X



【おから】安上がりダイエット食材6【鰹節粉・他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 01:04:11.15ID:z4KFuN/N
前スレ
【おから】安上がりダイエット食材5【鰹節粉・他】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1359210485/

過去スレ
【おから】安上がりダイエット食材4【鰹節粉・他】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1309240347/

【おから】安上がりダイエット食材3【鰹節粉・他】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244562633/

【おから】安上がりダイエット食材2【鰹節粉・他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224317890/

【おから】安上がりダイエット食材【鰹節粉・他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187602458/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 08:23:16.15ID:hDw+BTnk
クックパッドのおからチャーハン作ったけどパサパサで半分も食えなかった・・・
それでお米のチャーハンを作り直して食べました。
ごちそうさま。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 15:53:14.23ID:sWH/i49q
おから炒飯不味いよね
半ご飯半おからでようやく食べられるレベル
そのご飯を白滝で代用出来ないか検討中
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 19:19:52.93ID:oDmFW2Kk
無理しておからを使わなくてもいいのでは
木綿豆腐を重石で水切りをしてからフライパンに入れ
マッシャーで細かくつぶしてから炒める
パラパラになったらネギやチャーシュー、卵を入れてさらに炒め
最後に塩と醤油で味付けすれば美味しい豆腐チャーハンができるよ
煎り豆腐は2丁くらいまとめて作って小分け冷凍にしてある
レンジで温めて上に納豆を乗せると美味い!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 20:51:45.60ID:0WApTPV/
>>104
おからのカロリーには勝てないけど水切りした豆腐は結構おいしく使えるよね
自分は袋に入れて潰した木綿豆腐を一度凍らせてから解凍して、
しっかり絞ったのを鶏ひき肉代わりにしてよくそぼろ作ってる
サラダ油の代わりに少しのラードか牛脂使うと風味も肉っぽくてうまい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 22:46:27.29ID:jH6mLvNH
どこかでみたおからナポリタンっておいしかったよ
最初えーっって思ったけど作ってみたらいけた
野菜を足したのもよかったかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 02:22:07.85ID:xTvl+omd
サイリウム買おうかと思ったけど前に必要な栄養も吸収しちゃうってあって悩んでる
なんかパンもどきが作れるっぽいしサイリウムおから餅食べてみたいんだが、キサンタンガムで代用できないかな
素人だからそっちも必要な栄養吸収しちゃうのかもしれんが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 12:46:06.93ID:CUpeOhul
家族が録画してた先月の目がテン!見たらおから料理紹介してた
ホワイトソースはやったことあるけどキーマカレーの肉の4割をおからで代用するのが衝撃だったわ
作った事ある人いる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 18:25:37.26ID:mnS4S1KN
糸こんにゃく最強
固定でも麺でもいける
冷蔵庫常備中
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 14:57:47.92ID:dEruoX17
卵でふわふわ、牛乳でしっとりだっけ?
他にヨーグルトとかサイリウムで具体的にどうなるんだろう
ヨーグルトは無駄が多いとか何とか過去ログには書いてあったけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 16:59:26.10ID:+xVf9KYO
>>114
牛乳はしっとりというより、多少のコク
しっとりモチモチはヨーグルト
サイリウムは…ボテボテ、少し独特の匂い気になるひとはいるかも
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 15:06:37.80ID:UU2zpNux
おから食べた後どれくらい水とればいいんだろう
だいたい1日100〜200食うんだけど便秘になっちゃうわ。元々飲む方で2ml近くは普通に飲むんだけどな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 21:35:05.62ID:8xSAb4SC
乾燥おから粉って鶏唐揚げに使える?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 01:35:02.70ID:6/AEXcoS
おから蒸しパンをふわふわじゃなくてサンドイッチ用のパンとか普通のパンみたいな食感にできないもんかな
HB買うのも大変そうだし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 08:31:25.36ID:oOSDYXt3
HBで焼くとき乾燥おから使うことあるけど、
イーストで膨らますパンは重曹で膨らますより繊細だからむずかしいよ。
違和感なく使えるのは一斤あたり10g程度。(生おからで50gくらい)(小麦粉250gくらい)
よくつかっても30g程度じゃないかな。
増やせば増やすほどもそもそしたものになると思うし、下手したら膨らまない。

ガッチガチモソモソでもいいんやって言うなら、ソーダブレッドを試してみたらどうかな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 14:06:14.52ID:yI7P0UqD
最近冷えてたから、あったかいスイーツ欲しくて豆花作ろうと思ったんだ
でも豆花粉もにがりもないし、豆乳を片栗粉やサイリウムで葛湯っぽくしても満足してたんだけど…
もはやおからを入れる事にしたw


和風オートミールが出来ました!!

豆乳150cc
ラカント小2以上
蜂蜜小1
生姜 半かけ すりおろし
生おから お好み

全部小鍋で沸騰直前までグツグツ
おから冷凍のままドボンとさせてもいいかもw
お椀に移したら、シナモンやきな粉、黒蜜をお好みで♪♪
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 15:54:52.37ID:yI7P0UqD
>>127
因みにこの時おから30g使った

数日便秘気味だったのが、2時間強たってお通じ出た!
不溶性食物繊維だし、このくらいが丁度いいのかもしれない

それまでおから自家製スイーツ食べてたのに、特にお通じに影響なかった
冷え性の自分はお通じにハーブティがよく効くので、温かいもの+おからが効いたのかと
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 01:04:11.88ID:3pSklnUm
おから蒸しパンの水分量ってレシピによってかなり違うけど、かなり牛乳とヨーグルトとか込みで入ってるやつあるな
水分量も気になるけど牛乳とヨーグルトでそんなに変わるのかな。ヨーグルトは一回作ってうまかったけど
スキムミルクとかアーモンドプードルとか豆乳でも違ったりするのだろうか

にしても蒸しパン100g使ったやつを一気に食うと凄い腹パンパンになるなw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 00:59:41.10ID:Vilur49Y
>>130
個人のブログだからURLは書かないけど
おからパウダー20
粉寒天4g
重曹適当
ヨーグルト90くらい
甘味料
だったと思う。

卵使った方がぱさぱさしないけどね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 07:32:54.41ID:gNQjJL6V
クックパッドのおからカップケーキを作って朝食にしたけど、
温かいお茶と一緒だと半分くらいで腹いっぱいになってわろた
残りはおやつにするわ
砂糖の半量をはちみつで作るとウマーだった
次はメープルか抹茶かきな粉入れてみる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 09:12:36.29ID:sUaT7ihI
砂糖、はちみつ、メープルはダイエットするなら厳禁
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 12:28:15.24ID:pm9DPG16
ハチミツは砂糖の3倍の甘さだし
黒糖はコクを加えるし満腹感促成

ラカンカは砂糖の0.7の甘さで薄い味だから
いつもこの0.3はハチミツを数滴加えて、甘さと濃さを足すことによって、調整してる

甘さは確かに食欲増進させる中毒性あるけど、
ラカントエリスリトールは血糖値上げないからその作用はない
自分では蜂蜜数滴の糖質は妥協している
血糖値10↑にならないから
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 17:17:06.99ID:gNQjJL6V
133だけど、人口甘味料は体に合わないのか少量でもお腹壊すんだ…
特にパルスイートがひどくて辛い
みんなは平気?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 20:31:22.75ID:UxYSSojQ
仕事が休みの日の夜ごはんを山芋をすりおろした
のとヨーグルトだけって日を週に2日もうけている。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 11:27:45.97ID:VP7UeWFG
ここダイエットスレだよね?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 23:30:58.44ID:9GesffrD
安上がりならかんてんや蒟蒻だろう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 19:02:05.68ID:Pcq9SYGB
オールブラン一食分と脂肪0の低カロヨーグルト200g
200kcal弱のごく普通の朝食だけど
ぶらん下に敷いてヨーグルト入れて一晩
チーズケーキみたいになっておいすい、量も多いしw

ブランが水分吸い取ってヨーグルトが固くなるんなら
おからを下に敷いたらきっと同じようになる気もする
気が向いたらやってみる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 19:25:27.75ID:av/6W3X0
ドケチ板で似たようなのやってる人いたな
もうスレ落ちてるみたいだがこれ↓

241 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 00:03:11.73 ID:???
>>226だけど

カッテージチーズ 150.
ヨーグルト 300.
乾燥おから 100.
砂糖 40.
玉子 2個
パルメザンチーズ 20.g

と適当な水いれて混ぜたらレアチーズケーキぽくておいしかった(^ω^)
焼くとまずくなるからやかないことにしたw

もしかするとヨーグルト+おから+甘味料だけ美味しいんじゃないかと
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 19:26:19.33ID:av/6W3X0
243 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 01:00:36.29 ID:???
焼かないなら卵入れちゃだめじゃん?

245 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 02:04:12.37 ID:???
>>241はケーキみたく色々いれたけど必要なかったね

ヨーグルト 100.
砂糖 5.
はちみつ 4.
ホイップ済みホイップ 11.
乾燥おから 30.
+適当な水

↑うまかった。
ホイップ以外をぐちゃぐちゃに混ぜてタッパにいれて冷蔵(固まるというかまとまってくる)
タッパを皿の上にひっくりかえして上にホイップ。
水がすくなすぎると食べる時にむせる。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 19:39:52.80ID:Pcq9SYGB
そんなホイップやら砂糖やら蜂蜜やら入れればなんでも同じ味だろうし

なにより144のは混ぜない奴なんで大分違うと思う……
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 21:09:42.16ID:/I7JbIdc
ここダイエットスレだよね?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 23:39:43.96ID:VB9D3eOy
カップにおから・インスタントコーヒーorココア・ヨーグルトの順に入れて
一晩置くとティラミスみたいになるってあったよ
無糖ココアと無糖ヨーグルトがいいかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 12:56:19.65ID:KeGNcE2/
おからパウダー注文したんだがマズいのか、大豆粉にすりゃよかったか
小麦粉代わりに加熱物に使うものみたいだけど
きな粉のみたいにそのまま生で食すのは無理?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 14:16:39.14ID:kQRFkoXh
>>150
別に不味くないよ
むしろ豆腐屋のおからだと特にそこの豆腐の質に左右される

パウダー単品は膨れるからお腹にもよくないんじゃないかなぁ
きな粉みたいに風味期待して、スイーツに振りかけるには向かないよ
むしろ片栗粉的に考えた方がいい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 15:38:07.82ID:Xmpaep+y
業務スーパーにおから1kg167円税別で売ってるけどまずいので買うのやめた。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 16:25:35.13ID:KeGNcE2/
>>151
トン
元々おから好きじゃないけどパウダーなら食感変わるのかなって期待してたところ
上の方でボソボソで美味しくないってレスがたくさん付いてて不安になってました

きな粉の代わりは無理そうですね
サイリウムわらび餅には素直にきな粉かけて食べることにします
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 16:37:34.08ID:ez2MDMb8
>>152
まずいんかー!
今度の日曜に買いに行こか思てたんだが自分もやめとく
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 19:50:15.33ID:+8TdG9L1
>>151
おからパウダーは片栗粉の代用になるの?
たとえば中華料理でよく肉のつけダレに片栗粉入れるよね
片栗粉のようにトロミでコーティングするような機能もあるんだろうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 11:42:30.08ID:kBGEnwpP
乾燥おから20g下に敷いて上に脂肪0ヨーグルト200gやってみた
(乾燥おから70kcalヨーグルト90kcalくらい)
みごとにブランのときと同じく水分吸い取ってチーズケーキ状態

自分は乾燥おから水で戻してそのまま食える
適当な味覚なので他の人が美味しいと思うかは分からない
149案みたいにちょっと味付けたらもっと美味しいとは思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:21:09.07ID:Zsf2qYae
>>157
質問なんですけど、おから粉とヨーグルトを最初に混ぜておくのと
おから粉を下に敷くのと出来上がりが違うのでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:37:19.85ID:Qwro/qIB
>>152
味付きのやつ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 22:21:03.34ID:Qwro/qIB
おからパウダーヨーグルトのせやってみた。
マジでいけるな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 01:30:00.17ID:tDh5AlWU
まじか、おからカップケーキに飽きたからやってみよう
ヨーグルト普段食べないからオススメの旨いヨーグルトあったら教えて欲しい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 07:28:13.94ID:vV28QNSB
>>163
フジッコのカスピはどうだ?
牛乳に入れると繁殖してコスパいいぞ。
ねっとりしてるのもグッド
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 08:47:10.92ID:jUUI3iyU
おからパウダー独特の臭いが鼻につくね
パウダーにシナモンを混ぜて
ヨーグルトの上にココアパウダーを撒いたらいいかもしれない
ヨーグルトはパルスイートなどで甘くした方がスイーツらしい
最初から全部混ぜてしまうと
おからパウダーが舌の上でザラザラして不味かった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 11:11:03.70ID:nMou0evO
なんで御前等甘いもんばっか喰ってんだww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 11:25:16.30ID:jUUI3iyU
作ってみて思ったけど
下のおからパウダーが上のヨーグルトの水分を吸収して
ヨーグルトが濃縮されマスカルポーネっぽくなるんだよね
うまいという人はその点を評価してるんだと思う
下のおからは所詮臭いおからだけどw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 11:47:53.97ID:KutTK7Jo
>>149
これが美味しいんだよ

おからとヨーグルトだけじゃ、食感がプルプルになるだけで風味が変わる訳がない
おから臭さがどうにかなるわけねー
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 12:33:35.46ID:KaRA/lSU
おからと純ココアでケーキでも作ろうかな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 20:07:57.69ID:jUUI3iyU
うちはおから粉、純ココア、バター、卵、豆乳、大豆粉、焙煎小麦ふすま粉、ナッツ、ラム酒漬レーズンを配合して
クッキーを作ってるけど美味しいよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 22:39:27.90ID:E+1EU/yu
おからパウダーにココアパウダーをよく混ぜて上にヨーグルトのせて一晩置いたやつが美味しい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:11:37.23ID:ISyXsToV
そらまあおからパウダーにヨーグルト乗せただけじゃ
素材の味しかしないわw

おから部分にドライフルーツ少々、ヨーグルト部分に0カロ甘味料小さじ一杯
結構いけた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 01:28:51.04ID:fY+haY57
クックパッドで「おから ティラミス」で検索すると結構たくさんヒットする
でもだいたい甘味料やブランデー、バニラエッセンスなどで味付けしている
一番シンプルなのは今のことこれかな
ttp://cookpad.com/recipe/951111

ここからさらに砂糖抜き・しかも生おから→乾燥おからでって言うんだから
味やクオリティを過度に期待するのはダメだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 01:46:26.57ID:KtXqmUbl
この前このスレのティラミス風やったときは
コップにおから一かけ解凍してラカント小1
コーヒー粉適当に振って水数滴を10秒レンチン溶かしたのをかける
ヨーグルトスプーン1,2盛りオンしてラカント小1

甘さも水分加減も丁度でしっとり
ヨーグルトの上からココアかけて食べた
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 06:08:44.57ID:jVBjtlnW
>>173
糖質制限クッキーレシピ

おから粉 60g
大豆粉  40g
焙煎小麦ふすま粉 40g
アーモンドプードル 60g(代わりにオールブランやミューズリーでも可)
ラカントS 40g(好みで加減)
ココアパウダー 20g(好みで加減) ※粉類はよく混ぜておく

無塩バター 40gくらい適当に(レンジで溶かしておく:植物油でも可)
卵 2個
ミックスナッツ(刻む) 100g(適当に)
ラム酒に漬けたレーズンやドライフルーツ 好きなだけ

豆乳 100ml前後(硬さを見ながら少しずつ加える)

以上をよくこねてから延ばして型で抜き 170℃オーブンで35分焼く

※ココアの代わりに庭の青いレモンの皮を細かく刻んで混ぜたのも美味しかった
※水分量が多いと柔らかく出来るけどカビが生えやすいので冷凍保存がお奨めです
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 16:10:31.42ID:jVBjtlnW
あとうちでよく作るおからをつかったスティックのレシピもついでに紹介しておきます。
NHK今日の料理レシピをアレンジしました。
忙しい時にはカロリーメイトのような携帯食になります。
クッキーやスティックはおからを使っているので
食べるときに大量の水分が必要です。
外出先でも気軽に食べられますがペットボトル1本は必需品です。

★材料
・ドライフルーツ(適当に)
・ナッツ類(適当に)
・バター 20g
・大豆粉40g・焙煎小麦ふすま粉40g アーモンドプードル20g BP小さじ1/2〜1杯 合計100グラム
・おから100〜150g
・卵1個(全卵)
・ラカントS 20g
・牛乳か豆乳 大さじ3

-------------------------------------------------

☆作り方
1.バターを常温に戻してよく練り、クリーム状になったら
 ラカントSをすり混ぜる
2.1に、全卵を少しずついれてよく混ぜる
3.牛乳か豆乳を投入してよく混ぜる
4.粉類を投入してさっくり合わせる
5.おからをいれてさっくり合わせる
6.ドライフルーツ、ナッツは細かく刻んで混ぜる
7.できた生地を伸ばして一センチ位の高さにして、長方形に整える
8.180度のオーブンに25分かける
9.一度取り出して、スティック状に切り分ける。
 横に一本、縦に十本くらい切る感じ
10.切り分けたものを横に倒して側面を上にして
 さらにオーブンで20分焼く。
11.生地に少し焦げ目が着いたくらいが丁度頃合いです。
12.足らない感じがしたら、あと10分くらい焼きます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 18:31:48.97ID:5DSU1/sW
また空気読めない糖質制限ダイエッターのスレチレスか

スレチでageで長文さらに「ついでに」っていい加減にしろよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 18:42:09.51ID:ofdC/wwa
>>178-179
ありがとね〜
おから、ソイプロテインはあるけど
ふすま粉揃えてないし、アーモンドプードルも最近買ってないな〜

安上がりではないかも…
ココナッツ粉やグラノーラ系で代用してみるよー
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 01:43:55.63ID:iHeTcSu9
汚い話だけど昨日今日おからばっかり食べてたら
めちゃくちゃ便通が良くなり、さっき白いウンコが出た(´Д` ;)
体重もごっそり減った
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 18:40:31.93ID:BCNyEXO+
おからヨーグルトケーキ
おからパウダーの部分に少しピーナッツ砕いて入れたらおいしかった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 18:34:12.97ID:ACfkHICw
バターちょっとはちみつちょっと入れてHM、卵一個、生おから、青汁の粉入れたクッキー作った。
さくさくはしないけど噛む度に甘味を感じるような素朴なクッキーになって子供もむさむさ食べてくれたよ
喉乾くから水と一緒に食べたけど私もお通じきた
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 12:42:53.91ID:4UNAmE5X
>>7
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 03:52:34.61ID:iE6v78HH
おからをご飯がわりにして
刻みおくらのおかか和えを食ってる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 18:46:55.11ID:35dqZvV9
顎を痛めたからカレーやシチューにおからを混ぜてドライカレーくらいのもったり感にしたやつを食べてたら見た目がスッキリしてきた。コスパいいわー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 19:49:24.39ID:YKDC+KH0
おからを毎日食べるようにして3ヶ月経過後に会社の健康診断受けたら尿酸値が8.5まで上がった
それなりに運動もするようにしたんだけど原因がどっちにあるかわからない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 05:12:05.77ID:/KN2YBcM
お金を使わないで本気でダイエットしたいなら
何も食べずに水道水だけ飲んでればいいんじゃないの
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 10:24:30.01ID:qRFifwGz
おからそろそろ飽きてきたorz
いろいろアレンジしたけど
揚げないおからコロッケ、ポテサラ、カレー、クッキーetc
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 15:27:21.96ID:tnTjPAEw
近所のスーパーのおからが値上がりしてた!!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 15:36:45.64ID:laRd57jt
卯の花は美味しいけど料理の代用品でおから使うと不味くなる
安くて低カロで栄養があってお腹一杯になるもやし様々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況