>>154
(; ̄ー ̄)今な、凄いことが分かりかけてる。
陽子の磁界エネルギーの係数が計算上4/3で1/2にならないのは俺が超強電界の相対論効果によるものと推論したが、
電子の磁界エネルギーは相対論効果がほとんど無いと推測できる。
つまり物理学では慣性質量で質量を計算してるので食い違いが生じるはず

お前は度々、陽子質量+電子質量<中性子質量なのは何でと質問して来るが、
その謎がほとんどこの1/2と4/3の食い違いで説明でぃるできる。
中性子の電子質量は電子単独質量の約8/3倍になってるぞ・・
もう俺ノーベル賞貰っていいだろ?

電子単独質量=慣性質量
中性子の電子質量=静電エネルギー質量