違います!

まぁ、好きにしたら良い。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 08:35:42.57ID:ADljF5uv
>>11
ようわからのだけど 今流行りの血糖値を上げにくくするトクホのお茶を飲めば多少食いすぎてもOKって事でよろしいのでしょうか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 11:08:54.02ID:SfJB3v/b
>>22
糖尿病寸前のレベルの奴の話を持ち出されてもなぁ
そりゃ、そういうレベルの奴は食べる順でも何でもやって血糖値の乱高下を避ける必要があるだろうよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 14:26:10.90ID:wvHhvjGB
糖質制限派は己の乱れた食生活を直そうとしない
何が何でもドカ食いしたいから
その心理を悟られたくないから、甘いものが欲しく無くなったと自慢する

一方でカロリー制限派は食べ過ぎを直そうとする
その違い、それだけだよ
カロリー収支が保てないと痩せない事実は変えようがない
0026十年
垢版 |
2016/05/14(土) 19:31:41.46ID:h+9TjY3W
>>23
私はトクホなる商品を信用していないのです。

血糖値測定器を買って測定すればすぐに解る。

>>24
私は立派な糖尿病ですよ。
朝、ご飯と味噌汁各一杯とかを食べると血糖値が300ml/dlにも跳ね上がりなかなか下がらないのです。

そして、血糖値を上げ過ぎない食べ方をしていると痩せてしまいますから、1時間以上のだらだら食い(晩酌)の後に炭水化物を食べると内臓脂肪が付いて、痩せこけることを防げます。

まぁ、食べ始めから10分〜60分の間はケーキやお菓子も食べられる、ただその後は内臓脂肪になるので、高脂血症にならないようにして体重を保たなければいけないのです。

ちょっと油断すれば体重が落ちてしまいますが健康に太るのは難しいですね。
0028十年
垢版 |
2016/05/15(日) 21:57:08.14ID:V0KivNOl
病原菌に犯されていることに気が付かない人に言われてもねぇ…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 23:29:11.67ID:NJjbc/aM
>>1
高脂質食によって暴走したミクログリアによるシナプスの破壊と脳機能低下
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一群には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一群には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

?実験開始後の4、8、12週に、体重とインスリン分泌量、血糖値などの代謝機能を測定。
脳機能に関しては、学習と記憶を司る海馬の機能を示す血清マーカーと、ミクログリアの活動量を示す炎症性物質のレベルを測定。

?実験開始後12週までに「高脂肪食群」の群は肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

?この時点で、肥満した高脂質職群の半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた──回復までには2カ月を要した。

?一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、かつ脳のシナプスを失い続けた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 09:21:42.51ID:wKdp85ST
糖質制限と比較すべきは
主食(白米or食パン)+具の少ない汁物だけのカロリー制限食

ビタミンミネラルが摂取できる和食と糖質制限食とを比較するべきではない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 19:22:00.50ID:W58ynYHL
※このスレは、悪質な荒らし「立川ディオン(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽装したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれたマルチポストOKな本物のスレへ↓

アンチ踏み絵&糖質制限批判・失敗談IPスレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ93★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470674801/
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 19:48:17.84ID:yfhn9YC8
炭水化物食べれないなんて苦痛ですよね?
朝ごはんチャーハン昼ごはん納豆巻き夜ご飯ご飯と鯖缶
毎食炭水化物を取っていてもたった一つの方法でガリガリになれます
それは毎日5回射精をすることです。たったこれだけでいいのです
体内の栄養分を外に排出するから痩せるのは必然なのです
http://i.imgur.com/GhPth3O.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 12:07:11.37ID:zTRccf4g
食べ方を工夫しないと血糖値が制限値以上に上がるのは既に糖尿病
健全なら100gのブドウ糖液を一気飲み(気分が悪くなったり下痢をするかも)
しても血糖値が制限値を超えることはない

食べ方の工夫を否定はしないが、筋肉のインスリン感受性と
グルコース保持量を高めることが最優先
食間を長くして、保持しているグルコースをできるだけ吐き出す
バッテリーのメモリー効果と同じ、貯蔵グルコースが少し減ったら直ぐ注ぎ足す
(のべつ幕無しに食う)ような食生活してるから糖尿病になる

インターバル速歩するとか、治癒は望めないが寛解程度は維持できるだろう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 11:10:23.25ID:7DUFEmKy
Facebookに糖質制限のグループが複数あるのだが、その中で最大のグループは糖質さえ低ければよしという考えで、それ以外の危険性は無視し続けている。
糖質制限においては、食べ応えや味付けのために炭水化物や糖類の代用品として大豆や甘味料などを使った加工品が話題として登場する。しかしこれらには健康を害する甘味料や遺伝子組換えや残留農薬といった危険性が常につきまとう。
それの注意歓呼しようとしても、その言及は主催者が承認したものしか投稿できないというフィルタリングにより、このグループと傘下の子グループでは決して投稿できない。
糖質制限を謳った商品で稼ぐことは否定しないが、そこに潜む危険性を隠しての広め方って甚だ疑問であり、このグループには十分に警戒してほしい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 15:06:16.57ID:5e6C7ysw
結局はカロリーだろうけど、必要な栄養は摂らなきゃならないから肉とかも食べなきゃならないよね。
そうすると、何を減らそうかということになったら第一にご飯がくる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 13:05:34.77ID:iR01moeK
一般的に平均30%位食過ぎている
炭水化物(≒糖質)を60%位摂取しているから
炭水化物を半分にすれば丁度良くなる
炭水化物には油脂がセットになっていることが多いから
炭水化物をカットすれば油脂もカットされ効果的
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 19:15:27.11ID:zYUPQ7h/
いまいちカロリー信者のルーティンが分からないんだが、
自分の活動代謝を概算してそれよりも低い摂取カロリーの食事をする
体脂肪1g=7kcalとして1日-100g月-3kg目標なら
摂取カロリーを-700kcal設定・・・
とかやってるのかね?

でも-700kcalってかなり少ないよな
日本人平均活動代謝が2000kだから1300kか
たぶん空腹で2週間続かないな

でも糖質制限なら同じ活動代謝の人でも1800くらい摂っても同じくらいのペースで減量できるよ
だから楽に続けられるってことだよな、糖質制限は。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 04:48:08.59ID:x0bR/gd8
カロリーさえ気をつけてれば糖分を取れるってほうが、
ダイエットとしては楽だと思うんだけどなぁ
1日1枚の板チョコはQOLをあげてくれるぞ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 16:03:44.94ID:Iq1cpHHI
あのさ、本当に認識不足だよね?www
チョコレート1枚程度の糖質なら糖質制限してても十分アリだよ
おれはリフィードでチョコレート使うけど気を付けるのはカロリーの方で
チョコ食べるときはチーズかナッツの量を減らす
糖質はトータルでも100gくらいだ
糖質制限を糖質ゼロだと思ってるのか?
もっと勉強してから意見しろや
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:28:38.58ID:VboSkZ01
177/90で糖尿病と診断されたのをきっかけに糖質制限とカロリー制限を始めました。
1000 kカロリー60gを目安に食べて2カ月で12kg痩せました、絶えずお腹は減ってるけど強烈な食欲はきません
糖尿病の薬のせいかも
血糖値もだいぶ良くなりこのまま標準体重を目指そうと思います。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 05:06:58.12ID:6/h84h52
カロリー制限支持派は、カロリー減らせばいいんだよ
以外の言葉を知らないんだよな、知識ないからカロリー制限支持派
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:52.90ID:QYt2qzTr
ハーバード大学ほか最新研究が次々と! 糖質制限すると糖尿病になる衝撃のデータ&論文を公開する

週刊ポスト9月22日号
http://www.weeklypost.com/170922jp/index.html
 
さあキミも糖質制限やって糖尿病になろう!!
  
  
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 00:17:28.54ID:PSOnuScn
カロリー制限なんかしたらリバウンドするに決まってる
体に必要な栄養が足りていないんだから当たり前。栄養失調ですよ。
運動をせずカロリー制限だけで痩せてリバウンドしてない人を見た事がない
カロリーしっかり取って筋トレ、有酸素を継続している人でリバウンドした人も見た事ない
頑張ってカロリー制限してるつもりなんでしょうけど、どんどん太りやすい
体にしてしまっているんですよ。とても哀れで悲しい事です。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:47.60ID:kLtAw23R
最初はカロリー制限(1日800kcal程度)してたんだけど
筋トレ後いつまで経っても筋肉痛が収まらなくて
たんぱく質不足かなとタンパク質(+500Kcal)を追加した
そしたら体重が増えるようになった。

これってカロリー制限から糖質制限に変更した感じだよね
カロリー制限に慣れてしまうと糖質制限では体重増えてしまう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:25.88ID:V8DyUrmb
変更した感じじゃねーよ
代謝が落ちたからだアホ

< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:56:25.96ID:8L3VBHwj
人間の体が痩せていくメカニズムを知っていれば
ブラックコーヒーに無塩バターやココナッツオイルを入れられるし
朝からカロリーたっぷりのアボカドを食べる事ができる
知識がなければそれなんとなく太りそうと敬遠してしまう
そしてレタスやきゅうりみたいなもの食べたりゼロカロリーだの低カロリー
食品だのに手出してどんどん太る体になっていく 
痩せなければいけない糞デブは知識がないから痩せるための食事ができない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:15:00.79ID:rU0RezqO
糖質制限が痩せやすいのは糖質を制限してるからじゃなくてタンパク質の摂取量が増えるからだよ
人間の身体はタンパク質の量が足りないともっと食べろと命令し、タンパク質の量が足りればもういらないよ〜と遠慮しだす
だから普段の食事にプロテイン足すと自然と摂取カロリーが減る
この仕組みをプロテインレバッジって言うんだって
「自然にカロリーが減る」すなわち糖質制限も知らないうちにカロリー制限してるんだよ
ていうかタンパク質とか関係なく、極論言えば「運動だけで痩せました!」って言い張る人も気付かないうちに少しずつカロリー制限してるんだよ
だってダイエットしてるって自覚のある人がカロリーを全く気にしないわけないでしょ?
無意識にカロリーの低そうな食品を選んでるんだよ
もも肉よりムネ肉が食べたくなるし白米より玄米を食べたくなる、無意識に身体がそうなってしまう
この些細な違いが体重減に繋がるんだよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:24:05.90ID:caIbIepM
>>56
糖質制限・脂質制限・プロテイン制限何れもカロリーは制限される
脂質は勿論糖質もプロテインも余った分は全て脂肪に変えられて貯め込まれる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 08:02:20.69ID:5vvYiepr
ハーバード大学ほか最新研究が次々と!
糖質制限すると糖尿病になる
衝撃のデータ&論文を公開する

週刊ポスト9月22日号
http://www.weeklypost.com/170922jp/index.html
 
糖質制限実行中のみんな!
戯言を信じながら糖質制限を続けて糖尿病になろう!!

但し、良識ある一般人は間違ってもやっちゃダメ!
糖質制限関連工作員たちの戯言に惑わされることなく
リテラシーを持って体を壊すダイエットは避けましょう
 
 
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:06:30.42ID:UgLsKtP5
結局はカロリーだよ。
糖質カットすれば知らず知らずにカロリーが減るから一時期流行っただけ。

ただし、ダイエット始めたてなら糖質制限することで筋グリコーゲンと水分が一気に出て数キロ落ちることもある。デブであればあるほど減る。ここで糖質制限なら痩せられると騙される奴が多い。

体重制限のあるボクサーとかならいいんだろうけど。
脂肪はカロリー制限しないと減らないよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:59:22.19ID:wKINat8W
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/taj/
 ↑ ↑ ↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況