>>125
>君の一連のレスは論理的におかしいか、まったく意味がない。
スレの目的が理解できないようだが、目的はしごく簡単
古典力学の(角)運動量保存の法則から、一方の運動量を観測すればもう一方の運動量が
予測できる。
(量子力学の)量子もつれとどこが違うのか? の答えだよ。

>量子もつれ状態は量子もつれ状態じゃない、という結論になってしまう。
それを書き直せば
古典力学の運動量の相間は(量子力学の)量子もつれ状態と同じではない
という結論になる。
つまり、量子力学と量子もつれを学習してない大部分の人が解釈するだろう
 運動量の相間=量子もつれ 一方を観測するまで運動量を知らないだけ
は間違いだということ。