X



低炭水化物・糖質制限【じゃろにます禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 02:47:10.35ID:XXm4sHqz
本スレが「じゃろにます」という老人に荒らされてしまい
皆さんが話をできなくなったので、こちらはジャロニマス以外
の皆さんだけで引き続き語れるように新スレを建てました。
こちらは「じゃろにますから逃げたい人達」の為のスレです。

「じゃろ禁止スレ」と「じゃろOKスレ」と2種類に分ける
ことによって皆さんが和やかに話せますように


本スレ part81はこちらです
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1454706672/

(注)じゃろにますの自演書き込みを禁止します
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:24:42.12ID:2tHYdWTH
>>808
知ったかしてスマソ
俺なんかよりも詳しい人から聞いた方がいいと思って
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:20:52.03ID:/QXZRm4X
吉野家のライザップ牛肉サラダの糖質量が不明だな。炭水化物量は出ているけど、そこからサラダの食物繊維を引くとどれくらいなんだろう
見た感じだと糖質を使っている食材がないからほぼ0?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:24:05.67ID:/QXZRm4X
>>814
あったわすまん。ケトには使えないな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 13:24:02.67ID:/QXZRm4X
>>816
だから「ほぼ0」っていったんだけど?調味料の糖質はジャバジャバかけなければそこまで厳密に計算しないわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 23:15:53.06ID:i3r3Fg8f
前回は寝起きがきつかったけど、今回は寝るまでがキツイな
全身が痛いような、痒いような、だるいような何とも言えない感じで寝つきが悪い
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 04:12:50.12ID:AILu0Wje
糖質制限はじめたんだけど目に見えて体重落ちるからいい
ただ米パン麺が安すぎると気づいた
食費かからないように米とかに匹敵するコスパの食べ物ないかね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 05:27:59.44ID:PkOisWzR
無駄食いする為の費用と健康的な生活とどちらが大切?
ちなみに健康を維持するための食費は浪費ではないからね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:51.72ID:VuHLQJnw
>>821
それで置き換えてどういう栄養になるの?
脂質をたくさん摂らないとだめなのに。豆腐なんて中途半端な。糖質もそこそこ脂質もそこそこタンパク質もそこそこ。蒟蒻に至っては栄養素なんて無い。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 16:32:13.27ID:NUonxaTC
>>819
米のどういうパフォーマンスを代替したいのか?
腹にたまる何かなら、豆腐、納豆、ブロッコリー、カリフラワーとか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 19:43:53.84ID:XhlLVkLo
糖質制限で米食べるのを少なくして1年
最初の頃は米食わないと
腹にモノ詰め込んでるのに腹が減ってるという不思議な感覚に襲われた
一月米を食わないで居た時に米を食うと
満たされ感がやばかった
いくら食っても腹が一杯にならないのに
米は満足度がすごい
脳からやばい汁がドバドバ出てトリップしてる気分だった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 05:18:56.61ID:97tI52bL
糖質、甘い物ってある意味常習性あるからなかなか制限出来ないよね
頑張って制限していてもタガが外れたかのように食べ始めちゃったりするし
そういう意味では麻薬なのかもね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:52:18.91ID:6JJjtC6O
米食うのやめたら夢の中で米食ってて
起きた時に笑ったわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:34.81ID:WfugxUyr
低糖質生活続けてたら健康診断で中性脂肪が基準値下回った
医者には炭水化物が足りてないと言われた
みなさんは大丈夫?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:22:27.75ID:dtZpcfIM
>>829
MCTオイルは試したことなかったわ
工夫しないとダメかな
体調とかにはあまり不都合感じてないけど試してみるわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:14:02.69ID:Xil2lJiv
ちょっと聞きたいんだが、成人男性の場合一日の摂取量は320gが適量と言われているけど、例えば、朝20g、昼20g、夜150gみたいなとり方はやはり危ないんだろうか?

仕事中の休憩明けに眠くなるのを避けるためにここ10日間ほどこういう食べ方してるんだが。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:46:10.95ID:ieyKRR/w
中川翔子、写真集のため8kg痩せた方法は「刺し身ダイエット」と「ウォーキング」

中川翔子が、4月30日放送の『二軒目どうする?~ツマミのハナシ~』で、写真集『ミラクルミライ』のために
8キロ痩せたことを語った。中川は、写真集の撮影に向けて「デビュー当時の体重まで落とした」と告白。
「ピークでいうと8キロくらい違う」とし、その方法について「食べ物を変えたり、ウォーキング。コロナ禍で
お散歩にハマって、中野から渋谷とかまで歩くようになって。歩きすぎて、タクシーで帰ったことも」と苦笑。
また、食べ物については「お刺身で痩せました。お刺身ダイエット。中トロとかの刺身と、パックのマンナンごはんだと
夜中に『食べたい!』って食べても太らない」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d506b49529bd6052f13e697431cd98349ae7d1ac
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 07:29:59.09ID:+kXV8kqH
米やらパンを食べるの止めて
ハラヘってどうしようもなくなったときは
ひたすら、コンニャクとモヤシを詰め込むようにして
食べる量減らすのに慣れたら
1食を鶏もも肉のステーキ1枚など、完全肉食(ビタミンサプリ併用)のみに置き換えたら
運動しないで2ヶ月で10kg痩せた
やっぱ、炭水化物のカロリーって肉のカロリーより蓄えやすいんだな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 03:39:53.91ID:aD+8Hvbx
>>835
飯の量を減らす事に慣れるかどうかが1番の問題
その内にゼリー飲料でも大丈夫な用になる
そうなるとダイエット成功したようなもの
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:34:22.06ID:DuGJGMPL
2/14から始めて今朝体重測ったらマイナス12kg。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:35:45.93ID:F6dIm0yb
>>839
180cm76kgから64kgへ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:01:48.76ID:Z6/rRFF3
>>841
ケトジェニックに並行して毎朝5kmのジョギングをしていたら2ヶ月でマイナス8kg。ここのところ仕事が忙しくて朝昼がほぼコーヒーのみになり夕飯だけになったらあっという間にさらに4kg減。
ケトジェニックのやめ方がわからなくて、模索中。急に食事戻したら体に悪そうで。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:07.44ID:9E4ALh3a
>>843
そんなこと言ったらケトジェニックでダイエット成功して人みなリバウンド一直線だろ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:55.31ID:9E4ALh3a
>>845
全くリバウンドしてないけど。カロリー不足だの言ってるけどケトジェニックを根本的に理解してないだろ。
いやそもそもカロリー不足にならずにダイエットに成功するわけないだろ。必ず消費カロリー>摂取カロリーなんだからカロリー不足にならなければ体重は減らない。
ダイエットできないデブは黙っとけ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:51:03.57ID:9E4ALh3a
>>845
ちなみにカロリーだけでどうやって「低栄養」か分かるの?ローカロリーでも栄養はバランスよく摂れるんだよ。デブの僻み乙だな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:11:30.09ID:nUPPjztD
>>849
栄養=カロリーじゃないだろ勉強し直せ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:13:51.36ID:nUPPjztD
>>849
ちなみに論点ずらしてんじゃねーぞデブ。100%リバウンドするなら今解除して10日全く何の変化もないのはどう説明すんの?
1ヶ月経ってリバウンドしてなかったらどう落とし前つけんの。100%なんだろ?理由つけて食ってるからお前はいつまでもデブなんだと自覚しろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:19:43.17ID:Ncwji1AN
>>851
笑 10日笑 10日笑 笑わせるな。心配すんなこれからよ。
デブがたまたまローカロリーで痩せたからって俺最強?本当に面白いな。寝言は寝て言え。
1ヶ月とかそういう問題じゃないのよ。数年かけてリバウンドするよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:13.98ID:r7UCtr03
>>852
数年かけてリバウンドってそれリバウンドじゃなくて新たな生活習慣だろ。
だったら人間は年取るにつれて数十年かけて痩せていくわな。ちなみに180cm76kgってデブじゃないしな。
しかもお前の言い分だと金森もローカロリーの失敗ダイエットでリバウンド一直線だなw金森も基本一日一食で他は取ってもスープだぞ
何言ってんの?「ぼくのかんがえたさいきょうのダイエット」は他でやりな。デブは臭いから早く痩せろよw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:10:45.81ID:r7UCtr03
>>852
てか、このレスだけでもお前がいかに自堕落な生活をしてるデブかが分かるわな。100歩譲って数年かけてリバウンドが正しいとして(まともな人間ならそんな阿保な解釈しないが)、お前は何で数年間何もしないんだよ
体重増えたなーと思っても、なーにせずに元に戻るまで待ってんの?頭おかしいんじゃね。運動しろよw戻る前にもう一度何かしろよw
お前は何もせずに元の生活に戻して、ブクブクになるまで放っておくんだな。そんな愚かな人間お前くらいしかいねーからそれを基準に頭の悪い発言すんなw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:02.14ID:bx+vZRP6
引きこもりを何年続けたらここまで荒んだ人格が出来上がるのか
糖質制限じゃ解決しなそうだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:36.41ID:3l03W3n3
>>853
君のダイエットで減ったのは大半が筋肉で、減った筋肉が6キロなら毎日50kcal×6で300kcal代謝出来ない。
減った分が300kcal×30日=9000kcalとなると1.2キロぐらい脂肪が増える。
どんなに喚いても筋肉が減ったことは間違いないから、リバウンドする。まあこういう長期的で理論的な考え方も出来ないからアホなダイエットに飛びつくんだよね。
ダイエットって単純だけど奥深いよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:35:49.25ID:OSaIhrel
筋肉量とか諸々測れる
タニタの左右部位別体組織計インナースキャンデュアルって奴を信じるなら
炭水化物一切止めて
1日のカロリー1000以下で
マルチビタミンとHMBって奴を摂取するようにしてたら
週に3回の30分位のウォーキングと上半身のゴム運動2ヶ月で
体重100kgから10kg程落として
筋肉量が2%増えたで
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:08:14.69ID:nkJAXuvY
>>859
こういうキチガイって
書かれてる数字も理解できないんだな
%何だから
脂肪減ったら割合増えるだろ
小学生レベルだろこんなの

キチガイ晒してないで首つって火葬されてろ
カロリー燃焼されて良いだろ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:11:26.32ID:nkJAXuvY
豚みたいに食っちゃねしながらこのスレ監視して何がしたんだろ
こういう人に絡む事しかできないキチガイって
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:01.18ID:ry257gGt
朝飯をスルメにしようかと思ってるんだが経験者いる?
毎朝必ずチョコチップパン10本くらい入ってるやつ食ってたが、すさまじい糖質量だと気づいてしまったんやわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:48.62ID:5Hdmj3uN
炭水化物抜き以前に小麦がヤバいからまずはそこだな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:09:47.11ID:KZSVa8At
白い毒遠ざけて毎日快適だよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:54:16.58ID:smYaLzPp
糖尿境界だが今月入ってロカボ始めた
体調がすごい良い
ただ茶碗半分のご飯はきつい
調子にのって茶碗一杯食ったら喉が少し乾く感じがした
タンパク質多めでも良いとのことだけど
肉はそれまで通りの量+チーズや生タマゴ
野菜はキャベツ炒めてマヨちょこっと絡めたもの

ただ感覚でやってるから理論書みたいなのを読んで勉強すべきかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:25:08.29ID:+eYLoTym
下げてしまった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:12:09.76ID:E9fLa19k
初めて来てとりま最新50読んだだけだが
エネルギーガー低栄養ガーってスレタイ否定派の難癖は
おそらく(ほぼ)同一人物なんだろうね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:31:38.72ID:vRr/21xb
糖質制限始めて一年、順調に体重は落ちてるんだが髪が薄くなってきた感じがある…
なんか対策ないか?亜鉛は飲み始めた
ちなみに1日1食で肉、卵、チーズ、納豆、ヨーグルト、食物繊維、ビタミン剤で3000キロカロリー程度とってる
37歳身長180センチ体重115→85キロ
体調はいいが髪の分け目や前髪の辺りがこの一年で薄くなってきたし髪が伸びるのも遅い感じがある…
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:21:54.85ID:vRr/21xb
>>871
そんな…
体重だけじゃなく血圧とか肝臓とかほぼ全ての数値が良くなってるんだぞ…?
髪には良くないなんてなにかおかしいだろ…
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:11:31.14ID:tvKkq1FG
>>872
私もいろいろな数値はかなり改善しました
髪の毛の密度が減って周囲に少し老けたと言われるようになっただけ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:19:11.45ID:vRr/21xb
>>873
それからどうなりました?
糖質制限やめて別のやり方で維持したらそれ以上は進行しなかったって話ですか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:40.91ID:XDulU7ZT
そら歳をとりゃ或る程度毛量は減ってくるんちゃうの
ソフバンの工藤みたくおじいちゃんになっても密林みたいな奴もたまにいるけど
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:26:52.60ID:TZoFmQDt
何か突然だったから食生活関係ありそうな感じなんよね
とりあえず亜鉛+ちょっと果物をとる方向で試してみる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:24:01.29ID:YNnayeK1
カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 米研究

砂糖の代替としてステビアなどの甘味料に使われている「エリスリトール」について、血栓や脳卒中、心臓発作や
死亡リスク増大との関係を指摘する論文が、27日の科学誌ネイチャー・メディシンに発表された。
「エリスリトールの血中濃度の値が上位25%に入る人は、下位25%の人に比べ、心臓発作や脳卒中のリスクが約2倍に増大する」とヘイゼン氏は解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbd9b30bbd7451abc3f52ca8cd25cc0cb568bdf
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 01:12:24.51ID:FQs0iqdk
何回も糖質制限しては挫折しては挫折してきたらかなりキツイ糖質制限しても全然減らなくなってきた。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:57:42.54ID:0jrJ31hA
>>886
ダイエットのために糖質制限して、痩せたけどしばらくすると我慢できなくて甘いものや白米麺類爆食いしてリバウンド、またしばらくしてダイエットのために糖質制限して…を繰り返してる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:02:56.73ID:Mj6YXd3R
>>887
それならチートデイを取り入れてみては?
体脂肪率によって回数は変わるけど、25%以上でもストレス解消のために月一回くらいなら挑戦してみてもいいかも

その日だけは朝から晩まで食べまくる
その日のためにお菓子なども残しておく
お昼過ぎたら食べるの嫌になってくる人も多いからメリハリつきやすいよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 11:42:48.29ID:6LNfm4qG
炭水化物ゼロって大変ですよね
甘い物がかなり好きだったのでそれを食べないってかなりキツい

わたしの甘いもの無し(炭水化物ゼロ)のメニューです


何も塗らない食パン3枚、コーンフレーク


フライドポテトと無糖のコーラ、ハンバーガー(ケチャップ無し)

夜は予定では
白ご飯と漬物だけ
にします
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:16:37.49ID:LXWpXT6R
>>889
パーフェクト
その調子で一生頑張れ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:08:27.85ID:UZLVyqhb
糖質制限したら痩せるだけじゃなくて全身の老化防止になるらしい
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 00:54:09.20ID:INh6Icvw
糖質制限ダイエットすると逆に痩せにくい体質になるらしい
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:01:56.74ID:VXhVdNlS
>>898
ゴー◯ドジムの糖質制限アンチ工作しつこい!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 03:16:51.82ID:GVnJ4+jM
健康寿命120歳★41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/
  ↑
このスレで糖質制限ゴリ押しして
毎日連投して暴れてる糖尿病の人
誰かさんにそっくり。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:31:05.33ID:tZnwaM1q
>>893
GACKTはめちゃくちゃ若々しいよな。
相当以前から糖質制限(ご飯断ち)してるらしい。
トップクラスのモデルや俳優は昔から糖質制限での体型と若さの維持をしている証明だよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:23:10.80ID:DAZmPw5t
糖質制限すると早タヒにする
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:06.56ID:4fdRLoA0
>>903
美容最先端のファッションや芸能界では炭水化物抑えた食生活は老化を抑止して理想的体型を手に入れることが密かに知られていたんだろうな

ガクトは炭水化物抑えた食生活(26年コメを食べない)してることそうだ
https://hochi.news/articles/20231123-OHT1T51196.html?page=1
50とは思えない美肌と美体型
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:18:09.98ID:+Pc9wBwu
こっちは強度の糖質制限13年目。
高校生時の体型と健康体(健診の血液検査全て基準値内)だよ。

低糖質の食品や糖質オフ・カットの飲み物が増えてきてるからこれからもっと楽に体脂肪消費の体質への転換・維持が出来そうだ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:43:48.50ID:7JkoS7Ti
人類史上の根幹の食物は木の実と魚介類と肉。
高脂質高タンパク低糖質の食事が一番人体の理に適ってるんだよ。
糖質制限の食事なら不自然に過度な運動や強制的な筋トレは不要。

野生動物が過度な運動や筋トレをせずして理想的な体型維持は糖質制限食の所以。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:29:54.16ID:F8Je/VxZ
>>907
脂質タンパク質と食物繊維(それぞれ良性の植物性)中心の食事(糖質制限食)と日常生活の体動やウォーキングやランニング、一般のスポーツ程度の運動で必要か筋肉の維持は十分可能なんだよ。
高い費用のジムにわざわざ行ってまでダイエットする必要なんて全くない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況