X



トップページ物理
1002コメント375KB

相対論はやはり間違っていた!(その2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:17.08ID:X//rgM9C
前スレ 2019/9/24から2020/6/21まで

双方敗北宣言しませんねえ。どっちが正しいんだろう?
0469ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:45:19.25ID:???
>>466
だから100年前の物理学者はほとんどがそうなると思ってた。
しかし、実際に測定したらそうなっていなかった。
お前の考えは新しくもなければ画期的でもない。
そして間違っている。
0470ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:45:30.81ID:???
電気を遮断すると電圧の負特性が現れる。

自然は電圧が零に戻るようにプログラムされている。

電圧の負特性を大きくするためにはパルス波を送り真空における共振作用により負の特性を引き出す。

ディラックの海がそれだろう。
0474ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:04:01.00ID:???
自然界はそのような仕組みだからねぇ。
カシミール効果とかその例だし、負のエネルギーは身近にある。
0475ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:05:14.85ID:GAYjY8Fg
真空にはアフォがいっぱい詰まってそうだな
0476ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:15:29.95ID:???
負のエネルギーは重力もあるし真空から如何に効率よく引き出すことで得られる。

電磁波は真空からエネルギーをもらっているため物性に当たると発散・反射する。
重力波は物性を透過し受信発信を同時に持つ
0477ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:30:41.88ID:1KOJHdJd
「ムー」でも読んだのかな
0478ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:49:51.53ID:???
科学は主流の方にしか研究しないようにされているし自由にはできない。まあ、わかっててもどうにもならない
0479ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:01.75ID:GAYjY8Fg
にほんごをけんきゅうしてね
0481ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:00:52.79ID:???
相対性理論は役もたたないし、活用もできない妄想理論である。
光の特性について南北東西を確かめるなら上下左右も確かめるべきだろう
0483ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:33:14.75ID:???
>>444
>光行差はおおむね自分で納得できているので。
お前の馬鹿頭じゃ、定性的にも説明できとらんだろうが。

> 光速不変なんか反ばくはいく通りでも。ダース超える。
お前は何一つ出来てない。

>ローレンツ変換?なにそれ?
馬鹿。
0484ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:39:23.84ID:???
>>450
> エーテルの存在はこの上もなく自明。
示せや。

>>452
>いや、光の現象は音の現象と同じなんですよ。
違う。

>>466
> いや、c+v 、c−v と言ってるんですよ。
v !=0 なら一方は c を超えるだろうが、どアホ。
0485ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:33:11.85ID:???
昔、アリストテレスは
「物の落ちる速さは重さに比例する」
と考えた。

しかしガリレオは、
「それなら二つ並んで落ちているものを空中で繋いだら急に2倍の速さで落ちるようになるのだろうか?」
と疑問を持ち、斜面を使った実験などを繰り返して、
「物の落ちる速さは重さによらずすべて同じ」
という結論に至った。

頭の中で「こうなるはず」と考えただけじゃダメなんだよ。
現実はどうなっているのかを調べて、それと一致しなければ、どんなに御託を並べてもその理論は間違っているのだから。
0486ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:36:08.29ID:K4kt0yY9
それは、単にアリストテレスとかいうやつがおばかさんだっただけだよ
0487ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:44:54.76ID:VJTPy9IV
おバカさん、大バカさんはあのひとだろ。抜きん出てちゃってる。
0490ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:40:01.75ID:???
>>466
>c+v 、c−v と言ってるんですよ。

慣性の概念を発見したガリレイとニュートンによれば等速運動する座標系(観測者)同士は物理的に対等である。
絶対的な座標系は現実の宇宙には存在しない、ニュートン力学は無数にある慣性系のどれでも成り立つ。
もしも、無数にある慣性系のどれか一つにエーテルが静止していれば >c+v 、c−v
の様な差が観測されるはずである。
それを地球の公転で観測する最初の実験がMM実験であり、結果は360度どの方向の地球運動でも
変化なくエーテルが静止と解釈される。(物理実験の事実を否定すれは物理ではない)

遠方の恒星による光行差の観測事実は、地球上座標(の静止エーテル)に対して恒星が相対的に逆方向に運動する
ことでニュートン力学的に説明できるから矛盾しない。(光行差の精密観測では相対性理論になる)
0491ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:57:03.30ID:???
>>490
くり返しだが、エーテル説に固執するならばアインシュタインが述べたように
エーテルはどの慣性座標系から観測しても静止しているという特性を認めるしかない。
0492ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:03:14.74ID:K4kt0yY9
エーテルの物性がローレンツ共変性を持てばいいだけだろ
0494ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:13:23.74ID:K4kt0yY9
あいんしゅたいんはそれをえーてるとよんでるからもんだいない
04981
垢版 |
2021/01/27(水) 14:45:54.80ID:VJTPy9IV
>>464  どの慣性運動系から観測してもエーテルは静止している

いっときびっくり。でも光速不変に続くんじゃあ。びっくりのあとがっかり

エーテルについての小生の推測(確信) は >>462 のとおり
0501ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:37:21.12ID:???
光の特性を調べるには温度影響を排除してレーザによる上下左右のMM実験をすればいい。恐らく、上下左右とも異なる結果が出るだろう
05021
垢版 |
2021/01/27(水) 17:59:06.60ID:VJTPy9IV
>>500   >496に答えろ

地球の公転軌道上の運動速度は光速の一万ほど。公転の方向の前後では光速にプラマイされます。
0507ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:59.62ID:???
>>504
物理学者たちは今でも、エーテルを探してる。お前よりも真剣にな。

エーテル探査実験

東大宇宙線研究所 黒田和明 高エネルギー加速器研究機構 鈴木敏一 産業総合研究所 寺田聡一 東大新領域創成科学研究科 大前宣昭、森 匠、三尾典克 東大理学系研究科 Khaw Kim Siang

平成21 年7 月24 日

概要
アインシュタインの特殊相対性理論の確立にあたっては、エーテ ルの存在を否定したマイケルソンとモーリーの実験が重要な役割を 果たしている。
物理学におけるこの実験の重要性から、現在に至る まで、実験精度向上の試みが続けられている。本エーテル探査実験は、当初の実験に近い道具立てを踏襲して、その実 験精度の向上にチャレンジしようとするものである。
この説明書で は、2009 年度サマーチャレンジ演習における本課題の物理的意義、 目的について解説し、実験装置の説明並びに取扱いを説明した上で、 実験データの解析まで解説する。

https://www2.kek.jp/ksc/3rd_2009/12_kuroda.pdf
0510ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:13:51.43ID:VJTPy9IV
>>507  概要見たけどピンボケだよ。分かってない。これじゃあな。
0511ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:20:14.90ID:???
北南にある自転軸に沿って90度、回転軸方向で動く地球または太陽系の速度やらを確かめるにはこれが一番解りやすい。
0512ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:09:16.76ID:???
>>508
君は本当に馬鹿だな。
進行方向に対して垂直と水平で比較すればいいだけだ。
上下なんかで比べたら重力の影響も考えないといけなくなるじゃないか。
0513ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:55:31.92ID:tVxIkNUG
>>508   垂直方向のMM実験だが英語のウェブサイトがある。英語の動画(空気中での:手づくりっぽい装置)もアップされていた。私見だが本題への影響は乏しい。     
0515ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:26:29.82ID:???
地球重力下の影響の少ない宇宙でやった
マイケルソン=ゲイル=ピアソン実験は静止エーテルを実証する。
0516ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:10:29.45ID:???
>>510
> 概要見たけどピンボケだよ。分かってない。
「ピンボケ」の箇所と理由を書け。

>>513
> 私見だが本題への影響は乏しい。     
理由を書け、アホの中山。
05181
垢版 |
2021/01/28(木) 10:58:44.40ID:tVxIkNUG
>>516 >「ピンボケ」の箇所と理由を書け。

エーテルの有無(その座標) だけなら簡単に分かること。だからピンボケ(プランナーたちはアホ)。それとも有無はもういい(座標も)、我々はエーテルが何者なのかを知りたい、というのか?
05201
垢版 |
2021/01/28(木) 11:06:46.10ID:tVxIkNUG
>>516 >理由を書け、アホの中山。

地上での北極、赤道での実験は水平、垂直とできるでしょう。実験への緯度の影響はないよう。
0522ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:17:21.03ID:???
>>520
それだと重力に対してはどちらも水平だね。それでどんな違いが出るというの?

北極と赤道で比べるということは自転面に対する水平垂直を問題にしているということになるけど、
自転速度(赤道でも0.5km/s程度)は公転速度(30km/s)に対して圧倒的に小さい。
なので公転面に対する水平垂直ならまだわかるけど、自転面に対する水平垂直を調べてどうしたいの?
0523ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:27:03.63ID:???
重力ポテンシャルと電磁波は互換性がある。
ということは電磁波を破壊すれば重力ポテンシャルが現れると類推ができる。
0524ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:13:01.19ID:???
>>518

>>507
>アインシュタインの特殊相対性理論の確立にあたっては、エーテ ルの存在を否定したマイケルソンとモーリーの実験が重要な役割を 果たしている。
>物理学におけるこの実験の重要性から、現在に至る まで、実験精度向上の試みが続けられている。

このように、お前なんかのノータリンなリロンとやらよりよほど深く考えた上で、さらにエーテルが存在する可能性を追求し続けているんだよ、現代科学は。
その結果、エーテルの存在は否定され続け、ますます相対性理論は正しいということを再確認する結果になっている。
0525ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:16:15.62ID:???
そもそもお前が相対性理論を否定してエーテル説を唱えるのは、そうすればレスがもらえるからだろ?
「相対性理論は正しい」
と言っても、当たり前すぎて誰も振り向いてくれないもんな。
要するに、単なる「構ってちゃん」というわけだ。

そのせいで、僕らの貴重な時間を無駄にさせているということを考えてほしい。
0526ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:47:10.68ID:C2xvjcGZ
ちゃうぞ
きっとカルト教国家神道ではアインシュタインが悪魔だからだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0527ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:48:32.21ID:C2xvjcGZ
そして万物の断りを表すただの風邪天ぐそおちんちん様の孫安部ガンがそういったんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0529ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:29:15.31ID:C2xvjcGZ
>>528
お前らはただの天ぐそのへいいんかの妄想やろ
こっちは実験観察結果にもとずいてますんで
天ぐそが神でない限りお前らがあっている可能性はないし
しかもお前らの信仰が正しいならわざわざ本当の性質を天ぐそさんは霊力で隠して違う性質が観測されるようにしてますねえ
天ぐそさんそんなこと言ってる?
0530ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:31:27.53ID:C2xvjcGZ
キリスト教みたいに天ぐそのお心は計り知れないというのは無理があるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんせ生きとるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0531ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:33:13.56ID:C2xvjcGZ
まあどうでもええけどな
JAPISLANDはカルト教徒であるがゆえに滅びるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0533ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:30:14.78ID:C2xvjcGZ
とりあえずカルト教研究員さん方は失職しますんでよろしゅう
0534ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:34:49.13ID:C2xvjcGZ
もともとこの腐った極東島国カルト教国家で反アインシュタインの妄想理論をでっちあげたというだけで生き残っているサルなんだろうしな
それでええやろ?
0535ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:35:32.03ID:C2xvjcGZ
理論データーだけでなくお前らが得意なつもりのこね回しでも勝ち目ないんでよろしゅう
0536ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:36:15.43ID:C2xvjcGZ
安部ガンのサルどもは絞首刑やろうけどな
0539ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:15:42.01ID:0cy8X4ue
やっぱチョンか
チョンに相対性理論を理解できる知能は無いわな
ノーベル賞なんて1000年経ってもムリ
0540ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:03:34.41ID:hDlaNn1H
マジで相対論説明できるチョンて、この世に1人も居ないだろ
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:10:26.90ID:tuxyeR0i
図星みたい
0544ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:30:07.49ID:he15esmP
相間を相手にするときは、チョンを相手するものと心得えるべし
0545ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:16:42.60ID:???
>>543
ローレンツ変換と時間との相対的で特殊相対論で成立しているが、勝手に時を弄っては行けません。
一般相対論は、イメージとしてエレベーターの自由落下と重力は等価であるというが、そもそも自由落下は慣性の法則と変わらない。

リーマン幾何学は、曲率空間と見なし湾曲と見なす。しかし一般相対論と量子力学との相性は悪い。

よって実態性の乏しい相対論は、廃棄すべきである。
0546ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:27:33.65ID:l0BG45/Q
いみふ
0549ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:05:51.28ID:0wMLesT9
>>548
チョンはトンスル飲んでろ
0550ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:27:47.16ID:AozvF3QU
日本人は付き合う人種をしっかりと見極め選別しなければならない
そうじゃないと、日本はクズ種族に滅ぼされるぞ
0551ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:50:23.56ID:Tvo2Pg/o
等価原理は本当
盤が回転しています。回転軸の傾きは 45 度です。遠心力(慣性力)と重力とは不干渉で独立しているでしょう。また、月の重力の影響も。
0552ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:50:23.56ID:Tvo2Pg/o
等価原理は本当
盤が回転しています。回転軸の傾きは 45 度です。遠心力(慣性力)と重力とは不干渉で独立しているでしょう。また、月の重力の影響も。
0553ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:50:23.62ID:Tvo2Pg/o
等価原理は本当
盤が回転しています。回転軸の傾きは 45 度です。遠心力(慣性力)と重力とは不干渉で独立しているでしょう。また、月の重力の影響も。
0554ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:52:42.15ID:Tvo2Pg/o
等価原理は本当

円盤が回転しています。回転軸の傾きは 45 度です。遠心力(慣性力)と重力とは不干渉で独立しているでしょう。また、月の重力の影響も。
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:08:33.51ID:Tvo2Pg/o
すみません、タブレットの反応なくて
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:08:59.77ID:a+6CzntA
相間を見たらチョンと思え
0558ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:33:33.38ID:XtKP+FYu
理論的な証拠は一切出さず、ただ感情的に大声で喚くだけ
まさにチョンのやり口そのままだな
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:35:44.23ID:rbBBlyii
おおごえで、ふきとぶていどのそうたいろん、かっこいいぞ
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:16:10.57ID:???
鉛直方向にレーザ―発射しその先には反射鏡があり、光が返ってくる。しかし同じ波長が返ってくるはずだが、ドップラー効果により波長がずれていた。
0564ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:45:58.75ID:ewSeaPeL
鉛直方向て、どっちだよ
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:38:45.82ID:yx+YYVuV
>>563   光速不変じゃないから(空気中でも真空中でも)。反射鏡の基準で。
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:55:17.65ID:yx+YYVuV
定量的なら警察で聞いたら。あ、ドップラー・レーダーには風の影響があるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況