X



トップページ物理
357コメント110KB

物性物理学総合スレ7

0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:10.07ID:???
物性物理学総合スレ6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1579492151/

物性物理学総合スレ5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1572665757/

物性物理学総合スレ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1523782191/

物性物理学総合スレ3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1289775349/

物性物理学総合スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287307299/

物性物理学総合スレ
http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/sci/1198486304
http://desktop2ch.net/sci/1198486304/?guid=ON
http://2chnull.info/r/sci/1198486304
0003ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:29:53.30ID:jWhTipkc
前スレで回答くださった皆様ありがとうございました
大変勉強になりました
0004ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:54.46ID:AU1qs+/L
>>3
いえ、どう致しまして。
お役に立ててこいつらも嬉しいでしょう。
0006ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:02:41.90ID:/zrDLfZB
荒らしじゃないお、ジャイアニストだお。
0007ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:08:52.07ID:???
やっぱ物性の雑多な事より
ペンローズの相対性理論とかスケールの大きい話題の方が憧れるなぁ
今回のノーベル賞でそう思う人がまた増えそう

二重スリット実験並みの衝撃が物性から今後出てくるのかねー
(小粒レベルで超伝導の発見があっただけ)
0016ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:38:58.84ID:???
物性物理学を追求していけば
「コペンハーゲン解釈の深い矛盾」の手がかりを得られる可能性はありますか?
0028ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:02:30.12ID:???
確かに超伝導の細々とした研究はロマンないね
個々の物質に注目する現状から抜け出せればいいけど
0029ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:08:38.08ID:???
ブラックホールや天文学やニュートリノ関係も広い意味で素粒子論とすると
2000年以降のノーベル物理学賞は 物性11個 素粒子論10個 でどっこいどっこい

00 物性
01 物性
02 素粒子論
03 物性
04 素粒子論
05 物性
06 素粒子論
07 物性
08 素粒子論
09 物性
10 物性
11 素粒子論
12 物性
13 素粒子論
14 物性
15 素粒子論
16 物性
17 素粒子論
18 物性
19 素粒子論
20 素粒子論
0031ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:49.63ID:???
>>28
>確かに超伝導の細々とした研究はロマンないね

しかも主だったすごい目玉現象が「超伝導」しかないというね
0041ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:02:02.54ID:???
古典物理だけなら何とかわかる
(わかったような気になれる)
それ以外は感覚的に無理
訳がわからない
0048ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:49:11.61ID:???
受けてない

時空と重力読んで独学しようとしたけど、
縮約?の表現だかで逆にわかりにくくなって頓挫して放置、現在に至る
誰だよこんなわかりにくくなる表現考えた天才は…
0052ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:31:05.10ID:???
>>49
ああそれはそうかもね
けど、計算するには都合が良いけど、
意味がわかりにくくなるし、
結局テンソルで考えた方がわかりやすいしってので、
面倒になって頓挫した
0069ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:20:57.21ID:???
趣味で物理を勉強するなら
物性と量子重力とどっちを勉強した方がいいですか
たとえ趣味でも物性の方が深く濃い勉強が出来ますか
超弦理論やループ量子重力なんて
実体のない絵に描いた餅でしょうか
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:08.43ID:???
物性の勧誘文句は「素粒子論では新しい結果がもう出しにくい」だからな
趣味でやるならこの殺し文句は効かない
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:22:05.38ID:???
光速よりだいぶ遅い範囲の量子論(=物性理論)があるように
光速よりだいぶ遅い範囲の一般相対性論ってあるのかな
0078ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:37:55.92ID:???
物性物理学を学び始めてから、電磁気学が分かってないことに気が付いた。けれど電磁気学の教科書では真空中ばかり書かれていて物質の電磁気学について理解が進まない。中山や大野木もめくってみたが、、うーむ、、、
0085ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:14.71ID:???
教科書のフント則自体の説明の修正を迫るというのはよいと思う
フント則は原子磁性を説明するものであってもバルクの磁性と直接関連するものではないから「磁性の根源」は主語デカすぎって感じするな
別にフント則自体が使い物にならなくなるわけでもないし

原論文は https://doi.org/10.1063/1.3488099 だと思うんだけど
出版から10年経っても引用数10-20に留まってるしその程度のインパクトってことだよね
0087ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:48:39.26ID:???
個人のHPじゃなくてDOIとかジャーナルの名前とか巻とかページとか書いてくれない?
タイトルで検索しても出てこない
0091ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:03:32.16ID:???
>>85
原子間のスピンの揃う理由も同じような感じになるんじゃないの? ビリアル定理に従うことを絶対とするならば。
それとも原子間のスピン相互作用はすでにビリアル定理を満たしているの?
0093ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:51:56.26ID:???
成り立っている証拠とは?
ビリアル定理は量子力学上の定理だよ
ビリアル定理を否定することは量子力学を否定すること
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:30:02.11ID:j7GpXwbM
うーん、単にビリアル定理を満たすレベルまでに精度の高い波動関数を計算できました。って言う話に過ぎないと思うんだけどなあ。。
運動エネルギーの正負が、ってことから過去の研究は定性的にすら誤りって飛躍しすぎじゃない?ビリアル定理を満たすようにしないと本当は強磁性なのに反強磁性と誤って予測してしまう、みたいなあからさまな話じゃないんでしょ?
電子の質量は不変だから有効質量の概念は間違い!とか表面のない物質は存在しないからバンド計算は間違い!とかいう極端な揚げ足取りだと思いました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況