X



豆乳ダイエット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 16:48:26.90ID:QFVQEZpc
■大豆サポニン
腸内の絨毛を縮小させ、脂肪、糖質の吸収を遅らせたり、満腹中枢を刺激して食欲を抑え、食べすぎを防止する効果があります。

■大豆ペプチド
吸収してしまった脂肪の燃焼をうながします。基礎代謝を高めるため、運動しなくても脂肪を燃焼する効果が期待できます。

■大豆タンパク質
食事でとった余分な脂質やコレステロールを大豆タンパクが吸着して排出し、コレステロールや中性脂肪値を下げる働きがあります。また、体脂肪の燃焼を促進し、体脂肪の蓄積を抑える効果があります。

■オリゴ糖
腸内にあるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となります。便通がよくなることで、美肌、ダイエット効果が期待できます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 17:05:50.29ID:aFvM0xCm
毎朝、朝飯前に飲んでるけど、効果があるかは知らん
他のダイエットとも併用して、2ヶ月と1週間でマイナス11キロ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 17:12:52.37ID:QFVQEZpc
■大豆イソフラボン
女性ホルモン「エストロゲン」(卵胞ホルモン)に似た働きをし、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれる事にあります。
加齢とともにエストロゲンの分泌量が減少すると、やがて更年期、閉経を迎え、それに伴い、「更年期障害」と呼ばれる体と心のトラブルがみられることがあります。
そこで大豆イソフラボンは、エストロゲンの不足を補い、トラブルを予防してくれるのです。

イソフラボンの一日の摂取目安は、70mgから75mgです。摂りすぎには、注意しましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 22:54:25.96ID:VSHpjEPt
649 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/04(月) 21:12:28.34 ID:5yuE3NDV
豆乳スレあるのはいいんだけどさ
生理とかPMSに関わる話題はあっちではしにくいんだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 00:47:34.70ID:7gLWBxwK
結構カロリーある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 00:05:15.61ID:gBfHmPzI
食事前に豆乳をコップ一杯飲むと血糖値が一気に上がらなくていいって言うけど牛乳じゃダメなの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 23:45:18.42ID:/XsZcoLU
200ml飲んでたけど、出血&ニキビ出きた。でも食欲やイライラするのは抑制できてるから
100mlに減らして様子見。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 22:57:03.71ID:0wI06Yyq
生理前7日間だっけ?飲んだらいいって読んで今回2回目だったけど体重の増加がなくて驚いてる
マグネシウムかな?
スゴイダイズが好きなんだけどなかなか売ってないのが悲しい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 10:16:53.76ID:C4yiCluF
私も試してみた。
それが原因かわからないけど、生理になってから電車で今までで経験したことない量出血があってビビった。

夜用ナフキンも二重にはいたパンツも通り越してジーズンに滲み出るレベル。ドプッって感じで。

思い当たることが豆乳以外なくて、それ以来怖くて生理前飲めない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 10:47:25.86ID:OdPpn9nW
私はもうアラフォーとアラフィフの間の人で、普段の経血量よりも少なくって逆にびっくりしたんだけど
これはもう人それぞれなのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 11:18:34.45ID:juCh4FCW
体質や世代によっては豆乳関係なく不安定だったりするから何とも言えないよね
少なくなると煩わしさからは解放されるけど、
普段と違うってやっぱり不安になるわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 11:23:32.21ID:UZDTqQBH
私は先月から始めたけど、爆発的な食欲がおさまってる。
あとグレープフルーツのオイルをハンカチに垂らして嗅いでる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 18:49:29.29ID:OdPpn9nW
あと、いつもある軽いPMS(胸が張る、いらいらする)があまりなくて助かったよ
私には豆乳のイソフラボンがいい働きをしたようだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 18:18:34.98ID:BrAlYk6o
5:2ダイエットしてるんだけど、
ファストデーの翌朝によく台湾の鹹豆漿もどきを食べる。

無調整豆乳加熱して、沸騰したところで
中華だしとお酢ちょっと入れてかき混ぜる。
(微妙にトロトロになる。お酢入れすぎると
分離しすぎてマズイので注意)
干し海老とラー油とネギとザーサイトッピング。

お腹に溜まるしいいよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 22:05:27.69ID:BrAlYk6o
>>35
調整豆乳でやった事ないからわからないけど、
お酢入れても変化しないんじゃないかな。
甘いし香料も入ってるから、塩味で食べるなら
やっぱり無調整がいいと思う。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 17:28:12.97ID:fJVoSzHU
小食になると舌の味覚が敏感になる
調整豆乳は甘すぎる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 21:05:38.45ID:oYOqiLGB
うん、どうせ飲むなら無調整がいいように思う
調整豆乳は、何を入れているか原材料表みると
正直飲む気が失せる…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 18:21:52.78ID:kRBd3SB7
無調整は生臭いけど
薬と思ってのんだらなんでもない
若いころから常飲してたが
髪フサフサではげる気配が全くない
イソフラボンかなんかの影響かもしれん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 20:59:00.27ID:y5B8QCG7
無調整は生臭いというか青臭くない?
草刈りの匂いがする

私は調理するなら無調整でいいけれど
そのまま飲むのなら調整でなければ無理
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 01:52:59.68ID:yf1s2u2S
お豆腐の甘みが好きだから無調整派だな
でも苦手って言う気持ちもわからなく無い
癖が強いよね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 13:54:47.78ID:GprFA3xh
大塚のスゴイダイズ無調整を夕食に飲んでいるけど
なかなか美味しい
1リットルサイズが近所に売ってないのが残念
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 00:59:10.90ID:XeNL/X5Z
豆乳といえば小さい頃住宅地に売りにきていた豆腐屋さんの豆乳が不味くてトラウマだったけど、ダイエットの為アレコレ試してたらマルサンの有機豆乳が一番美味しかった。
今では豆乳大好き
10年位前、豆乳野菜ジュースダイエットで5kg痩せたので産後太りの今再チャレンジします。
来月から生理前に飲んでみて結果報告にまたきます!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 07:11:09.12ID:VgP4Ba2S
豆乳でヨーグルト作って毎朝オリゴ糖かけて食べてる
効果はわからんけどとりあえず美味しいし、ご飯少なめにしても空腹で死にそうになることはない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 12:27:54.97ID:VgP4Ba2S
>>48
レシピってヨーグルトのでいいのかな?
レシピってほどじゃないけどヨーグルティアって言うヨーグルトを作る機械で作ってるよ
豆乳1000mlにヨーグルト100mlを混ぜてセットするだけ

40度で6~7時間保温出来れば機械を使わなくてもいいみたいだけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 13:14:51.59ID:KSFpVsdo
>>50
ありがとう。
保温か、うまくできるかな。
無調整豆乳そのままはちょっと苦手なので
ヨーグルトなら美味しそうと思って
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 14:28:37.49ID:BR4uYhvn
自分も豆乳は調整無調整ともダメ、冷奴や湯豆腐も苦手なんだけど
スジャータのおから入り豆乳と伊藤園やカゴメの果実入り野菜ジュースを割ると
豆臭さが抑えられてスムージーみたいに美味しく飲める
グレープミックスかマンゴーミックスを1:1で割るのが好き
トマトジュースで割ると冷たいクリームスープっぽくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況