早熟でいわゆるオタクに走っても同い年で普通にアニメ観てる人もまだいるわけだが、そういうアニメには興味ないわけで、普通にZARDのCDが欲しくて買って裏にアニメの絵があると嫌だった。
ポケビとかも嫌い。属になんとか病とか言われるわけかな。まあ本当にその頃精神病になってしまったけど。
今じゃあまた信じられないようになってるだろうけどシーソーゲームとかいうタイトルさえ嫌だったんだよ。英語じゃなきゃなあって。あの時代だけになってしまったものもあるな。頭の中も価値観もあの時のままだけど
NOW AND THENは思春期のテーマソングみたいな感じ。大きな風も心に残る。
小室のCSFLも良い。前年のI BELIEVEといい車の中で聴いてた時の寒さと暗闇の支配をより強くするあの作用はなんなのか…